• 検索結果がありません。

認定こども園への移行について 平成 27 年 4 月からスタートした 子ども 子育て支援新制度 に伴い 赤間くるみ幼稚園では平成 30 年 4 月から 学校法人秋山学園認定こども園 ( 幼稚園型 ) 赤間くるみ幼稚園 として新たなスタートの年となります そのため 入園に際しての手続きや費用に関する内

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "認定こども園への移行について 平成 27 年 4 月からスタートした 子ども 子育て支援新制度 に伴い 赤間くるみ幼稚園では平成 30 年 4 月から 学校法人秋山学園認定こども園 ( 幼稚園型 ) 赤間くるみ幼稚園 として新たなスタートの年となります そのため 入園に際しての手続きや費用に関する内"

Copied!
10
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

【認定こども園への移行について】

平成27年4月からスタートした「子ども・子育て支援新制度」に伴い、赤間くるみ幼稚園 では平成30年4月から「学校法人秋山学園 認定こども園(幼稚園型) 赤間くるみ幼稚園」 として新たなスタートの年となります。そのため、入園に際しての手続きや費用に関する内容 が今までと異なります。

【認定こども園とは】

認定こども園とは、教育と保育を一体的に行う施設として、幼稚園と保育園との両方の機能 や特徴を併せ持ち、地域の子育て支援も行う施設です。こども園の種類としては、主に①幼保 連携型、②幼稚園型、③保育園型などがあります。そこで、本園では幼稚園型として、従来の 幼稚園教育に加え、幼児教育をご希望する保護者(保育を必要とされる)の方々にお答えでき るようにと保育部を開設いたします。 ○1号認定 (対象年齢 満3歳児~5歳児) ・保育を必要としない。 ※赤間くるみ幼稚園1号認定として所属し、これまでの幼稚園と同じ1日4時間を基準 とする教育標準時間を受けます。 ○2号認定 (対象年齢 満3歳児~5歳児) ・保育を必要とする。 ※赤間くるみ幼稚園2号認定として所属し、これまでの保育園と同じく1日8時間まで の保育短時間、又は11時間までの保育標準時間の利用ができます。 ○3号認定 (対象年齢 0歳児~2歳児) ・保育を必要とする。 ※本園では2歳児からお預かりいたします。 ※赤間くるみ幼稚園3号認定として所属し、これまでの保育園と同じく1日8時間まで の保育短時間、11時間までの保育標準時間の利用ができます。

【赤間くるみ幼稚園の教育(くるみっこ教育)】

※資料別途参照

(2)

【入園手続き・認定申請について】

○赤間くるみ幼稚園 1号認定として入園を希望される場合 直接、幼稚園に入園手続き及び申請を行ってください。(必要書類の提出) 幼稚園の定員内であれば従来通り園が幼稚園への入園を決定します。 ○赤間くるみ幼稚園 2号,3号認定として入園を希望される場合 2号、3号認定を受ける場合には、下記の要件を満たし、就労証明などの書類が必要と なります。ただし、希望されても全員入園ができるとは限りません。 宗像市(子ども育成課)に申請して、保育の必要性を踏まえ、市が入所調整を行い、入 所先が当園に決定された家庭についてのみ、2号、3号認定として、当園への入園手続き が可能となります。 □就労・妊娠・出産(産前2か月から産後3か月まで) □保護者の疾病 □同居又は 長期入院している親族の介護・看護 □災害復旧 □求職活動(入園から三か月) □就学(職業訓練校における訓練を含む) □虐待やDVのおそれがあること

(3)

【募集人数】

年 齢

対 象 児 の 生 年 月 日

定 員

募集人数

3 歳 児

平成26年4月2日~平成27年4月1日

67名

29名

4 歳 児 平成25年4月2日~平成26年4月1日

67名

14名

5 歳 児

平成24年4月2日~平成25年4月1日

66名

若干名

【入園願書受付・認定申請】

期 日

平成29年11月1日(水曜日) 8:00~

場 所

赤間くるみ幼稚園職員室

提出書類等

①入園願書

②入園資料

③支給認定申請書(内定後、園よりお知らせ致します)

※面接日に 3,000円 入園準備金として納入お願いし

ます。

(平成30年 1月5日㈮)

※先着順で定員になり次第、締め切りと致します。 ※支給認定申請書は、在園児は市から園への配付があり次第連絡(文書にて)いたします。 新入園児は、年明けの提出となります。文書でお知らせいたします。 ※ハンディキャップがあるお子様の入園については、願書を提出される前に園へご相談くだ さい。

【園納金】(毎月)

項 目

料 金

※、入園面接の日時は、年賀はがきで お知らせいたします。 ※その他の費用として、用品・制服代 が必要です。 ※消費税やその他の状況に応じて料 金が変更になる場合があります。

保 育 料

市が決定した料金

(年度末に予定)

後 援 会 費

600円

給 食 費

4,000円

(11ヶ月)

教材費(絵本代含む)

1,400円

~1,500円

送迎バス運行協力費

(バス利用者のみ)

2,000円

施 設 拡 充 費

400円

【補助金制度】

○福岡県より、保育料の補助金として年間8,000円が支給されました。(平成29年度現在)

(4)

【保育日・保育時間】

保 育 日 月曜日~金曜日 保育時間 全日(弁当) 10:00~14:00 休 園 日 ・土曜日 ・日曜日 ・祝日 ・春休み ・夏休み ・冬休み ・及び園が休園日と決めた日

【預かり保育】

通常保育日の

月曜日~金曜日

(延長保育の場合)

単 日

全日 ~18:00 400円

月単位

~18:00 7,000円

長 期 休 日

(春・夏・冬休み)

単 日

8:00~18:00 500円

【満3歳児保育】

○1号認定幼稚園と継続される、満3歳児教育(ひよこ組)を行う予定です。

○定員20名

時 間 内 容 時 間 内 容 8:00~ 登 園 ・順次登園 ・朝の挨拶 ・出席シールはり ・荷物片づけ ・着替え 13:00~ 保育活動② ・各クラス活動② (粘土、トップ、外遊びなど) 8:30~ 自由遊び ・園庭(雨天はホール) 全園児一緒に遊ぶ 13:30~ 降園準備 ・着替え ・帰りの会 10:00~ 保育活動① ・体操、かけっこ、摩擦 ・朝の会 ・健康観察 ・各クラス活動① 14:00~ 降 園 ・順次降園 ・バス利用児は、乗車まで園庭 等で自由遊び 11:40~ 昼 食 ・手洗、給食、 ・歯磨き体操 ・うがい ~18:00 延長保育 降 園 <延長保育> ・おやつ時間 ・絵本読み ・自由遊び

(5)

【募集人数】

年 齢

対 象 児 の 生 年 月 日

定 員 募集人数

2 歳 児 平成27年4月2日~平成28年4月1日

6名

6名

3 歳 児

平成26年4月2日~平成27年4月1日

6名

6名

4 歳 児 平成25年4月2日~平成26年4月1日

5名

5名

5 歳 児 平成24年4月2日~平成25年4月1日

5名

5名

【入園申込書受付・認定申請】

期 日

平成29年11月1日(水曜日)から

11月30日(木曜日)の午後5時まで

場 所

宗像市役所 子ども育成課

提出書類等

○詳細は宗像市役所(子ども育成課)へ、お尋ねください。

【園納金】(毎月)

項 目

料 金

※その他の費用として、用品・制服代 が必要です。 ※消費税やその他の状況に応じて料 金が変更になる場合があります。 ※教材費は1、2号認定のみ

保 育 料

市が決定した料金

(年度末に決定予定)

後 援 会 費

600円

教材費(絵本代含む)

1,400円

~1,500円

施 設 拡 充 費

400円

【保育日・保育時間】

保 育 日 月曜日 ~ 土曜日 保 育 時 間 保育標準時間 (11時間) 月~土 7:30~18:30 保育短時間 (8時間) 月~土 8:30~16:30(延長保育あり) 休 園 日 ・日曜日 ・祝日 ・年末年始(12月29日~1月3日)

(6)

【延長保育】<通常保育日の月

~金曜日>(案)

保育短時間

単 日 ①16:30~18:30

②7:30~8:30

500円

(30分)

月ぎめ ①1時間利用

1,500円

②2時間利用

3,000円

③3時間利用

4,500円

【2,3号認定について】

○2号(満3歳児以上)、3号(満3歳児以下)で、保護者が共働き(月60時間以上の就業) や介護などで、長時間の保育が必要とされる場合。 時 間 内 容 時 間 内 容 7:30~ 登 園 ・順次登園 ・朝の挨拶 ・出席シールはり ・荷物片づけ ・着替え 14:00~ お集まり ・健康観察 ・お昼寝まで、絵本読みなど自 由遊び 8:30~ 登 園 自由遊び ・順次登園 ・園庭(雨天はホール) 全園児一緒に遊ぶ 14:30~ お昼寝(3号) ・静かな音楽を聴きながら昼休 みタイム 15:30~ おやつ ・みんなで楽しくおやつタイム 10:00~ 保育活動① ・体操、かけっこ、摩擦 ・朝の会・健康観察・活動① 16:00~ ・降園準備(短縮) 16:30~ ・降園(短縮) 11:40~ 昼 食 ・手洗、給食、 ・歯磨き体操 ・うがい 16:20~ 自由遊び 降園準備 ・絵本読み ・ゲーム ・自然観察 ・お絵かきなど ・降園準備(着替え、帰りの会) 13:00~ 保育活動② ・各クラス活動② (粘土、トップ、外遊びなど) ~18:30 降 園 ・「みなさん さようなら」 (標準)

(7)

行 事 内 容

行 事 内 容

4月 ・一学期始業式 ・入園式 ・個人懇談 10月 ・運動会 ・稲刈り ・芋ほり ・バス遠足 ・城山登山 ・バザー 5月 ・歓迎遠足(総会、参観) ・交通安全教室・イチゴ狩り 11月 ・収穫祭 ・七五三 ・園外保育 ・イチゴ苗植え 6月 ・衣替え ・避難訓練 ・ミニ運動会 ・芋苗植え ・田植え ・歯科内科検診 ・プール開き 12月 ・保育参観 ・クリスマス会 ・もちつき大会 7月 ・七夕祭 ・宿泊キャンプ ・観劇会 ・一学期終業式 1月 ・三学期始業式 ・生活発表会 ・カルタとり大会 8月 ・夏休み ・夏季保育 2月 ・節分 ・小学校との交流 ・なわとび大会 ・保育参観 9月 ・二学期始業式 3月 ・ひな祭り(お別れパーティ) ・卒園式 ・修了式 ※毎月の誕生会(四,五月生れのお友達は五月に、七,八月生れのお友達は七月に実施)

行 事 内 容

行 事 内 容

4月 ・始園式 ・入園式 ・個人懇談 ・避難訓練 10月 ・運動会 ・稲刈り ・芋ほり ・バス遠足 ・城山登山 ・バザー ・避難訓練 5月 ・歓迎遠足(総会、参観) ・避難訓練 ・交通安全教室・イチゴ狩り 11月 ・収穫祭 ・七五三 ・園外保育 ・イチゴ苗植え ・避難訓練 6月 ・衣替え ・避難訓練 ・ミニ運動会 ・芋苗植え ・田植え ・歯科内科検診 ・プール開き ・尿、蟯虫検査 12月 ・保育参観 ・クリスマス会 ・もちつき大会 ・避難訓練 ・歯科内科検診 ・尿、蟯虫検査 7月 ・七夕祭 ・宿泊キャンプ ・観劇会 ・避難訓練 1月 ・生活発表会 ・カルタとり大会 ・避難訓練 8月 ・避難訓練 2月 ・節分 ・小学校との交流 ・避難訓練 ・なわとび大会 ・保育参観 9月 ・避難訓練 3月 ・ひな祭り(お別れパーティ) ・避難訓練 ・卒園式 ・修了式 ※毎月の誕生会(四,五月生れのお友達は五月に、七,八月生れのお友達は七月に実施)

(8)

【幼稚園部・保育園部共通】

年 齢

定 員 数

クラス数

年長児組(5歳児)

71名 (5名)

年中児組(4歳児)

72名 (5名)

年少児組(3歳児) 72名 (6名)

2歳児保育

6名

※3歳児以上のクラスは、赤間くるみ幼稚園(2号認定)と赤間くるみ幼稚園(1号認定)の 合同となります。

【教職員の配置】

○ 園長 1名 副園長 1名 主任 2名 教諭・保育士 13名

○ 副担任 3名 補助 7名 特別活動派遣教員 3名(体操・英語・剣道)

○ 事務長・茶道・教諭 1名 事務補助 2名

○ バス運転手 2名

【幼稚園部の送迎バス】

○マイクロバス 1台 <くるみ号> ○ワンボックスバス 2台 <①ぞうバス ②キリンバス> ※年度当初にバスコースを決定いたします。 ※一年間はバスコースの変更は致しません。

【赤間くるみ幼稚園(1号認定)への自己送迎】

○登園は 8:00~9:45の間に登園してください。 ○お迎えは ①全日保育の場合は 14:00以降にお迎えに来てください。

【赤間くるみ幼稚園(2,3号認定)への自己送迎】

○自己送迎となります。 ※送迎バスのご利用はできません。

(9)

<1 号認定> ① 運 動 会 平成29年 10月1日(日) ② 願 書 配 布 平成29年 10月2日(月)より ③ 入 園 説 明 会 平成29年 10月7日(土) 10:00~ ④ 入園願書受付・認定申請 平成29年 11月1日(水) 8:00~ ⑤ 新 入 園 児 面 接 平成30年 1月5日(金) 9:00~ ⑥ 用 品 渡 し 平成30年 2月 5日(月) 9:00~ ⑦ 一 日 入 園 平成30年 2月17日(土) 10:00~ ⑧ 入 園 式 幼稚園部 保育園部 平成30年 4月11日(水) 10:00~ 平成30年 4月2日(月) 10:00~ <2.3号認定> ① 運 動 会 平成29年 10月1日(日) ② 入園申込配布 平成29年 10月末より 市役所にて ③ 入園説明会 平成29年 10月7日(土) 10:00~ ④ 入園申込書 平成29年11月1日(水)~11月31日 午後5 時まで ⑤ 新入園児面接 平成30年 3月下旬 (市より 3 月上旬に決定) ⑥ 用品渡し 平成30年 3月下旬または4 月上旬 ⑦ 入 園 式 合 同 入所式 平成30年 4月11日(水) 10:00~ 平成30年 4月2日(月) 10:00~ ※詳細は後日お知らせいたします。 ※入園準備のための事務手数料について(面接時)

【宗像市利用者負担額について】

(平成29年度)

階 層 区 分 利用者負担(月額) 1 号 認 定 第1子 第2子 ①生活保護世帯 0円 0円 ②市町村民税(非課税世帯) ※市町村民税所得割非課税世帯含む 3,000円 0円 ③市町村民税(非課税世帯) ※市町村民税所得割非課税世帯含む一人親世帯等 0円 0円 ④市町村民税 ※所得割課税額 77,100 円以下 10,800円 5,400円 ⑤市町村民税 一人親世帯等 ※所得割課税額 77,100 円以下 3,000円 0円 ⑥市町村民税 ※所得割課税額 211,200 円以下 15,200円 7,600円 ⑦市町村民税 ※所得割課税額 211,200 円以上 19,400円 9,700円

(10)

平成30年度

入園説明会資料

(仮)認定こども園

参照

関連したドキュメント

1-1 睡眠習慣データの基礎集計 ……… p.4-p.9 1-2 学習習慣データの基礎集計 ……… p.10-p.12 1-3 デジタル機器の活用習慣データの基礎集計………

姉妹園がバス運行しているが、普通乗用車(ワゴン車)で送迎している。人数も3名・ 4 名程度を運転

強化 若葉学園との体験交流:年間各自1~2 回実施 新規 並行通園児在籍園との連携:10園訪問実施 継続 保育園との体験交流:年4回実施.

□一時保護の利用が年間延べ 50 日以上の施設 (53.6%). □一時保護の利用が年間延べ 400 日以上の施設

平成 29 年度は久しぶりに多くの理事に新しく着任してい ただきました。新しい理事体制になり、当団体も中間支援団

原田マハの小説「生きるぼくら」

*ホバークラフト 記念祭で,幼稚 園児や小学生を乗 せられるものを作 ろうということで 始めた。右写真の 上は人は乗れない

The ratios of childcare givers who reported having classes with "children with special care needs" increased with the age of the children. Problems associated with