• 検索結果がありません。

2 調査のあらまし (1) 概要外国人宿泊状況をタイムリーに把握できるよう 平成 26 年 (214 年 )4 月以降 京都市内の主なホテル ( 市内ホテル客室数の約 4 割をカバー ) の協力を得て 国 地域別の調査 ( 実人数 延べ人数 延べ部屋数 ) を毎月実施 全国で唯一の取組 ( 協会 ビ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "2 調査のあらまし (1) 概要外国人宿泊状況をタイムリーに把握できるよう 平成 26 年 (214 年 )4 月以降 京都市内の主なホテル ( 市内ホテル客室数の約 4 割をカバー ) の協力を得て 国 地域別の調査 ( 実人数 延べ人数 延べ部屋数 ) を毎月実施 全国で唯一の取組 ( 協会 ビ"

Copied!
11
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1

-平成 29 年 10 月 3 日

お 知 ら せ

公益社団法人 京都市観光協会

公益財団法人 京都文化交流コンベンションビューロー

「平成 29 年(2017 年)8 月の外国人客宿泊状況調査」について

(公社)京都市観光協会および(公財)京都文化交流コンベンションビューローでは、京都市内の主なホ

テルの協力を得て国・地域別の外国人客宿泊状況調査を毎月行っております。

このたび、平成 29 年(2017 年)8 月の外国人客宿泊状況調査結果がまとまりましたのでお知らせします。

1 調査結果のポイント

○ 8月の外国人利用割合は、前年同月差 1.4 ポイント増の 41.4%となり、前年同月比で 8 ヶ月連続

上昇するとともに、調査開始以来8月として初めて 4 割を超えた。

○ 国・地域別の構成比では、中国が前年同月差 2.2 ポイント増の 31.1%となり、2 ヶ月連続の 1 位と

なった。台湾は同 1.0 ポイント増の 17.9%と 2015 年 10 月以降 22 ヶ月ぶりに前年同月比を上回

った。一方、アメリカは前年同月差 1.4 ポイント減となり、5 か月連続で前年比割れとなった。4 位、5

位には夏休みシーズンの 8 月として例年通りスペインとイタリアが入ったが、前年同月差ではいずれも低

下する結果となった。

○ なお、日本人を含む8月の客室稼働率は前年同月差 1.5 ポイント減の 90.9%となり、3 ヶ月連続で

前年同月を下回る結果となった。

○ STR の分析によると、他地域と比べ京都の客室収益指数(RevPAR)の前年同月比が 97.8%と低

下した。宿泊単価の上昇等により、その他宿泊施設に流入している可能性があり、今後の動向を注視

したい。

〇宿泊実人数構成比(上位5ケ国・地域)

順位

国・地域

構成比

前年同月差

特 徴

1

中 国

31.1%

+2.2 ポイント

30%超えは今年3回目

2

台 湾

17.9%

+1.0 ポイント

22 ヶ月ぶりに構成比前年比超え

3

ア メ リ カ

9.0%

△1.4 ポイント

5 ヶ月連続で構成比前年比割れ

4

イ タ リ ア

5.7%

△1.6 ポイント

年内最高値だが、前年比ではマイナス

5

ス ペ イ ン

5.7%

△1.2 ポイント

年内最高値だが、前年比ではマイナス

(2)

2

-2 調査のあらまし

(1) 概要

外国人宿泊状況をタイムリーに把握できるよう、平成 26 年(2014 年)4 月以降、京都市内の主なホ

テル(市内ホテル客室数の約 4 割をカバー)の協力を得て、国・地域別の調査(「実人数」「延べ人数」

「延べ部屋数」)を毎月実施。※全国で唯一の取組(協会、ビューロー調べ)

調査結果をオープンにすることで、宿泊関係だけでなく観光に関わる事業者も、販売計画や PR 戦略など

のマーケティングに活用できる。なお、本調査における外国人は、日本国籍以外のパスポートを有する人で、

ビジネス、観光を問わない。

(2)対象ホテル(平成 29 年 8 月現在)

・36 施設 9,291 室 ※市内ホテルの客室ベースで約 4 割をカバー

・P4 の客室収益指数(RevPAR)等の数値は、ホテルデータサービス会社、STR からの提供によるも

ので、上記 36 ホテルとは対象が異なる。

(3) 分析数値

「客室稼働率」「外国人利用割合」は、「延べ部屋数」の集計による。

「外国人宿泊客数」「日本人宿泊客数」「構成比」は、日本政府観光局(JNTO)統計や京都観総合

調査との比較を行う観点から、「実人数」の集計による。

「日本全体」については、日本政府観光局(JNTO)発表の「訪日外客数(訪日外国人旅行者数)」

を示す。

<本件に関する問い合わせ先>

公益社団法人京都市観光協会

国際誘客推進部 水上、桑田 TEL:075-213-0070

<京都観光総合調査との関連について>

京都市全体の観光動向の把握については、ほぼすべての市内宿泊施設(旅館業法許可施設)を対

象とする「京都観光総合調査」(京都市から年 1 回発表)が基本指標となります。当調査は、インバウン

ドマーケットの傾向を把握するため、京都市内の主なホテルを対象とするサンプル調査であるため、その他ホ

テルや旅館、簡易宿所、いわゆる「民泊」等に宿泊した外国人客は含まれておらず、訪日外客数(日本全

体)との比較等も参考分析という位置づけになります。

(3)

3

-28.7%

38.2%

40.0%

41.4%

71.3%

61.8%

60.0%

58.6%

91.0%

92.6%

92.4%

90.9%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

2014年8月

2015年8月

2016年8月

2017年8月

客室稼働率・利用割合

外国人利用割合

日本人利用割合

客室稼働率

0% 10% 20% 30% 40% 28.9% 16.9% 4.5% 3.3% 10.4% 2.7% 3.3% 1.5% 6.9% 1.9% 31.1% 17.9% 4.9% 4.6% 9.0% 2.2% 3.0% 1.3% 5.7% 2.4%

(京都)国・地域別構成比

2016年

2017年

0% 10% 20% 30% 33.0% 16.3% 7.8% 22.4% 4.3% 1.0% 1.2% 0.7% 0.7% 0.9% 33.1% 15.2% 7.9% 25.1% 3.7% 0.9% 1.0% 0.6% 0.6% 0.9%

(日本全体)国・地域別構成比

2016年

2017年

平成 29 年 8 月 外国人客宿泊状況調査結果 (36 ホテル)

1 客室稼働率・外国人利用割合

2 外国人客に占める割合(構成比)

(4)

4

-50% 60% 70% 80% 90% 100% 0 円 10,000 円 20,000 円 30,000 円

京都

大阪

東京

神戸

香港

シンガポール

パリ

ニューヨーク

客室収益指数(RevPAR)/(円)

客室稼働率/(%)

【参考 1】 客室収益指数等の他都市比較(出典:2017STR)

1 主要都市別の客室収益指数(RevPAR)(円)・客室稼働率(%) (2017 年 8 月)

2 主要都市別の客室収益指数(RevPAR)・客室稼働率の前年同月比 (2017 年 8 月)

客室収益指数

(RevPAR)

前年同月比

客室稼働率

前年同月比

京 都

97.8%

97.2%

大 阪

101.5%

101.2%

東 京

101.7%

101.1%

神 戸

101.4%

104.4%

香 港

113.5%

101.9%

シンガポール

107.0%

101.8%

パ リ

125.6%

106.5%

ニューヨーク

106.1%

100.5%

※客室収益指数(RevPAR)とは、販売可能客室 1 室あたりの売上を表す数値で、客室総売上額÷

販売可能客室数で算出される。

※本ページ記載の表及び数値を他の媒体に転用、再掲載することを禁じます。報道・メディア媒体への掲

載については、STR Ltd.の確認後、掲載可能となる場合がありますので、(公社)京都市観光協会

(担当:桑田)までお問合せください。

(5)

5

-【参考 2】 京都旅行に影響すると考えられる主な国際航空路線の増減

期間

路線

航空会社

分類

1 週間あたり数

2017 年

6 月 1 日

成田=香港

エアージャパン

新設

7便

6 月 2 日

関西=台北

ジェットスター

新設

4便

6 月 2 日

成田=上海浦東

ジェットスター

新設

4便

6 月 8 日

成田=大邱

エアプサン

新設

7便

6 月 8 日

成田=釜山

チェジュ航空

新設

7便

6 月 18 日

成田=ユジノサハリンクス

オーロラ航空

廃止

2便→廃止

6 月 28 日

関西=ホノルル

エアアジア X

新設

4便

7 月 21 日

羽田=オークランド

ニュージランド

成田から一部シフト 3便

8 月 4 日

成田=ペトロパブロフスク

ヤクティア・エア

廃止

2便→廃止

8 月 6 日

成田=福州

廈門航空

廃止

7便→廃止

8 月 22 日

成田=台北

ジェットスター

廃止

3便→廃止

8 月 22 日

中部=台北

ジェットスター

廃止

3便→廃止

9 月 1 日

成田=メルボルン

日本航空

新設

7便

9 月 15 日

成田=コナ(ハワイ)

日本航空

新設

7便

9 月 24 日

新千歳=台北

ピーチ

新設

3便

9 月 25 日

仙台=台北

ピーチ

新設

4便

10 月 29 日 成田=パリ

日本航空

廃止

7便→廃止

10 月 29 日 成田=バンコク

日本航空

増便

7便→14 便

10 月 29 日 成田=ロンドン

日本航空

増便

7便→14 便

10 月 29 日 成田=ロサンゼルス

全日空

増便

14 便→21 便

10 月 29 日 関西=台北

ジェットスター

廃止

4便→廃止

2018 年 1 月 31 日

関西=マニラ

ジェットスター

廃止

4便→廃止

2 月 1 日

中部=マニラ

ジェットスター

廃止

4便→廃止

2 月 9 日

成田=マニラ

ジェットスター

廃止

7便→廃止

3 月 25 日

成田=仁川

日本航空

廃止

7便→廃止

出所)本邦航空会社プレスリリースおよび関西エアポート新規就航情報をもとに作成

(注)網掛け部分は、前月のレポートから更新した情報

(6)

6

-【参考 3】 為替レートの推移

月平均 Telegraphic Transfer Buying(「外貨」を「円」に交換するときのレート)

(数値が小さくなるほど、円高となり、外国人観光客にとっては不利)

ドル

ユーロ

ポンド

ドル

香港

ドル

台湾

ドル

中国

人民元

タイ

バーツ

韓国

ウォン※

2015

1 月

117.3 135.8 175.2

93.6

14.8

0.27

18.7

3.54 10.69

2 月

117.6 133.2 177.7

90.4

14.9

0.26

18.7

3.56 10.61

3 月

119.4 129.1 176.5

91.1

15.1

0.26

19.0

3.61 10.64

4 月

118.6 127.5 174.4

90.2

15.0

0.26

19.0

3.60 10.81

5 月

119.8 133.2 183.3

93.4

15.2

0.25

19.2

3.52 10.87

6 月

122.8 137.3 188.6

93.5

15.5

0.25

19.6

3.59 10.94

7 月

122.3 134.2 187.8

89.5

15.5

0.25

19.5

3.52 10.58

8 月

122.2 135.7 188.2

88.0

15.5

0.26

19.0

3.40 10.27

9 月

119.2 133.6 180.3

82.8

15.1

0.27

18.4

3.26

9.94

10 月

119.1 133.2 180.0

84.4

15.1

0.27

18.6

3.28 10.30

11 月

121.6 130.1 182.4

85.6

15.4

0.26

18.9

3.35 10.45

12 月

120.9 131.0 178.9

86.3

15.3

0.27

18.4

3.31 10.21

2016

1 月

117.3 127.0 166.5

81.1

14.8

0.28

17.6

3.20

9.66

2 月

114.1 126.1 160.7

80.1

14.4

0.29

17.3

3.15

9.27

3 月

112.0 124.1 156.7

82.5

14.1

0.29

17.1

3.13

9.34

4 月

108.8 123.0 152.9

82.2

13.7

0.29

16.6

3.05

9.38

5 月

108.1 121.6 154.5

77.6

13.6

0.30

16.4

3.00

9.09

6 月

104.5 117.0 145.9

75.9

13.2

0.30

15.7

2.91

8.84

7 月

103.0 113.5 132.8

76.2

13.0

0.31

15.3

2.89

8.91

8 月

100.3 112.1 128.9

75.2

12.6

0.31

14.9

2.84

8.93

9 月

101.0 112.8 130.3

75.4

12.7

0.31

15.0

2.86

9.01

10 月

102.8 112.9 124.2

77.1

13.0

0.30

15.1

2.89

9.03

11 月

107.1 115.2 130.4

79.4

13.5

0.29

15.5

2.98

9.12

12 月

115.0 120.8 140.8

83.2

14.5

0.27

16.5

3.16

9.62

2017

1 月

113.8 120.6 137.6

83.8

14.4

0.27

16.5

3.16

9.55

2 月

112.1 118.9 137.3

84.6

14.2

0.27

16.2

3.15

9.70

3 月

112.0 119.2 135.5

84.1

14.1

0.27

16.1

3.16

9.78

4 月

109.1 116.5 135.0

81.1

13.7

0.27

16.0

3.12

9.54

5 月

113.1 122.6 141.0

81.4

14.0

0.27

16.0

3.18

9.79

6 月

109.9 123.0 138.0

81.7

13.8

0.27

16.0

3.18

9.63

7 月

111.4 127.9 142.0

85.5

14.0

0.27

16.3

3.25

9.73

8 月

108.9 128.4 138.6

85.1

13.6

0.27

16.2

3.23

9.54

※韓国ウォンは 100 ウォンあたりのレート

出所)三菱 UFJ リサーチ&コンサルティング 外国為替相場をもとに作成

(7)

7

-【参考 4】国・地域別の宿泊先推計値

(経済産業省「観光予報プラットフォーム※」をもとに集計)

2017 年 8 月宿泊実績

中国 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 合計 合計 1,899,862 1,763,324 1,022,580 1,076,597 768,362 659,844 953,107 952,447 0 0 0 0 7,196,261 大阪市 225,514 225,509 150,163 189,233 144,008 126,002 157,461 160,577 0 0 0 0 1,378,467 京都市 149,759 122,597 127,438 159,975 85,870 70,397 101,514 103,843 0 0 0 0 921,393 札幌市 162,793 125,600 40,523 18,402 14,510 11,980 39,651 46,987 0 0 0 0 460,446 新宿区 83,479 85,633 47,709 55,664 27,170 24,310 34,320 45,149 0 0 0 0 403,434 浦安市 94,675 66,088 30,602 31,864 48,165 54,150 49,305 21,065 0 0 0 0 395,914 中央区 80,321 70,202 47,708 41,417 31,174 19,877 39,182 42,431 0 0 0 0 372,312 登別市 109,694 84,343 26,754 16,242 9,801 9,168 27,760 43,290 0 0 0 0 327,052 名古屋市 56,089 46,845 41,957 31,501 24,033 27,906 26,552 37,652 0 0 0 0 292,535 箱根町 52,986 62,965 33,947 32,798 23,368 15,180 22,046 26,694 0 0 0 0 269,984 港区 28,271 33,575 20,589 28,935 19,019 10,868 23,738 21,744 0 0 0 0 186,739 台湾 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 合計 合計 1,204,539 1,151,648 940,190 1,135,420 1,025,347 968,474 1,476,804 849,777 0 0 0 0 7,547,660 大阪市 191,621 197,824 210,596 204,697 177,406 173,409 239,741 141,887 0 0 0 0 1,537,181 台東区 80,980 83,594 69,480 67,485 61,490 64,350 93,092 49,981 0 0 0 0 570,452 京都市 66,831 71,122 55,253 64,465 36,317 46,586 68,459 27,038 0 0 0 0 436,071 福岡市 58,563 44,238 51,166 61,779 42,193 44,634 56,649 28,141 0 0 0 0 387,363 新宿区 65,020 44,937 51,470 37,991 36,036 34,749 52,624 35,334 0 0 0 0 358,161 渋谷区 55,044 24,418 33,457 48,267 50,050 30,888 61,490 24,764 0 0 0 0 328,378 浦安市 47,805 31,516 5,529 19,501 52,155 42,180 88,349 19,406 0 0 0 0 306,441 那覇市 35,112 35,610 34,154 32,454 39,275 41,804 55,641 30,438 0 0 0 0 304,488 恩納村 14,032 23,165 13,089 35,169 51,376 62,434 46,965 15,626 0 0 0 0 261,856 名古屋市 32,849 29,876 23,093 31,648 31,007 30,232 54,261 28,875 0 0 0 0 261,841 香港 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 合計 合計 1,308,728 1,158,154 1,415,413 1,749,726 1,147,847 1,089,162 1,831,659 1,431,954 0 0 0 0 9,823,915 大阪市 202,059 158,864 192,628 252,441 150,960 176,671 265,153 177,411 0 0 0 0 1,576,187 新宿区 101,104 74,779 106,496 70,795 54,340 60,775 97,952 72,782 0 0 0 0 639,023 名古屋市 49,161 53,861 68,990 101,970 46,122 61,235 130,791 105,749 0 0 0 0 617,879 渋谷区 72,670 30,690 70,072 77,751 44,187 39,897 106,099 62,363 0 0 0 0 503,729 福岡市 55,426 59,643 68,408 68,866 48,429 37,137 49,328 53,293 0 0 0 0 440,530 京都市 50,569 48,397 76,841 71,969 38,977 44,665 56,258 40,281 0 0 0 0 427,957 札幌市 31,953 38,796 22,295 34,390 29,496 18,494 40,181 44,542 0 0 0 0 260,147 箱根町 32,915 30,666 34,162 36,650 21,385 21,561 30,543 32,540 0 0 0 0 240,422 台東区 27,771 22,046 22,175 30,704 22,165 34,892 26,312 19,630 0 0 0 0 205,695 恩納村 10,620 15,021 8,940 22,419 26,879 41,853 38,828 21,561 0 0 0 0 186,121 韓国 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 合計 合計 751,182 675,004 556,943 572,706 619,261 562,893 591,783 639,756 0 0 0 0 4,218,346 大阪市 128,271 94,806 74,606 78,911 84,492 75,634 85,232 87,155 0 0 0 0 709,107 福岡市 81,919 82,233 52,469 49,707 72,735 45,450 49,786 61,870 0 0 0 0 496,169 北谷町 32,979 15,782 51,229 33,518 40,562 42,697 32,136 25,227 0 0 0 0 274,130 由布市 47,692 48,685 35,955 35,508 26,050 17,264 17,482 21,027 0 0 0 0 249,663 恩納村 14,673 20,788 15,404 20,261 40,367 38,878 30,348 16,490 0 0 0 0 197,209 京都市 30,559 22,266 23,880 26,366 26,647 17,951 16,318 16,417 0 0 0 0 180,404 登別市 19,873 16,051 15,925 18,040 11,445 10,498 21,692 43,580 0 0 0 0 157,104 本部町 14,035 15,577 18,436 18,610 22,961 25,536 18,447 12,321 0 0 0 0 145,923 札幌市 19,691 21,667 11,025 8,380 8,060 9,258 22,256 41,715 0 0 0 0 142,052 新宿区 18,292 28,830 23,362 15,243 8,866 19,448 7,579 18,724 0 0 0 0 140,344

(8)

8

-注)推定の精度を確保するため,欧州諸国(英,仏,独,西)は合算している

東京 23 区は区ごとの数値

※ 宿泊関連の実績ビッグデータと半年先での旅行宿泊予約データ、および中央省庁、自治体、各種団体、

民間企業が公開または保有している観光関連のデータから、「地域施策を計画する方」に「施策構築に必

要な最新データ」を提供するプラットフォーム。(https://kankouyohou.com/)

アメリカ 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 合計 合計 154,290 159,483 456,240 697,845 432,358 304,261 269,618 203,244 0 0 0 0 2,523,049 京都市 14,295 17,449 59,681 120,275 63,695 38,194 31,249 20,543 0 0 0 0 365,381 渋谷区 9,811 4,749 79,579 88,794 56,485 18,447 28,028 9,664 0 0 0 0 295,557 新宿区 16,959 12,039 37,610 55,333 35,178 20,306 16,159 8,909 0 0 0 0 202,493 大阪市 7,579 8,822 30,040 52,722 28,356 25,693 15,359 13,257 0 0 0 0 181,828 箱根町 8,181 7,699 30,782 33,724 21,518 21,211 13,684 13,931 0 0 0 0 150,730 中央区 11,476 13,056 22,371 32,804 15,301 13,442 14,586 6,946 0 0 0 0 129,982 港区 3,325 3,732 12,474 43,514 15,730 17,732 8,294 2,567 0 0 0 0 107,368 成田市 10,026 10,098 17,328 16,646 7,980 6,840 11,685 12,750 0 0 0 0 93,353 千代田区 2,163 6,275 14,256 23,191 8,580 2,431 3,718 4,077 0 0 0 0 64,691 台東区 5,157 849 15,046 15,794 4,862 9,867 7,293 755 0 0 0 0 59,623 欧州 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 合計 合計 41,903 55,713 180,790 403,579 168,287 68,461 92,489 155,314 0 0 0 0 1,124,633 京都市 5,712 2,561 14,439 61,349 19,230 8,402 8,277 19,932 0 0 0 0 139,902 新宿区 8,993 10,177 15,840 19,552 16,159 7,150 7,722 6,040 0 0 0 0 91,633 大阪市 1,740 1,824 14,358 49,859 8,563 4,433 4,724 12,168 0 0 0 0 97,669 渋谷区 5,424 850 15,048 22,202 13,871 4,433 0 2,416 0 0 0 0 64,244 廿日市 903 0 3,562 26,730 5,267 2,557 3,460 9,414 0 0 0 0 51,893 箱根町 1,882 932 7,078 19,001 6,688 3,696 2,860 8,370 0 0 0 0 50,507 台東区 3,094 340 8,118 11,702 5,863 6,721 4,862 8,154 0 0 0 0 48,854 中央区 1,827 3,054 10,098 13,359 3,861 1,716 5,863 4,832 0 0 0 0 44,610 千代田区 0 680 8,514 13,475 10,153 0 2,145 1,208 0 0 0 0 36,175 港区 998 3,394 2,772 14,575 2,574 1,716 2,574 302 0 0 0 0 28,905 オーストラリア1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 合計 合計 183,930 150,636 208,239 400,675 169,637 89,402 94,230 48,513 0 0 0 0 1,161,332 大阪市 21,450 13,387 34,629 46,246 18,309 12,547 7,822 2,184 0 0 0 0 156,574 渋谷区 19,623 9,327 14,652 57,213 26,026 10,010 9,152 3,020 0 0 0 0 149,023 新宿区 19,624 19,499 25,736 40,423 14,586 9,438 9,581 8,607 0 0 0 0 147,494 京都市 16,681 6,667 18,795 45,000 13,117 7,376 8,582 5,406 0 0 0 0 121,624 中央区 8,315 7,292 11,286 14,912 6,721 1,430 5,720 3,322 0 0 0 0 58,998 台東区 2,993 7,970 7,128 13,805 5,148 1,144 3,432 3,171 0 0 0 0 44,791 箱根町 7,272 2,614 4,884 15,749 6,644 2,288 2,684 2,042 0 0 0 0 44,177 成田市 5,129 4,284 5,529 12,841 2,280 1,710 4,845 1,385 0 0 0 0 38,003 千代田区 7,151 4,407 2,376 7,509 5,434 2,145 2,860 755 0 0 0 0 32,637 港区 3,159 510 3,960 13,915 3,289 2,431 4,290 302 0 0 0 0 31,856

(9)

9

-【参考 5】 国・地域別の宿泊者の予約週

(経済産業省「観光予報プラットフォーム※」をもとに集計)

2017 年 8 月宿泊予約分

注)推定の精度を確保するため,欧州諸国(英,仏,独,西)は合算している

中国

台湾

香港

韓国

アメリカ

英仏独西 豪州

2017-01-02~2017-01-08

0

0

0

0

0

0

0

2017-01-09~2017-01-15

0

0

0

0

0

0

0

2017-01-16~2017-01-22

0

0

0

0

0

0

0

2017-01-23~2017-01-29

0

0

453

0

0

768

0

2017-01-30~2017-02-05

0

1,160

8,690

1,160

0

663

96

2017-02-06~2017-02-12

2,805

7,033

15,695

2,744

1,459

1,091

285

2017-02-13~2017-02-19

613

15,569

28,536

7,038

0

1,249

144

2017-02-20~2017-02-26

3,609

18,636

19,212

4,633

1,142

1,600

0

2017-02-27~2017-03-05

10,137

30,913

58,135

4,607

1,012

2,847

513

2017-03-06~2017-03-12

1,692

13,839

33,497

5,470

6,649

5,461

392

2017-03-13~2017-03-19

4,859

16,062

33,676

3,078

2,386

4,524

1,546

2017-03-20~2017-03-26

1,996

22,673

33,310

2,673

1,884

2,790

288

2017-03-27~2017-04-02

10,088

14,808

33,311

5,897

1,199

5,715

469

2017-04-03~2017-04-09

8,283

15,830

37,406

3,240

4,587

5,985

2,883

2017-04-10~2017-04-16

6,514

18,821

37,561

3,195

29

1,456

654

2017-04-17~2017-04-23

10,951

20,536

47,615

2,969

2,655

4,076

843

2017-04-24~2017-04-30

15,149

21,296

46,055

6,502

12,630

2,807

2,744

2017-05-01~2017-05-07

29,320

33,608

77,323

16,251

3,769

4,796

1,154

2017-05-08~2017-05-14

28,069

43,107

60,252

14,048

17,638

5,769

831

2017-05-15~2017-05-21

28,181

22,520

59,658

14,044

2,782

4,385

2,684

2017-05-22~2017-05-28

27,162

27,036

55,830

15,639

9,651

4,003

699

2017-05-29~2017-06-04

38,505

30,299

61,216

17,906

4,148

5,248

250

2017-06-05~2017-06-11

47,039

28,448

56,649

23,854

11,500

5,448

2,600

2017-06-12~2017-06-18

52,725

47,047

67,369

27,733

6,898

5,895

2,215

2017-06-19~2017-06-25

63,121

41,631

59,701

24,601

7,177

6,082

528

2017-06-26~2017-07-02

60,952

43,084

51,067

36,839

6,179

6,699

2,341

2017-07-03~2017-07-09

86,629

43,665

56,860

45,445

9,540

7,318

4,410

2017-07-10~2017-07-16

98,739

56,528

93,945

60,185

18,700

10,309

6,723

2017-07-17~2017-07-23

86,793

42,056

73,447

65,204

13,882

10,705

3,525

2017-07-24~2017-07-30

85,547

44,964

74,532

68,084

10,312

10,673

2,405

2017-07-31~2017-08-06

65,461

60,066

64,252

60,131

17,603

13,072

4,308

2017-08-07~2017-08-13

39,710

35,651

40,362

53,039

13,699

5,675

920

2017-08-14~2017-08-20

19,185

21,116

23,716

28,894

9,292

4,312

1,163

2017-08-21~2017-08-27

18,686

11,831

22,144

14,720

4,823

3,899

898

2017-08-28~2017-09-03

0

0

554

0

0

0

0

予約週

(10)

本年 前年 前年比(※) 構成比本年 構成比前年 本年 前年 前年比(※) 構成比本年 構成比前年 本年 前年 前年比(※) 構成比本年 構成比前年 アメリカ 10,089 10,213 92.0% 9.0% 10.4% 24,461 26,144 87.1% 9.9% 11.6% 11,020 11,694 87.8% 10.2% 11.8% カナダ 1,344 1,096 114.2% 1.2% 1.1% 3,271 2,831 107.6% 1.3% 1.3% 1,388 1,231 105.0% 1.3% 1.2% 北米小計 11,433 11,309 94.1% 10.2% 11.5% 27,732 28,975 89.1% 11.2% 12.9% 12,408 12,925 89.4% 11.5% 13.1% メキシコ 651 567 106.9% 0.6% 0.6% 2,039 1,709 111.1% 0.8% 0.8% 708 508 129.8% 0.7% 0.5% ブラジル 393 462 79.1% 0.4% 0.5% 834 1,185 65.5% 0.3% 0.5% 366 596 57.2% 0.3% 0.6% その他 410 199 192.0% 0.4% 0.2% 927 573 150.6% 0.4% 0.3% 472 306 143.6% 0.4% 0.3% 南米小計 1,454 1,228 110.2% 1.3% 1.2% 3,800 3,467 102.1% 1.5% 1.5% 1,546 1,410 102.1% 1.4% 1.4% イギリス 2,443 2,617 86.9% 2.2% 2.7% 6,755 7,522 83.6% 2.7% 3.3% 3,021 3,277 85.8% 2.8% 3.3% フランス 3,337 3,292 94.4% 3.0% 3.3% 10,344 10,594 90.9% 4.2% 4.7% 4,274 4,332 91.9% 3.9% 4.4% ドイツ 1,424 1,515 87.6% 1.3% 1.5% 4,721 4,877 90.1% 1.9% 2.2% 2,371 2,567 86.0% 2.2% 2.6% イタリア 6,365 7,167 82.7% 5.7% 7.3% 19,642 21,570 84.8% 7.9% 9.6% 7,378 8,439 81.4% 6.8% 8.5% オランダ 660 577 106.6% 0.6% 0.6% 2,091 1,996 97.5% 0.8% 0.9% 1,067 1,024 97.0% 1.0% 1.0% スペイン 6,343 6,834 86.4% 5.7% 6.9% 17,066 18,406 86.3% 6.9% 8.2% 7,122 7,462 88.9% 6.6% 7.5% スイス 639 700 84.9% 0.6% 0.7% 1,765 2,015 81.6% 0.7% 0.9% 808 876 85.9% 0.7% 0.9% スウェーデン 169 162 96.9% 0.2% 0.2% 515 525 91.3% 0.2% 0.2% 264 291 84.5% 0.2% 0.3% フィンランド 40 45 83.1% 0.0% 0.0% 153 175 81.4% 0.1% 0.1% 78 94 77.3% 0.1% 0.1% ロシア 276 170 151.6% 0.2% 0.2% 882 519 158.1% 0.4% 0.2% 352 268 122.3% 0.3% 0.3% その他 2,167 2,352 85.8% 1.9% 2.4% 6,248 7,003 83.1% 2.5% 3.1% 2,845 3,269 81.0% 2.6% 3.3% ヨーロッパ小計 23,863 25,432 87.4% 21.3% 25.9% 70,182 75,202 86.9% 28.4% 33.4% 29,580 31,899 86.3% 27.3% 32.2% 中国 34,835 28,452 114.0% 31.1% 28.9% 72,075 58,676 114.4% 29.1% 26.0% 32,113 26,062 114.7% 29.7% 26.3% 台湾 20,084 16,617 112.5% 17.9% 16.9% 29,859 24,541 113.3% 12.1% 10.9% 13,079 11,039 110.3% 12.1% 11.1% 香港 5,483 4,439 115.0% 4.9% 4.5% 11,769 9,226 118.8% 4.8% 4.1% 4,650 3,562 121.6% 4.3% 3.6% 韓国 5,172 3,271 147.3% 4.6% 3.3% 9,978 6,366 146.0% 4.0% 2.8% 4,524 2,923 144.1% 4.2% 3.0% 東アジア小計 65,573 52,779 115.7% 58.6% 53.7% 123,681 98,808 116.6% 50.0% 43.9% 54,366 43,586 116.1% 50.2% 44.0% フィリピン 321 146 204.2% 0.3% 0.1% 659 281 218.4% 0.3% 0.1% 289 149 180.6% 0.3% 0.2% ベトナム 93 113 77.1% 0.1% 0.1% 221 212 97.1% 0.1% 0.1% 123 103 111.2% 0.1% 0.1% タイ 558 402 129.1% 0.5% 0.4% 1,085 783 129.2% 0.4% 0.3% 465 375 115.5% 0.4% 0.4% インドネシア 360 250 134.2% 0.3% 0.3% 779 525 138.2% 0.3% 0.2% 372 249 139.1% 0.3% 0.3% マレーシア 500 257 180.8% 0.4% 0.3% 1,125 576 181.9% 0.5% 0.3% 486 291 155.5% 0.4% 0.3% シンガポール 771 569 126.3% 0.7% 0.6% 1,889 1,298 135.5% 0.8% 0.6% 858 645 123.9% 0.8% 0.7% インド 287 322 82.8% 0.3% 0.3% 675 1,622 38.7% 0.3% 0.7% 346 820 39.3% 0.3% 0.8% その他 655 561 108.8% 0.6% 0.6% 1,329 1,168 105.9% 0.5% 0.5% 632 581 101.3% 0.6% 0.6% 東南アジア小計 3,544 2,621 125.9% 3.2% 2.7% 7,762 6,465 111.8% 3.1% 2.9% 3,571 3,213 103.5% 3.3% 3.2% イスラエル 262 213 114.3% 0.2% 0.2% 642 616 97.2% 0.3% 0.3% 333 267 116.1% 0.3% 0.3% カタール 2 90 2.1% 0.0% 0.1% 6 289 2.1% 0.0% 0.1% 6 54 10.3% 0.0% 0.1% UAE 106 78 126.6% 0.1% 0.1% 325 227 133.2% 0.1% 0.1% 123 66 173.5% 0.1% 0.1% サウジアラビア 85 42 188.9% 0.1% 0.0% 265 119 207.0% 0.1% 0.1% 121 44 256.1% 0.1% 0.0% トルコ 138 37 344.6% 0.1% 0.0% 278 85 304.5% 0.1% 0.0% 149 44 315.3% 0.1% 0.0% その他 124 125 92.2% 0.1% 0.1% 319 429 69.2% 0.1% 0.2% 174 251 64.6% 0.2% 0.3% 中東小計 718 586 114.0% 0.6% 0.6% 1,835 1,765 96.8% 0.7% 0.8% 906 726 116.2% 0.8% 0.7% オーストラリア 2,651 1,877 131.5% 2.4% 1.9% 6,911 5,033 127.9% 2.8% 2.2% 3,204 2,458 121.4% 3.0% 2.5% ニュージーランド 162 128 117.3% 0.1% 0.1% 472 405 108.6% 0.2% 0.2% 232 256 84.4% 0.2% 0.3% その他 6 2 279.4% 0.0% 0.0% 67 57 109.5% 0.0% 0.0% 41 34 112.3% 0.0% 0.0% オセアニア小計 2,819 2,007 130.8% 2.5% 2.0% 7,450 5,495 126.2% 3.0% 2.4% 3,477 2,748 117.8% 3.2% 2.8% 171 169 94.3% 0.2% 0.2% 319 352 84.4% 0.1% 0.2% 186 212 81.7% 0.2% 0.2% 2,368 2,207 99.9% 2.1% 2.2% 4,738 4,726 93.4% 1.9% 2.1% 2,228 2,315 89.6% 2.1% 2.3% 111,943 98,338 106.0% 247,500 225,255 102.3% 108,268 99,034 101.8% 192,083 197,715 90.5% 285,519 293,097 90.7% 153,443 148,794 96.0% 304,025 296,053 95.6% 533,018 518,352 95.8% 261,711 247,828 98.3%

(2)対象施設数:36ホテル  9,291室

(公社)京都市観光協会 ※この統計に関する問い合わせ先 TEL:075-213-0070 担当:水上,桑田 (公財)京都文化交流コンベンションビューロー 国・地域

2017年 8月

実人数 延べ人数 延べ部屋数 合  計 北 米 中 南 米 ヨ ー ロ ッ パ 東 ア ジ ア 東 南 ア ジ ア 中 東 オ セ ア ニ ア

268,198室

アフリカ 海外その他 海外合計 国内合計 (公社)京都市観光協会

(1)調査時期:2017年8月1日~2017年8月31日

外国人利用割合

41.4%

40.0%

総稼働部屋数

261,711室

247,828室

稼働率

90.9%

92.4%

本年度 前年度 (注)実人数もしくは延べ人数の集計がない施設の数値については、回答のあった施設の平均値(国・ 地域別)をもとに算出。小数点第一位未満を四捨五入しているため、合計と一致しない場合がある。 ※ 前年比については、総営業部屋数の差異を補正反映している。 総営業部屋数

288,021室

(11)

本年 前年 前年比(※) 構成比本年 構成比前年 構成比前年差 本年 前年 前年比(※) 構成比本年 構成比前年 本年 前年 前年比(※) 構成比本年 構成比前年 アメリカ 100,312 90,263 105.7% 12.5% 12.6% -0.1 246,595 225,849 103.9% 14.5% 14.9% 113,887 105,778 102.4% 14.3% 14.9% カナダ 11,462 9,729 112.1% 1.4% 1.4% 0.0 28,128 24,513 109.2% 1.6% 1.6% 12,572 10,543 113.5% 1.6% 1.5% 北米小計 111,773 99,992 106.4% 14.0% 14.0% 0.0 274,723 250,362 104.4% 16.1% 16.6% 126,459 116,321 103.4% 15.9% 16.4% メキシコ 5,599 4,175 127.6% 0.7% 0.6% 0.1 14,559 10,719 129.2% 0.9% 0.7% 5,814 4,112 134.5% 0.7% 0.6% ブラジル 4,926 4,310 108.7% 0.6% 0.6% 0.0 13,314 11,285 112.3% 0.8% 0.7% 5,826 5,060 109.6% 0.7% 0.7% その他 3,834 2,281 159.9% 0.5% 0.3% 0.2 10,034 5,931 161.0% 0.6% 0.4% 4,989 2,955 160.6% 0.6% 0.4% 南米小計 14,359 10,766 126.9% 1.8% 1.5% 0.3 37,906 27,935 129.1% 2.2% 1.8% 16,629 12,127 130.5% 2.1% 1.7% イギリス 24,263 23,288 99.1% 3.0% 3.3% -0.3 62,739 60,547 98.6% 3.7% 4.0% 27,902 26,511 100.1% 3.5% 3.7% フランス 21,069 20,771 96.5% 2.6% 2.9% -0.3 57,422 57,291 95.4% 3.4% 3.8% 27,395 26,643 97.8% 3.4% 3.8% ドイツ 11,778 11,581 96.8% 1.5% 1.6% -0.1 32,333 31,343 98.2% 1.9% 2.1% 17,593 17,520 95.5% 2.2% 2.5% イタリア 20,575 19,977 98.0% 2.6% 2.8% -0.2 59,909 56,413 101.0% 3.5% 3.7% 24,265 23,825 96.9% 3.0% 3.4% オランダ 4,093 3,832 101.6% 0.5% 0.5% 0.0 11,721 10,951 101.8% 0.7% 0.7% 6,447 5,966 102.8% 0.8% 0.8% スペイン 21,860 19,954 104.2% 2.7% 2.8% -0.1 53,965 50,780 101.1% 3.2% 3.4% 25,113 22,973 104.0% 3.2% 3.2% スイス 4,691 4,587 97.3% 0.6% 0.6% 0.0 13,514 12,991 99.0% 0.8% 0.9% 6,157 5,640 103.9% 0.8% 0.8% スウェーデン 2,302 2,304 95.1% 0.3% 0.3% 0.0 6,380 6,484 93.6% 0.4% 0.4% 3,192 3,483 87.2% 0.4% 0.5% フィンランド 871 903 91.8% 0.1% 0.1% 0.0 2,311 2,533 86.8% 0.1% 0.2% 1,250 1,390 85.6% 0.2% 0.2% ロシア 3,171 2,403 125.5% 0.4% 0.3% 0.1 6,952 5,561 118.9% 0.4% 0.4% 3,390 2,709 119.1% 0.4% 0.4% その他 20,509 19,655 99.3% 2.6% 2.7% -0.1 54,318 52,018 99.4% 3.2% 3.4% 24,452 24,322 95.7% 3.1% 3.4% ヨーロッパ小計 135,182 129,254 99.5% 16.9% 18.1% -1.2 361,563 346,913 99.2% 21.2% 23.0% 167,156 160,982 98.8% 21.0% 22.7% 中国 194,045 163,859 112.7% 24.2% 22.9% 1.3 393,052 329,051 113.7% 23.0% 21.8% 185,090 154,031 114.3% 23.2% 21.7% 台湾 152,533 157,556 92.1% 19.1% 22.0% -2.9 226,791 227,115 95.0% 13.3% 15.0% 106,547 108,473 93.5% 13.4% 15.3% 香港 37,483 29,525 120.8% 4.7% 4.1% 0.6 77,740 60,052 123.2% 4.6% 4.0% 34,863 26,586 124.8% 4.4% 3.7% 韓国 37,264 24,611 144.1% 4.7% 3.4% 1.3 68,983 44,524 147.4% 4.0% 2.9% 33,692 22,277 143.9% 4.2% 3.1% 東アジア小計 421,325 375,551 106.7% 52.6% 52.5% 0.1 766,566 660,742 110.4% 44.9% 43.7% 360,192 311,367 110.1% 45.2% 43.9% フィリピン 3,071 2,973 98.3% 0.4% 0.4% 0.0 6,734 6,143 104.3% 0.4% 0.4% 3,161 2,744 109.6% 0.4% 0.4% ベトナム 1,672 1,525 104.3% 0.2% 0.2% 0.0 2,767 2,297 114.6% 0.2% 0.2% 1,583 1,192 126.4% 0.2% 0.2% タイ 9,376 8,612 103.6% 1.2% 1.2% 0.0 16,639 14,954 105.9% 1.0% 1.0% 8,154 7,267 106.8% 1.0% 1.0% インドネシア 10,605 6,760 149.3% 1.3% 0.9% 0.4 19,103 12,346 147.2% 1.1% 0.8% 9,107 5,820 148.9% 1.1% 0.8% マレーシア 6,625 5,027 125.4% 0.8% 0.7% 0.1 12,555 9,689 123.3% 0.7% 0.6% 5,996 4,597 124.1% 0.8% 0.6% シンガポール 12,090 10,599 108.5% 1.5% 1.5% 0.0 27,109 23,366 110.4% 1.6% 1.5% 12,929 10,981 112.0% 1.6% 1.5% インド 4,635 3,997 110.3% 0.6% 0.6% 0.0 10,358 9,375 105.1% 0.6% 0.6% 5,239 4,700 106.1% 0.7% 0.7% その他 4,713 4,931 91.0% 0.6% 0.7% -0.1 9,930 10,042 94.1% 0.6% 0.7% 5,047 4,784 100.4% 0.6% 0.7% 東南アジア小計 52,786 44,424 113.1% 6.6% 6.2% 0.4 105,194 88,213 113.5% 6.2% 5.8% 51,216 42,085 115.8% 6.4% 5.9% イスラエル 7,146 5,605 121.3% 0.9% 0.8% 0.1 16,312 13,036 119.1% 1.0% 0.9% 7,607 6,073 119.2% 1.0% 0.9% カタール 149 222 64.1% 0.0% 0.0% 0.0 327 564 55.2% 0.0% 0.0% 126 147 81.6% 0.0% 0.0% UAE 1,264 944 127.4% 0.2% 0.1% 0.1 2,657 2,090 120.9% 0.2% 0.1% 1,097 843 123.8% 0.1% 0.1% サウジアラビア 383 386 94.4% 0.0% 0.1% -0.1 955 889 102.2% 0.1% 0.1% 440 329 127.3% 0.1% 0.0% トルコ 1,272 1,042 116.1% 0.2% 0.1% 0.1 2,623 2,148 116.2% 0.2% 0.1% 1,477 1,199 117.2% 0.2% 0.2% その他 1,924 1,956 93.6% 0.2% 0.3% -0.1 4,232 4,819 83.6% 0.2% 0.3% 2,400 2,923 78.1% 0.3% 0.4% 中東小計 12,138 10,154 113.7% 1.5% 1.4% 0.1 27,107 23,548 109.5% 1.6% 1.6% 13,147 11,514 108.6% 1.6% 1.6% オーストラリア 34,976 28,017 118.8% 4.4% 3.9% 0.5 94,677 75,095 120.0% 5.6% 5.0% 43,058 34,638 118.3% 5.4% 4.9% ニュージーランド 2,136 1,990 102.1% 0.3% 0.3% 0.0 5,548 5,082 103.9% 0.3% 0.3% 2,720 2,474 104.6% 0.3% 0.3% その他 437 484 86.0% 0.1% 0.1% 0.0 1,022 1,211 80.3% 0.1% 0.1% 605 644 89.4% 0.1% 0.1% オセアニア小計 37,549 30,491 117.2% 4.7% 4.3% 0.4 101,248 81,387 118.4% 5.9% 5.4% 46,383 37,756 116.9% 5.8% 5.3% 1,074 959 106.5% 0.1% 0.1% 0.0 2,454 2,129 109.7% 0.1% 0.1% 1,633 1,458 106.6% 0.2% 0.2% 14,108 14,269 94.1% 1.8% 2.0% -0.2 28,931 29,883 92.1% 1.7% 2.0% 14,387 15,771 86.8% 1.8% 2.2% 800,295 715,860 106.4% 1,705,693 1,511,111 107.4% 797,202 709,381 106.9% 1,413,736 1,389,278 96.8% 2,041,361 2,010,035 96.6% 1,141,417 1,134,901 95.7% 2,214,031 2,105,138 100.1% 3,747,054 3,521,145 101.3% 1,938,619 1,844,282 100.0% 公益社団法人 京都市観光協会 ※この統計に関する問い合わせ先  TEL:075-213-0070  担当:水上,桑田 (公財)京都文化交流コンベンションビューロー 国・地域

2017年 累計 (1月~8月)

延べ人数 延べ部屋数 実人数 北 米 中 南 米 ヨ ー ロ ッ パ 東 ア ジ ア 東 南 ア ジ ア 中 東 オ セ ア ニ ア アフリカ 海外その他 海外合計 国内合計 合  計 38.5% 本年 前年 (注)実人数もしくは延べ人数の集計がない施設の数値については、回答のあった施設の平均値(国・地域別)をもとに算出。小数点 第一位未満を四捨五入しているため、合計と一致しない場合がある。 ※ 前年比については、総営業部屋数の差異を補正反映している。 総営業部屋数 2,203,395室 2,096,558室 総稼働部屋数 (公社)京都市観光協会 1,938,619室 1,844,282室 (1)調査時期:2017年1月1日~2017年8月31日 稼働率 88.0% 88.0% (2)回答施設数:【2017年】1月(34ホテル8,952室),2月(34ホテル8,738室),3月(34ホテル9,083室),4月(35ホテル9,164 室),5月(36ホテル9,364室),6月(36ホテル9,303室),7月(36ホテル9,364室),8月(36ホテル9,291室) 外国人利用割合 41.1%

参照

関連したドキュメント

1.都道府県別延べ宿泊者数 都道府県別延べ宿泊者数(令和3年12月(第2次速報))と2019年同月比及び前年同月比 (単位:人泊 施設所在地 全国 北海道 青森県 岩手県

○ (公社)日本医師会に委託し、次のような取組等を実施 女性医師の就業等に係る実情把握調査の実施 (平成21年度~28年度 延べ

⑤調査内容 2015年度 (2015年4月~2016年3月) 1年間の国内宿泊旅行(出張・帰省・修学旅行などを除く)の有無について.

全国の宿泊旅行実施者を抽出することに加え、性・年代別の宿泊旅行実施率を知るために実施した。

一方、区の空き家率をみると、平成 15 年の調査では 12.6%(全国 12.2%)と 全国をやや上回っていましたが、平成 20 年は 10.3%(全国 13.1%) 、平成

一度登録頂ければ、次年度 4 月頃に更新のご案内をお送りいたします。平成 27 年度よ りクレジットカードでもお支払頂けるようになりました。これまで、個人・団体を合わせ

宝塚市内の NPO 法人数は 2018 年度末で 116 団体、人口 1

これまで、実態が把握できていなかった都内市街地における BVOC の放出実態を成分別 に推計し、 人為起源 VOC に対する BVOC