• 検索結果がありません。

財産目録の概要 資産の部では 基本財産が前年度末に比べて 8 億 6,711 万 7,226 円減の 208 億 9,949 万 9,939 円となり 運用財産が前年度末に比べて 9 億 8,029 万 2,610 円増の 211 億 2,209 万 88 円となりました 資産の部合計は 420 億

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "財産目録の概要 資産の部では 基本財産が前年度末に比べて 8 億 6,711 万 7,226 円減の 208 億 9,949 万 9,939 円となり 運用財産が前年度末に比べて 9 億 8,029 万 2,610 円増の 211 億 2,209 万 88 円となりました 資産の部合計は 420 億"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

財産目録の概要  資産の部では、基本財産が前年度末に比べて8億6,711万7,226円減の208億9,949 万9,939円となり、運用財産が前年度末に比べて9億8,029万2,610円増の211億2,209 万88円となりました。資産の部合計は420億2,159万27円で、この金額は貸借対照表 の資産の部合計と同額になります。  負債の部合計は34億9,672万8,635円で、この金額は貸借対照表の負債の部合計と 同額となります。  資産の部から負債の部合計を控除した正味財産は、前年度末に比べて3億3,073万 7,390円増の385億2,486万1,392円となります。 基本財産 20,899 運用財産 21,122 負債 3,497 正味財産 38,525 負債・正味財産 資産 (単位:百万円)

(2)

貸借対照表の概要  ①資産の部  ②負債の部  ③基本金の部  ④消費収支差額の部      校舎の改修工事、機器備品・図書購入等及び第2号基本金組入れにより約2億8千万円の増 加となっています。  平成23年度末では、消費収入超過額が約5千5百万円の増加となっています。  平成22年度、平成23年度の増減について、有形固定資産では順正高等看護福祉専門学校 介護福祉学科新設に伴う校舎の改修工事、キャンパス環境整備工事等を実施したものの、機器 備品の除却及び減価償却により約8億6千万円の減少となっています。 その他の固定資産に ついては、有価証券の購入により約7億2千万円の増加となっています。また、流動資産では 現金預金で約3億7千万の増加となっています。結果、資産の部は約1億1千万円の増加と なっています。  借入金返済等により約2億円の減少となっています。 有形固定資産 25% 基本金の部合計 45% 翌年度繰越消費収入超過 額 1% 貸借対照表構成グラフ その他の固定資産 13% 流動資産 12% 固定負債 2% 流動負債 2%

(3)

資金収支計算書の概要  平成23年度の資金収支計算書における予算との対比については、収入の部から寄付金 収入で約1千万円、事業収入で約3百万円、雑収入で約2千4百万円の増収がありました が、補助金収入で約1億3千万円の大幅な減収により資金収入の部合計で、約1億5千万 円の差異となっています。  一方、支出の部では、教育研究経費で約1億8千万円の支出減、資産運用支出で有価証 券購入により約8億5千万円の支出増となっています。  この結果、次年度繰越支払資金は、約8億円の減少となりました。 学生生徒等納付金収入 80.1% 手数料収入 0.9% 寄付金収入 0.4% 補助金収入 9.7% 資産運用収入 0.7% 資産売却収入 1.2% 事業収入 0.3% 雑収入 2.1% その他の収入 4.6% 資金収支計算書 収入構成グラフ 資金収支計算書 支出構成グラフ 人件費支出 54.2% 教育研究経費支出 22.6% 管理経費支出 6.2% 借入金等利 息支出 0.3% 借入金等 返済支出 1.9% 施設関係支出 0.4% 設備関係支出 1.0% 資産運用支出 11.1% その他の支出 2.3% 資金収支計算書 支出構成グラフ

(4)

消費収支計算書の概要  平成23年度の消費収支計算書における予算との対比について、帰属収入合計で約9千 万円の減収、基本金組入額合計で備品除却のため約2千万円の減収となり、消費収入の部 合計で、約7千万円の差異となっています。  一方、消費支出の部では、予算と決算額全体で約1億4千万円の差異となっています。  この結果、当年度消費収入超過額が約5千5百万円となり、翌年度繰越消費収入超過額 が、約11億6千万円となりました。 学生生徒等納付金 84.9% 手数料 0.9% 寄付金 0.4% 補助金 10.3% 資産運用収入 0.8% 事業収入 0.3% 雑収入 2.4% 消費収支計算書 収入構成グラフ 人件費 56.56% 教育研究経費 34.65% 管理経費 7.98% 借入金等利息 0.26% 資産処分差額 0.47% 徴収不能額 0.08% 消費収支計算書 支出構成グラフ

(5)

資金収支計算書の科目について

1)収入の部

①学生生徒等納付金収入 入学金・授業料・施設設備資金等の学納金収入です。 ②手数料収入 入学検定料収入です。 ③寄付金収入 新入生寄付金・受配者指定寄付金・研究助成金等の収入です。 ④補助金収入 国からの「私立大学等経常費補助金」「教育研究高度化推進特別補助金」、岡山県・ 宮崎県からの「看護師等養成所運営費補助金」等の収入です。 ⑤資産運用収入 受取利息・施設利用料収入です。 ⑥事業収入 寮費収入・学食収入・受託事業等の収入です。 ⑦雑収入 私立大学退職金財団交付金等です。 ⑧前受金収入 平成24年度入学生の学納金です。 ⑨その他の収入 平成22年度未収入金回収収入・預かり金収入等です。 ⑩資金収入調整勘定 平成23年度未収入金・平成22年度に受けた学納金等です。 ⑪前年度繰越支払資金 平成22年度からの資金繰越金です。

2)支出の部

①人件費支出 教職員の人件費です。 ②教育研究経費支出 教育・研究に要する経費で、主に以下のものが含まれます。 ・授業に際しての教材費、情報教育の充実のための情報機器のリースや最新ソフト 購入経費。

(6)

・教育研究を主とした施設・設備の維持管理に必要な保守清掃費・修繕費等の経費、 冷暖房・照明等の光熱水費。 ・教育実習施設への謝礼報酬等。 ・学生の健康診断等の福利厚生費、留学生への学生生活支援経費、学業優秀者や体 育活動の活躍者への奨学費。 ・キャリアガイダンス、就職ガイダンス、各種就職相談等の就職活動支援経費。 ③管理経費支出 教育・研究を間接的に支援するための施設・設備の維持管理経費。 ④借入金等利息支出 平成23年度に支払をした利息です。 ⑤借入金等返済支出 平成23年度に返済した借入金元金です。 ⑥施設関係支出 校舎改修工事、キャンパス環境整備工事等です。 ⑦設備関係支出 教育研究用機器備品・図書費が主なものです。 ⑧資産運用支出 施設・設備取得のための積立金です。 ⑨その他の支出 平成22年度未払金・預かり金の支払です。 ⑩資金支出調整勘定 平成23年度未払金・平成22年度の前払金です。 ⑪次年度繰越支払資金 平成24年度への資金繰越金です。

(7)

1.財務比率推移表 比  率 人 件 費 帰 属 収 入 人 件 費 学 生 生 徒 等 納 付 金 教 育 研 究 経 費 帰 属 収 入 管 理 経 費 帰 属 収 入 帰 属 収 入 - 消 費 支 出 帰 属 収 入 消 費 支 出 消 費 収 入 学 生 生 徒 等 納 付 金 帰 属 収 入 補 助 金 帰 属 収 入 基 本 金 組 入 額 帰 属 収 入 自 己 資 金 2009年度 2010年度 35.8% 81.8% 11.5%

財  務  分  析

全国平均 101.7% 99.9% 33.3% 7.1% 7.7% 2011年度 区    分 12.4% 10.3% 算  式 7.7% 66.6% 基本金組入率 学生生徒等納付金比率 補助金比率 3.4% 2.7% 3.9% 52.9% 教育研究費比率 管理経費比率 帰属収支差額比率 消費収支比率 4.1% 99.3% 110.5% 1.1% 人件費比率 54.8% 54.5% 54.3% 3.9% 33.2% 30.9% 73.4% 13.4% 12.4% 8.8% 3.7% 人件費依存率 66.2% 63.9% 72.0% 84.9% 82.8% 自 己 資 金 総 資 金 流 動 資 産 流 動 負 債 総 負 債 自 己 資 金 基 本 金 基 本 金 要 組 入 額 (注)全国平均は、日本私立学校振興・共済事業団「平成23年度版 今日の私学財政」の平成22年度を引用しております。 (医歯系大学を除く大学法人平均値) 〇財務概要  2011年の帰属収入は81億5.174万円余で、前年度比較で5%の減収となりました。主な収入内訳は学生 生徒納付金収入69億1,950万円余(前年度比98.8%)、補助金収入8億3.796万円余(前年度比78.8%)で す。一方、消費支出は78億2.101万余で、前年度比較で5%減となっています。主な支出内訳は、人件費 44億2.361余円(前年度比94.8%)、教育研究経費27億1.009万円余(95.2%)、管理経費6億2.375万円余 (前年度比95.2%)となっています。  学納金に占める割合の殆どが人件費と教育研究費で、2011年の人件費比率は54.3%(全国平均比 103%)、教育研究費は33.2%(全国平均比107%)です。少子化と経済低迷の影響等により、学生生徒納 付金収入が年々減少傾向にあるものの、上記表に示した日本私立学校振興・共済事業団発行の平成22 年度版「今日の私学財政」医歯系を除く私立大学法人の平均値と比較すると、本学の財務状況は全般的 に良好に推移していると思われます。 622.2% 90.6% 91.4% 97.0% 9.7% 91.7% 9.1% 自己資金構成比率 負債比率 基本金比率 流動比率 96.9% 10.3% 575.8% 97.8% 681.7% 97.0% 87.2% 236.6% 14.7%

(8)

2.財務比率推移グラフ 600.0% 620.0% 640.0% 660.0% 680.0% 700.0% 60.0% 80.0% 100.0% 120.0% 2009年度 2010年度 2011年度 人件費比率 54.8% 54.5% 54.3% 人件費依存率 66.2% 66.6% 63.9% 教育研究費比率 35.8% 33.3% 33.2% 管理経費比率 7.1% 7.7% 7.7% 帰属収支差額比率 1.1% 3.9% 4.1% 消費収支比率 101.7% 99.9% 99.3% 学生生徒等納付金比率 82.8% 81.8% 84.9% 補助金比率 11.5% 12.4% 10.3% 基本金組入率 2.7% 3.9% 3.4% 自己資金構成比率 90.6% 91.4% 91.7% 負債比率 10.3% 9.7% 9.1% 基本金比率 96.9% 97.0% 97.8% 流動比率 575.8% 622.2% 681.7% 520.0% 540.0% 560.0% 580.0% 0.0% 20.0% 40.0%

参照

関連したドキュメント

個別財務諸表において計上した繰延税金資産又は繰延

東北地方太平洋沖地震により被災した福島第一原子力発電所の事故等に関する原

 事業アプローチは,貸借対照表の借方に着目し,投下資本とは総資産額

石川県の製造業における製造品出荷額等は、平成 17 年工業統計では、全体の 24,913 億円の うち、機械 (注 2) が 15,310 億円(構成比 61.5%)、食品 (注 3) が

事業の財源は、運営費交付金(平成 30 年度 4,025 百万円)及び自己収入(平成 30 年度 1,554 百万円)となっている。.

環境*うるおい応援」 「まちづくり*あんしん応援」 「北区*まるごと応援」 「北区役所新庁舎 建設」の

日本における社会的インパクト投資市場規模は、約718億円と推計された。2016年度の337億円か

なお、2011 年度のコスト削減額の実績は、緊急特別事業計画で掲げた 434 億円を 12 億円 上回る 446