• 検索結果がありません。

社会資本総合整備計画(北区における安全な市街地の形成)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "社会資本総合整備計画(北区における安全な市街地の形成)"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

社会資本総合整備計画

北区における安全な市街地の形成

(2)

北区における安全な市街地の形成

平成28年度 ∼ 平成32年度 (5年間) 東京都 北区

(H28当初) (H29末) (H32末)

東京都方式

A 基幹事業

事業 地域 交付 直接 事業実施期間(年度) 全体事業費 個別施設計画

種別 種別 対象 間接 H28 H29 H30 H31 H32 (百万円) 策定状況

1-A1-1 住宅 一般 北区 直・間 区・民 密集市街地の整備・51.7ha 3,792 − −

1-A1-2 住宅 一般 北区 直・間 区・民 密集市街地の整備・30.0ha 1,578 − −

1-A1-3 住宅 一般 北区 直・間 区・民 密集市街地の整備・99.4ha 5,988 − −

1-A1-4 住宅 一般 北区 直・間 区・民 密集市街地の整備・30.3ha 1,434 − −

1-A1-5 住宅 一般 北区 直・間 区・民

密集市街地の整備・26.8ha 4,184 − −

小計 16,976 − −

B 関連社会資本整備事業

事業 地域 交付 直接 全体事業費 個別施設計画

種別 種別 対象 間接 H28 H29 H30 H31 H32 (百万円) 策定状況

小計

C 効果促進事業

事業 地域 交付 直接 全体事業費

種別 種別 対象 間接 H28 H29 H30 H31 H32 (百万円)

1-C-1 住宅 一般 北区 直 区 15

小計 15

番号

一体的に実施することにより期待される効果

1-C-1 十条地区内の町会や商店街等の地元関係団体が中心となった「まちづくり協議会」等の活動を支援することにより、十条地区全体における防災まちづくり意識の向上が期待できる。

D 社会資本整備円滑化地籍整備事業 事業 地域 交付 直接

種別 種別 対象 間接 H28 H29 H30 H31 H32

小計 番号

番号 事業者

要素となる事業名 (事業箇所)

事業内容

市町村名

事業実施期間(年度) 全体事業費 (百万円)

(面積等)

平成29年3月 日

(参考様式2)社会資本総合整備計画(防災・安全交付金)

計画の名称

交付対象 計画の目標

計画の期間

  定量的指標の定義及び算定式   計画の成果目標(定量的指標)

当初現況値

備考 定量的指標の現況値及び目標値

最終目標値

60.1% 49.9%

重点配分対象の該当

・東京都の「防災都市づくり推進計画」に定める整備地域の不燃領域率

土地利用現況調査等のデータや事業実施状況をもとに算出する。

(不燃領域率)=空地率+(1-空地率/100)×不燃化率(%)   (整備地域)

 「災害に強い総合的なまちづくり」を前期計画(平成23年度∼27年度)の目標とし、特に木造老朽住宅等が密集する地区における主要生活道路や細街路の拡幅整備、老朽建築物等の建替え促進、防災設備を備えた公園の整備等を実施し、地区の防災性向上を図ってきたとこ ろであるが、現在も災害時危険度の高い地域が存在する。

 今後も、引き続き、道路・公園等の公共施設の整備や老朽建築物の建替えの促進等により、防災性の向上と居住環境の整備を図る。

事業者

北区

事業者 事業内容

地元協議会活動の支援

事業内容 市町村名

市町村名 番号

番号

交付対象事業

市町村名

事業実施期間(年度) 合計

(A+B+C+D)

A 16,976百万円

効果促進事業費の割合 C/(A+B+C+D)

事業実施期間(年度) 番号

十条北地区住宅市街地総合整備事業

事業内容・規模等

事業者

16,991百万円

全体事業費 B − C 15百万円

十条駅東地区住宅市街地総合整備事業 西ケ原地区住宅市街地総合整備事業 志茂地区住宅市街地総合整備事業

要素となる事業名

北区 北区 北区

中間目標値

備考 費用便益比

D − 0.1%

十条駅西地区住宅市街地総合整備事業

備考 北区

費用便益比 備考 北区

備考

備考 要素となる事業名

要素となる事業名

まちづくり活動支援事業

備考

(3)

参考図面(参考様式3)

計画の名称

北区における安全な市街地の形成

計画の期間

平成28年度 ∼ 平成32年度 (5年間)

交付対象

東京都北区【十条駅東地区】

1-C-1

まちづくり活動支援事業

1-A1-1

(4)

参考図面(参考様式3)

計画の名称

北区における安全な市街地の形成

計画の期間

平成28年度 ∼ 平成32年度 (5年間)

交付対象

東京都北区【西ケ原地区】

〔土地利用の考え方〕 〔公共施設整備等の基本的な考え方〕

低中層住宅エリア

住商複合エリア

主要道路沿道エリア

防災公園・公益施設エリア

市街地整備エリア

共同建替え検討ゾーン

都市計画道路補助181

(幅員12m整備済)

防災生活道路

(幅員6m以上)

主要生活道路

(幅員6m程度)

準補助幹線道路

(幅員 9∼12m)

細街 路 整備

建 築基 準法 第 42 条 第 2 項 の規定 に 基 づ き 特 定 行 政 庁 が 指 定し た道 路の 拡 幅 整備 (区 域内全 域対象 )

整備地区区域

身近な公園等を整備 する区域 学校等(既存)

生活 環 境施設 等の 整備

歩行空間ネットワーク 整備

(5)

参考図面(参考様式3)

計 画 の 名 称 北 区 に お け る 安 全 な 市 街 地 の 形 成

(6)

参考 図面( 参考様 式3 )

計 画 の 名 称 北 区 に お け る 安 全 な 市 街 地 の 形 成

計 画 の 期 間 平 成 28年 度   ∼   平 成 32年 度   ( 5年 間 ) 交 付 対 象 東 京 都 北 区 【 十 条 北 地 区 】

1-A1-4

十条北地区住宅市街地総合整備事業

(7)

参考 図面( 参考様 式3 )

計 画 の 名 称 北 区 に お け る 安 全 な 市 街 地 の 形 成

計 画 の 期 間 平 成 28年 度   ∼   平 成 32年 度   ( 5年 間 ) 交 付 対 象 東 京 都 北 区 【 十 条 駅 西 地 区 】

1-C-1

まちづくり活動支援事業

1-A1-5

参照

関連したドキュメント

学識経験者 品川 明 (しながわ あきら) 学習院女子大学 環境教育センター 教授 学識経験者 柳井 重人 (やない しげと) 千葉大学大学院

平成 14 年 6月 北区役所地球温暖化対策実行計画(第1次) 策定 平成 17 年 6月 第2次北区役所地球温暖化対策実行計画 策定 平成 20 年 3月 北区地球温暖化対策地域推進計画

北区都市計画マスタープラン 2020 北区住宅マスタープラン 2020

17)鶴岡市自殺予防対策ネットワーク会議について

北区無電柱化推進計画の対象期間は、平成 31 年(2019 年)度を初年度 とし、2028 年度までの 10

平成30年度

第1条

東京都北区地域防災計画においては、首都直下地震のうち北区で最大の被害が想定され