• 検索結果がありません。

物件調書 名 称 袋井消防署 ( 庁舎敷地 ) 所在地 袋井市川井 敷地面積 1, m2 地 目 宅地 土地形状 規模 南北約 63m 東西約 29mの概ね整形地 敷地内北東に埋設物有( 袋井市所有耐震性貯水槽 100 m3 ) 接続道路 幅員 北側県道磐田袋井線 ( 幅員

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "物件調書 名 称 袋井消防署 ( 庁舎敷地 ) 所在地 袋井市川井 敷地面積 1, m2 地 目 宅地 土地形状 規模 南北約 63m 東西約 29mの概ね整形地 敷地内北東に埋設物有( 袋井市所有耐震性貯水槽 100 m3 ) 接続道路 幅員 北側県道磐田袋井線 ( 幅員"

Copied!
10
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

名 称 袋井消防署(庁舎敷地) 所 在 地 袋井市川井 996-2 敷地面積 1,853.72 ㎡ 地 目 宅地 土地形状・規模 ・南北約 63m、東西約 29mの概ね整形地 ・敷地内北東に埋設物有(袋井市所有耐震性貯水槽 100 ㎥) 接続道路・幅員 北側 県道磐田袋井線(幅員 17m) 東側 市道湊川井線(幅員 20m) 法 令 等 に 基 づ く 制限 都 市 計 画 区 域 非線引き 用 途 地 域 工業地域 建 ぺ い 率 60% 容 積 率 200% 防 火 規 制 建築基準法第 22 条規制区域 高 さ 制 限 あり 日 影 規 制 なし 供 給 処 理 施 設 の 状況 事業所名 連絡先 電 気 引き込み有 中部電力㈱掛川営業所 0537-23-9461 上水道 引き込み有 袋井市水道課 0538-23-9214 下水道 接続枡有 袋井市下水道課 0538-23-9219 交通機関 (現地から) バス 遠鉄 中ノ町磐田線「川井上」約 500m 袋井市自主運行バス 三川・今井・袋井駅線「川井西」約 190m 鉄道 東海道本線「袋井駅」約 1.8km 公共施設 施設名 現地からの距離 袋井市立袋井西幼稚園 約 450m 袋井市立袋井西小学校 約 450m 袋井市立袋井中学校 約 850m ◎特記事項(物件の状況、法令上の制限等に関する事項) ・袋井市所有物 ・敷地内、北東角に耐震性貯水槽 100 ㎥(袋井市所有)が埋設されている。 ・その他敷地内埋設調査は実施していない。 ・原則、敷地内の建物、構築物、設備等については、現状のまま引き渡すものとする。

(2)

名 称 袋井消防本部・袋井消防署(庁舎建物) 所 在 地 袋井市川井 996-2 建 物 の 状 況 (主たる建物) 種 類 消防庁舎 構 造 消防庁舎:鉄筋コンクリート造(RC造)、地上2階(地下無し) 床 面 積 消防庁舎:1,115.90 ㎡(コミュニティー防災センター除く) コミュニティー防災センター(袋井市所有)※詳細別資料 建 築 時 期 消防庁舎:昭和 47 年 12 月 (※1増築工事:昭和 53 年9月、昭和 62 年3月) (※2耐震改修工事:平成 11 年 12 月) 施 設 の 内 容 ・1階 596.24 ㎡ 事務室、車庫、食堂、和室、更衣室、倉庫など ・2 階 519.66 ㎡ 事務室、会議室、仮眠室など ・その他設備 非常用発電機、キューピクル、ホースタワー 建 物 の 状 況 (付属建物) 種 類 車庫 構 造 鉄骨造、地上1階 床 面 積 120.3 ㎡ 建 築 時 期 昭和 53 年9月 外 構 工 事 等 アスファルト舗装、フェンス ◎参考事項(物件の状況、法令上の制限等に関する事項) ・袋井市森町広域行政組合所有物 ・公共下水道敷設あり ・埋設物で浄化槽あり (アスベスト処理レベル)※正確には、アスベスト含有量調査結果書によりご判断下さい。 ・玄関天井吹付 <レベル1> ・煙突断熱材、全館配管保温材、配管・ダクトパッキン <レベル2> ・階段・便所天井ケイカル版、2階廊下ソフト巾木 <レベル3> ・車庫棟の車庫倉庫間の仕切壁及び小波スレート外壁 <レベル3> ※ 本書は、物件の概要を把握するための資料です。

(3)

名 称 袋井市コミュニティー防災センター(北側建物) 所 在 地 袋井市川井 996-2 建 物 の 状 況 (主たる建物) 種 類 防災センター 構 造 鉄筋コンクリート造(RC造)、地上2階(地下無し) 床 面 積 コミュニティー防災センター:267.62 ㎡ 建 築 時 期 コミュニティー防災センター:昭和 56 年 (2階部分改修:昭和 57 年) 施 設 の 内 容 ・1階 133.81 ㎡ 車庫、倉庫 ・2階 133.81 ㎡ 事務室など 建 物 の 状 況 (付属建物) 種 類 構 造 床 面 積 建 築 時 期 外 構 工 事 等 アスファルト舗装、フェンス ◎参考事項(物件の状況、法令上の制限等に関する事項) ・袋井市所有物 ・公共下水道敷設あり ・浄化槽未撤去 (アスベスト処理レベル)※正確には、アスベスト含有量調査結果書によりご判断下さい。 ・外壁塗装 <レベル1> ・全館配管保温材、配管パッキン <レベル2> ・2階Pタイル <レベル3> ※ 本書は、物件の概要を把握するための資料です。

(4)

名 称 袋井消防署(訓練塔土地) 所 在 地 袋井市川井 995-1 敷 地 面 積 1,151.89 ㎡ 地 目 宅地 土 地 形 状 ・ 規 模 東西約 93m、南北約 12mの整形地 接 続 道 路 ・ 幅 員 東側 市道湊川井線(幅員 20m) 法 令 等 に 基 づ く 制限 都 市 計 画 区 域 非線引き 用 途 地 域 工業地域 建 ぺ い 率 60% 容 積 率 200% 防 火 規 制 建築基準法第 22 条規制区域 高 さ 制 限 あり 日 影 規 制 なし 供 給 処 理 施 設 の 状況 事業所名 連絡先 電 気 引き込み有 中部電力㈱掛川営業所 0537-23-9461 上水道 引き込み無 袋井市水道課 0538-23-9214 下水道 接続枡無 袋井市下水道課 0538-23-9219 交 通 機 関 (現地から) バ ス 遠鉄 中ノ町磐田線「川井上」約 500m 袋井市自主運行バス 三川・今井・袋井駅線「川井西」約 190m 鉄 道 東海道本線「袋井駅」約 1.8km 公 共 施 設 (現地から) 施設名 現地からの距離 袋井市立袋井西幼稚園 約 450m 袋井市立袋井西小学校 約 450m 袋井市立袋井中学校 約 850m ◎特記事項(物件の状況、法令上の制限等に関する事項) ・原則、敷地内の建物、構築物、設備等については、現状のまま引き渡すものとする。 ・プレハブ倉庫(約 16 ㎡)1棟 ・プレハブ倉庫(約 10 ㎡)2棟 ・プレハブ倉庫(約5㎡)2棟 ・木造トタン葺き倉庫(約6㎡)1棟

本書は、物件の概要を把握するための資料です。

(5)

名 称 袋井消防署訓練棟 所 在 地 袋井市川井 995-1 建 物 の 状 況 (主たる建物) 種 類 訓練棟 構 造 鉄骨鉄筋コンクリート造 地上5階1棟、地上3階1棟 床 面 積 364.0 ㎡(訓練棟のみ) 建 築 時 期 平成5年2月 施 設 の 内 容 ・A訓練棟(5階建て) 建築面積 58.19 ㎡ 延床面積 227.50 ㎡ ・B訓練棟(3階建て) 建築面積 52.01 ㎡ 延床面積 136.50 ㎡ ・危険物保管施設 約 10 ㎡ 外 構 工 事 等 ・袋井市森町広域行政組合所有 ・未舗装(一部舗装あり) ・A棟梯子当て板にアスベスト含む。 <レベル3> ※正確には、アスベスト含有量調査結果書によりご判断下さい。 ※ 本書は、物件の概要を把握するための資料です。

(6)

名 称 袋井消防署(駐車場土地) 所 在 地 袋井市川井 950-1 敷 地 面 積 1,224 ㎡ 地 目 雑種地 土 地 形 状 ・ 規 模 ・南北約 30m、東西約 12m(+12m)の変形地 ・北側(市道川井 32 号線沿い)に調整池有(102 ㎥) ・敷地南側に袋井市消防団袋井方面隊第1分団車庫有 接 続 道 路 ・ 幅 員 北側 市道川井 32 号線(幅員 5.3m) 南側 市道川井西南線(幅員 4.2m) 法 令 等 に 基 づ く 制限 都 市 計 画 区 域 非線引き 用 途 地 域 工業地域 建 ぺ い 率 60% 容 積 率 200% 防 火 規 制 建築基準法第 22 条規制区域 高 さ 制 限 あり 日 影 規 制 なし 供 給 処 理 施 設 の 状況 事業所名 連絡先 電 気 引き込み無 中部電力㈱掛川営業所 0537-23-9461 上水道 引き込み無 袋井市水道課 0538-23-9214 下水道 接続枡無 袋井市下水道課 0538-23-9219 交 通 機 関 (現地から) バ ス 遠鉄 中ノ町磐田線「川井上」約 500m 袋井市自主運行バス 三川・今井・袋井駅線「川井西」約 190m 鉄 道 東海道本線「袋井駅」約 1.8km 公 共 施 設 (現地から) 施設名 現地からの距離 袋井市立袋井西幼稚園 約 450m 袋井市立袋井西小学校 約 450m 袋井市立袋井中学校 約 850m ◎特記事項 ・原則、敷地内の建物、構築物、設備等については、現状のまま引き渡すものとする。 ・プレハブ倉庫(約 10 ㎡)1棟 ・プレハブ倉庫(約5㎡)6棟

本書は、物件の概要を把握するための資料です。

(7)

庁舎土地

訓練塔土地

(8)
(9)
(10)

参照

関連したドキュメント

戦前期、碓氷国道が舗装整備。旧軽井沢、南が丘、南原、千ヶ滝地区などに別荘地形成(現在の別荘地エリアが形成) 昭和 17

(1)東北地方太平洋沖地震発生直後の物揚場の状況 【撮影年月日(集約日):H23.3.11】 撮影者:当社社員 5/600枚.

凡例及び面積 全体敷地 2,800㎡面積 土地の形質の変更をしよ うとする場所 1,050㎡面積 うち掘削を行う場所

西山層支持の施設 1.耐震重要施設 2.重大事故等対処施設 1-1.原子炉建屋(主排気筒含む) 2-1.廃棄物処理建屋.

1-2.タービン建屋 2-2.3号炉原子炉建屋内緊急時対策所 1-3.コントロール建屋 2-3.格納容器圧力逃がし装置

RESPONSE SPECTRA FOR DESIGN PURPOSE OF STIFF STRUCTURES ON ROCK SITES,OECD-NEA Workshop on the Relations between Seismological DATA and Seismic Engineering, Oct.16-18,

 既往ボーリングに より確認されてい る安田層上面の谷 地形を埋めたもの と推定される堆積 物の分布を明らか にするために、追 加ボーリングを掘

1 赤崎漁港 赤崎 水産庁 宅地、幹線道路、水田 能登半島国定公園内. 2 富来海岸 鹿頭 河川局