• 検索結果がありません。

膜構造およびケーブルネットの基本的力学挙動の解明

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "膜構造およびケーブルネットの基本的力学挙動の解明"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

【論   文】 UDC ;624

074

43 ;624

042

41 日本 建築学 会構造系論 文 報 告 集 第 390 号

昭和 63 年 8 月

膜 構 造

お よ び ケ

学挙

名 誉 会 員

 坪

*  

1.

序  論

 

シェ ル構造物お よ び その発 展 を推 進さ せ た理論

実験

および試 作 的 構 造物を回顧す れば, 鉄 筋コ ンクリ

シェ ル

鉄 骨 ド

ム の よ う な剛 構 造からテンショ ン構 造, 膜 構 造の よ う な 柔 構 造 を抱 含する薄 膜 理 論実現の 場 が 現 代エ学の進 展と と も に幅広く開 放さ れて

大ス パ ン構 造 の実 現を可能に し たこと を想 起 するの であ る。

 

剛 柔を問わず

シェ ル構 造の本 命は膜 応 力状態の実現

に ある。 鉄 筋コンク リ

ト シェ ル は圧 縮 応 力の領 域が支 配 する のが本命であ り

付 随 する曲げ応 力の処 理 が重要 とな っ た (特に

,H .

P 。

曲 面につ い て)

テンショ ン構 造は その逆で

げ問題は存在せ ず, 引 張 応 力の主 体と な る液 体 膜的性格が特徴である

鉄 筋コ ンク リ

ト シェ ル は剛 性の高いの が特長で あ り

テン ショ ン構 造は その 柔 軟 性に長 所を持ち

純膜応 力の形 態 が実 現 され る とこ ろに魅 力が あ る。

 

本 論 文では

半ば 経 験的,実用的 (実 験を基礎と して ) に成 長した膜 応 力 問題 (ケ

ブルネッ トを含む)を純理 論 的 立 場で組み立て て

その公 式 化

すな わ ち

を試み る。本 論 文は第1章 序 論 を含め

全 6 章よ り な る

第2章で は

矩 形 投影面を持つ 偏 平 膜 構 造の非 線 形 基 礎 方 程 式を導入 す る

異な る座 標 系に おける

2

種類の ひず み

変 位 関 係 式を 比較し,本 論 文で は

膜 構 造お よ び ケ

ブル ネッ トの理論的展開を効 率 的にする た め

曲 面 上あ 曲 率 線 座 標で表現さ れ た基 礎 方 程 式を採 用して いる

第 3章で は

第2章で誘導し た基 礎 方 程 式を ケT ブル ネッ トの基 礎 方 程式へ 拡 張し ている。 2方 向 ケ

ブル ネッ ト は膜 構 造の力 学的挙動 を 理 解 するための最も優れ たモ デ ル であ り, 非線 形 基 礎 方 程 式を解析 的に取り扱 う

こと が 可能で, 非 線 形 問 題の直 感的把握を養うに も適 し た モデ

1

ル である。 第 4章で は ケ

ブルネッ トの 大 局 的 な 挙 動を 把 握する こと を目的と して

リエ 級 数 展 開 の第 1項 を採 用し た主モ

・ドに よる応 力

変 形 解 析を 実行す る6 結 果と し て, 合 応 力

Nx −−

Ny は た わみ 1次 式, 乢 +Ns は た わ み の 2次 式に よ る表現 を与え ると ともに

初 期張 本論 文の

部は文 献 3 )

4 }で発 表 し た もの で あ る

井 善 勝 研 究 室   東 京 大学 名 誉 教 授

 (昭 和63年 2月 4日原 稿 受理 〕 力の効 果 を

む荷重

た わみ係 式 を定

化す る。 これ らの関 係は

実 験計画

実験や数値解析 結 果, 等 を検 討 す る た めの基 礎 知 識と して活用でき る

第5章で

Z =

A

(ゴ

yt)および Z

B

y で与え ら れる

H .

P .

曲 面の 基本的性 格を論 じ るこ と を 目 的と し

3〜

4

章の結 果を利用 し て, ケ

境 界有 する ケ

の 挙 動を調 査

1

結 果とし て

境界 ケ

プル の張 力とた わ みの

形 関 係 式 を 定 式

tt

し てい る

6

6

章で は

本 論文で公式 化

v

た関係 式の有効性を検討す る ため

文 献 [1

2]で施されて いる実 験との比較を行う

 

2.

基礎方 程 式

 

本章で は, 偏 平 条 件を利用 した非線形 基 礎 方 程 式 を導 入 す る

 

2−1

 ひずみ

変 位 関 係 式

 

一1.

に 示 す矩 形 投 影 面を持つ 偏平膜構 造 を 考え

座 標系と し て デカ ル ト座 標 系 0

xyz を採用 する

偏 平 条 件を利用 し て導いたひ

変位 関係式に は, 変 位の 方 向に よ り次の 2種 類が あ る (付 記

A

  

 

ら 一

∂w ∂x

 

 

 

留咢

}(

y

t・

一 一

      ∂w ∂We       ∂u       ∂v

   

r・y=

y

 

 

 

 

 

寄讐

こ こ に

u

v

w は x

y

z 方 向の変 位で, ω。は初 期 形 状であ る

 

 

 

Ex一

二・

去(

∂w ∂x

. .

咾(

………

(・

1

 

 

 

3

こ こ に

u

 v は曲線座 標 方 向 (面上の接 線ベ ク トル方 向 ) の変 位

w は面の法 線方向の変 位で あ る

通 常

膜 構 造で は (1 )式が

鉄 筋コ ン ク リ

ト シェ ル で は (2) 式 が 用い られ る場 合が多い

本 論 文では

膜 構 造お よび ケ

ブル ネッ トの 理 論 展 開 を効 果 的に す る ため (2>式

一 98 一

(2)

a

0

a X      

y

1 矩形投 影面と座 標 軸

la

2 H

P

曲 面とライズ を採 用す る

 こ こ で

次の無 次元 量 を導入 す る

   

ξ

…・

…・

…・

……・

…・

………・

3

   

σ

y 一

,w 一

こ こ に

a は 矩 形投 影 面の辺長の 1/2で ある (図

1)

(3)式を用いて (

2

)式 を無 次 元 化すると次式と な る。

 

 

 

9

∂∂

w

ξ

2

 

 

 

ev

・ ・

γ

一 ・

…・

…・

…       ∂tw 。       ∂w ∂w       ∂

u

      ∂v

         

 

2∂ξ∂η

 

1

弓 厂

一一

   

r・y

+ ∂ξ 初 期 形 状を次 式づ 与え る (図

2)

         

Ao

      

ξ2+ η2)

 

 

r・

一・

一一・

(5 )

   

既=

2

上 式 を (4)式に代入 す る と

  

 

・一

A

・w ・

去(

w

∂ξ

z

……・

…一 一

・)

  

 

ey一

甜 ・

S

w

∂η

2

…一 ・

  

 

臣馳 讐

……・

…・

一 一

(・)  2

2  構 成 方程 式   面 内合応 力 を

Nx

, 

Ny

, 

Nxy=

Nsxとする と

構 成 方 程 式 は次 式と なる

     Nr

K (εr十 vεv)

 Ny

=K

(εy十 vεx}

 (9)        1

   

N・y

N・x

K27 ・y こ こ に

K は面 内 剛 性で

K

Eh

(1

v! )で ある (E : ヤング率, v :ボアソン比

 

h

:膜の厚さ〉。 ボア ソ ン比 を零と 置 ける場 合に は

N

。−

K

・勤 凡一

K

・,

 IV

N、x

57

。y

…・

…・

10

>  2

3 つ り合い方 程 式  面内 方 向のつ り合い方 程 式 (付 記

B

)は

 

 

 

+∂

…・

…・

(・・) 面 外 方 向のつ い方 程 式 (付 記

C

)は,

Nx

 Ny。; IVxsu を初 期 合 応 力と して

,Nx =Nx

。+

Nx

, 

Ny

 

=Nso

Nv

, 

Nxy

Nxsc

+Nxyと置くと次 式と な る

    

∂1ω。

∂ 2Wo  

 ∂tw 。

   

ハ厂x

 

∂xl +

Ny

 

∂yi +2Nxy ∂x∂2ノ

  

  

羞(

 ∂ω 

  ∂w

N

N

・y y

  

  

w  

  ∂w

1

N

・ ・

trt

P −

…一 ・

(12)  

3

2

方 向 ケ

ブルネッ トの基礎方程式

 

本 章で は 前 章で導入 し た 基礎 方程式を利用 し て

2 方 向 ケ

ブル ネッ ト に対す る基礎 方程式 を導く

x, 

y

軸に沿っ た

2

方 向ケ

ブル ネッ トの場 合に は

0

Nxy

0

 v

O と置くこ と が出来る か ら基 礎 方 程 式は次 式 と なる。   3

1 ひずみ

変位 関係式  (6), (7)式より

  

 

Ex一

A

w

w

∂ξ

t

……・

…………

・3)

  

 

斜 +

w

∂η

t

…一 一 ・

14

 3

2 構 成 方 程 式   (

9

)式よ り

    

Ni

 

K

ε.

 

Ns

 :

K

εy

 (

15

)  3

3 つ り 合い方 程式   (

11

)式に おいて

Nxy=O

であ る か ら       ∂Ny       ∂Nx                

=0 − ・

…・

……・

…・

……・

…・

16

>          

O,

       ∂y       ∂x 面 外 方 向のつ り合い方 程 式 (付 記

C

)は 上 式を利 用 する ことにより      

∂t(Wo 十 w ) 

       ∂z(Wo 十 w )                             十p

0

…・

(17)      

Nx

      十

Ny

      ∂xz       ∂yi (3 )式の無次量 を導入 す る と     

∂2(

Wo

w

 

                    ∂2(

w

。+

w

)                             十p

=0…

18

   

N

・ α∂

9

rm

N

・ α∂,・ さ らに

(5)式の初 期形状を代入 す る と        

 

 

Ao

 

      ∂2W        

∂2w       (

− Nx

Ny

        

。 +

N

・ α∂ξ・ +

N

・ α∂,・ +ρ°                 

 

一・

一・

 

一・

 

け・

19

) 初 期 張 力

Nx。

 

N

. は 初 期 形 状 でつ り合っ て いる か ら

  

 

− Nxa

N

,。

穿

一 ・

…一 …一 ・

一 一 ・

(2・) つ ま り,

Nx

。と

N

. は等 し く な る

その 値 を

N

。 と置く と      

99

(3)

     Nxo

Nso

No

…・

…・

…………・

…・

…・

…・

(21) (20>

(21>式を (19)式に代入 し 整理 す る と

 

 

 

穿

 

 

 

 

Nx 一

・・

5

∂:

w

  ∂2w ∂ξ2  ∂η2

+・

・      

………・

……・

……・

(22> 上 式に お い て 左 辺第 1 項は石け ん膜ので あ り, 第 2項は

H .

P .

シェ ル の鉛直方 向のつ い を示して い る

両者の結 合が テン ション構造 を成立 さ せて い る

ガ ウス曲率が正のには

例え ば

     

w

。 1

   

万 =

SA

・(ξ 2 + η2

… … ’

… … … ’

… ’

23 で は

2

項は第

1

項に吸 収さ れ る (空 気 膜 )

等 分 布 荷重下の空 気 膜 は 石 け ん膜で理解される

 

4.

主モ

ドに よ る応 力

変 形 解 析  た わ み

W

と し て次 式を仮 定 する

   

W −

F

. …  e・S

π ξ・ ・S

穿

…・

………

(・4) 本 論 文で は ケ

ブル ネッ トの大局 的な挙 動を把 握する こ とを 目的と し て m

n

=1

場 合

ドによる解 析 を行う

つ ま り

       

   

W =A

・・c・s 百ξc・s2 η

… ’

… … … …

(25) 上 式 を (13>

(14)式へ 代 入 す

 

 

 

・・

瑚 ・C・sg ξ・・sf ・

 

 

 

 

 

S

ξ・・sS ’

1

2

−・

………

・6 )       ∂

y

     

    π      π

   

εy

bl

A・A・・COS  

7

ξCOS 至「η

 

 

 

 

 

9

・…

9

2

……・

(27 )  こ こ で

U

/∂ξ∂y/∂ηを求め る

(15 >式を (16 > 式へ 代入 す る と

      ∂εx       ∂εy      

0

……・

…………・

tt

…………

28          

O

      ∂ξ        ∂η 積分 す る と    εx

/(η Ev

9

ξ)

 

r・

 

一・

(29) 

上 式 を(26), (27)式へ 代 入し

積 分 する と       214。

An

  π     π    σ

∫ (ワ)ξ十

C

、(η)

      

π

i

7

ξ・ ・S

2

η

 

 

 

 

 

π

llc

・s・

ξ

⊥。

i

。。ξ      π

……

・・      

2A

A

,,   π  

π    

V

= g(ξη

C2

(ξ)十

      

π C・S7 ξsm 万η

 

 

 

 

 

・ ・S

   η

一一

1 sm

      π

…・

31 境 界 条 件

つ まり

ξ==±

1

U

≡ O

η±1

V

= O を代入 すると C,(η)

C2(ξ}

0とな り

さ ら に

 

− loo.

 

 

 

f

2

1C ・S

・+

4tic

・S・

1

・        

………・

………

(32)

 

 

 

9

ξ)

一一2

1c ・s

ξ+ π

も ・ ・s・

ξ       

 (33) 中 央 点のひずみ は ξ; η

O

い て

 

 

 

・x ・_

÷

A

。+

1

……・

………一

(・4>        21   

  π:        Ai1

 

t−・

t−・

(35)      εyle

n

0

=一一

F’

 AoA ” 十       16       π 上 式 より

ξ

η

0の点で

   

Ex

、y一 生

A

櫞 形)

….

_ .

_.

_

(36

       

π 2

   

・・+・・

1

・ (非線形)

一 ……・

………

37

15

)式 を 利 用して合 応 力で表 現 すると       4 

KAo

       Au

…・

………・

(38 )      Nx

Ns

      π       π 2K       

A

至,

 

一・

 

一・

 

一・

一・

39

)      鑑 +

     

8

上 式の概 念 図 を描く と 図

3 と な る

。All

が増加すると

Nx

 

l

 e

。は増大し

,1

1

ξ

。は減少す る。 

Ny

− 1V

,の 時 点で初期張 力の効果は な く な る

本論文は

INy1

N

。 の範 囲の論 議であ る。  次に

荷重

た わ み関 係を求め る。 等 分 布 荷 重

p

。 を フ

リエ級 数 展 開

24

)式の

ドに対 応さ せて 次式で与え る。

 

 

 

1

9

… sf ・

一 ・

…………・

(・・) (15 )

32

33

)式よ り

 

 

 

Nx

Ny−

2

・ ・sg ・

・・sg ξ

 

 

 

 

 

 

 

{・

・ 。S2

・+・ ・S2

      

 

門・

 

一・

一・

 (41 ) Au

一Ny

− 2κ

A11

・ ・S

・+・・S

ξ

 

 

 

 

f

・ ・

S

      o −         No         図

3 合 応 力

た わ み 関係

 (

42

(4)

ま た

25

)式 を用い ると      ∂iw   

w

     π2      π     π

   

∂ξ・ + ∂,・

=一

・C°S 万ξC°S

2

η               

 (43 )

 

 

 

一 ・

…………・

…・

…………・

…・

(44>         (41}

(44) 式を (22 )式へ 入 し

両 辺 に COS 万ξ       COS 互η を掛 け

積 分 す る と (仮

仕 事 に 対 する

Galerkin

法 〉

 

 

 

A

1+

A

{・

湘 1・

一!

1

ller

, ” . “ , a               

 (

45

) 上 式が荷重 p。と た わみ

A ,

との 間の 関 係 式と なる

 

5.

ブル境を持つ

ブル トへの拡張  図

一4

b

>に示す ケ

ブル境 界のケ

ブルネッ トの 構 造 挙 動, 特に, 境 界ケ

応 力 , を前 章 まで に誘 導し た関係式を利用 して調べ る

こ の ことは 次の 2式 で示さ れ る

H .

P .

曲 面の基 本 的性 格 を論じ ること に相 当 す る

    

Z

A

x2

2)

 (46 ) A

2a

L

    

Z =Bxy …

 

一・

t−・

 

韓・

韓・

 

 (47)  (41}, (42> 式 を利 用して, 固定 境 界の場 合の Nx

 

Ny

を求める と (図

4 (c)の

A

欄 を参 照 )

  

 

IV

.・ ・

K

・ ・sf ・+

1

II

9

;・ e…

9

                

 (

48

  

 

Nv−

2

1c ・sf ξ+

lc ・S・

調

                

 (

49

> こ れ らの合 応 力 (付 記

D

)を境 界ケ

ブル の法 線方 向 と接 線 方向に変換す る と

e

,を境界ケ

プル に沿う座 標

e

彑 緲 と して

     al ・ ξ

〔1+

ee,

(1

− a

) ・・S

穿

・・ S

, ・・S

… S

一za

・・S

・ ・S・

… S

・ ・S・

・ ・S・

〆 丶 ! 丶 丶 丶   、

、 丶 丶   丶   ノ   /   ! ! !

L

_

2、

A  : Clamped  Boundary 一 a λ a1

厘 aL 「Ope

B  Cable Bou皿dary

A : Clamped 臼。undary B : Cable  Boundary

x (u1A Non

Linea = SoapF 五1m y (v !     置1(u1 )         A yl

 

 

 

(v1 ) N1、

(・。+ ・・ B

  

!  B   四xN ア LinearH

P

She11    NxNy 図

4 固定 境界 と ケ

ブル 境 界の H

P

曲線 と 合 応 力

− 101一

(5)

   

N 。

・・

t

Nx

Ny

 

 

 

 

4

・・ s・・

9

,・

……一

(・・) ・

   

.,−

s

N。− N

。)

 

 

 

 

ム1・ C・sf ・・,・

S

・,        

 (51)

(50 >式に お ける

Nn

を境 界ケ

ブル に用 する重と 考え 境 界 ケ

ブル の張 力 とた わ み

A

、1との 関係 を求め る

こめ場 合, (50) 式の sin 

f

 

ei

は逆 対 称モ

ドで 均 的に は影 響は小さいの で 次 式 を近 似 式と して採 用す る

         πtKAI 、

           

 (

52

)      

Nn

≒       32  これ を用い て境 界ケ

ブルに

様分布荷重 (52)が作 用す る場 合 (

Nn =P

。と置く)の変 位と張 力を求め る。 変形 前

後の張 力をT。

T とす ると

次の近 似 式が成 立 す る。

  

 

・ ・ T・

S

dbdx

z

…・

一 ……

(53) こ こ に

,EA

:境 界 ケ

ブル の伸び剛 性

  u :Xl軸 方 向 の変位 v :面 外 方 向 変 位, で ある

面 外 方 向のつ い式

  

 礑

一一

……・

一 …・

…・

………・

(・・) より

v を求 め

境 界 条 件 を利 用 すると

 

 

 

v

(・

1

x;)

一 ……・

…………一 ……

(・5> 上式・ (

53

>式・代入 ・

・ を考慮・て ・ を求・ る と

  

 

PoTo

z(・

IXI

 

・xl )

一 ・

…一 …・

…・

(56) (

55

56

>式 を (53 )式に代 入し, Xl

0点の

T

を 求 めると

  

 

T3

E

t

giai

α 

p

:. ,,,

1tfgg

: ai (

Nn2・

…・

…・

一 一

(・・) 上式に (

52

)式を代入 す るこ とに よ り, 張 力

T

と た わ み

An

との関係 が 次 式で定 式 化され る

 

 

 

T3一

1

・:  ai

………・

(・8) つ ま り

      り     

T

 

Ant ・

 

tt…

 

r・

 59  

6.

数 値 解 析 例   前 章まで に定 式 化し た関 係式の 効性を検討 す る た め 真 柄

等]

2} よる実 験 結果と の比 較 を行う

  固 定 境 界の モ デル をモ デル A

ブル境 界の モ デ ル をモ デル

B

と 呼 ぶこ とにす る と, モ デル

A

B

の形

102

状は以 下に なる

      2       2 モ デ・レA ・

V

f

・ 、

… mt         κ

247kgf〆cm  v

=0.39

,         

No=

2kgf/cm  

Ao=

0

4       t      z モデル

B

凱 一

+ 、

Y

,。

・ −

12

・・m

        α1

=84.8cm ,

 

K

 

 

247

 kgf/cm         v

O.

39

,No=

0

57 

kg

cm

        

To

= 90 

kgf,

 EA

218×IO4 kgf

 Ao

O

4

 まず, モ デル

A

に対して

全荷重

FP

 

400 

kgf

の レ ベ ルで合応 力の比較を行う。 この場 合

(45) 式より Atl を求め る と

A ,

= 0

0275 と な り

38

39>式

一N

=3,46kg

/cm , 

Nx

Ny =o.

23

 

kg

/cm と な る。 以 上のよ り

凡 +

N

3

85 (7

5)

kg

/cm

 Ns+Ne

O.

 38 (

0,35

kg

cm がめ る

括 弧の な かの 値は実 験 値で あ る。 鑑 +

AI

。の差は

38

)式に用いるた わ み

An

の値が

理論解析で は小さく評 価されて い る ことに帰 因 して い る。   次に

モ デル B の境 界 ケ

ブル張 力 を比 較 する。 全 荷重 P

200kgf の レベル で (45)式を利 用 し て A,、を 求め る と

A

.1O

 Olと な る。 こ の値を (52)式に代入し

そ の結果を (

57

)式に代入する と

T ;

53

3 (実 験 値

90

100)

kgf

と な る

値 T

loo 

kgf

を用い

(57)式 よ り

A,

を計算 す る と

A 、

0.

Ol6と な る

 

7.

結  論   本論文では偏 平条件を考 慮し た非線形基礎 方程式を出 発点と して

剛境 界の ケ

ブルネッ トに対す る (a}合 応 力

た わ み関 係

b

)荷 重

た わ み関 係

およびケ

ブル境 界の ケ

ブルネッ トに対す る (c) 境 界ケ

ブル 張 力

た わ み関 係

等を定

化し た

主 要モ

ド1個の み を採 用 することに より

定 式 化の過 程な ら びに直感 的 把握の容 易な関 係 式の誘 導をわ か り や す く提 示し た。   本 論 文が テンショ ン構造 と曲率に依 存する膜 応 力の効 果を理 解し

大ス パ ン造実現のた めの明確な論 拠を

さ らに

複雑化さ れ る実用的構造 (コ ンピュ

タ解 析を 前 提 と してい る)へ の尺 度 を 与 え

構造設 計理念の整 理 に寄与す ること を念 願す る。 参 考 文 献 1) 斉 藤 公 男;宮 田 勝 利

真 柄 栄 毅

岡村   潔:サスペ ン シ ョ    ン膜構造の基本形 態と力学的特性

日本建 築学会大 会学   術 講 演 梗 概 集

pp

1147

1150

1985

10

2> H

Magara

 qnd K

 Okarnura

:A study  of  Modeling  and

  structural  Behaviour of Mernbrane Structures

 Shells

  Membranes  and  Space FTames

 Proceedings of  IASS

  Symposium

 Osaka

1986

 Vol

2

 edited by k

 Heki

  Elseuier Science Publishers

 pp

161

168

1986

3〕 坪 井 善 勝 :膜 応 力の基 本 的問題の解明

L 膜 構 造

   ブルネッ トの力学 的 挙動の解 明即 設 計理念の確立

日本

(6)

     建 築 学 会 大 会 学 術 講 演梗 概 集

pp

1195

1196

1987

10

 4) 坪 井 善 勝:膜 構 造およびケ

ブルネッ トの構 造 挙 動の解      明

第 2回シェ ル と空 間 構 造に関 する日

韓コ ロ キ ウム     論文集

東京 大学生 産技術研究所

成均館大学校建築工     学科編 PP

81

88

1987

8

 付 記A:ひずみ

変 位 関 係 式  デ カル ト座標系O

XY2 にお けるグリ

ン ひずみ

変 位 関 係 式は

 

  

・x

去{

∂u ∂x

! +

: +

z

ー……一

(・ ・} 物理 ひずみのに は

(∂u /∂x}’

O と な る。 さ ら に

Khmhan による平 板へ の非 線 形 問 題 (大 変 形

座 屈)に対する略 を導 入 す る と

(∂v/∂X)x

O (y方 向では (∂u/∂y)』 0と お け る

以 上を (A1)式に考 慮す る と

   

∂w 勧

………・

………tt

………

(A2) 元 ひずみ εr。お よび元変位u。

w。を含めて (A2)式を書く と

 

  

t

∂tVD ∂x

…一 ・

一 ………・

………

(・ ・

 

 

 

E。 。・ e。

∂(

ω・

∂(w

+ w    ∂x )

1

…一 …・

(・ ・) (A4)式より (A3 )式を引く と

 

  

……・

………

(・ ・) 上 式は 1式に

致 して い る

以 上の諸式におい て は

w は z方 向の変 位であ る が

これ をω e曲 面の法 線 方 向の変 位 と定 義 す れば

    ∂w ∂ω o     ∂2w 。

   

齋 「露

吻 万

… ’

… ’

… … … … ’

〈A6) と な り

(2)式 が得ら れ る

(2)式 は

曲 面 上の曲線座標 系 ・おい て ひず・

変 位関係 式・作・諞 平 条件1》

∂w

∂x

2

・鑢 … と・ よ・得・ れ・e   (ll式は

 Nx

 Np

/NiU曲線& 畠に お け る

L2

方向の 応 力の x

y面へ の射 影 応 力 とすれば

偏 平 条 件 を考 慮し な く て も

般に成立 する (A

Pucher:

Ober

 den Spannungs

zustand

in gekrUmmten  Fltichen

 Beton u

 Eisen 33

1934

 pp

298

304)

つ まり

次 式で与え ら れ る 1,2方 向の応 力の釣合い式 (P、

P

0とする)に 文寸応 するもの である

    N:e

0

PP

O(a

1

2)

……・

………

(Bl) こ こ に

Nas は応 力テ ン ソ ル

貼 は共 変 微分を 表す

本論 文の x

y方 向は主応力方向に

致する

従っ て

つ り合い式は (16> 式と な る事

さ ら に

N=

 Nyは主応力で取り扱わ れ るか ら

本 論 文の範 囲で は剪 断 係 数G の値は必 要で な い

固定境 界の数値 計算お よ び ケ

ブルネッ トにお け るF

E

M

との比較計算 (本 論文では省略 )はこれ を証 明して いる

 ’ 具体 的に示す

物理的 応 力N[afi,と 応 力 テン ソ ル Ncaとの関 係は 騙 、尸 絆

β

1

2

である

こ こ に

,一

は和 を示さな い ための記 号で あ る

射 影 応 力は

   

_

     砺

     

     而π        

〔B2 )

   

N

1]

以川

7

N・・

N・ltl

N・v

N[n >砺 こ こに

 

 

 

all

1+

 

1+

t

 

 

 

・・

1+

∂ω。 ax

± +

t

……・

(・ ・) 主 応 力 方 向で は

Nn

0である か ら

      ∂Nmi        ∂N[tt )              

O

Nll,

                        

0

………

(B4)      ハ1噐1

      ∂x       ∂y   付 記C :法線 方 向の つ り合い式   単 位 面 積 当た りの荷 重 をρと す る と

法線方向のつ り合い式 は

般に次式で与え ら れ る

     NαSbafi +p

O

α 9 β

1

2

…・

…・

…・

……・

…・

C1

} こ こに

ba”は曲面の第2基本 計量で次式で得られ る。          1 ∂2ω。    1 ∂ 2 ω。    1 ∂ 2 ω。

   

bn

7

bn

万 万

b

・=

va

∂x ∂y      

一……一……・

………・

   

…・

C2

) 付 記Bで与 え た物理的応 力 を書き下す と Ntt・尸 ・1

脚 π

一 ……・

………

(・ ・) N:、2]

N/、、1

N

v’

ii

(C2)

(C3)式 を (C1}式に適用す るとつ り合い式は次式と な る

     海 ∂2w 。     ∂ 2w 。

  

N・ll >贏 ∂xt +2晦 ∂xey        侮 ∂2 ω。

    

+N・・

▽纛

∂y・+・

°

… ’

… ””

… … ’

C          海 上 式に おい て

N”n                  

は (B2)式のPuchelの射影応 力         

VdT

であり

pa tS xy 面に対す る射影 荷重Z に対応す る

つ ま り

X =

Y

O

Z

pα

ρ。v砺

ρ。 〔自重 ):

様な面 荷 重

で ある

偏 平シェ ル で は

α”

ats

1

 al、

a21

O

α

1である

さ ら に

(C4)式で は

曲率 b:

°

bfi .を用い ない のが特 徴で ある

曲 線 座 標の x

y面へ の射 影が

 x

 yであ る と き

(C4) 式は偏 平 条 件の入っ て い な い面に直角 方 向のつ り合い式で あ る

こ こ に

p は面に法線 方向の荷重である

 付 記D ;応 力 と合応 力

 合 応 力 は Stress(σ

τ) に 対 し て  Stress Resultant

(Nx

 Ny

 Nryを 意味す る が

本 論 文では あ えて同じ用 語を使 う

本 論 文に お け るN

Nv は主 応 力であ る か ら

α覧+N }/2 は モ

ル円の中 心

N,

(鑑

N』)/2は その半 径で あ る

5章に お け る ケ

ブル境 界の場 合

Nn

从はケ

ブルを 境 界 と すると きの法線お よび接線方向のSurface Force面 力

1

と な る

  付 記E;2章

5章の関 係式 本 論 文・偏 平・… 1》

∂Wo ∂x

tt

・膜 盤 ・扱・ た も ・・ あ る が

面内力 Nx

 Nv

面 内 変 位 u

 v は x

 y面 内の応 力お よ び 変 位であり, 面 外 変位ω に関しては

線 形項は面の法線方向 の 変 位

非 線 形 項は x

創面に直 角

すな わち

2 方 向の変 位で あると して基 礎 方 程 式 を簡易 化 し た

103

(7)

t/

SYNOPSIS

UDC:624.074.43:624.042.41

FUNDAMENTAL

RESEARCH

ON

THE

STRUCTURAL

BEHAVIOURS

'

'

OF

MEMBRANE

STRUCTURES

AND

CABLE

NETS

・1

byDr,YOSHIKATSti TSUBOI, Mernberof A.I.J

'

In this paper, the theoretical treatment of membrane stress states are developed formembrane structures and

cable nets inorder topresentsome

formulas

expressing nonlinear structural

behaviourfi

for

thepracticaluse as well as the

background

to nFmerical analyses and experiments.

'

Afterdiscussingthe nonlingar strain-disPlacement relations and the equilibrium equations with initial

prestres-sing terms forshallpw rnembrane structures

from

theview pointsef theexpressions

in

the

different

coordinate

systems :

Cartesian

and curvilinear coordinates, thenonlinear

fundamental

equations are

derived

for

the eable nets of H.P. typewith clamped

boundaries.

From

the stress and

deflection

analyses of theseequations

by

use of the

first

rnain

deflection

term

(Vif=Aii

cosgecosgn), the

following

formulas

are introduced:

(a)

stress resultant-deflection relation

(INL-IV,ocA.

and IV}+N,ocAi,),

(b)

load-deflectionrelation of the thiTd order algebraic expression.

Next,

theseresults are modified totheanalyses of cable nets with cable

boundarie's,

and thetensionof

bound-ary cable-deflection relation

{

TocA:,fS)isformulated,

The validity of these formulasare examined by comparing with theexperimental results of cable net models.

'

参照

関連したドキュメント

We also describe applications of this theorem in the study of the distribution of the signs in elliptic nets and generating elliptic nets using the denominators of the

Key words: Benjamin-Ono equation, time local well-posedness, smoothing effect.. ∗ Faculty of Education and Culture, Miyazaki University, Nishi 1-1, Gakuen kiharudai, Miyazaki

We show that a discrete fixed point theorem of Eilenberg is equivalent to the restriction of the contraction principle to the class of non-Archimedean bounded metric spaces.. We

I give a proof of the theorem over any separably closed field F using ℓ-adic perverse sheaves.. My proof is different from the one of Mirkovi´c

In order to prove these theorems, we need rather technical results on local uniqueness and nonuniqueness (and existence, as well) of solutions to the initial value problem for

We have formulated and discussed our main results for scalar equations where the solutions remain of a single sign. This restriction has enabled us to achieve sharp results on

Keywords: continuous time random walk, Brownian motion, collision time, skew Young tableaux, tandem queue.. AMS 2000 Subject Classification: Primary:

In the present paper we have revealed the sufficient conditions for asymp- totic stability, as well as the estimate of solutions of the homogeneous linear non-autonomous second