• 検索結果がありません。

鉄筋コンクリート造柱はり接合部補強法に関する実験的研究 : その1 はり主筋の接合部からの抜け出しとはり端塑性ヒンヂの変形機構について

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "鉄筋コンクリート造柱はり接合部補強法に関する実験的研究 : その1 はり主筋の接合部からの抜け出しとはり端塑性ヒンヂの変形機構について"

Copied!
11
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Architectural Institute of Japan

NII-Electronic Library Service

Arohiteotural エnstitute  of  Japan

【研 究 論 文】 UDC :624.078.012.4 日本 建 築学会 構造 系 論 文 報 告集 第 352 号・昭和 60 年 6 月

鉄 筋

コ ン

ト造柱

は り

接合部補強

的研 究

その 1 は り主 筋の 接

部か らの抜け出しとは り端塑性 ヒ ンヂの 機構につ いて 正 会 員 正 会 員 多 武 田 田 利 寿 正* _**  1.序  鉄 筋コ ンク リート (以 下 RC と略 記 )構 造 物の耐震 性 を 評 価 する に は,地震時繰り返し外 力に対 する骨 組の 復元 力 特 性と破 壊の進行過 程 を正 確に把 握す る こと が 必 要であり,これに は柱, は り という骨 組 構 成 要 素 各々 に おける特 性は も ち ろ ん のこと,接 合 部 域に関 連 する力学 特 性とし て  (1) 主 筋の定 着も し くは付 着 特 性と変 形との連の 問 題4)14}  (2 ) せん断に関す る特性も し くは せ ん断 破 壊機構の 問 題12)13)重 要課 題わ れ る 。 一方, こ の 2事 項は接 合 部に要求さ れ る構 造 性 能と して の意 味, すな わ ち, 主 筋 定 着の確 保 とせ ん断 耐 力の確 保の問 題と して RC 骨 組の 耐 震 性を確保15} する上で の重 要 点 で も ある。こ の研 究は上 述の よ う な接 合 部に関 する基 本 的な力学 特性の解 明と構造 性 能の改善とを 目的と す るも の であり,合 計31体の型 柱 ・は り接 合 部の逆 対 称 繰り返し加 力 実 験と,10体の異 型 鉄 筋の付 着 特 性に関 する実験1 )−10) っ た もの であ る。そのう ち,本 報では 接 合 部に おける は り主 筋の付 着劣化と抜け出し,は り端 塑 性ヒ ンヂの変 形の機 構に的を し ぼっ て報告し,その解 析 的 研 究1nや, 接 合 部の せん断破壊の問 題は別 報にゆ ず るこ とにする。  日本に お け るRC 構 造は従 来, 構 造 物の規 模が低 層、 であ ること,柱の幅が広い こ と,主 筋 比が小さい こと, ま た,過 去の地 震に よ る被害が柱は り接 合 部には,ほ と んど 見られ な い ことによ り接合 部の設 計に関 する規 定が ない e 接 合 部に関す る規 定が設 計に取り入 れ ら れ てい る 例とし て,我が 国で は, 日本 建 築 学会の鉄骨鉄 筋コ ン ク リート構 造計算 規準・同 解 析,昭 和 50年があ り ア メ リ カで は,1976年に一体 式 RC 構造の接 合 部 設 計 規 準 本論文は参 考 文 献1)−10)に示 す実 験 的 研 究か ら,そ の一部 を ま と め た もの であ る。  * 株 }大 林 組 技 術 研究 所 構 造 第一研 究 室 研 究 員 ・工修 牌 〔株 }大林組技術研究 所 次 長・工博     (昭 秘59年9月17日 原槁 受理 日.昭和 60 年 2 月 2日改 訂 原稿 受理     日,討論期 限 昭 和60年 9月末H)

案 がACI −ASCE , 

Comittee

 352よ り発表さ れ ているLsl。

これに は,接 合 部せん断 補 強の設計式と と もに必 要 と さ れ る研 究 項 目が載 げられて おり,こ こで注目 して いる 接 合 部 通 過 鉄 筋の定 着の 問題 も示さ れ てい る。さ らに ニ ュ ージラン ドで は,接 合部の せ ん断補強の ほか に鉄 筋 の ス リッ プ防 止の観 点か ら,柱 幅と鉄 筋径の比率に あ る 制 限 を設けて いる。 一方,最 近の傾 向と し て, RC 造 建 物の高層化Z]) 鉄 筋の高強度化,太 径 化22) が 進み,接 合 部 は RC 構 造 中の弱 点と して認 識され つ つ あ り, 研 究 者 の関 心は高い。接 合 部に関す る研究の現状は, 大 和 田 19〕 小 倉 ・関 根m の論 文,石橋に よ る資料!°) 詳しい の で, ここで は十 字 型 柱はり接 合 部 実 験に お け る, は り通し主 筋の ス リップに関 する実 験に限っ て,若干の既往研 究に ふれておく。接 合 部で のはり筋の ス リップ現 象の指 摘は 古く坪 井 ・八代の研 究23}大 和 田Z4 ) の 研 究で も,丸 鋼 使 用の場 合の ス リッ プ現 象が報 告 され てい る。また,.東 ・大 久 保捌 の験では多 数 回の繰り返 し加 力を行い, 履 歴 挙 動を調べ ると と もに,曲げ降 伏時 のた わ みの計 算に 接 合 部 内の引張ひずみ の分 布 面積S (鉄 筋の すべ 量 ) をは り筋の接 合 部か らの抜け出し量 と し て,回転付加た わ み を算 定 し て いる。 ま た,森田 ・ 角’4 ) , は りの降 伏に至る まで の軸 筋の抜け出し量, お よび, それ による は り端の付 加た わ み を定量的に求め る 方法を示し た。しか し 一般に繰 り返し地 震 力を受け る 接 合部の復 元 力特 性 を 明 らかにするには,処 女 載 荷時の 降 伏 点 変 形に し め る,ぬ けし量 を定め る の み で な く, 接合部で の付 着 劣 化 過 程を明 確に し て6 ),繰り返 し時で の付 加 変 形 量 を定 量 化IT] す ること が 必要で ある。ま た 石 橋 ・上村 ・鐘n] は太 径 鉄 筋D51 を用い た接 合 部 実 験 を行い,はり主 筋の ひずみ分布,ひずみ履 歴 挙 動,はり 主 筋の すべ り 量等 を詳 細に測 定し,接 合 部 内の定 着 力の 不足によ る とみ られ る,は り圧 縮 鉄 筋の引 張ひずみへ の 反 転 現象が顕 著である こ と,等を述べ いる。   2.試 験 体 お よび使 用 材 料  合 計 31体 行っ た接 合 部 実 験の う ちか ら,A, B, C, D , FG H, N 0 No5の 10体の は り降 伏 し た試 験 体 一

68

−一一 N工 工一Eleotronio  Library  

(2)

NII-Electronic Library Service     』 A    トMD.−

1

師       1      .謝 錨 B      1’ tttSP

k

補 碁

,← 016

 

  ケ馬ア    L 蓼,厂  に彫

励 ご 」 」             麝

鷺 C D

 

 

 

 馨

Zff1SIPt !n 図一1−1 6 躙 黝

モ ヨ ト     ス     じ 規

鞴 嘉 G

 

H − 「 図       6− N

    @ T5 o6 −¢ 中央聲 眺 図一1−3 NO5  ”犀F・’t....!sアtS一ト欄強 .尸〆厂プ. 60t’9      Sp鬮r61  D」i @ro     図一1−4   つ−OLe

『一一..一. 鰯 卜 巨3 1 山 卜   些一..一.  3 亠.1一一.一.一 L

一 ・ 一 … 巳 1   .面 聖 【試験 響目 14恐 ..凵 ,一..一屹 、 、們.臼,o陀外匝Pる八陶聆 / ヰ瑚 12.D19 腿踊  虞t冖!,   トM弾 lf’if 各 試 験 体の配 筋 詳 細 u匸IKM 鯉すk八簡 甅 「 . . . 卜 . FF 声 L一塑 .一」 ’け聖ヨ.筋 51irFup 6Vlfi  9.D1α創00 IP胃114.A] ト 陶僅5馴 陥  BD属9蜘 sePtol Dpswro l臆 阻 丹 レ 図一1−5 8

1

の結果 を参 考に して議 論 を 進 め る。その 配 筋 詳 細を図一 1に示す。接合部 域の詳細はA 一普 通の通し配 筋で フー プで補 強。B 一接 合 部 内に スターラ ッ プを配し,は り主 筋と溶 接。C 一は り主筋の柱 幅 部 分に高 周 波 焼入れ を施 し, 降 伏 域の接合 部 内へ の波及 防止。 接 合 部 内ヘ ス ター ラ ッ プ を2重に 配す。D 一接合 部の 強 筋量 を増す。 F 一普 通 し 配接 合 部 斜めス トラ ッ ト (D−16) で補 強。 G一フープ をB より倍 増。 H − 一は り通 し主 筋 の柱 幅 部 分に焼 入れを施し,両 端 部に グ リップ ジョイン 表一1  各 試 験 体の特 徴 試 験 体 名 接 合 部 補 強の特 像 A 普 通の通し配筋試験体.柱 幅昌19d  (d :主筋 径 ) B スターラップ を配し, はり 主筋と 溶 接 c 後 合 部 内の主筋 隆 伏 訪 止.接 合 部 内ヘスターテップを二重に配ず D 接 合 匍 内の禰 強 筋 量 を 瑠す・ F 普 遁の 通し配 飭で,接 合 部を斜めス ト ラット 〔D−16 )で補 強 G フープをBよ り倍増 H 瞳 伏 防止,グ リップ ジ望イント鋼 管と定満 板で定 着. N 曽通 等配 筋で,柱 巾=28d 0 呰 通 等し配 筋で,柱 巾=37 .5d 餌0 .5 瞥通等し配筋で.リング プレートで補 蝿し た水 平ハンチを 毅 ける       〔37 .5d ト鋼管を 圧着し,接 合 部 圧 縮 端で鋼 管 突 起 部 と定 着 板に よ り機 械 的に定着。 N お よ び 0 は柱 幅 を 広 げて 450 mm = 2Sd お よ び600mm 37.5d )(d;は り主 筋径 ) と し た もの A 〜O まで は柱,はりとも同一配 筋で あ る。 試験 体の き さ は図一3中に示 す。No .5は起 高 層RC 骨 組 用の接 合部 開 発を目 的とし た もの で通 常の通 し配筋 であ る が, リン グプレートで補 強し た水 平ハ ンチを 設け て主 筋の定着長を増し た もの (37,5d)である。各 試験 体の徴を表一1に示す。 試 験 体はすべ て水平に し てコ 表一2 使 用材料の性質 試 験     体 A・B,C・DF  ・ G 匿 HN    ・   0 ■0.5 Fc昌290鼬 ん   Fロ岡oo麗8〆じ  Fo噌 8 〆謄  巨じ・3?3Kg1じ  コ ンク リート R■崖9 !じ  Ft己24麗8 !o   F卜20 ’c  Ft冒3‘.3翼816  ( 実 験 時 ) 匠 晩 Ec 鰄 ..x且畆!。  ・2.2x1繭,  辺、2X四彫酊 ・L86xlo膨。  D−15 σ,=蹲.1  ノ■  D −16 (SD‘0 , ‘ま σr 蝿3.‘Kgノ盟r り (SO30) σ珮r55 ,9 ノ■げ σ■冨弔3.0脚 ■ゴ 主 筋 D −16 σ,o.2負の・78.8w ■  焼入 れ σ斟冒翩.0   磁 r 接 補 リソグ プレート 舎強 φ9 σri32.0  ノ■  肥 9 (剄 1) 部 筋 (駅24) σロ匸甼‘7.0   ノ薗r σy圏28,3 ノ層げ σ呱旧乢2肋   一

69

一 N工 工一Eleotronio  Library  

(3)

Architectural Institute of Japan

NII-Electronic Library Service

Arohiteotural エnstitute  of  Japan

f6uv・’”m2)  

  入 れ       \       Nq 1       卜.−r」齟甲齟..「甲「. No 2 50 o

11

綿

_ .   i       °’幅邑   ゆ    ロ−     ,,  ’  ξ 10CODX10 ◎    5t「qIn 図一2D −16鉄 筋の引 張り試 験 結 果 図一3 載 荷 方法の概略図 」oodlp 臼 ムrrqn 口睾mり冖’   呵 燗・陥 1 劇・。・輌 1羣 一 プ   SIId匿 Rpll巳「   Jqc匿   n   30跏囮 1呵 一  S蜘剛匸鮒1 日 胱 k1  よ麺 . 」一一一や     爆 z     ド彭. 一 4095 恥¢ [  陶卩垣4  じ0 ゆ 1●r ひ匸■.Om ▼‘」a伽   1匸    幽Fln4   ▼ .一 I  I  I  .  I  I 潔. 芝  1  1 嬲 露 協 撕 難 %        筋 臨麟 \    嘱        1     邦1恥 SI蜘            1   」oα 尸DrCgl】旧蝋 ld   」9α6n IZ50rO向}  恥凶 匪弱 にQO1。外願 RIgld   8E 二一↑曜・5。m F「°m  ト1 滑 II 壷‘’lm 触 、FI。。∫Pユ翻 1 図一4 Nc 5試 験 体の載 荷方 法 ンク リートを打設 した。使 用 材 料の性 質を表一2に,A 〜O に使用 し た D −16鉄 筋の 引 張 試 験 結 果を図一2に示 す。図中の 曲 線の No .1, No .2焼 入の, No .3, Ne .4 は 母材 部の σ一ε曲線で ある。  3.実験方 法 .  A − O 試験体の載荷方 法は図一3に示 すごと く,試 験 体を 反 カフ レーム内に設 置し,柱 上 下 端を ピン,ロ ーラー 支 持 し 一定 柱 軸 力N − 45 ton A・B・C ・D・F ・G ・H で ao ・[,50 kgcm2 , N で ao == 33. 3 kgcmt ,0 で σo=25 kg/cm2 ) を加え た状 態で,左 右の は り載 荷点に逆対称 の正負 繰り返 し荷重 を 作 用 さ せ た。No5 は若干 異な り その載 荷 装 置 を 図一4に示す。柱 軸 力は 160ton (a。− loo kgcm2 で あ る。 加力計画は降 伏 変 位と その整 数 倍 の 変 位で各 2回繰り返すこと を原 則とし た。 測 定 方法 は 一

70

一 次の ごと くで ある。ま ず 全 体 変 形は,十 字 測 定フ レーム を柱 反 力 点で ピン ・ローラー支 持し,は り載 荷 点の相 対 変 位 を電 気 式 変 位 計で, は り端 回 軸 角は,柱 面か ら15 cm 離れた断 面の 回 転 を電 気 式 変 位 計で,接 合 部のせ ん 断 変 形は埋 込ボル ト間の対角線方 向変形をダ ィア ルゲー ジで測 定し た。 ま たは り端 鉄 筋にボル トを溶 接し柱 中 央 埋 込 ボル トとの相 対 変 位をダ イアルゲージで測 定し,伸 び出し量を,W . 

S

. G .で はり主 筋お よび補強 筋の ひ ずみ を,モ ール ドゲージで接 合 部コ ンク リートの ひずみ を, それぞれ測 定し た。  4.実験 結果   4.1 各 試 験 体の荷 重一変形曲線と破壊状況   図一5に各 試 験 体の荷 重一変 形 曲 線 を,写 真一1に破 壊 状 況 を示す。A,D,F は ほぼ同じ性 状を示 し,十 分な 変形能を示し てい るが は り主 筋の ス リッ プに起 因 し て 典 型 的な逆 S形 状の復 元 力 特 性になっ て い る。 B は接 合 部 内ス ターラッ プ をはり主 筋と溶 接し た結 果,主 筋の すべ が 防 止さ れ 防錘形の ループ 形 状を示し,A の 欠 陥が改 良され て い る。一方 第 7サ イク ル以 降の剛 性, 耐 力の低 下は,繰り返し加 力 中に接 合 部の せ ん断破 壊が 顕著に なっ たこ と による。C は か な り良 好な復 元力 特性と な り, 大変形での耐 力 増 も見ら れる。 これ は接 合 部内主 筋の降 伏 を 防 止したことに より鉄 筋 抜け出し量が 減 少し た結果であ る。11サイク ル で の剛 性 低 下は繰 り返 し加力に よ り, 接合部での付 着 力 が 漸 次 衷 失し, すべ り が増大し たこと に よ る (下 端 筋のすべ り がに増 大し て い る。)。 鉄筋 降 伏域の接合部内へ の進展 と付 着 特 性の推 移の関 連は重要な問題と思わ れ る。G 試 験 体は フー をB よ り増し た結果,接 合 部の せ ん断 破 壊が防 止さ れ て良 好な復元 力特性を示し て い る。H 試 験 体で は,接 合部か らの鉄 筋 抜け出しに よる付 加 変 形は極めて小さ く,逆に,は り端 塑 性ヒンヂ 域のせん 断 剛 徃の低 下と, は り部分で の付 着割裂ひ びれ の進 展が顕 著とな り こ れ が荷重一変形曲 線の ル厂 プの偏 平 化の主 因 をな し た。 一接 合 部のせん断ひ び割れ の進 展は わずか であっ た。 N 試 験体はり返し 回数が増え る に従い若 干 剛性 低 下 を示し てい る が, ほ ぼ良 好な復 元 力特 性 を示して いる。 0 試 験体は柱 幅 が・十分 広い の で紡 錘 型の履 歴 曲 線 を 示 してい る。後半のサ イクルに見ら れ る載 荷 時 剛 性の低 下 は, 主に は り端 塑性 ヒ ンヂの せ ん断 剛性 低 下によ る もの である。No.5は大 変 形に至 る まで,紡 錘形のル ープを 描きエ ネルギー吸 収 能 力は良好である。この よ うに柱 幅 が主 筋 径の 28 倍あれ ば良 好な復 元 力 特 性が得ら れ る。(A ,D ,F 試 験 体は 1gd) また水 平ハ ンチを設けて定 着 長 を 増 す こ とも有 効で あ る。   4.2 エ ネルギー吸 収 能 と等価粘 性減衰 定 数。  図一6にA 〜0 試 験 体の同一曲 げ耐 力 を持つ 試 験 体に つ い て の,各 半サ イ クル のエ ルギー吸収量 ・等 価 粘 性 N工 工一Eleotronio  Library  

(4)

NII-Electronic Library Service .1 A P (tron.h 図一5−6 図一5−−1PCtan 〕 B 5pc5Y ’ 一 ρ「 cc     ’     「    / ’r「  ノ   「 ’ ず     r   ‘’” 革   レ   ’  ’1   r 一σ 1      ∬     F ,.∬7      ’  r ’’ 一    ’     客.一/  一 ,F ’      r    ,」  〆 r .100   κ   厂 .  ,  「 一尸  一’一 r 1 1     厂       !    巧        ’   /       .7,’/  r 〆     ,”     一厂 ’   ‘4     ’ r躍一一 r 「 厂  一 ‘      ,   厂 ,ア「 ρ   ,厂  , r     ICC  「∩OO − 一 一     1   1/5D  」 り 33  飢〔mm} 1/25  1ゼ20  ’ 「             rrノ r’   厂厂       PBY R ” 図一5−2Plron  . ⊂ b3 」 55    旦ア     9  凵8 置 P⊂『6Y   5 ’       堽 一                      lo 多,一πr「     ’,−r一. CG一             ’        仁      11 〆 ノー       ,         , 昏1一c    〆 彡ワ r ’  ’ ’ ’ /〆‘   ,  /’        」     ノ        倒      ゴ F   ’ 厂rr  100.”   ’  ダ  r ’ ’.50,尸   ’  歹    〆 .’  .’凶一r尸ノ   ’ ’廓 ‘一      旧D        一演1.mn:. 15    〆  ρ  ’  厂 ♂8ρ‘  r評 rF9 ア   ガ  「F   ’  醒 ’   56 . / 7,” 仍     ’       r       ’ ,   ,’ち        r1    ’        21   ’5    43 ⊂匸   ム Bザ  1 り1DOl     I    I    I り5D     り 3自         り 25       1/2Q        −2 o    定板 7リ.’旭   高周5 焼入觚OI6跏 、 HP 【めn} 5一    1 .旦 罵 尸.9     54z   ”  ’瓦 56r   7  6     9        10     _一一一ゆ一ウツ       ’ ’ i ..寺.一・ 匡    ’ G ‘      躍ずガ    ρ.尸つ  ’  ’ ’      〆  ”      「 ,∬ρ      戸       ’     ’     戸   !   〆  ! 4     一 ‘一厂 厂 ノ         ’   ’    ’’ Flo    尸    ’ −5 !  ’  ド   r  ド   ’ ,’巧  ’ 潮  ’ !4’ 麟 ワ厂 .o.αo  ゴ  ’r− r 「h。。 」,,。 1レ551   δ†1  l  r5 11 伽 1レ2D   R  一 『 一 ’ 一5 N−SEggillmtt          45.0   「−F2召頑 :コs.Dl6  能.. 顧面56 一卩9 r翫  @ 図 P【Ten D 図一 |3 .− pso  。’ ”QO    ’  ”      !        ’      r      −一,  一一一      厂     巧    し一か一一      〆    ”_.一一ゴ’    一〆”〆∫汎    ,Pi .〆帚  /.一一 ・彡               厂                      一   一 L              ゴ .  !“.r 「r..”    ρ             s         _一一「−1   .‘4r マ                         

 

 

   ∫ 龜  鼻_ 廻      ゴ戸 ド  FO「 .   o 魍堕              ] −DI    fl ・.・ d}.η砂 イ、75 广 影.鬆一 呑 w−rず匿     G .c. c,RCD<TAB>     5 YP⊂π  『 c ⊆一, 日c    ’     μ<TAB> 17       3  4     5凸     !    μ・ 』〆’  噌8  ’    . ♂   夕’    ノ ’       1 。‘ン/‘!” ,/「 〆ノ・・’ 〆 ア ,                    許‘  〆 ドノ.〆/  ,.  4  _一_ ρ一   〆   ノ F−                @! @     @       厂’<TAB>11<TAB><TAB><TAB>, .10D<TAB><TAB><TAB>      厂   〆

 

  〆 〆 一

. 一 一    ’           厂         @  ’諺/ z戸 。γ’多〃  。’/ド’ .臼               ’ 一         げ   一        F       多      ’〆  戸  rレ     .5<TAB>             5          10 σ    B⊂                       一  δdm叫皿1ち 。。1 15D り1, 1ろ 1、。  シ                一 一一一 B ¥

<TAB>15

s J 図一5− Pけo .tc 一 一__ 一 .霧

@

. i− . 1−t−   0  150Srtmm}   汐Φ   %1 錦  i。.噺. 解  f巵 ’ . 舅{ 一一 一 .   100 娩F  −一 日G   −−CCI

EL

図十9 麩  ._@     150   δrm 1〕図一5− 4 [丙05 陟CI ng  P I百r日  .一6D 真9 虹 P 甘on }20b1 褐  

oP

けonleo Dy ..  ⊆重      103C  B ,、 、 , ( も旦1 引 認 留78D  艦qΩ. 一,,図一5 5       ( も %            ェ   ’ 「         r 〆   ”       1 ’     ,’ ”   , 4 ノ ア 5iF ’厂尸 ・Cynb   鹵so   −IOP        〆!        @    〆      ’              , @   F   !     占{厂’ll @    ’ .   ’ 厂    厂 9・’t ’ x ア ,じ . ド     ’   ,「 ‘一’   「 Ioo 一10 : l   i OO )  OQ2   00 己  004 一bs e.Y 図

(5)

Architectural Institute of Japan

NII-Electronic Library Service

団 SerVloe Japan of 工nstrtute Arohlteotural 各 試 験体の破 壊 状況 写 真一1 72 Llbrary N工 工一

(6)

NII-Electronic Library Service Sttar]F6Q50405o2 。 ・ll 。 § ’ o , A                  巳        s.1 轟吶:

.       c       b   き/1tT/   Σ  ・

1

      図十 1 Sひ ,G    Sけじm, H    ロ 50    50    ひ       藍          言圃    芭       ロ         oa      o嬪   llO   正∂り       士lo       ま10   土2G       土20   Sltpm)     さtl り     t  レ 〔:

1s

’ c’el”  :鯉  le 雪e     he    h° 〒

 

・ E;EEi. ° 慧宝 

゜ 慧

1

 广・。° ξi2.,) ・・。         図ト6−−2 SIFtPt/ N   5[ltm)O     IDO .

i

;・ E 〇   三10   1P       Ol/tm :         tr//ニ 

1

;・

…韻 図十 3 図一6 エ と等価粘性減衰定数 減 衰 定数を比 較 し て お く。A・D ・F 試 験体に 比べ B ・C ・G ・H ・N ・

O

試 験 体のエ ルギー吸収量 は増 大し て お り,エ ル ギー吸 収 量の大きい 程, 耐 震性に優れて い る とい え る。等 価 粘 性 減 衰 定 数に は エ ネル ギー吸 収量 ほ どの差 異は表れて いない。  4.3 接 合 部のせ ん断 力 τ。〜せん断 変形 乃 曲線  代表とし て A 試 験 体と B 試験 体の τρ一ゐ 曲線を図一 7− 1,一7− 2に示 す。A 試 験 体の は ほ と ん ど収 束       HIDnl       P[めn 〕

d

H一 PItep 〕 図一8−1PltOnP P〔  1 55678     5Cycle

1

賑 ア 1 1 細mm } 凸 1 一5 一5 .广亠 5 Pton } 図一8−2   N−speCdm●n

J

− v”−

L

xh .__ 」ゴ Pllen〕

  P5

「日臆e /e詳}       Ptrori,

図一7−1 . 舮 巳 r、 .ヒP”闇:1P. ,   1ぞ 亅 ’f5L ・   7 95     \卩,曜

.’「 rゴ尸尸’「.’」.     1σ  ド’. 齟 rゴ .尸ρ   rr‘’」齟. .r’尸 .rr‘フ  、〆   ρ〆 ズ ♂    ・ド籌 ガ   ノ7  尸・! 」  解瓦1骨11 耽5、ノ、 ヨ「 1 } 図一7−2 図一7 試験体の接 合 部τp〜・rp曲 線 仞 リ込ゐ  拓FT=レ して い る。B 試 験 体は 7pが漸 増し,漸 進 的にせ ん断破 壊に至っ て い る。CD ,F ,G ,H ,N ,O ,NoS試 験 体の接 合 部は破 壊し て い ない の で A試 験 体と大 差の ない特性で あ る。  4.4 接合 部か らの鉄 筋 抜け出し 量  荷重 P と接合 部か らの鉄 筋 抜け 出 し 量Au の 関 係を B ,C ,F ,H ,N,O 試 験体につ い て図一8に示 す。〔A,D,F は ほ ぼ同じ特 性 を示 し てい る ので,F 試 験 体で代 表さ せ る。)B は抜け出し量が漸 増 す る がめ り込み は生 じ な い 。C は抜け出 し め り 込 み と も少ないが繰 り返し回 数 が増す と全 体の滑 動 が 生じ,抜け出し,め り込み と も 大き く なる。 F は最 初か ら抜け 出 し,めり込み とも 大 きい。G は B と似た挙 動で あ る。 H は圧 縮 端で拘 束さ れてお り接 合 部 内の鉄 筋は降 伏しない の で抜 け出し量は 極めて 少ない。N ,O は抜け出し 量 は大きいが, め り込 み は N でじて いる。  4.5 接 合部か らの鉄 筋 抜 け 出しと, は り端 塑性ヒ ン    ヂの変形機構につ い て  こ こでは B ,C ,F ,H の試 験 体の実 験 結果 を 比較し,接 合 部か らの鉄 筋 抜け出しの機 構,は り端 塑性ヒ ンヂの変   の   .  「 1・・c  

i

1

 「 「 u −2 P〔tOn〕 図一8− 4

FL25

  5   4   5

   

7 〃

 

1

   

/ ∠ ノ   β._一.蚕一.一一_一一 一」 ,一’『一 卩 一一一了       2 2 .1.  广  . }戸    ,r 吊  ノ「 一_一一一一紬5    4                     IF 』u 〔mm }  囗  厂 .rr ’ リ メ 6 5 ガ一广 専 5  1」3 噂一ウ込 抜嚠し)一●

i

L

, ア 3s 圃 y  / 図一8−3 一一一1

% 7 厂       図一8− 5 図一8  接 合 部か らの鉄 筋抜け出し量 図一一8−6 』

73

一 N工 工一Eleotronio  Library  

(7)

Architectural Institute of Japan

NII-Electronic Library Service

Arohiteotural エnstitute  of  Japan

磁   匸与mlumnhllI     1 ・・

曇    Ju−4し. 「     し 齢厂   1 駈「   1  層 9鈩      I     I     l 一       e熊 雪       島 丁 一 ・嗣 一,麗 」     beom 〔・3肌 乂2囲.l        ’ 4u, ∠L, M肛. 層 去

3            モーメントを 布 M4      尸一一 一一

。 曲鰤 図一9 は り端 測定回転 角の分解 表一3 各 変 形 量 [1} c2] 〔i} 試 験 体   全体 嚢懸 3 ・δ7臣ロ∞ ) パネルの琶厚 γ〔ス酌 材鰯ヒンヂの凹 転 角  θ   (x ゴ 》 議 け 出 し匿 よ る   刊 卸 回 転 角 OF .E,〔Xの ヒ ンヂ の 回転角 θ卩旺{×凶り 乂ば曲拿ψ P肛xげc の ngo   o く田ω 5、79 〔12 、‘〕 27 5 (62   6 ) LO .o (2z .助 ユ7、5      L 30 (39 .9 } G7L5qoo > 2.57. ‘7.oの 匚7 .5 (50 2,  2.5. 〔7 .L η L5.O      L.LL (43 .の F76 .ouoo ) 且 00 〔2.56} 匚8   5 (49 .9 ,  8.0 ⊂21 6 〕 匚0  5      0.77 匸28 .3 ) H76 、D (LOD ) 2.邑5 【5 5の 2L6 (58 、3 >  2 60 ⊂7.0 の 匚9.0      且、41 (51 3) ζ   )内は 杢体責鯵に しめ6各 責 形 熨 羇 娜 . 形 特 性に関して考 察を行う。  (1) は り端測 定回転角の分 解 (図一9参 照)  は り端か ら 1/2D まで の間の回転 角 θ は     θ=(δ1一δ2)/(i・・…・……・… ……・…・……・・… (1) た だし δ,,δ2 は,は り上 下で測 定し た1/2P 間 隔での 変 位 (単 位 mm . d は 測定 位 置の上下 間隔 (単 位 mm ). 次に鉄 筋 抜け出し に よ る付 加回転角 θたを 次 式よ り算 出す る。 (図一9 参照)     θF...= (Au −AL)/

j

…・……一 ・・………一 …(2) Au , AL は上,下は り主 筋の接 合 部か らの抜け出し量 (単 位mm は上 下 鉄 筋 間 距 離 (単 位 mm )。 こ こ で, Au or ムL〈0の 時 は, Au or AL =O,すな わ ち,め り込み が生じ た後は,回転 中心を, 圧 縮 鉄 筋 位 置に仮 定 する。 次に,次 式より,は り端 塑 性 ヒ ンヂの 回転 角 eAH.,ない し は,塑性ヒン ヂの曲 率 ePpを算 出る。     θP.H.= θ一θ畆       =、ePP.H.×lp.”.…………・……:…・・…・…・・…(3) た だし,lp.H.は塑 性ヒ ンヂ 長で測 定用 埋 込鉄 筋 位 置か ら 1/2 D までの 距 離と す る。 (図一9 参照〉  は り端か ら1/2D まで の 間の 回 転 角θ を 図一10に 鉄 筋 抜 け 出しに よる付 加 回 転角θ蕎を 図一11に,塑 性 ヒンヂの平均 曲 率 ψ朋 を 図一12に示 す。  こ こ で, 全 変 形 量に し め る,各 変 形量の 比 率 を3 ・δy の点で比較す る と表一3の ご と くになる。  こ の表か ら, 試 験 体の全 変 形は,は り端塑性 ヒンヂの 一

74

一 回 転 角の寄 与 が一番 大きく,回 転 角の特 性は鉄 筋 抜 け出 しに よる付 加回転 角 θ麓 の影 響を一番 大き く受け る こ と。θ麓 の特 性によっ て,材 端 塑 性 ヒ ンヂの曲 率 履 歴は 大き な影 響を受 ける こと が分か る。 図一13には F 試 験 体の柱 面か ら15cm さ ら に側の範 囲の M − g 曲線を 示 す。   (2)  鉄 筋の抜け出し特 性  

D

 鉄 筋ひずみ の挙 動一図一14に A ,D,F 試 験 体の 鉄 筋ひずみ の履 歴 を 示 す。 (A ,D ,F は同様の復元力特性 を示 して おり同一試 験 体と考え て さ しつ か え ない。)通 し配筋の場 合に は (し か も柱 幅が十 分でない場合には) 圧縮力 が 増すべ 加 力 途 中で引 張 側へ

di

ひずみ増を示す とい う反 転 現 象 と,一度 大 き な 引 張 降 伏ひずみを経 験 す る と,次の逆 加 力時に お い て圧 縮 側 鉄 筋とな っ て も,同 レベ ル の塑 性 伸 びひずみが残 存する こ と が一般 的で あ る。し たがっ て大 変 形 繰り返し後 ピーク時にお け る接 合 部 域 鉄 筋ひずみ は,中 央を谷と する V 字形に分布す る と考え られ それを 図一15に式 的に示す。(こ れ は F 試験体の ひずみ分 布の実 験 値 を も とに描い たもの であ る。)ま た比 較の対象とし て定 着の十 分 なH 試 験 体の鉄 筋の ひずみ履 歴を図一16にす。   ii) 鉄 筋抜け出しの構一図一15において抜け出し △tは圧縮側め り込み A ,に接 合 部 内 鉄 筋 伸び量 (伸びひ ずみ  の積 分量 )を加えた もの になる。伏 域が接 合 部 へ 進 展し な C試 験体で は , こ の伸び 量は小さ く, 降 伏 域の進 展す る A ・D ・F 試 験 体で は 2−3 thm 程 度に達 する。 め り込み A,は 圧縮側ヒ ンヂ域に残存す る塑 性 伸 び 量 (  の積分 )と塑 性ヒンヂコ ン ク リートの圧 縮 分, さ らに その ,圧 縮 側 鉄 筋が接 合 部の付 着 劣 化により引 張 り応 力へ 転 化し た 場の圧縮側は り部分へ の定 着に起 因 す る すべ り に よ る。C ,F 試 験 体で は こ の め り込み量 が,か な りの増 大 を示 す。B試 験 体は,接 合 部 破 壊に 伴 う拘束低下はあるもの の 鉄 筋が内で束されてお り, 圧縮力分担が十 分 有り, 塑 性 伸びひずみ の残 存 も少 な く な る と考え られ る。   iの M照 一θ髭曲線。各 試 験 体とも逆 s 形 状で ある が, 鉄 筋の抜け出し特 性の差 異に応じて特徴が表れてお り全 体 変 形に与え る影 響は極め て大きい。   (3 ) 塑性 ヒンヂの変 形 特 性  

D

.断 面の M − q 析。鉄 筋とコ ン ク リ「 ト の応 カーひずみ関 係 をモ デル化し,平 面 保 持の仮定の も とで計算16  たは り断 面の M 〜p 曲線,そ の時の 材 料 の σ一ε履 歴 を 図一17,18,19に示 す。解析 曲 線の特 徴 は鉄 筋の偶 力で大 部 分の履 歴が定ま る紡錘 形の ル ープ形 状を持ち,ひび割れが 閉じ,コ ン ク リートが圧 縮 力 分 担 を始 めると耐 力 増を示 す ことで あ る。  

ii

} 実

va

 Mp .u. 一 Op、H.曲線。は り端 ヒ ンヂの Mp..− Op.H.曲線は最 初の数 サ イク ル では,解 析 曲 線と 比較し て N工 工一Eleotronio  Library  

(8)

NII-Electronic Library Service P “onJ P /1tSn/ 図一10− 1 ⊂ 11    Pl聯, M〔1・匚園) FM 〔卜 } ron〕  卩 卩呈繭 貼  5    ’   F 黝 ブ  P 己「. F’r    卩丁F 「  ’ ワ .1 τ   ρ  .  ρ  7  . ’ 鬮5鰤  1  . 野 } 酔 5      戸   .♪F  ρ. ! 罵.’   ρ  ,   /    rr厂  ..’  .1齟’      P  日  、4 〆 l  i   ♂  .  . , 「 .「  .尸 尸 !    FF    F    !〆客     .     「」   μ「 5「  卩    「.F   厂   .「   ρr一ρ F「 .  .’厂   F     ∠  ド. 「   1 θ 〔Xlo.,‘ 5  炉’40 ノ「  r  ’  1 ダ .憩   ・    尸    戸    .  F ’,!  ’ r      ’    ,    ..1 ρ rrr『  .厂   ’ 丁.广  . . 7  ρFl .      . ‘.   一.    θ 〔哺.り . , ◎21 .5 図一1〔トー2 1 3 一盈 図一10−4 図一10 は り端1/2D 間 隔の M 一θ曲線 Mnttl 図一11−1       P【to冂〕  P(tor1[ M尸H.{t.cm )   5α)− 25⊂)一 ・25〕一 一soe− 図一12−1 P〔ron〕

P 「renl P{ran, P〔ren〕

6} 而 5 5       尸 7  尸 . 匡 8 ・B    戸 尸 .〆 F 〆   げ   」rr  齟「  ’’厂 F       .ゴ  F .’ .〆 厂  ‘  F4  .ド ガr        ’     ’ ao     尸 尸’ 「 訐..ρ  ’  プ      尸    〆  rδ ’   20   3D θRH.【・1σ   戸. ’.ダ   .  「 ./      ’      「 卩 .   .・戸 .   ♂ Q5    1.0 1.5 20 踊 ・65  1 广尸 ...μ     ・5 C rd1 Rm ll.嗣一    F 訃 5 帥 副  123    .己繭  「  }   」 R5剛

   」’   臼   口  卩 ゴ尸 . ..「 P  . 7 }  −   . .褊 劣 1..・塵   1    卩   1 .  ... ..が で. 「 ,一...二゜訴 一f 融 釦鹽 如   5コ B図び 〕  昌1. L.」 “ .跨 「 .5i . .5      図一11−2               図一11−3 図一11M 朋 一θ畆 (鉄 筋 抜け出し に よ る付加回 転 角 )曲線 M,Htt.,黜 bn}  50D −    L  5         2 25Q一 一5 一2駅〕一 一500一う C 5epanb 、   05 摯臼    1 P〔tOm〕 5 3 4 5   .『「  1 ’ , ゴ. F ’ 尸 F4 ’浮 「 「 F 厂. 戸 〆 戸 ’ a)    ・ ’10   20 戸 ’ r ’ ,戸 θP 瞭b 、 5 一 . r O.5 [D I.5 .       . 曾R脚   m 一5 図一12− 3      P(ton} 驢 而 , ・

     // F   250−        〆 ’ 」 P〔ton) Pl雫On } 75 5   ’ F  瀦ず ,   r「.沿   . C         /・       σ角   ,戸『ダ』舮 筆       ’r    T  T       F   . 〃ゴ厂・劉

1

 , ”     ’   卩     ”     F 卩      ‘  メ  歪  r  卩  . 戸 ’ ’ F   广厂 r FT「厂「,「「 ヨ)        剤o        厂   齟 ψ.      2D 」尸     3De 酬翼め「 . “ F         噌    ♂ .,. .・     ζ  r . 「「卩F’      F   炉卩 1.     5 O.5 1  1.5   晒凡【.ず  2  F 】 一tO 一2SO一 一5DO一う 奉 ノ

qs

・iO’9  o5 to ’ 鞍戯瞬 556 φ 」 卩 ノ  骨 戸  1r「  . ♪ ’ ’ .. 一K〕  1 り  戸   1 「鐸)   20q 幣1の 6  F 」戸 051 .o 瞬 ハ月. ア(鰍 m) 6. 5 図一12−−5 ・                                   図一13 F 試 験体の柱 面から1/2D     離れた位 置の M 一ψ 20−2 P引廟脚  Il 1 図一11−」4 図一12− 2      図一12−4 図=

i2

 塑 性 ヒ ンヂの モL メ ン ト〜平 均 曲 率 曲線 PLtOn1 睡 図T14 − 1 Ht)     P(ton}  5 .:  ロ   eVtrit.、 図一14− 2   1 図一12−6 P[†  , 6  78 9 H5 卩 亅,蜘   】   7 !河   漸/ 厂 φ r 厂 ≠ . ! 厂「   卩 . 峯D 厂φ 50   −20 “L 齟o ’ ’ ノ ゜’ ’      50ePH .1属σ丙 φ ノ φ  !  ’ ノ ,増〆 5  1.O   l.5  ao gPH.1頁lo’5  } ’ ’ゴ 一一 一5 98   75   図一12−7 ett] R「)  P 【t) 図一14 A.D,F 試 験 体の鉄 筋ひずみ の歴 図一14−3 一.

75

一 N工 工一Eleotronio  Library  

(9)

Architectural Institute of Japan

NII-Electronic Library Service

Arohiteotural エnstitute  of  Japan

カ ず 逆 ひ . sE − 2 cef.) 一1{%)

  

。 、

 

d, ’

        i)tl Lt at:  i ・筱IT出し         ロ       ロ

th

[milmpD −         l                i          応力 分・布の 八汐一ン 図一15  接 合 部 域ひずみ分 布の模 式 図 Pl「’ 1・ _ 鋭    ゜,s  I° E,

aiS

−5     s ’                  H 广

Ii

 L_ .       諍 らSl ’   

τ

図一16 H 試 験体の 鉄 筋 ひずみの履歴 sr 【ko/mm :】     O      M〔世 「 5  ’     500 0 cm , 1   Mけc耐  500       

   盻 5の 12        一一一一S σm囗咤    4         } 叩   … 1                材判 h 戸 1F

器 齢

η

’ 1ノ ’ Es・21翼ゆ6 1 竪 」卩 σ r55 唾!        Q5」        ’        」 05 −10 穿 iXIσ煽 105Q510  15 2091XI 塩 1 一1       ∫    , 『・ 「 ’ 2             5        sε4 〔覧 , 5 」 I  r } 一一一一」 1   一鵬 翻 虚50 へ   51b 回   弓1弓贓 碗 垂 図一17  解析 M −ep曲 線 図一18  鉄 筋σ一ε履 歴 材判鰍 C 6 漏   〔 4

2

図一19 コ ン クリートσ一ε履 歴 も概 略の対応 を示し, 平 面 保 持がほぼ保た れ た状態で の 断 面のげ の性 質が 表れい ると考え ることがで きる。 後のサ イクル に おい ては ループの偏 平 化が表れ て くる が こ の原因 は,B 試 験 体で は接 合 部の破 壊に よ るヒ ンヂモ ーメ ン トの保持 不能, C,F 試 験 体におい て は, 付 着の劣 化によ る 圧縮鉄 筋分担 断 面 力の衷 失の顕 在 化が 要因と推 測さ れ る。H 試 験 体で は破 壊写真の観察か ら もヒ ンヂせん断 剛性の低 下が原因と思われ る。ま た図一 13に見る ご と くF 試 験体の柱 面か ら1/2D 離れ却位置 で は ほ ぼ平 面 保 持状態が保たれ て い る こと が分か る。  以上, 実験結果 をも とに し て, 接 合 部 域の変 形 特 性の メカニ ズム 的な説 明 を 試み た。鉄 筋 抜 け 出しによ る付加 回 転 角は復元力 特 性の性 格 決 定に重 大 影 響を持つ ,特 に鉄筋抜け出し現 象の評 価に は圧 縮 側における引 張り塑 性ひずみの 残留量の考 慮 が 必 要である。またヒ ンヂの 学 特 性 は, 平 面 保持理論での概 略の対 応は見ら れ る もの の圧 縮 側 鉄 筋の分 担 断 面 力の衷 失 を評 価 するこ と が 必要 と 思 わ れ る。(接 合 部の付 着 を 考 慮 し た解 析 的 検 討17 )は 別 報で述べ る予定で ある。)  5.結    び  A ,B,C,D,F,G,H,IV,O.No5 の 10体の は り降 伏 し た 試 験 体の実 験 結 果を 比較 し,接合部 補 強法の差 異.柱 幅 の 差異に よ る 復 元 力特 性へ の影 響,鉄 筋 抜け出し量へ の 影 響, は り端 塑 性ヒ ンヂの変形機構につ い て考 察 を 行っ た。 その結 果,次の よ う な 知 見 を得た。  1 > 接合部内で ス ターラッ プをは り主 筋に溶 接し た B ,G 試 験 体,鉄筋の降伏 域の防 止をし た C,H 試験 体は, そ れ ぞ れ,エ ネルギー吸 収 能の増 大 を見せ た。   2 ) N,O ,試 験 体の ごと く,柱 幅が は り主 筋 径の 28 倍 程 度あ れば良好な復元 力特性がら れ る。ADF 試 験 体の ご と く19倍程度で は, ス リップ がさ け られ ない。 No5 試験体の ご と く,水 平ハ ンチを設ける こともス リッ プ防 止,さ ら に せ ん断耐力増に有 効で ある。  3) 柱 幅が十分で ないし配 筋 試 験 体における,はり 主 筋ひずみの挙動は,圧 縮 力 が増すべ き加 力途上で引 張 側へ の ひずみ増を示す という反 転 現 象と 一度 大き な引 張 降伏ひずみを経 験す ると,次の逆 加 力 時におい て圧縮 側鉄筋と なっ て も, 同レベ ル の塑 性 伸びひず み が残 存す ること が一般的である。し たがっ て大 変 形 繰り返 し後の 接 合 部域鉄 筋ひずみ は, 中 央 を谷 を する V 字 形に分布 す る と考え ら れ る。(図一15参 照 )   4 ) 接合部か ら の鉄 筋 抜け出し量の 評 価に は,圧 縮 側 に お け る塑 性 伸びひずみ の残 留量のが 必要で あ る。   5) 接 合 部か らの鉄 筋 抜け出しに よ る付 加回転 角は, は り端ヒ ンヂの モーメ ン トー曲 率関係に,大き な影 響を 及ぼ す。 し た がっ て,全体の復 元 力 特 性の性 格決 定に も, 重 大な影 響 を及ぼ す。   6) ヒ ンヂの力学特性は, 平面 保 持 理 論で の概 略の対 応は見 られ るもの の,圧縮 側 鉄 筋の分 担 断面 力の 衷 失 を ・評 価す ると が 必と 思わ れ る。 一

76

一 N工 工一Eleotronio  Library  

(10)

NII-Electronic Library Service   謝    辞  本 実 験を行 うに際し得た,大 林 組 技 術 研 究 所 構 造 研 室諸 兄の助 力に深 謝 致し ます。 参 考 文 献  1) 多田利正,武田寿一,竹 本 靖 ;「RC 柱はり接 合 部 補 強    法に関す る研 究 (そ の 1)一薄鉄板補強体 を 用いた組 立 鉄    筋工法柱はり接 合 部の実 験一大 林 組 技 術 研 究所報No 12,     1976  2> 多田利 正,武田寿一,竹本 靖:「RC 柱は り接 合 部 補 強    法に関す る実 験 的研究」その 1一験 概 容復 元 力 特 性,    破壊状況につ い て。昭 和51年 度日本 建築学会関東支部研    究 報告集 3) 同 題 目その 2一接合部 域に お け る は り主 筋の付 着 特 性 と    接 合部の せん断 破 壊 性 状につ い て。昭和51年 度 日 本 建築    学会関 東 支 部 研 究報 告 集 4) 同 題 目,その 3一接 合 部か らの鉄 筋抜け出し と,はり端    塑性ヒンヂ の変 形 機 構につ いて。日本 建築学会 大会 学術     講 演 梗 概 集 昭和51年 10月 5>同 題 目,その4− 8体の柱はり接 合 部 試験体と単 純ば り試    験 体の実 験につ いて。昭 和52年 度日本 建築学会 関東支部     研究 報 告 集 6> 多田利正,武 田 寿一,竹本 靖:「異 形 鉄 筋の付 着 特 性に    関す る実験」 (柱はり接 合 部におけ る付 着劣化 過 程を対象    と して)昭和52年度日本 建 築 学 会 関 東 支 部 研 究報告 集 7) 同題 目,その 5一接合部に お け る はり主 筋の付 着 衷 失の    機 構につ い て 本 建 築 学会 大会 学術演 梗 概 集 昭 和52     10月 8) 同 題 目 その 6−6はり接合部 試 験 体の実 験につ い て    大会梗 概 集 昭 和55年9月 9) 同 題 目 その 7−5の柱はり接 合 部 試 験体の実験につ い て     大 会 梗概 集昭和56年9月 10) 同 題目その 8一起 高 層 靱 性骨組用接合部の開 発実 験    大 会 梗 概集昭和57年 10月 11) 小 倉 弘一郎・関 根 正孝:「鉄筋コ ン クは り 接 合    部に関 する研 究の動 向」コ ン ク リート工学V。i.19, No.    9,Sep重. 1981

12)T.Paulay, R. Park, and  M.J.N. Priestley:Rein・

   forced Cencrete Beam・Column Joillts under  Seisimic

   Actions, ACI Journal Vol.75, No.11, Dec.1978 13) D.F. Meinheit, 

J

.0 . Jirsa:The Sheal Sしrength  of    Reinforced Concrete Beain−Colu皿n  Joints, CESRL  Re一

14> 15) 16) 17> 18) 19) 20) 21) 22} 23 24) 25) port No. 77−1鹽 1977. 1 森田 司郎,角 徹三 ;「鉄 筋コ ン クリート柱は り接 合 部に お け る は り軸 筋の接合部か らの抜け 出しにつ いて」日本 建築学会 大 会学術 講演梗概集昭和47年10月

W .G. Corley, N. W. Hanson :Design of  Beam・Column

Joints for Seismic  Resistant Reinforced Cencrete Frames,】V. WCEE 多 田 利 正・武 田 寿一・竹 本 靖 :繰 返 し曲げモーメ ン ト を受け るプレ ス ト レス ト・コ ンクリート断 面の履歴 特 性」 日本建築学会大 会学術 講演梗概集昭和 50年10月 多 田 利 正・武田寿一:鉄筋コ ンク リート部 材における材 端 塑 性ヒ ンヂの変 形 特 性と隣 接 定 着 域の付着 劣化過程に 関す る解 析 的 研 究 」その4,昭 和56年 度日本 建 築 学 会 関 東 支 部研 究 報 告集

ACI ・ASCE  Comittee 352“Recommendations for Design of Beam・Column Joints in Monolithic Reinferced Con− crete Structures”, ACI−Journal Vol, 73, No 7

, July l976 大和田義正 :「鉄 筋コ ン ク レ ス コ ン ク リート 設 計 計算入門、8・部材の設計計算8.5接 合 部」コ ン ク リー ト工 学, Voi 13, No.3, March.1975 石 橋一彦 :「鉄 筋コ ン ク リート終 局 強度設計に関す る資 料,シ リーズ28,29 はり ・柱 接 合部 〔1>(21建築 雑

誌 Vo197, No ll90,19823月 号Vol97, Noll92, 1982年4月号. 武 田 寿一・吉 岡 研三 ・江 戸 宏 彰・多田利正:「起高層 鉄筋 ゴ ン ク リート建物の耐 震 設 計 法に関す る研 究亅その 1, その 2,その 3 日本建 築 学 会 大 会 学 術 講 演 梗 概 集, 昭 和 58年9月 石 橋一彦 ・上村 智 彦 ・鐘 真 栄:「太 径 鉄 筋D51 を用い た は り・柱 接合 部の実 験 的 研 究 」そ の 1,その Z,昭和 50年 度 日本 建 築 学 会関東支部研究報告集 坪井善 勝・八代 秀 雄 :「仕口 に於け る鉄 筋の付着に関す る 実 験 的研究 」日本建築 学 会 論 文 報 告 集, 第57号・昭 和 32年7月 東 洋一・宮 武 恒 男・大 和田義正 :「ハ ンチ付 梁 を持つ 筋コ ンク リート梁 柱 接 合 部に関 す る実 験 的 研 究 」日本 建 築学会論文報告集号外・昭 和40年9月 東 洋一・大 久 保 全陸:梁 柱 接 合 部 内 を通し配 筋し た鉄 筋コ ンク リート梁の多 数回正負繰 返し逆 対 称 加 力 実験 」 日本建 築学会関 東 支部45年 度学 術 研 究 発 表 会 一 

77

一 N工 工一Eleotronio  Library  

(11)

Architectural Institute of Japan

NII-Electronic Library Service

ArchitecturalInstitute of Japan

SYNOPSIS

UDC:624.078.012.4

'

'' RESEARCH ON RE'INFORCEMENT

OF

BEAM-COLUMN

JOINT PANEL FO.R SEISMIC RESISTANT ,

,

REINFORCED

CONCRETE

FRAME

Part

1'

Pullout

of

beam

reinforcement

from

joint

・ ' ' and

deforniation

charactetistics of

beam

end plastiC

hinge

. 1 ,

'

' '

by TOSHIMASA TADA and D,. TOSHIKAZU TAKEDA,

Members of A,I.J.

'

'

Ten

reinforced cohcl6te

beam-co'lumn

joint

specimens subjected to repeated reversible seismic loadingwere studied. The parameter of thistest

ls

vari6ys reinforcement devicesin

joint

p'anels forimproving earthquake-resistant c,apagity. Forexample, inone specimen, longitudinalbarsof beamsgoingthrpughthe

joint

were welded to stirrups ses in the

joint,,

"-rhilein another specimen, longitudinalbars of beamsinthe,portion of column widith were subjected to inductionheat-treatmentto prevent yielding.Anotherparameter iscolumn width. Ioad-deflection characeristics, energy:abserbing capacities and pulloutof beam reinforcement from

joint

were compared. Further,

deforrnatio,n

niechapism

dfbeam end hingeswas studied.

図 一 7 − 1 . 舮 巳 r、 . ヒ P” 闇 :1P .  ,  1 ぞ亅 ’ f5L ・   795    \卩,曜一‘し.’「 ブrゴ尸尸’「.’」.    1σ ド’. 齟rゴ.尸ρ rr‘’」齟..r’尸.rr‘フ 、〆  ρ〆ズ ♂   ・ド籌ガ ノ7 尸・!」 解瓦1骨11耽5ド・、ヨノ「 、1 } 図 一 7 − 2 図 一 7  試験 体 の 接 合 部 τp 〜・ rp 曲 線 仞 リ 込 ゐ    拓 FT = レ し て い る 。 B 試 験 体 は 7p が 漸 増 し

参照

関連したドキュメント

 通常,2 層もしくは 3 層以上の層構成からなり,それぞれ の層は,接着層,バリア層,接合層に分けられる。接着層に は,Ti (チタン),Ta

これらの先行研究はアイデアスケッチを実施 する際の思考について着目しており,アイデア

 哺乳類のヘモグロビンはアロステリック蛋白質の典

を高値で売り抜けたいというAの思惑に合致するものであり、B社にとって

これは基礎論的研究に端を発しつつ、計算機科学寄りの論理学の中で発展してきたもので ある。広義の構成主義者は、哲学思想や基礎論的な立場に縛られず、それどころかいわゆ

実際, クラス C の多様体については, ここでは 詳細には述べないが, 代数 reduction をはじめ類似のいくつかの方法を 組み合わせてその構造を組織的に研究することができる

タービンブレード側ファツリー部 は、運転時の熱応力及び過給機の 回転による遠心力により経年的な

一方、Fig.4には、下腿部前面及び後面におけ る筋厚の変化を各年齢でプロットした。下腿部で は、前面及び後面ともに中学生期における変化が Fig.3  Longitudinal changes