• 検索結果がありません。

九州の産業と消費経済を支える世界と九州をつなぐ経済活動の拠点港 A Hub Port for Economic Activities Linking Kyushu with the World 貿易額推移グラフ ( 博多港 ) ( 資料 : 門司税関 ) Changes in Value of Im

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "九州の産業と消費経済を支える世界と九州をつなぐ経済活動の拠点港 A Hub Port for Economic Activities Linking Kyushu with the World 貿易額推移グラフ ( 博多港 ) ( 資料 : 門司税関 ) Changes in Value of Im"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

九州の産業・経済と博多港 ◎東アジアのマルチ・クロス・ポート 1,604,765 サービス業 Service Industry 1,079,462 その他(控除等を含む) Others 765,431 不動産業 Real Estate Industry 260,830 建設業 Construction Industry 310,927 金融・保険業 Finance&Insurance Industry 594,557 情報通信業 Information & Communication Industry 449,706 Transportation Industry運輸業

1,893,827 卸売・小売業 Wholesale & Retail Industry 3.7% 4.5% 6.5% 8.5% 11.0% 23.1% 27.2% 15.5% 6,959,505 市内総生産 GDP (unit: one million yen)

(百万円) 146 1,466 (平成22年10月1日:国勢調査) 7,324 3,354 10,678 4,262 3,006 7,267 2014 2013 26 2014 26 18,562 11,250 29,812 2013 18,582 10,358 28,940 26,000 28,000 30,000

24.6

6.5

18.1

福岡アメリカン・センター Fukuoka American Center

アンスティチュ・フランセ九州 Institut francais du Japon - Kyushu

Fukuoka City福岡市

94,048

40.8%Fukuoka Metropolitan Area福岡都市圏 106,475

46.2%

Fukuoka Prefecture福岡県

132,928 57.6%

Kyushu & Yamaguchi Area (excluding Okinawa) 九州・山口 (沖縄を除く) 230,703 福岡市 15,642 13.0% Fukuoka City

Fukuoka Metropolitan Area福岡都市圏

22,985 19.1%

Fukuoka Prefecture福岡県

43,489 36.2%

Kyushu & Yamaguchi Area (excluding Okinawa)

九州・山口 (沖縄を除く)

120,028

経済波及効果 Economic ripple effect 28.3%

6,723,900

市内総生産 GDP (unit: one million yen)

博多港の経済効果

 福岡市内で生み出される経済波及効果のうち、約 3 割の約 1 兆 9 千億円(市内総生産の約 28.3%)が、博多港を通じて創出されて います(推計)。

 また、博多港と関連ある産業の市内従事者数は約 27 万人で市全体の約 28.7%、市税のうち、博多港を通じて生み出される金額は、 約 759 億円で市全体の約 28.3% を占めています。

Economic effect of Hakata Port

About 30% of the total economic ripple effect of Fukuoka City, approx. 1.9 trillion yen (about 28.3% of the city GDP) is estimated to be created at Hakata Port. And the number of workers involved in industries related to the port is about 270,000 or about 28.7% of the total employees in the city. The city tax from activities at the port accounts for about 28.3% of the total city tax and is approx. 75.9 billion yen.

(百万円)

1,900,700

(百万円)

雇用創出効果 Job creation effect 28.7% 950,686 市内従業者数 Number of workers (unit: people) (人) 273,243 (人) 税収効果 Tax revenue effect 28.3%

268,600

市税総額 Total city tax revenue (unit: one million yen)

(百万円)

75,900

(百万円)

(Estimated figures for 2013) (平成25年推計値)

(unit: one million yen) (unit: peaple) (unit: one million yen)

■卸売業年間販売額シェア(平成24年経済センサス−活動調査)

Annual Sales Share of Wholesale Industry in 2012

■博多港・福岡空港貿易額の九州シェア( 山口・沖縄を含む)(平成26年)

Port of Hakata and Fukuoka Airport's share of Kyushu's total trade value

Changes in Value of Imports and Exports (Fukuoka Airport) ■貿易額推移グラフ(福岡空港)

Changes in Value of Imports and Exports (Hakata Port)

■貿易額推移グラフ(博多港) (資料:門司税関) (資料:門司税関) (資料:門司税関)

変貌する九州の産業経済

 九州・山口の人口規模は、約1,500万人で、日本全国の11%強を占めており、そのGDP(国内総生産) は約50兆円にのぼります。これはベルギー、スウェーデンなどの一国の経済を上回る規模になって います。  また九州はその地理的条件などから、アジアとの経済的な関係強化をいち早く進めてきました。ア ジアの経済成長に伴い、九州の地場企業の東アジアへの直接投資が活発化し、アジア地域との国際分 業が進展、貿易が増大しています。

九州の貿易センター・福岡市

 近年は、国内における都市別国際会議開催件数が、 東京に次ぐ第 2 位となるなど、国際交流拠点として の福岡市の動向は、いまや世界各地から大きな注目 を集めています。外国公館、貿易センターなどの国 際経済交流機関の集積も東京、大阪に次ぐ高い水準 であり、行政レベルでの都市外交も積極的に進めら れています。  国際交流拠点として発展する一方、福岡市や福岡 都市圏は卸売販売額や金融の集中などが示すように 九州・山口の全域を経済交流圏とする地域経済の中 心都市としての都市機能も高めています。また都心 部では、大型商業施設の新規オープンや既存店舗の 増床が相次ぎ、吸引力のある魅力的な都市づくりが 進められています。

Fukuoka City: Trade Center of Kyushu

Fukuoka is surpassed only by Tokyo and Osaka in terms of its high concentration of international economic exchange organizations such as diplomatic missions and trade centers, deepening relations with foreign cities at the administrative level.

Evolving Industrial Economy of Kyushu

The population of Kyushu Island and Yamaguchi Prefecture is approximately 15 million, which accounts for over 11% of the total population of Japan. And the GDP (Gross Domestic Product) is about 50 trillion yen, which is as much as that of countries such as Belgium and Sweden.

■福岡県内では自動車関連産業の立地、  設備増強が相次いでいる

■博多港の輸出品目のなかで、約 3 割の  シェアを占めるのはタイヤなどのゴム製品

Among the items exported from Hakata Port, rubber products account for about 30%.

More and more automobile-related industries have been established and expanded in Fukuoka Prefecture.

九州の産業と消費経済を支える

世界と九州をつなぐ経済活動の拠点港

■小売業年間販売額シェア(平成24年経済センサス−活動調査)

Annual Sales Share of Retail Industry in 2012

Nominal Gross Domestic Product of Fukuoka City in Fiscal 2012

(単位:億円)

(単位:億円)

(unit: one hundred million yen)

(unit: one hundred million yen)

■福岡市の市内総生産名目(平成24年度市民経済計算)

(2)

国内外旅客航路 ◎東アジアのマルチ・クロス・ポート ベイサイドプレイス ベイサイドプレイス ベイサイドプレイス ベイサイドプレイス JR九州高速船 日3∼7往復 毎日 平成18年 4月から 共同運航 日3∼5便 日3∼5便 日4∼10便 20分 20分 30分 日4∼19便 ビートル ・ ビートル2世 ・ 3世 友情の海の路 (釜山航路) 友情の海の路(釜山航路) フェリーちくし・フェリーきずな 日15便 フェリーげんかい きんいん1   他 5時間50分 2時間15分 4時間30分 8時間30分 ベイサイドプレイス ベイサイドプレイス ベイサイドプレイス ベイサイドプレイス JR九州高速船 日3∼7往復 毎日 平成18年 4月から 共同運航 日3∼5便 日3∼5便 日4∼10便 20分 20分 30分 日4∼19便 ビートル ・ ビートル2世 ・ 3世 友情の海の路 (釜山航路) 友情の海の路(釜山航路) フェリーちくし・フェリーきずな 日15便 フェリーげんかい きんいん1   他 5時間50分 2時間15分 4時間30分 8時間30分 線 地下鉄七隈線 東浜 箱崎 吉塚 博多駅 園 赤坂 西鉄福岡 薬院天神南 山陽新幹線 柚須 福岡空港 R 鹿 児 島 本 線 福 岡 都 市 高 速 地 鉄 箱 崎 線 西 大 牟 天神 博多 福岡空港 博多港 中洲川端 空港通 呉服町 築港 天神北 西公園 【国際旅客航路】

International Passenger Route

日本一の外国航路船舶乗降人員

 釜山への定期旅客航路を有し、外国航路船舶乗降人員数は年間約 86.6 万人 ( 平成 26 年 )。中央ふ頭の博多港国 際ターミナルが開業した平成 5 年以降、博多港は 22 年連続で日本一の乗降人員を誇る国際旅客港です。 ■左上──フラワーのこ(能古航路)  ■右上──ニューげんかい(玄界島航路) ■左下──きんいん 1(志賀島航路) Top left : Flower Noko (Nokonoshima Route) Top right : New Genkai (Genkaijima Route) Bottom left : Kinin1 (Shikanoshima Route) ■左上──ニューかめりあ

■右上──ビートル 2 世  ■左下──コビー

Ferry and Jetfoils deployed for Busan Route Top left : New Camellia

Top right : Beetle 2 Bottom left : KOBEE

■上──ヴィーナス2(壱岐・対馬航路) ■左下──太古(五島航路)

■右下──ニューつしま(壱岐・対馬航路) Top : Venus 2 (Iki and Tsushima Island Route) Bottom left : Taiko (Goto Island Route) Bottom right: New Tsushima (Iki and Tsushima Island Route)

■博多港発着の国際旅客定期航路

 福岡と釜山間の航路は、日本及び韓国における文化・経済交流の中心的な役割を果たす航路であることを認識し、両市は平成 23 年 5 月 に本航路を「友情の海の路」と名付けました。

■博多港発着の国内航路・市営渡船など

【国内旅客航路】Domestic Passenger Ferry Routes

観光やリゾートへのアクセスポイント

 国内航路は、年間でおよそ 110 万人が利用。博多ふ頭旅客ターミナルから壱岐・対馬航 路や五島航路が就航しています。

年間197万人が行きかう

海の玄関口

外国航路船舶乗降人員数第1位を誇る

市民の足を支える市営渡船

 ベイサイドプレイスからは、志賀島、玄界島へ、姪浜渡船場からは 能古島、小呂島への市営渡船が毎日就航し、市民の通勤などの足 になっています。志賀島航路の『きんいん 1』や玄界島航路の『ニュー げんかい』など、高速船の導入によって所要時間は短縮し、さらに 便利な日常交通機関となっています。  博多港は年間197万人の人々が行きかう海の玄関です。なかでも博多ふ頭 と中央ふ頭は、ともに都心部に位置し、旅客輸送の拠点となっています。

Access Spot for Sightseeing and Resorts

Some 1.1 million passengers utilize the domestic passenger ferries annually. Ferry services bound for Iki, Tsushima and Goto islands are provided at the passenger terminal of Hakata Pier.

The City of Busan and the City of Fukuoka named a shipping route between Busan and Fukuoka Friendship Sea Road in May, 2011. The two cities acknowledge the sea route has played a major role in cultural and economic exchanges of Korea and Japan.

※ 季節等により運航内容が変更される場合があります。

※ 季節等により運航内容が変更される場合があります。

Hakata Port International Terminal provides passenger liner routes to Busan and handled approximately 866,000 international passengers in 2014. In terms of the annual number of international passengers, the Port of Hakata has ranked first among Japanese sea ports for 22 consecutive years since 1993 when the terminal was opened at Chuo Wharf.

国内外からさまざまなクルーズ船が寄港

 「飛鳥Ⅱ」「にっぽん丸」「ぱしふぃっく びいなす」など日本を代表するクルーズ船に加え、海外船社のクルーズ船も多数寄港しています。

 平成 27 年には「セレブリティミレニアム」「ロストラル」「コスタ・セレーナ」「スカイシー・ゴールデン・エラ」「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」が 初入港し、多くの観光客が福岡市を訪れています。

Cruise ships calling at Hakata Left: Quantum of the Seas (167,800t) Right: Costa Serena (114,147t)

Various Cruise Ships Calling from Domestic and Foreign Ports

Hakata Port welcomes the leading Japanese cruise ships, Asuka II, Nippon Maru and Pacific Venus as well as many foreign cruise ships. In 2015, Celebrity Millennium, L’Austral, Costa Serena, SkySea Golden Era and Quantum of the Seas made maiden calls at the port and a number of tourists visited Fukuoka City.

●天神まで約3Km、バスで10分 ●博多まで約3Km、バスで10分 ●福岡空港まで約6Km、  博多駅から地下鉄乗り換え10分 ■博多港へ入港したクルーズ船 左:「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」(167,800 トン ) 右:「コスタ・セレーナ」(114,147 トン )

(3)

49,432 23,302910,566 861,134 423,792 437,343 26,130 29,207 31,084 36,474 30,786 307,311 321,978 401,100 404,042 412,995 414,505 15,047 16,037660,373 348,712 370,661 16,171 13,899 13,036 14,578 21,896 16,887 748,580 850,568 849,333 719,373 629,289 814,094 818,547 37,584 13,772867,806 830,222 406,091 424,131 23,812 650 1,141 371 1,063 705 1,125 376 1,030 4,248 1,822 3,967 1,803 1,806 4,360 700,000 800,000 900,000 2009 2010 2011 2012 2013 2014 (H26) 2009 2010 2011 2012 2013 2014 (H26) 2009 2010 2011 2012 2013 2014 (H26) 723 1,126 409 1,122 3,381 3,225 3,236 1,820千トン 1,814千トン 745千トン 自動車部品 Auto parts 417千トン 672千トン 251千トン 165千トン 1,112千トン 626千トン 565千トン 484千トン 電気機械 化学薬品 Chemicals 完成自動車 Automobiles 木製品 4.3% Wooden products 5.6% 野菜・果物 Vegetables & Fruits 製造食品

4.1% Processed food 3.5%

その他日用品 Other daily necessilies

2.7% 水産品 Marine products 7.4% Electric machinery 家具装備品 10.0% Furniture 電気機械 9.1% 7.3% 麦 Wheat 動植物性製造飼肥料 Animal/plant feed and fertilizer 衣服・身廻品・はきもの Clothes, personal belongings and shoes

5.0% 40.9%Others その他 867千トン 1,009千トン 電気機械 846千トン 木製品 Wooden products その他 13.2% Others 産業機械 9.3% Industrial machinery 自動車部品 5.8% Auto parts 電気機械 2.3% Electric machinery 染料・顔料・合成樹脂 その他化学工業品 1.6% Dye, pigment,

synthetic resin and other chemicals 二輪自動車 2.0% Motorbikes 取合せ品 1.9% Mixed lots 化学薬品 3.5% Chemicals ゴム製品 25.2% Rubber products 完成自動車 25.1% Automobiles 再利用資材 10.2% Recycled materials 18,562 25,885 7,324 11,695 5,327 17,022 14,347 6,069 20,416 14,836 5,691 20,527 16,374 18,582 21,685 22,844 5,312 4,262 6,000 8,000 10,000 12,000 14,000 16,000 18,000 20,000 22,000 24,000 26,000 11,250 3,35414,604 6,848 2,929 9,777 8,308 3,035 11,343 8,549 3,672 10,358 3,006 12,221 13,364 7,191 3,486 10,677 9,000 10,000 11,000 12,000 13,000 14,000 15,000 5,000 6,000 7,000 8,000 I - 4 外国貿易額の推移

Changes in Trade Value

(資料:門司税関)

II - 1 輸出入(相手国・地域別)

Foreign Trade (Export and Import by Country and Region)

II - 2  輸出(品種別)

II - 3  輸出上位 7 品種の主な相手国・地域

II - 4  輸入(品種別)

Imports by Item

II - 5  輸入上位 7 品種の主な相手国・地域

Major Import Counterparts of Top 7 Items Exports by Item

●輸出 Export ●輸入 Import

Major Export Counterparts of Top 7 Items

2009 2010 2011 2012 2013 2014 (H26) 2009 2010 2011 2012 2013 2014 (H26) ベルギー Belgium2.2% 8.3% 中国(ホンコン) China(Hong Kong) Foreign Trade Volume

18,494,000 tons 外国貿易計 18,494千トン うち Export 輸出 39.5% Import 輸入 60.5% Export Import tons 7,233,000 11,260,000 tons 輸出7,233千トン 輸入11,260千トン 中国 29.0%China アメリカ 7.8%America アラブ首長国 6.2%

United Arab Emirates

韓国 7.6% Korea 台湾 5.1% Taiwan タイ 2.2% Thailand サウジアラビア 2.1% Saudi Arabia マレーシア 2.0% Malaysia 中国 39.5% China アメリカ アメリカ 9.7% America America 韓国 9.3% Korea タイ 4.5% Thailand ベトナム Vietnam 4.5% Canada カナダ 4.2% 5.2% フィリピン Philippines オーストラリア Australia 4.1% マレーシア 4.0% Malaysia その他 11.5%Others その他 Others その他 Others 27.5% 3.4% インドネシア Indonesia フィリピン フィリピン Philippines フィリピン フィリピン Philippines シンガポールSingapore 40.7% 23.8% 39.5% 13.2% 11.9% 韓国Korea ドイツGermany オランダNetherlands 12.6% 43.3 19.9 20.2 62.5 65.6 58.8 17.7 12.3 7.8 7.3 7.0 4.6 3.8 6.9 6.4 4.5 4.3 4.1 18.1 5.7 5.1 4.6 4.9 4.3 4.0 2.1 0.5 3.0 2.9 2.9 19.9 12.1 9.0 6.0 4.5 4.5 9.6 8.6 6.6 5.8 5.3 3.6 12.0 11.5 11.2 4.8 2.71.8 韓国Korea 韓国Korea 韓国Korea 韓国Korea 韓国Korea 韓国Korea インドネシアIndonesia 0.5 インドネシア Indonesia ブラジルBrazil ロシア Russia マレーシアMalaysia タイThailand タイThailand タイThailand ミャンマーMyanmar 3.0 チリChile 南アフリカSouth Africa ベルギーBelgium ドイツGermany エジプトEgypt インドネシア Indonesia ニュージーランドNew Zealand エジプトEgypt 4.5% 5.3% 2.2% 2.8% 2.7% インドネシアIndonesia 28.6 63.8 25.3 20.1 20.0 42.4 83.3 60.4 21.7 32.1 7.7 17.5 2.9 1.1 2.0 1.3 0.8 0.4 4.3 5.0 4.0 1.8 1.7 2.3 3.6 3.9 3.7 0.9 1.8 4.5 3.2 2.1 1.7 スペインSpain1.4 5.4 シンガポール3.2%Singapore 41.3 26.8 25.3 0.4 0.7 2.3 2.2% インドネシアIndonesia インドIndia 87.5 0.6 4.2 2.3 1.3 0.8 1.1 博多港の港勢 ◎東アジアのマルチ・クロス・ポート

データで知る博多港のいま

博多港の港勢

I.博多港の港勢

平成26年に博多港に入港した船舶は、外航・内航あわせて30,043隻、約6,070万総トン、海上出入貨物は約3,381万トン(前年比 104.8%)、国際海上コンテナ個数は、約91万TEU(前年比104.9%)となっています。 Port Performance

Domestic and foreign vessels calling at Hakata Port in 2014 numbered 30,043 or about 60.70 million gross tons. The freight via the port was about 33.81 million tons (104.8% from the previous year). The number of international seaborne containers was some 910,000TEUs (104.9% from the previous year).

II. 外国貿易

 平成 26 年の外国貿易は 18,494 千トン、うち輸入がその 60.5%を占めています。輸入では背後圏で消費される生活産業関連物資、輸 出ではゴム製品や完成自動車などの工業製品や再利用資材が大半を占めており、主に東アジア・東南アジア・北アメリカ地域の国々と 貿易を行っています。

Foreign Trade

Foreign trade volume in 2014 totaled 18.49 million tons, of which imports accounted for 60.5%. Most imports are daily necessities consumed in neighboring areas. Industrial products such as rubber products and automobiles, and recycled materials accounted for the majority of exports. Main trading partners are East Asian, Southeast Asian and North American countries.

(資料:門司税関)

I − 1 入港船舶の推移

Changes in Number of Incoming Vessels

I − 2 海上出入貨物量の推移

Changes in Volume of Cargo Handling

I − 3 国際海上コンテナ個数の推移

Changes in Number of International Seaborne Containers

※ 最新年の数値は速報値のため、今後変動する場合があります。

※ 各項目の数値は、四捨五入しているため、内数の合計と総数がずれる場合があります。

(4)

866,343 633,350 636,269 872,892 664,428 845,580 13.8 22.3 21.7 3.7 4.1 17.3 Processed food4.8% 製造食品 Other daily necessitie

Metallic products Wheat s 3.7% その他日用 金属製品 品 Water3.5%15.7% 13.5 13.8% 4.9 Steel products 5.9 Cement 3.2 重油 鋼材 セメント Heavy oil 2.5 取合せ品 Mixed lots 1.7Rice 石油製品 Petroleum products 35.6 1.7 その他輸送機械 1.5 LPG(液化石油ガス) LPG (Liquefied petroleum gas)

1,101,584 1,146,855 1,111,776 1,089,178 1,116,137 1,121,248 III - 1 移出入(仕出・仕向都道府県別)

Outbound / Inbound Trade by Prefecture

III - 2  移出(品種別)

Outbound Trade by Item

Inbound Trade by Item

III - 3  移入(品種別)

Changes in Number of International Passengers

Changes in Number of Domestic Passengers 2009 2010 2011 2012 2013 2014 400,000 200,000 400,000 600,000 800,000 1,000,000 1,200,000 500,000 600,000 700,000 800,000 900,000 (H26) 2009 2010 2011 2012 2013 2014 (H26) IV - 1 外航推移 IV - 2 内航推移 麦 4,095 11,219 15,314 Domestic Trade Volume

15,314,000 tons Outbound 4,095,000 tons Inbound 11,219,000 tons 44.8 44.8 東京都 Tokyo 33.9 9.0 2.7 6.0 2.1 兵庫県 長崎県 沖縄県 鹿児島県 Fukuoka Others Okinawa Nagasaki Hyogo Kagoshima 1.5 福岡県 Fukuoka4.5 福岡県 Mie3.7 三重県 Okinawa3.6 沖縄県 Hyogo3.4 兵庫県 Osaka2.9 大阪府 Ehime5.6 愛媛県 Oita8.3 大分県 その他 16.9 山口県 Yamaguchi Yamaguchi 19.7 19.7 東京都 Tokyo Tokyo 10.8 岡山県 Okayama Okayama 27.5 Outbound 72.5 Inbound 20.6 20.6 その他 Others Steel products2.7% 鋼材 Paper and pulp2.3% 紙・パルプ 博多港の港勢 ◎世界と九州のクロスポイント アイランドシティ ◎港湾整備計画 あいたか橋 香椎アイ

III. 内国貿易

平成 26 年の博多港の内国貿易量は 15,314 千トン、移入がその 72.5% を占めています。 Domestic Trade

The 2014 domestic trade volume of Hakata Port was 15.3 million tons, of which inbound cargo accounted for 72.5%.

IV. 船舶乗降人員

Ship Passengers 平成26年 3月撮影  「国際物流拠点としての港湾機能の強化」、「快適な都市空間(住 環境)の形成」、「アジア・世界を見据えた新しい産業の集積拠点 の形成」、「東部地域の交通体系の整備」を目的に、福岡市の将 来をリードする先進的モデル都市づくりを推進しています。  博多湾東部海域において、国、福岡市および博多港開発㈱の三者により進 めているアイランドシティ整備事業は、全体面積 401.3ha のうち約 90% にあたる 約 360.7ha の埋め立てが完了しています。  アイランドシティでは、博多港の港湾機能をさらに強化するため、大水深の航路・ 岸壁を整備するとともに、その背後において国際物流拠点の形成をめざしています。  平成 22 年1月には、水深 15 mの国際コンテナターミナルが、奥行き 350 m まで供用部分を拡張しており、平成 23 年度からは、隣接する水深 14 mの国際 コンテナターミナルも併せ、荷役機械(トランスファクレーン)の電動化など世界 最高水準のエココンテナターミナルの整備を進めています。  また、健康・医療・福祉分野など、今後の成長やすそ野の広がりが期待でき る産業等の研究開発機能、国際ビジネスを展開する企業等の集積を図るととも に、快適な住宅地や、環境との共生を図る豊かな緑地空間の整備など、質の 高い都市づくりを進めています。  平成 17 年のまちびらきから10 年が経過し、「福岡ビジネス創造センター」や 小中連携校、こども病院、外科病院、リハビリテーション病院、公民館、幼稚園、 保育所、特別養護老人ホームが開設するなど、まちづくりが目に見える形で進ん でおり、今後も、健康・医療・福祉関連施設や集客施設の立地が計画されて います。さらに自然エネルギーを活用した創エネ・省エネ型都市のモデルとな る「CO2ゼロ街区」などにおいて、住宅開発が進められています。

The Island City Project – an artificial island construction in the eastern part of Hakata Bay – has been carried out by the National Government, Fukuoka Municipal Government and Hakata Port Development Co., Ltd. Approximately 90% (360.7ha) of land reclamation out of a total area of 401.3ha has been completed to date.

At Island City, to further enhance port functions at the Port of Hakata, a deep approach channel and container berths have been constructed, creating an international logistics hub in the hinterland. The 15m-deep international container terminal was extended to 350m in January, 2010. Since the fiscal year 2011, the terminal and the adjacent 14m-deep international container terminal have been developed as the world-class eco-friendly container terminals by introducing electrification of cargo handling machines (transfer cranes).

The R&D facilities for the new industries with future potential to further grow and spread such as health, medicine and welfare, and international companies are also being accumulated. And comfortable residential area including environmentally-friendly green parks is being built, offering high-quality services to residents.

Ten years have passed since the town opened in 2005. The new community has been taking shape by opening of Fukuoka Business Creation Center, an elementary- junior high school, a children’s hospital, a surgical hospital, a rehabilitation hospital, a public hall, a kindergarten, a nursery school and a special nursing home. In the future, the community plans to have facilities related to health, medicine and welfare and centers to attract visitors. Furthermore, housing development has been under way in the ZeroCO2 town area, a model of the energy-creating and energy-saving city by utilizing natural energy.

ISLAND CITY

Island City has been developed as the advanced model town which drives Fukuoka growth in the future. The purposes of the project are enhancement of port functions as an international distribution hub, creation of comfortable urban space (living environment), developing hubs of new industries focusing on Asia and the world and improvement of transportation network in the eastern area.

データで知る博多港のいま

博多港の港勢

アイランドシティのみなとづくり・まちづくり

ISLAND CITY

[アイランドシティ]

(5)

分譲地案内 ◎港湾整備計画 アイランドシティ ◎港湾整備計画

29.5 4.9 34.4 Completed public sales (Some sites are leased.)

(埋立中・工事中) Bridge 41.3 81.4 40.2 (埋立中・工事中) (契約締結済も含む)

(under reclamation and construction)

(供用済) (under reclamation and construction)

Completed public sales (including sites of completed land contract)

34.4 14.6 98.3 81.4 緑 地 Greenery Area 緑 地 Greenery Area 港湾関連ゾーン

Port & Harbor Facilities 産業物流ゾーンIndustrial and logistics Zone

ふ頭ゾーン Terminal Area

センター地区 Central Area

New Industries and R&D Zone

新産業・ 研究開発 ゾーン 複合・ 交流ゾーン Multipurpose Zone Large Greenbelt グ リ ー ン ベ ル ト アイランドシティ 中央公園 Island City Central Park 環境ゾーン Environmentally-friendly Zone アイランドシティはばたき公園 Island City Habataki Park

住宅ゾーン Residential Zone

Island City Route 1

臨 港 道 路﹁ ア イ ラ ン ド シ テ ィ 1 号 線 ﹂ 都 市 計 画 道 路﹁ 香 椎 ア イ ラ ン ド 線 ﹂

Kashii Island Route

平成27年7月現在 As of July, 2015 平成27年7月現在 As of July, 2015 ●新産業・研究開発ゾーン ●国際コンテナターミナル ●アイランドシティ中央公園 ●外周緑地 ●住宅ゾーン

●外貿コンテナターミナル Foreign Trade Container Terminal ●みなと 100 年公園

■供用開始等 平成14年 10月 アイランドシティ内道路の一部開通 平成15年 9月 国際コンテナターミナル(C1:水深14m岸壁) の供用開始 平成15年 11月 上海〜博多高速RORO貨物船就航 平成16年 3月 みなとづくりエリアへの民間企業進出 (物流センター操業開始) 平成17年 9月 「全国都市緑化ふくおかフェア」開催 「照葉まちびらきフェア」開催 平成17年 12月 「照葉のまち」住宅への入居開始 平成19年 4月 「照葉小学校」開校・「サイバー大学」開学 アイランドシティ中央公園全面開園 平成19年 6月 福岡ビジネス創造センター開設 平成20年 4月 「照葉中学校」開校(本市初の施設一体型小中連携教育スタート) 平成20年 10月 国際コンテナターミナル(C2:水深15m岸壁)一部供用開始 (22年1月350mまで拡張) 平成21年 5月 膝・股関節外科病院開院 平成22年 10月 特別養護老人ホーム開設 平成23年 6月 スポーツ研修施設開設(〜26.3) 平成24年 10月 アイランドシティ・アーバンデザインセンター開設          「CO2ゼロ街区」まちびらき 平成25年 3月 あいたか橋(海上遊歩道)開通 平成25年 4月 地域密着型高齢者施設開設 平成26年 4月 バス運行拠点施設運用開始 平成26年 11月 福岡市立こども病院開院 平成27年 6月 高度・多機能型リハビリテーション病院開院 平成27年 8月 メディカルビル開設・温浴施設開設

Dimensions by Areas (Total: 401.3 ha)

Port Development Area : 209.5 ha (National Government and Fukuoka Municipal Government)

Community Development Area : 191.8 ha (Fukuoka Municipal Government and Hakata Port Development Co., Ltd.)

Image of Port-related Area

Port Area Town Area

New Industry and R&D Area

International Container Terminal Island City Central Park

Surrounding Green Area Residential Area

Minato Hyakunen Park

  [港湾機能の強化]

Reinforcing port functions

私たちの暮らしや経済を支える博多港。世界とつながる国 際物流拠点として港湾機能の強化を図ります。

   [快適な都市空間(住環境)の形成]

Creating comfortable urban spaces

人と地球にやさしい住環境と、活力あるコミュニティを創造します。

[東部地域の交通体系の整備]

Improving traffic systems in eastern Fukuoka 海の中道地区への道路を整備することにより、和白周辺の交通 渋滞の緩和を図るなど、東部地域の交通体系整備に寄与します。

[新しい産業の集積拠点の形成]

Creating a new industrial cluster

アジア・世界を見据えた新しい産業の集積拠点を形成し、福 岡市の 21 世紀の活力を創造します。 ■エリア別の面積 みなとづくりエリア(国・福岡市)    209.5 ha まちづくりエリア(福岡市・博多港開発(株))  191.8 ha 合計       401.3 ha

To increase port functions as an international logistics hub connecting to the rest of the world, in order to sustain the lifestyles and the economy of the region.

To form a new industrial cluster focusing on the rest of Asia and the world, in order to generate dynamism for Fukuoka City in the 21st century.

To create a community with vitality and a living environment that is

friendly to people and the earth. To construct highways to Uminonakamichi, thus, improving the traffic system in eastern Fukuoka, including congestions around Wajiro.

 アイランドシティでは、平成 15 年度から港湾関連用地の 分譲を行っています。また、立地交付金制度(最大 30 億円) など、アイランドシティ地区への企業進出を対象としたイン センティブも充実しています。

Sites for port-related facilities at Island City have been offered for public sale since fiscal year 2003. Incentive systems for business at Island City such as the Business Establishment Subsidy System (maximum amount: 3 billion yen) are well-developed.

分譲地案内

[アイランドシティ] 

 香椎パークポートでは、平成 8 年度から港湾関連用地の分 譲を行っています。エリア内には、充実した港湾施設ととも に、大規模な公園・緑地を有しており、良好な港湾環境を形 成しています。

Sites for port-related facilities at Kashii Park Port have been offered for public sale since fiscal 1996.

The large parks and green spaces as well as advanced port facilities in the area have created a hospitable port environment.

分譲地案内

[香椎パークポート] 

※ 今後分譲予定は現在、公共ヤードとして暫定利用している。 The sites planned for public sale are temporarily being used as public yards.

※ 表示単位未満四捨五入により合計が一致しない箇所がある。

The number for each area is rounded off, so the total land area shown here is not equal to the combined number of land areas in this chart.

October 2002 September 2003 November 2003 March 2004 September 2005 December 2005 April 2007 June 2007 April 2008 October 2008 May 2009 October 2010 June 2011 October 2012 March 2013 April 2013 April 2014 November 2014 June 2015 August 2015 Completed Project

Roads in Island City partially opened

International container terminal (C1 berth: -14m) opened High-speed ro/ro service started between Shanghai and Hakata Private companies started business in port development area (Logistics center opened)

National Urban Greenery Fukuoka Fair was held ‘Teriha Town’ Opening Fair was held

Houses in ‘Teriha Town’ started to absorb residents Teriha Elementary School opened

Cyber University opened Island City Central Park fully opened Fukuoka Business Creation Center opened

Teriha Junior High School opened (Public education combining the elementary and the junior high school curricula in the same facility firstly started in Fukuoka City.)

International container terminal (C2 berth: -15m) partially opened (Expanded to 350m deep in January 2010) Orthopedic surgery clinic for hip & knee joints opened

Special nursing home opened

Sports & training facility opened (- March 2014) Urban Design Center Island-City opened The ZeroCO2 town area opened

Aitaka-bashi Bridge (walkway over the ocean) opened Community-based elderly facility opened

Bus operation center opened Fukuoka Children’s Hospital opened

Highly-specialized multifunctional rehabilitation hospital opened Medical building opened

Hot bath facility opened

Land for Public Sale

アイランドシティの 4 つの目的

Project Purposes

Land for Public Sale

(6)

ウォーターフロントを活かした海の玄関口

 中央ふ頭〜博多ふ頭地区は、九州・アジアの海の玄関口として、日本一の外国航路船舶乗降人員数を誇る博多港国際ターミナルや、 福岡国際会議場などの MICE 関連施設、ベイサイドプレイス博多などが立地し、多くの人々で賑わう海に開かれた集客交流拠点となっ ています。  なかでも、中央ふ頭地区では、アジアクルーズマーケットが拡大するなか、多くの外航クルーズ船が寄港しており、国際定期航路と あわせ、日本を代表する海の玄関口となっています。

ウォーターフロントネクスト

 福岡市では、このような立地ポテンシャルなどを活かして、 ウォーターフロント地区において、天神・渡辺通地区、博多駅周 辺地区に並ぶ都心の新たな拠点として、世界中から人々をひき つけ、アジアの活力を取り込み、アジアの中で存在感のある地 区をめざし、再整備に取り組んでいます。

The waterfront area at Chuo Wharf and Hakata Pier is loved by many people as an oceanfront place to visit and meet each other. The area has been developed as a sea gateway of Kyushu and Asia with Hakata Port International Terminal, the busiest international sea passenger terminal in Japan, MICE (Meetings, Incentives, Conferences and Exhibitions)-related facilities such as Fukuoka International Congress Center and Bayside Place HAKATA.

In the growing Asian cruise market, Chuo Wharf, in particular, has welcomed many international cruises and become a Japanese major sea gateway for cruise ships and international liner services.

WATERFRONT NEXT

Fukuoka City is working on a project named Waterfront Next to redevelop the waterfront area as a new city center like areas in and around Tenjin and Watanabe-dori Avenue, or Hakata railway station. The city hopes that this area will attract visitors from all around the world, absorb the energy of growing Asia and have a presence in Asia by taking advantage of its geographical potential.

埋立造成中

(-14)

(-14)

(-12)

Areas under Reclamation 555.0ha 162.2ha 28.2ha 9.0ha 6.0ha 10.2ha (770.6ha)

九州と世界との人・物・情報の国際交流拠点

Chuo Whar

f

and Hakata Pier

[ウォーターフロント地区(中央ふ頭・博多ふ頭)] 

将来拡張ゾーン Potential expansion zone

人流複合ゾーン People traffic zone

親水ゾーン Shoreline zone

集客・賑わいゾーン Visitor vibrancy zone

エントランスゾーン Entrance zone

ウォーターフロント周辺ゾーン Waterfront Surrounding zone

物流複合ゾーン Goods distribution zone

MICE・賑わいゾーン MICE vibrancy zone

 ◎ふ頭案内 中央ふ頭・博多ふ頭 ◎港湾整備計画

■マリンメッセ福岡 Marine Messe Fukuoka

■中央ふ頭西側岸壁利用状況

Ships Berthing on the West of Chuo Wharf

■「WF 地区再整備の方向性」全体イメージ

Overall Image of a Direction in the Waterfront Redevelopment Project

■福岡国際会議場 Fukuoka International Congress Center

参照

関連したドキュメント

Key words: acorn worms, reproductive season, the Sea of Japan, synchronized spawning, tidal

 当第1四半期連結累計期間の世界経済は、新型コロナウイルスの感染状況が小康状態を保ちつつ、経済活動が本

We present sufficient conditions for the existence of solutions to Neu- mann and periodic boundary-value problems for some class of quasilinear ordinary differential equations.. We

This problem becomes more interesting in the case of a fractional differential equation where it closely resembles a boundary value problem, in the sense that the initial value

二九四 経済体制構想と密接な関係を持つものとして構想されていたといえる( Leon Martel, Lend-Lease, Loans, and the Coming of the Cold War : A Study of the

Article 58(3) of UNCLOS provides that in exercising their rights and performing their duties in the EEZ, “States shall have due regard to the rights and duties of the coastal

Amount of Remuneration, etc. The Company does not pay to Directors who concurrently serve as Executive Officer the remuneration paid to Directors. Therefore, “Number of Persons”

経済学研究科は、経済学の高等教育機関として研究者を