• 検索結果がありません。

募集要領 平成30年度地籍調査事業コンサルティング業務委託|浦安市公式サイト

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "募集要領 平成30年度地籍調査事業コンサルティング業務委託|浦安市公式サイト"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成30年度浦安市地籍調査事業コンサルティング業務委託

公募型プロポーザル実施要領

平成30年4月23日

(2)

1.主旨

本実施要領は、平成30年度浦安市地籍調査事業コンサルティング業務委託(以 下「本業務」という。)を委託する業者を公募型プロポーザル方式により選定する 手順及び方法について必要な事項を定めるものとする。

2.業務の目的

本市は、東日本大震災により、液状化現象を伴い都市基盤施設及び民間宅地等に おける噴出土砂や地盤の隆起や沈下に併せて土地境界を示す境界杭やプレート等 が移動又は滅失する等の甚大な被害が発生した。そこで平成24年3月に浦安市復 興計画が策定され、その中で地籍調査事業を実施することとなった。

本市はこれまで、大規模街区及び戸建て地区(一部)において、地籍調査及び、 地籍予備調査を実施しており、平成28年度末の未実施率67.6%(筆ベース) になっており、今後、地籍調査事業を更に加速させるため、地籍調査事業に精通し た事業者による支援を必要としている。

そのため本事業は、地籍調査の専門知識、技術及び経験が優れた事業者を選定し、 選定事業者から本市地籍調査事業に対するコンサルティングを受けることで、的確 に地籍調査事業を推進することを目的とする。

3.業務の概要

(1)業務名 平成30年度浦安市地籍調査事業コンサルティング業務委託 (2)業務概要 平成30年度地籍調査事業に対するコンサルティングを

実施し、地籍調査事業を的確に推進するための支援を行う (市が計画した地籍調査事業の概要は、別紙「浦安市地籍調査

事業概要」に記載のとおり)

(3)履行期間 契約締結日の翌日から平成31年3月31日まで

(4)予算額 平成30年度 43,146,000円以内(消費税を含む) 4.担当部局

浦安市 都市整備部 道路管理課 地籍調査係(担当:岩崎) 〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所6階) TEL 047-351-1111(代表) 内線 18606、18607

FAX 047-352-7996

Eメールアドレス dorokanri@city.urayasu.lg.jp

(3)

5.募集及び選定スケジュール(予定)

募集要項の公表及び質疑受付開始 平成 30 年 4 月 23 日(月) 質問の締切 平成 30 年 5 月 1 日(火) 質問への回答 平成 30 年 5 月 11 日(金)

応募・書類提出期限 平成 30 年 5 月 18 日(金)16 時まで 第1次審査(書類審査) 平成 30 年 5 月 28 日(月)

第1次審査結果の通知 平成 30 年 6 月 8 日(金) 第2次審査(プレゼンテーション) 平成 30 年 6 月中旬頃

選定結果の公表 平成 30 年 7 月上旬頃

契約協議・契約の締結 平成 30 年 7 月下旬から 8 月上旬頃 6.応募者の参加資格要件

応募しようとする者は、次の要件を全て満たしていなければならない。

(1)地方自治法施行令(昭和 22 年政令第 16 号)第 167 条の 4 の規定に該当して いない者であること。

(2)平成30年度浦安市入札参加資格者名簿に登載されていること。

(3)応募書類の提出日から契約の締結日までに、浦安市一般競争入札参加停止及 び指名停止等措置要項の規定による停止措置を受けていない者であること。 (4)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更正手続開始の申立てがな

されていない者及び民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手 続開始の申立てがなされていない者であること。ただし、更正手続開始の決 定又は再生計画認可の決定が応募書類の提出日以前になされている場合は この限りではない。

(5)破産法(平成 16 年法律第 75 号)に基づく破産手続開始の申立て中又は破産 手続中でないこと。

7.応募手続

(1)募集の実施

浦安市公式ホームページに募集要項を掲載・公表して募集を行う。 募集期間 平成 30 年 4 月 23 日~平成 30 年 5 月 18 日

(2)質問の受付と回答

(4)

受付期間 平成 30 年 4 月 23 日~平成 30 年 5 月 1 日 提出方法 Eメール

質問への回答 平成 30 年 5 月 11 日までに回答の予定 (3)書類の提出について

応募者は、次のとおり提出書類を提出するものとする。

受付期間 平成 30 年 4 月 23 日~平成 30 年 5 月 18 日午後 4 時まで 提出先 浦安市 都市整備部 道路管理課 地籍調査係

提出方法 直接持参(5 月 18 日午後 4 時まで) 提出書類 「8.提出書類」のとおり

(4)辞退

参加者は、参加意思表明書を提出した後からでも、本プロポーザルへの参 加を辞退することができる。プロポーザルを辞退する場合には、辞退届(様 式5)を提出すること。尚、辞退した場合でも、貴社が今後当市における入 札等で不利な扱いを受けることはありません。

提出先 浦安市 都市整備部 道路管理課 地籍調査係 提出方法 直接持参または郵送

8.提出書類

提出書類は、A4版を原則とし、次の表のとおり作成すること。提出書類は、フ ァイル等に綴じるなど部単位でまとめること。

本プロポーザルは、次の提出書類全てを期限内に提出することにより、応募した ものとみなす。

提出書類の内容は、次の表に記載のとおり、貴社の概要・実績のほか、当市地籍 調査事業全体に対する貴社の考え方、本業務に対する貴社の取り組みなどについて 記載するものとする。

提出書類 項目 様式 記載内容等 範囲 部数

提案書

参加申込書 様式1 様式に従って記載

原木 + 委員数

+ 事務局 会社概要 様式2 様式に従って記載

業務実績一覧 様式3 様式に従って記載

提案書 本文

任意

地籍調査事業を的確に 推進するため貴社の 提案を記載

地籍調査 事業全体 本業務(平成 30 年度)

で貴社がコンサルティ ングを考えている内容 を記載

本業務 (平成 30 年度

(5)

参考 見積書

- 任意

本業務(平成 30 年度) にかかる費用

本業務 (平成 30 年度

コンサルティング)

仕様書案

当市地籍調査事業を発 注することを想定した 仕様書の案

地籍調査 事業全体 工程表案

当市地籍調査事業全体 の工程表の案

※提出書類は、1部を原本として提出すること (1)提案書

提案書の本文には、当市地籍調査事業全体を的確に推進するための方針・ 作業範囲・工程・実施体制などについて、貴社の提案を記載すること。

また、本業務で実施する、平成30年度の当市地籍調査事業に対するコン サルティングの具体的な内容について貴社の提案を記載すること。

(2)参考見積書

本業務で実施する、平成 30年度の当市地籍調査事業に対するコンサルテ ィングにかかる費用を作成すること。総額が予算額を超過しないよう留意す ること。

(3)仕様書案

当市の地籍調査事業全体について、貴社の提案に基づいて、市が発注する ことを想定した仕様書案を作成すること。発注が別になることが想定される ものは、想定する案件ごとにそれぞれとりまとめること。

(4)工程表案

当市の地籍調査事業全体について、仕様書案でまとめた内容に対応する工 程表案を作成すること。工程表案は、市が直営で実施する項目と委託する項 目が分かるように作成すること。

9.第2次審査(プレゼンテーション)

第2次審査は、第1次審査が合格となった応募者により、次のとおり実施するも のとする。

(1)実施日時 平成 30 年 6 月中旬を予定 (2)実施場所 浦安市役所

(3)実施内容 プレゼンテーション(提出書類等の説明)30 分、質疑応答 15 分 計 45 分以内(準備・片付けの時間を除く)

(6)

その他プレゼンテーションに必要な機材等がある場合は、応募者 が用意すること。

※実施時間等の詳細は、第1次審査に合格した応募者に改めて通知する。 10.提案の審査

(1)第1次審査

第1次審査は、応募者が参加資格要件を満たしていることを確認し、提出 書類を審査して、評価の高い5社を第2次審査に進む合格者として選定する。

ただし、参加資格要件を満たす応募者が5社未満の場合は、参加資格要件 を満たす応募者により第2次審査を行うものとする。

(2)第1次審査の評価基準

評価項目 内容説明 配点

応募者の実績

応募者の業務実績を評価する。特に、地籍調査事業の策 定及び見直し、各主体との協働による計画づくりの取り 組み実績を中心に評価する。

① 高い(5) ②中位(3) ③低い(1)

5

業務体制

受託した場合の業務体制を評価する。特に、実施体制、 支援体制、責任者、補助スタッフの人数、役割分担等の 具体的内容を中心に評価する。

① 高い(5) ②中位(3) ③低い(1)

5

主担当の実績

主担当の実績を評価する。特に、地籍調査事業における 計画策定及び見直しの実績を評価する。

① 高い(5) ②中位(3) ③低い(1)

5

取り組みの姿勢

応募者の取り組みに関する姿勢、方針等を評価する。 ① 高い(5) ②中位(3) ③低い(1)

5

合計 20

(2)第2次審査

(7)

(3)第2次審査の評価基準

評価項目 内容説明 配点

専門的技術力の確認 実績として挙げた業務の担当分野に、中心 的・主体的に参画したかどうかについて、 次の5段階で評価する。

➀極めて高い(10) ➁高い(8)

➂中位(5) ➃やや低い(3)

➄低い(1)

10

取り組み意欲 企画提案に関する説明が明確であり、業務 に 対 す る 取 り 組 み 意 欲 が 強 く 感 じ ら れ る か ど う か に つ い て 、 次 の 5 段 階 で 評 価 す る。

➀極めて高い(10) ➁高い(8)

➂中位(5) ➃やや低い(3)

➄低い(1)

10

コミュニケーション 能力

質問に対する応答が明快で、かつ迅速かど うかについて、次の5段階で評価する。

➀極めて高い(10) ➁高い(8)

➂中位(5) ➃やや低い(3)

➄低い(1)

10

実施体制 組織としての推進体制・熱意 5

基本的視点 地籍調査についての施策・方向性、事業を 推 進 す る た め の 視 点 に つ い て 次 の 5 段 階 で評価する。

➀極めて高い(10) ➁高い(8)

➂中位(5) ➃やや低い(3)

➄低い(1)

10

現状・課題等の把握に関する 的確性

本市の現状や課題の把握、分析の手法につ いて、次の5段階で評価する。

➀極めて高い(10) ➁高い(8)

➂中位(5) ➃やや低い(3)

➄低い(1)

10

提案創造業務について 提 案 創 造 業 務 の 独 創 性 と 効 果 等 に つ い て 次の5段階で評価する。

➀極めて高い(10) ➁高い(8)

(8)

➂中位(5) ➃やや低い(3)

➄低い(1)

地域特性 提 案 全 体 を 通 じ て 本 市 の 地 域 特 性 に 沿 っ たものであるか。

5

価 格

事業金額

業 務 体 制 が 提 示 し た 金 額 に 見 合 っ た も の であるか(予算額 43,146,000 円を超えな いことだけを確認する)。

10

合計 80

(3)選定結果の公表

選定結果については、応募者に通知するとともに、浦安市公式ホームペー ジにて公表する。応募者は、審査結果に対する理由について通知日の翌日か ら起算して7日以内に所管課へ説明を求めることができるものとする。 (4)契約協議及び契約

市は、審査の結果を踏まえ、委託予定者と業務内容及び契約等について協 議し、速やかに契約の手続きを行うものとする。

11.注意事項

(9)

(別紙)浦安市地籍調査事業概要

1.目的

本市は、東日本大震災により、液状化現象を伴い都市基盤施設及び民間宅地等に おける噴出土砂や地盤の隆起や沈下に併せて土地境界を示す境界杭やプレート等 が移動又は滅失する等の甚大な被害が発生した。そこで平成24年3月に浦安市復 興計画が策定され、その中で地籍調査事業を実施することとなった。

本市はこれまで、大規模街区及び戸建て地区(一部)において、地籍調査及び、 地籍予備調査を実施しており、平成28年度末の未実施率67.6%になっており、 今後、地籍調査事業を更に加速させるため、地籍調査事業に精通した事業者による 支援を必要としている。

そのため本事業は、地籍調査の専門知識、技術及び経験が優れた事業者を選定し、 選定事業者から本市地籍調査事業に対するコンサルティングを受けることで、的確 に地籍調査事業を推進することを目的とする。

2.事業期間

平成30~34年度に地籍調査が必要な地区全域の調査を実施し、早期に登記完 了することを目指している。

3.調査予定(案)…平成30年6月末時点

本市で地籍調査を計画した調査予定は、次のとおりである。

調査予定地区全体 9.77k㎡、12,940筆 内 平成24年度着手 5.50k㎡

平成25年度着手 1.78k㎡ 平成26年度以降着手 2.49k㎡

4.着手準備

地籍調査事業着手に向けて、本市では次の資料の整備を実施した。 (1)地籍調査票データ(平成30年3月1日時点)

参照

関連したドキュメント

本審議会では、平成 30 年9月 27 日に「

平成30年 度秋 季調 査 より 、5地 点で 調査 を 実施 した ( 図 8-2( 227ペー ジ) 参照

令和4年10月3日(月) 午後4時から 令和4年10月5日(水) 午後4時まで 令和4年10月6日(木) 午前9時12分 岡山市役所(本庁舎)5階入札室

大正13年 3月20日 大正 4年 3月20日 大正 4年 5月18日 大正10年10月10日 大正10年12月 7日 大正13年 1月 8日 大正13年 6月27日 大正13年 1月 8日 大正14年 7月17日 大正15年

■実 施 日:平成 26 年8月8日~9月 18

第1回 平成27年6月11日 第2回 平成28年4月26日 第3回 平成28年6月24日 第4回 平成28年8月29日

※短期:平成 30 年度~平成 32 年度 中期:平成 33 年度~平成 37 年度 長期:平成 38 年度以降. ②

平成 26 年度 東田端地区 平成 26 年6月~令和元年6月 平成 26 年度 昭和町地区 平成 26 年6月~令和元年6月 平成 28 年度 東十条1丁目地区 平成 29 年3月~令和4年3月