• 検索結果がありません。

Japanese Language Education in China and Japanese Major Students\u27 Understanding of Japan in China\u27s Universities -The Meaning of "Individual" in Japanese Language Education-

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Japanese Language Education in China and Japanese Major Students\u27 Understanding of Japan in China\u27s Universities -The Meaning of "Individual" in Japanese Language Education-"

Copied!
15
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

早稲田大学大学院日本語教育研究科

博士学位申請論文概要

論 文 題 目

中国の日本語教育と大学日本語専攻生の対日認識

の形成に関する研究

―日本語教育における「個人」の意義―

申 請 者

喬 穎

2014 年 2 月

CORE Metadata, citation and similar papers at core.ac.uk

(2)

2 本 論 文 は 、 全 部 で 6 章 か ら 構 成 さ れ て い る 。 以 下 に 、 研 究 の 概 要 に つ い て 述 べ る 。 第 1 章 研 究 の 背 景 と 目 的 周 知 の よ う に 、中 国 の 大 学 日 本 語 教 育 は 、世 界 一 の 学 習 者 数 を 抱 え て お り 、外 国 語 教 育 に お い て 長 い 間 、英 語 教 育 に 次 ぐ 第 二 位 の 地 位 を 維 持 し て い る 。中 国 の 日 本 語 教 育 研 究 会 が 発 表 し た 統 計 デ ー タ に よ れ ば 、日 本 語 学 科 を 設 置 し た 大 学 は 1998 年 度 は 114 校 だ っ た も の が 、2003 年 度 は 倍 増 し て 250 校 に も の ぼ り 、 2011 年 度 は さ ら に 466 校 に 達 し て い る 。 日 本 語 教 育 の 活 性 化 自 体 は 喜 ば し い こ と だ が 、日 中 両 国 に お け る 戦 争 問 題 、領 土 紛 争 な ど の 歴 史 認 識 の 相 違 に よ っ て 、反 日 事 件 が 頻 繁 に 繰 り 返 さ れ て い る よ う な 状 況 の な か で 、中 国 で 日 本 語 を 教 え る / 学 ぶ こ と は 、ほ か の 外 国 語 学 科 、た と え ば 、ド イ ツ 語 や フ ラ ン ス 語 な ど と は 、同 列 に 扱 え な い 困 難 を 伴 う こ と が 実 際 に 出 て く る こ と が 多 い 。「 政 治 と は 国 と 国 と の 事 柄 だ か ら 、 私 た ち 国 民 と し て は 政 治 を 問 わ ず 付 き 合 っ て い っ て い い 」と 言 い 、な る べ く 授 業 で こ の 問 題 を 避 け よ う と す る な ど 、 現 場 の 教 師 に は 学 習 者 へ の 配 慮 が 見 ら れ た も の の 、「 反 日 感 情 」 の 存 在 は 日 本 語 を 教 え る ( 学 ぶ ) 以 上 、 実 際 に は 避 け ら れ な い 課 題 な の で あ る 。 で は 、 中 国 の 大 学 日 本 語 専 攻 生 に と っ て 、「 日 本 語 」 は 彼 ら の 日 本 ・ 日 本 人 の イ メ ー ジ 形 成 の 基 盤 に な っ て い る の だ ろ う か 。こ の よ う な 問 題 意 識 に 基 づ き 、本 研 究 は 、日 本 語 学 習 は 中 国 の 大 学 で 日 本 語 を 専 攻 す る 学 生 の「 対 日 認 識 」の 形 成・変 容 に 影 響 を 及 ぼ し て い る の か 、ま た ど の よ う に い か な る 面 で 影 響 す る の か を 明 ら か に す る こ と を 狙 い と し て い る 。 本 研 究 は 、中 国 に 特 有 な 価 値 観 あ る い は 愛 国 感 情 を 背 負 っ て い る 日 本 語 専 攻 生 た ち の 対 日 認 識 の 形 成 過 程 を 検 証 す る も の で あ る 。本 研 究 は 、以 下 の よ う な 課 題 を 解 明 し よ う と す る も の で あ る 。 1. 国 家 主 導 体 制 に お け る 大 学 日 本 語 教 育 が 目 指 す / 目 指 し て き た 教 育 理 念 ・ 方 針 内 容 ・ 教 育 方 法 な ど の 内 実 に つ い て 、 歴 史 的 な 観 点 か ら こ れ を 概 観 し 、 総 括 す る 。 2.「 教 育 的 介 入 」と 筆 者 が 名 づ け る 教 育 活 動 が 大 学 日 本 語 専 攻 生 の 対 日 認 識 の 形 成 に ど の よ う な 影 響 を 及 ぼ す か を 検 討 す る 。 3. 学 習 者 の 日 本 語 学 習 に お け る 「 個 人 」 の 意 味 に つ い て 検 証 す る 。 本 研 究 は 、日 本 語 学 習 者 が 抱 い て い る「 愛 国 」と「 反 日 」と い う 感 情 的 な 葛 藤 を 根 本 問 題 に 定 め 、そ こ か ら 解 放 さ れ る 営 み の 中 に「 教 育 」が 存 在 し て い る と 考 え て い る 。し た が っ て 、筆 者 は 、 言 語 学 の 視 点 か ら 教 育 を 捉 え る こ と で は な く 、「 教 育 」 の 視 座 か ら こ と ば を 教 え る こ と

(3)

3 を 捉 え ら れ な い か と い う 考 え に 至 っ た の で あ る 。学 習 者 が 国 家 シ ス テ ム に お け る 教 育 の 限 界 と ジ レ ン マ を 常 に 自 分 の 内 側 に 抱 い て い る の は 確 か な こ と で あ る が 、そ の 枠 内 に お け る こ の よ う な 個 人 と し て の「 知 性 の 形 成 」過 程 を 明 ら か に す る こ と は 、大 学 教 育 に お け る「 日 本 語 を 学 ぶ こ と 」 の 意 義 に つ い て の 再 検 討 を 可 能 に す る と 考 え る も の で あ る 。 第 2 章 先 行 研 究 日 中 両 国 は 遣 唐 使 の 時 代 に 象 徴 さ れ る よ う に 、世 界 史 で も ま れ な 長 い 交 流 の 歴 史 を 持 っ て い る 。中 国 に お け る「 対 日 認 識 」の 原 型 を 探 れ ば 、漢 字 が 多 く 使 用 さ れ 、歴 史 的 、文 化 的 に 近 い イ メ ー ジ と 、歴 史 教 科 書 な ど に 現 れ る 侵 略 者 の イ メ ー ジ と い う 、相 反 す る 二 つ の イ メ ー ジ が あ る 。こ う し た 親 近 感 と 遺 恨 の 二 重 構 造 の 性 格 の 存 在 か ら 、現 場 の 日 本 語 学 習 者 に は 、ほ か の 外 国 語 を 学 ぶ 時 と 違 う 精 神 的 な 苦 痛 が 時 に は 窺 え る 。 一 方 、国 際 交 流 基 金 の 2010 年 度 の 調 査 で は 、2009 年 ま で の 世 界 133 国( 地 域 )に お い て 、 日 本 語 の 学 習 者 数 は 約 365 万 人 で あ る 。 そ の う ち 、 中 国 の 日 本 語 学 習 者 の 数 は 約 83 万 人 で 、 そ の 増 加 は 著 し い 。中 で も 、高 等 教 育 機 関 で 日 本 語 を 学 ぶ 学 習 者 は 多 く 、世 界 の 学 習 者 数 全 体 の 約 7 割 近 く を 占 め 、ま た 、世 界 の 高 等 教 育 機 関 で 日 本 語 を 学 ぶ 学 習 者 数 の 過 半 数 が 中 国 に い る と い う こ と が 明 ら か に な っ た 。 中 国 の 高 等 教 育 機 関 に お け る 日 本 語 教 育 は 、第 二 外 国 語 と し て の 教 育( 全 学 共 通 科 目 で あ る 英 語 が 第 一 外 国 語 で 、そ の 他 の 外 国 語 科 目 、中 国 語 で は「 公 共 外 国 語 」と 呼 ぶ )を 除 け ば 、一 般 的 に 四 年 制 の 大 学 の 中 で 、日 本 語 が 専 門 科 目 と し て 設 置 さ れ て い る「 日 本 語 学 科 」の こ と を 指 し て い る 。 中 国 で は 「 日 本 語 専 攻 」 あ る い は 「 日 本 語 学 部 」 と も 呼 ば れ 、 従 来 か ら 、「 日 本 語 言 語 文 化 」ま た は「 日 本 語 言 語 文 学 」の 専 門 人 材 の 育 成 を 主 な 目 的 と す る 専 門 教 育 の 一 つ で あ る 。本 研 究 で は 、日 本 語 学 科 の こ と を「 日 本 語 専 攻 」と 呼 び 、ま た 、日 本 語 を 専 攻 す る 学 習 者 の こ と を 「 日 本 語 専 攻 生 」 と 名 付 け る 。 中 国 の 大 学 日 本 語 専 攻 教 育 の 普 及 は 、日 本 と の 間 で 経 済 的・人 的 交 流 が 本 格 的 に 行 わ れ る よ う に な っ た 1972 年 の 日 中 国 交 正 常 化 以 降 の こ と で あ っ た 。70 年 代 以 降 に 行 わ れ て き た 日 本 語 は 、50 年 代 か ら 60 年 代 に お け る 中 国 と ソ 連 と の「 蜜 月 期 」に 盛 ん に 行 わ れ て い た ロ シ ア 語 教 育 に と っ て 代 わ り 、 よ う や く 第 2 位 の 外 国 語 と な っ た の で あ る 。 80 年 代 に 入 っ て か ら 、 中 国 の 改 革・開 放 政 策 に 伴 う 両 国 交 流 の 拡 大 に つ れ て 、日 本 語 学 習 者 が 急 増 す る 一 方 、ロ シ ア 経 済 の 衰 退 に 伴 っ て ロ シ ア 語 専 攻 の 学 習 者 の 数 は 急 激 に 減 少 し た 。日 本 語 と ロ シ ア 語 の 地 位 逆 転 の

(4)

4 背 景 に は 、こ の よ う な 国 際 関 係 の 変 化 が 見 ら れ る の で あ る 。す な わ ち 、中 国 の 日 本 語 教 育 の 発 展 に お い て は 、 日 中 両 国 の 経 済 交 流 が そ の 最 も 重 要 な 要 素 の 一 つ だ と い う こ と が 考 え ら れ る 。 90 年 代 の 後 半 か ら 急 激 に 進 展 し た 大 学 教 育 大 衆 化 を 背 景 と す る 日 本 語 専 攻 の 増 設 に 伴 い 、 最 近 の 日 本 語 専 攻 教 育 で は 、現 実 問 題 と し て の 就 職 競 争 の 厳 し さ か ら 、仕 事 を す る 上 で チ ャ ン ス が 増 え る の で は と い う 学 習 者 の 就 職 の 希 望 に 応 じ て 「 実 用 一 辺 倒 」 の 教 育 が 行 わ れ て い る 。 就 職 や 留 学 に 必 要 だ か ら と い う 動 機 付 け は 、日 本 語 学 習 に お い て 重 要 で は あ り 、こ の よ う な 需 要 の 拡 大 か ら 、 専 門 科 目 の 教 育 内 容 や 教 育 課 程 を 編 成 す る 際 、「 実 用 会 話 」 と 「 実 用 語 学 」 の 開 設 が 迫 ら れ る と い う 傾 向 が 現 れ て く る の は 当 然 の 帰 結 で あ る と 思 わ れ る 。し か し 、こ う し た 「 実 用 重 視 」 の 教 育 を 実 施 す れ ば 、 大 学 に お け る 日 本 語 教 育 は 、「 街 角 の 日 本 語 教 室 」 と 何 ら 変 わ る と こ ろ が な く な っ て し ま う の で は な い か と 懸 念 さ れ る 。 本 研 究 の 考 察 範 囲 に し て い る 「 日 本 語 専 攻 教 育 」 は 、「 大 学 教 育 」 と 「 日 本 語 教 育 」 と い う 二 重 性 が あ る こ と を 前 提 に し て い る た め 、「 実 用 会 話 」 と 「 実 用 語 学 」 を 中 心 に し た 教 育 内 容 だ け で な く 、大 学 教 育 が 本 来 持 つ べ き「 知 性 の 形 成 」に 目 を 向 け な け れ ば な ら な い と 思 わ れ る 。 し か し 、高 等 教 育 大 衆 化 に 伴 う 現 行 の 点 数 割 当 方 式 に よ る 大 学 入 試 制 度 の も と で 、希 望 す る 学 部 に 入 れ な か っ た た め 、や む を 得 ず 日 本 語 を 学 習 し て い る 学 生 も た く さ ん い る の が 実 情 で あ る 。そ の た め 、日 本 語 専 攻 生 は 、必 ず し も 全 員 が 日 本 お よ び 日 本 文 化 に 興 味 や 愛 着 を 持 っ て 日 本 語 を 選 ん だ わ け で は な い 。む し ろ 、日 本 語 を 学 習 す る 前 に 、周 囲 の 影 響 で 反 日 的 な 感 情 、日 本 に 対 す る マ イ ナ ス の イ メ ー ジ を 抱 い て い た 者 の ほ う が 多 い 。 本 章 で は 、 従 来 の 先 行 研 究 に お け る い く つ か の 問 題 点 を 分 析 し た 。2.1 と 2.2 で は 、 中 国 に お け る 大 学 教 育 、外 国 語 教 育 及 び 日 本 語 専 攻 教 育 の 先 行 研 究 を 検 討 し 、そ の 功 績 と 限 界 を 指 摘 し た 。2.3 で は 、 客 観 主 義 の 教 育 観 ・ 学 習 観 お よ び 変 容 的 な 学 習 を 中 心 と し た 教 育 観 ・ 学 習 観 に 関 す る 先 行 研 究 を 概 観 す る こ と で 、 外 国 語 教 育 で 何 を 涵 養 し よ う と し て い る の か に つ い て 、 「 教 養 的 な 側 面 」と「 実 用 的 な 側 面 」か ら 言 及 し た 。2.4 で は 、従 来 、日 中 関 係 に お い て 、「 反 日 」が 敏 感 な 話 題 に 触 れ る た め か 、中 国 人 日 本 語 学 習 者 の 対 日 認 識 に つ い て の 研 究 は 十 分 に 展 開 さ れ て い な い 。特 に 外 国 語 教 育 に お い て は 、政 治 は「 語 学 教 育 」と は 関 係 が な い と い う 認 識 を 持 つ 人 が 決 し て 少 な く な い と 言 え よ う 。そ こ で 、現 在 の 教 育 現 場 で は 、こ と ば を 道 具 と し か 取 り 扱 わ ず 、 学 習 者 の 内 面 的 な 成 長 が 等 閑 視 さ れ て き た こ と を 、 批 判 的 に 論 じ た 。

(5)

5 第 3 章 中 国 の 大 学 日 本 語 専 攻 教 育 の 歴 史 的 変 遷 本 章 で は 、主 と し て 1949 年 か ら 2012 年 上 半 期 に 至 る ま で の お よ そ 60 年 間 の 歴 史 に 主 眼 を 置 き 、 中 国 の 外 国 語 教 育 に お い て 重 要 な 役 割 を 果 た し て き た 日 本 語 専 攻 教 育 が な ぜ 再 開 さ れ 、 ま た ど の よ う に 発 展 し て き た か に つ い て 通 時 的 に 考 察 し た 。 3.1 で は 、大 学 日 本 語 専 攻 教 育 の 発 展 過 程 を「 人 材 育 成 」の 目 標 変 遷 の 歴 史 に そ っ て 、60 年 の 歴 史 を 、筆 者 な り に 大 き く 三 つ の 時 代 区 分 を し た 。そ れ は 、1 )1949 か ら 1977 年 ま で の「 政 治 主 導 時 代 」に お け る「 特 定 分 野 の 実 務 人 材 」の 養 成 時 代 、2 )「 改 革・開 放 」政 策 と と も に 、 急 速 の 経 済 発 展 を 遂 げ て き た 1978 年 か ら 1999 年 ま で の 経 済 発 展 に 奉 仕 す る た め の 「 エ リ ー ト 人 材 」育 成 の 時 代 、お よ び 3 )市 場 経 済 化 、高 等 教 育 大 衆 化 の 潮 流 が 始 ま る 1999 年 か ら 2012 年 上 半 期 ま で の 「 複 合 型 人 材 」 の 養 成 時 代 、 と い う 時 代 区 分 で あ る 。 3.2 か ら 3.4 ま で は 、 よ り 詳 細 な 視 点 か ら 、 上 記 の 各 時 代 に お け る 日 本 語 専 攻 教 育 の 特 徴 、 人 材 育 成 の 目 標 、教 育 内 容 お よ び カ リ キ ュ ラ ム の 構 造 な ど に つ い て 考 察 を し た 。検 証 の 結 果 と し て 、1949 年 か ら 現 在 に 至 る ま で の 60 年 余 り の 間 は 、中 国 自 体 の 社 会・経 済 シ ス テ ム の 転 換 、 さ ら に 日 中 関 係 を 始 め と す る 対 外 情 勢 の ダ イ ナ ミ ッ ク な 変 動 に 伴 い 、日 本 語 専 攻 教 育 に 求 め ら れ る 「 人 材 」 が 大 き く 変 化 し て き た こ と が 判 明 し た 。 そ の 「 人 材 育 成 」 の 変 遷 過 程 に 沿 っ て 、 日 本 語 専 攻 教 育 が 目 指 そ う と う す る 方 向 性 が は っ き り と 見 え て く る 。 そ し て 、3.5 節 で は 、 日 本 語 専 攻 教 育 の 各 時 代 の 特 徴 を 総 合 的 に 考 察 す る 。各 時 代 の 特 徴 に つ い て は 、以 下 の 表 で 示 す こ と が で き る 。 項 目 日 本 語 専 攻 教 育 の 歴 史 か ら み た 時 代 的 な 特 徴 時 代 区 分 Ⅰ 1949- 1977 Ⅱ 1978- 1999 Ⅲ 2000- 2012 上 半 期 時 代 背 景 1949 年 中 華 人 民 共 和 国 成 立 、社 会 主 義 建 設 路 線 の 制 定 1950 年 中 ソ 友 好 同 盟 相 互 援 助 条 約 調 印 、ソ 連 一 辺 倒 政 策 1958 年 工 業 生 産 の 「 大 躍 進 」 運 動 開 始 1966 年 プ ロ レ タ リ ア 文 革 の 勃 発 1972 年 日 中 国 交 正 常 化 1977 年 大 学 受 験 制 度 の 回 復 1978 年 共 産 党 11 期 全 人 代 の 開 催 、「 改 革 開 放 」路 線 の 制 定 1980 年「 全 国 日 本 語 教 師 研 修 コ ー ス 」( 中 国 名 「 大 平 班 」) 設 立 1982 年「 中 国 日 本 語 教 育 研 究 会 」 設 立 1985 年「 北 京 日 本 語 研 究 セ ン タ ー 」 設 立 1990 年「 高 等 教 育 基 礎 段 階 日 本 語 教 育 大 綱 」 の 制 定 1992 年「 市 場 経 済 体 制 」の 確 立 1993 年「 中 国 教 育 改 革 と 発 2000 年「 高 等 教 育 高 学 年 段 階 日 本 語 教 育 大 綱 」 の 制 定 2001 年 WTO へ の 加 盟 2001 年「 高 等 教 育 基 礎 段 階 日 本 語 教 育 大 綱 」 改 訂 2002 年 日 本 語 科 学 生 向 け の 4 級 、 8 級 試 験 の 実 施 開 始

(6)

6 展 綱 要 」 の 発 表 1999 年 高 等 教 育 定 員 募 集 拡 大 、「 大 衆 化 」 へ の 突 入 日 本 語 教 育 の 特 徴 政 治 主 導 型 経 済 需 要 型 急 速 増 長 型 人 材 観 「 特 定 分 野 の 実 務 」 人 材 の 育 成 「 エ リ ー ト 」 人 材 の 育 成 「 複 合 型 」 人 材 の 育 成 言 語 教 育 観 情 報 獲 得 た め の 教 育 教 養 の た め の 教 育 実 用 志 向 の 教 育 教 科 書 内 容 ¾ 愛 国 主 義 な ど の 思 想 教 育 を 施 す 文 章 ¾ 科 学 技 術 文 章 ¾ 読 解 用 文 章 の み ¾ 日 常 会 話 の 登 場 ¾ 文 法 の 積 み 上 げ ¾ 日 本 事 情 の 導 入 ¾ 日 本 に 関 連 す る 情 報 の 大 量 的 導 入 ¾ コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン ( 会 話 中 心 ) に 重 点 を 置 く 文 法 説 明 の し か た 国 語 教 育 の 専 門 用 語 に よ る 文 法 説 明 日 本 語 教 育 文 法 の 登 場 文 型 で 文 法 を 説 明 す る 教 材 が 多 い 練 習 問 題 の 設 定 翻 訳 の 練 習 の み 文 型 パ タ ー ン 練 習 中 心 ロ ー ル プ レ ー や 課 題 遂 行 の 活 動 に 踏 み 込 ん だ も の の 導 入 カ リ キ ュ ラ ム 語 学 、 文 学 知 識 偏 重 聞 く ・ 話 す ・ 読 む ・ 書 く ・ 訳 す 5 技 能 訓 練 日 本 語 + α ( ビ ジ ネ ス や 法 律 な ど の 専 門 科 目 ) 教 材 編 集 者 の 構 成 中 国 人 が 独 自 に 作 成 し た も の ( 新 聞 記 事 の 翻 訳 な ど ) 日 本 人 専 門 家 の 指 導 の 下 で 、 中 国 人 が 作 成 し た も の 日 中 共 同 開 発 の も の 教 授 法 文 法 訳 読 中 心 「 話 す ・ 聞 く 」 優 先 機 能 ・ 場 面 重 視 ( 自 然 さ の 重 視 ) 日 本 受 容 ¾ 日 本 文 化 へ の 無 関 心 ¾ 日 本 語 は 日 本 か ら の 先 進 的 な 科 学 技 術 を 導 入 す る 際 の 必 須 の 手 段 ¾ 国 家 の 経 済 発 展 に 資 す る 対 日 交 流 人 材 の 需 要 の 拡 大 ¾ 「 日 本 文 化 」 授 業 の 開 設 日 本 文 化 ・ 異 文 化 理 解 の 重 視 以 上 の よ う な 変 容 は 、 歴 史 的 発 展 の 法 則 に 導 か れ た 必 然 的 な 選 択 で あ る と も み な さ れ る が 、 本 研 究 で は 、従 来 の 日 本 語 専 攻 教 育 の 発 展 は 、決 し て 大 学 教 育 の「 内 在 的 な 要 請 」や「 学 習 者 の 需 要 」に 応 じ る た め に 導 か れ た も の で は な く 、実 質 的 に は「 市 場 経 済 体 制 」の 中 で 生 み 出 さ れ た 産 物 で あ る と い う 限 界 を 提 示 し た 。つ ま り 、国 家 主 導 体 制 に お い て 、政 策 決 定 者 と い っ た 指 導 の 立 場 に あ る 者 の 権 限 が あ ま り に も 強 過 ぎ る 傾 向 が 見 ら れ る た め 、社 会 構 成 員 の 個 々 人 に 、 自 ら の 責 任 と 力 量 で 当 面 す る 問 題 を 解 決 し よ う と す る「 知 性 」(intelligence)の 形 成 と 発 達 に な り に く い 。し た が っ て 、国 家 主 導 と い う 枠 組 み の 中 で 、日 本 語 教 育 の 限 界 を 乗 り 越 え る た め に 、 学 習 者 一 人 一 人 の 「 個 人 」 へ の 視 点 転 換 が 求 め ら れ る 。 第 4 章 調 査 : 大 学 日 本 語 専 攻 生 の 対 日 認 識 の 形 成 と 変 容 国 家 か ら「 個 人 」へ の 視 点 転 換 を 一 つ の 手 が か り と し て 、第 4 章 で は 、中 国 の 総 合 大 学 で あ

(7)

7 る A 大 学 日 本 語 学 科 の 学 習 者 を 対 象 に 、 彼 ら 一 人 一 人 が ど の よ う な 教 育 を 受 け て 、 各 自 の 対 日 認 識 を 形 成 し た の か 、ま た 日 本 語 を 学 ぶ こ と が 、彼 ら の 対 日 認 識 に ど の よ う な 影 響 を 及 ぼ し た の か 、 と い う 問 題 意 識 に 基 づ き 、 イ ン タ ビ ュ ー 調 査 を 行 い 、 そ の 結 果 を 分 析 し た 。 4.1 と 4.2 で は 、 本 調 査 の 概 要 と 分 析 方 法 に つ い て 述 べ た 。 本 調 査 は 、 上 海 市 に あ る 総 合 大 学 の A 大 学 を 調 査 フ ィ ー ル ド と し て 、 そ こ で 日 本 語 を 専 攻 す る 3 年 生 と 4 年 生 に 調 査 協 力 者 に な っ て も ら い 、 合 計 12 名 調 査 を 行 っ た 。 本 研 究 の 調 査 方 法 は 、 半 構 造 化 イ ン タ ビ ュ ー を 通 し て 、彼 ら の 一 人 一 人 の 語 り を 収 集 し た 。ま た 、「 修 正 版 M-GTA」と い う 分 析 方 法 を 採 用 し た 。 4.3 で は 、 4.2 で 述 べ た 分 析 手 順 で 調 査 の 結 果 を 分 析 し た 。 分 析 の 結 果 で は 、 学 習 者 た ち が 日 本 語 を 学 び 、日 本 人 と 付 き 合 う う ち に 、そ れ ぞ れ の 個 人 的 体 験 を 通 じ て 彼 ら 一 人 一 人 の 中 に 新 た な 対 日 認 識 が 形 成 さ れ た と と も に 、 動 的 な 態 度 の 形 成 も 見 ら れ る こ と が 明 ら か と な っ た 。 本 章 で は 、「 修 正 版 M-GTA」で 日 本 語 専 攻 生 の 対 日 認 識 の 変 容 実 態( < ど の よ う な > )を 分 析 す る と 、【 対 日 認 識 の 先 入 観 】、【 日 本 語 学 習 の 態 度 】、【 均 質 か つ 画 一 化 さ れ た「 日 本 語 文 化 観 」】、 【 日 本 語 学 習 に お け る 対 日 イ メ ー ジ の 生 成 】と い う 四 つ の カ テ ゴ リ ー が 生 成 さ れ た 。そ れ ぞ れ の カ テ ゴ リ ー に 生 成 さ れ た 概 念 は 以 下 の 通 り で あ る 。 1.【 対 日 イ メ ー ジ の 先 入 観 】と い う カ テ ゴ リ ー に は 、< 実 利 主 義 の 入 学 希 望 > 、< 対 日 イ メ ー ジ の 二 重 性 > 、< 国 家 イ メ ー ジ か ら の 対 日 認 識 > と い う 三 つ の 概 念 が あ る 。(4.3.1 を 参 照 ) 2.【 日 本 語 学 習 の 態 度 】と い う カ テ ゴ リ ー に は 、< 技 能 中 心 の 教 育 活 動 > 、< 学 習 へ の 期 待 は 教 養 よ り 実 用 の 重 視 > 、< 学 習 に 対 す る 消 極 的 な 態 度 の 由 来 > と い う 三 つ の 概 念 が あ る 。 (4.3.3 を 参 照 ) 3.【 均 質 か つ 画 一 化 さ れ た 「 日 本 語 文 化 観 」】 の カ テ ゴ リ ー に は 、 < 日 本 に 関 す る 知 識 と 情 報 を 獲 得 す る 手 段 > 、<「 日 本 文 化 」の 授 業 は あ っ て も な く て も よ い 存 在 で あ る > 、< 日 本 語 の 学 習 と 日 本 社 会 ・ 文 化 と を 連 結 す る 教 育 方 針 の 不 徹 底 > と い う 三 つ の 概 念 が あ る 。 (4.3.5 を 参 照 ) 4.【 日 本 語 学 習 に お け る 対 日 イ メ ー ジ の 生 成 】 と い う カ テ ゴ リ ー に は 、 ① [個 人 的 体 験 を 通 じ た 対 日 認 識 の 形 成]と 、② [能 動 的 な 態 度 の 形 成 ]と い う 二 つ の サ ブ カ テ ゴ リ ー が あ る 。そ し て 、 各 サ ブ カ テ ゴ リ ー は 、 そ れ ぞ れ 以 下 の 概 念 か ら 構 成 さ れ る 。 ま ず 、 ① の[個 人 的 体 験 を 通 じ た 対 日 認 識 の 形 成]に は 、 < 類 似 性 の 認 識 > 、 < 「 社 会 的 他 者 > か ら 「 個 人 的 他 者 」 へ > 、 < 新 た な 人 間 関 係 の 構 築 > と い う 三 つ の 概 念 が あ る 。 次 に 、 ② の[能 動 的 な 態

(8)

8 度 の 形 成]と い う サ ブ カ テ ゴ リ ー に は 、 < 「 社 会 的 自 己 」 か ら 「 個 人 的 自 己 」 へ > 、 < 日 本 語 の 習 熟 度 と の 正 の 関 連 性 > 、< 開 か れ た 文 化 観 の 形 成 > と い う 三 つ の 概 念 が 形 成 さ れ て い る(4.3.7 を 参 照 )。こ れ ら の カ テ ゴ リ ー お よ び 概 念 同 士 の 相 互 関 係 の 詳 細 は 、以 下 の 第 5 章 で 具 体 的 に 述 べ る 。 第 5 章 総 合 的 考 察 本 章 で は 、第 4 章 の 調 査 結 果 に 基 づ き 、日 本 語 学 習 に よ る「 個 人 」の 確 立 と 国 家 教 育 体 制 と の 葛 藤 や 矛 盾 を 検 討 し な が ら 、学 習 者 の 対 日 認 識 の 形 成 過 程( < ど の よ う に > )を 中 心 に 考 察 し た 。 ま ず 、5.1 で は 、「 国 家 」の 枠 内 に お け る 言 語 教 育 に 存 在 す る「 外 国 語 = 道 具 」と い う 発 想 を 批 判 的 に 見 る こ と に よ っ て 、 実 用 性 を 最 終 目 標 と す る 大 学 日 本 語 専 攻 教 育 の 限 界 を 指 摘 し た 。 そ の 問 題 点 の 一 つ は 、学 習 者 が「 受 け 身 」で あ る と い う 点 で あ る 。授 業 内 容 が「 対 象 」と し て 掲 げ ら れ る こ と に よ っ て 、学 習 者 た ち は 授 業 を 自 分 の こ と と し て 受 け 止 め る こ と が 不 可 能 に な り 、 授 業 内 容 = 「 対 象 」 を 受 け 取 る 側 と な り 、「 受 け 身 」 の 存 在 と な っ て し ま う こ と が 危 惧 さ れ る 。こ の よ う に 授 業 内 容 が「 対 象 」と な れ ば 、そ れ に よ っ て 、新 し い 価 値 観 を 創 造 し て い く 「 認 識 」 を 形 成 す る こ と は と う て い 不 可 能 で あ ろ う 。 し か し 、 そ う は 言 っ て も 、5.2 の 対 日 認 識 の 変 容 の ス ト ー リ ー ラ イ ン で 示 さ れ た よ う に 、 学 習 者 個 々 人 に は 、 最 終 的 に 日 本 語 能 力 の 高 ま り に 伴 っ て 、 確 実 に 対 日 認 識 の 変 容 が 見 ら れ た 。 大 学 日 本 語 専 攻 生 の 対 日 認 識 形 成 の ス ト ー リ ー ラ イ ン は 、以 下 の 図 の 通 り で あ る 。(5.2 を 参 照 ) 【 大 学 日 本 語 専 攻 生 の 対 日 認 識 形 成 の 理 論 的 ス ト ー リ ー ラ イ ン 】( 図 )

(9)

9 上 記 の 図 の よ う に 、大 学 日 本 語 専 攻 生 の 対 日 認 識 の 変 容 の 過 程 は 、三 段 階 に 分 け て 示 す こ と が で き る 。 第 1 段 階 は 、「 固 定 的 イ メ ー ジ 化 」 の 段 階 で あ り 、 す な わ ち 、 母 文 化 で 培 わ れ 、 す で に あ っ た 認 識 に よ っ て 世 界 が カ テ ゴ リ ー 化 す る 段 階 で あ る 。次 の 第 2 段 階 は 、個 人 の 能 動 的 な 活 動 に よ っ て 、 最 初 に 形 成 さ れ た カ テ ゴ リ ー と 新 た な カ テ ゴ リ ー が 併 存 す る 段 階 で あ り 、 「 流 動 的 イ メ ー ジ 化 」の 段 階 と 名 付 け ら れ る 。そ し て 、最 後 に あ る 第 3 の「 イ メ ー ジ の 再 構 築 」 の 段 階 で は 、新 た な 認 識 に よ っ て 世 界 が 新 た に カ テ ゴ リ ー 化 さ れ る よ う に な る 段 階 で あ る こ と が 明 ら か に な っ た 。

(10)

10 こ の よ う に 、中 国 人 学 習 者 の 日 本 語 学 習 の 過 程 は 、彼 ら の 対 日 イ メ ー ジ を 新 た に 形 成 す る「 イ メ ー ジ 再 構 築 の 場 」で あ る と 言 え よ う 。ま た 、こ う し た 変 容 の 各 段 階 に あ る の は 、自 己 と 他 者 の「 関 係 」で あ る 。各 段 階 に お け る 自 己 と 他 者 の「 関 係 性 」に つ い て は 、「 社 会 的 他 者 」と「 社 会 的 自 己 」の 関 係 か ら「 個 人 的 他 者 」と「 個 人 的 自 己 」の 関 係 ま で の 変 容 が 起 き て い る こ と も 明 ら か に な っ た 。 自 分 が「 中 国 人 」で あ る こ と と 相 手 が「 日 本 人 」で あ る こ と が 、自 分 と 相 手 を 説 明 す る 最 も 有 力 な 理 由 で あ る 関 係 (「 社 会 的 自 己 」 と 「 社 会 的 他 者 」 の 関 係 ) は 、 国 籍 の 違 い に 基 づ い て 境 界 が 決 め ら れ 、 そ の 間 の 差 異 が 強 調 さ れ る 。 個 人 同 士 の 関 係 (「 個 人 的 自 己 」 と 「 個 人 的 他 者 」) に な る と 、 国 と い う 既 存 の カ テ ゴ リ ー 分 け に よ っ て 規 定 さ れ た 差 異 は 、 な く な る わ け で は な い が 、強 調 さ れ る こ と が な く な る 。こ の よ う に 、外 国 語 学 習 の 進 展 に 伴 っ て 、相 手 の 見 方 に つ い て も 、 自 分 の 見 方 に つ い て も 変 容 が 生 じ て い る こ と が 確 認 さ れ た 。 本 研 究 に お け る 学 習 者 の 対 日 認 識 の 形 成 は 、日 中 間 の 文 化 の 違 い を 明 ら か に す る の で は な く 、 当 事 者 で あ る 学 習 者 一 人 一 人 が 、そ れ を ど う 受 け 止 め て い る の か を 明 ら か に す る こ と を 出 発 点 に し 、そ れ を 一 連 の プ ロ セ ス と し て 明 ら か に し た 。こ れ は 、「 自 己 の 解 体 と 乗 り 越 え 」( 脱 構 築 と 再 構 築 ) の プ ロ セ ス と 言 え る 。 従 来 の 研 究 で は 、中 国 大 陸 出 身 の 学 習 者 は 教 師 の 依 存 性 が 強 く 、学 習 者 オ ー ト ノ ミ ー の 欠 如 が し ば し ば 指 摘 さ れ て い る 。 こ れ は 中 国 の 2000 年 余 り の 儒 教 思 想 の 影 響 で あ り 、教 師 の 知 識 の 伝 授 者 と し て 主 導 的 地 位 が あ ま り に も 重 視 さ れ て い た と い う 理 由 が 考 え ら れ る 。し か し 、本 研 究 で は 、日 本 語 学 習 者 の「 受 け 身 」の 学 習 態 度 は 、彼 ら が オ ー ト ノ ミ ー を 持 っ て い な い わ け で は な く 、 教 育 制 度 の 束 縛 か ら 由 来 し た も の が 多 い と い う こ と が 明 ら か に な っ た 。 一 方 、 本 研 究 の 調 査 か ら 明 ら か に な っ た よ う に 、 学 習 者 は 常 に 変 化 の 途 上 に あ る の で あ る 。 こ の 視 点 に 立 て ば 、彼 ら の「 対 日 認 識 」の 形 成 過 程 は 、ま さ に 彼 ら が「 日 本 語 を 学 ぶ 」こ と の 意 味 を 捉 え 直 し 続 け る 過 程 で あ る と も 言 え よ う 。そ こ で 、本 章 で は 、日 本 語 を 専 門 と し て 学 習 す る 際 に 、学 習 者 が 必 要 と さ れ る 能 力 資 質 に つ い て 、従 来 の 研 究 者 が 提 案 し た「 異 文 化 対 処 能 力 」 の モ デ ル を 参 考 に 、 こ れ を 以 下 の よ う に 示 し た 。(5.3 を 参 照 )。 中 国 の 大 学 日 本 語 専 攻 学 生 に 望 ま れ る 能 力 と 資 質

(11)

11 以 上 の 考 察 結 果 に 基 づ き 、中 国 に お け る 大 学 専 攻 日 本 語 教 育 の 意 義 を も う 一 度 見 直 す こ と が で き る 。 つ ま り 、 学 習 者 が 日 本 語 の 学 習 を 通 し て 得 た の は 、 道 具 や ス キ ル と し て の 「 日 本 語 」 だ け で は な く 、一 人 の 人 間 と し て の 成 長 で あ る こ と が 分 か る 。こ の 成 長 は 、再 び 日 本 語 の 学 習 と 結 び つ き 、日 本 語 の 習 得 を さ ら に 促 進 さ せ る こ と も で き る 。本 研 究 で は 、大 学 に お け る 教 育 の 本 質 は 、 技 能 と 知 識 の 獲 得 だ け で は な く 、「 知 性 の 形 成 」 そ の も の で あ る こ と を 指 摘 し た 上 で 、こ れ か ら の 大 学 専 攻 日 本 語 教 育 は 、日 本 語 能 力 の ほ か に 、学 習 者 一 人 一 人 の 人 間 の 成 長 に 向 け て 、個 人 的 体 験 を 豊 か に し て い く こ と を 保 障 で き る 教 育 活 動 を 幅 広 く 展 開 し て い く べ き で あ る こ と を 提 案 し た 。 第 6 章 課 題 と 展 望 本 研 究 で 明 ら か に な っ た こ と は 、 以 下 の 通 り で あ る 。 第 一 に 、学 習 者 の 対 日 認 識 の 形 成 と 変 容 は 、彼 ら の 日 本 語 の 学 習 を 通 し て 実 現 さ れ る と い う こ と が 実 証 で き た 。個 人 的 な 差 異 が あ る と は い え 、日 本 語 を 実 際 に 使 用 し 、日 本 人 と 接 触 す る こ と が 、対 日 認 識 の 形 成 に 影 響 を 与 え て い る こ と が 確 認 で き た 。学 年 が 上 が り 、学 習 者 の 日 本 語 を 聞 く 能 力 や 、読 む 能 力 が 高 ま っ て い く に つ れ 、イ ン タ ー ネ ッ ト や マ ス メ デ ィ ア な ど 、教 科 書 以 外 に 入 手 で き る 日 本 関 連 情 報 の 数 量 と 内 容 が 拡 大 し て い く 。そ の 結 果 、学 習 者 が 日 本 に 対 す る 多 様 な 認 識 を 持 つ よ う に な る こ と に よ っ て 、よ り 客 観 的 で 、柔 軟 性 の あ る 対 日 イ メ ー ジ の 形 成 が な さ れ た こ と も 判 明 し た 。ま た 、そ の 過 程 に お い て 、学 習 者 個 人 の 能 動 的 な 役 割 を 見 失 っ て は な ら な い と い う こ と が 示 唆 さ れ た 。 第 二 に 、言 語 教 育 は 、教 育 の 中 で 人 が 成 長 し て い く と こ ろ に 位 置 づ け ら れ て い る と い う こ と が 明 ら か に な っ た 。 本 研 究 は 、 学 習 者 の 対 日 イ メ ー ジ を 固 定 的 な も の と し て 捉 え ず 、「 変 容 」 ・ 知 的 能 力 ・ 客 観 的 な 判 断 能 力 ・ 強 い 好 奇 心 ・ 自 文 化 へ の 理 解 ・ 非 民 族 中 心 主 義 ・ 寛 容 性 ・ 柔 軟 性 ・ 開 か れ た 考 え 方 ・ 語 学 力 ・ 意 思 疎 通 へ の 積 極 性 ・ 人 間 関 係 の 構 築 ・ 対 話 能 力 学 習 能 力 自 己 調 整 能 力 状 況 調 整 能 力

(12)

12 の 中 に あ る こ と を 前 提 と し て 捉 え て み た 。外 国 語 の 学 習 は 、学 習 者 自 身 の 文 化 の 外 へ 出 て 、異 な る 文 化 と 交 流 す る 過 程 で あ る と 見 な せ ば 、そ の 過 程 に お い て は 、以 前 か ら 知 っ て い た 日 本 の 良 い 点 を 再 認 識 す る と と も に 、 悪 い 点 も 発 見 し 、 自 分 の 認 識 を 相 対 化 す る よ う に な る で あ る 。 言 い か え れ ば 、日 本 語 学 習 者 の 対 日 認 識 の 形 成 過 程 は 、彼 ら が「 対 日 イ メ ー ジ 」を 捉 え 直 し つ づ け 、自 己 を 変 容 さ せ る 過 程 で あ る と 同 時 に 、新 た な 価 値 観 や 人 格 を 形 成 す る 過 程 で も あ る と 考 え ら れ る の で あ る 。 こ う し た 新 た な 価 値 観 の 生 成 と 自 己 変 容 の 過 程 で 明 ら か に な っ た の は 、文 化 を 越 え る と い う こ と が 、実 は 、二 つ の 文 化 の 間 で 発 生 す る の で は な く 、一 つ の 文 化 内 部 で 発 生 す る の だ と い う こ と で あ る 。つ ま り 、一 つ の 文 化 内 部 に 自 足 性 に 対 す る 批 判 的 な 思 考 が 生 じ た 時 に 、初 め て 文 化 を 越 え る こ と が 起 こ り 得 る と い う こ と で あ る 。本 研 究 は 、人 間 の 成 長 に つ な が る 、こ の よ う な 対 日 認 識 の 形 成 、 変 容 の 過 程 を 具 体 的 に 捉 え る こ と が で き た の で あ る 。 第 三 に 、「 見 え に く い 」 あ る い は 「 見 よ う と し な い 」 学 習 者 の 変 容 の 過 程 お よ び そ こ に 影 響 を 及 ぼ す 要 因 が 解 明 で き た 。新 中 国 が 成 立 し た 後 の 中 国 の 日 本 語 教 育 で は 、国 家 建 設 と 経 済 発 展 に 奉 仕 す る こ と が 最 高 の 価 値 と し て 認 識 さ れ て い た 。こ の よ う な 価 値 は 、歴 史 的 発 展 の 法 則 に 導 か れ た 必 然 的 な 選 択 で も あ り 、当 時 の 国 民 感 情 に 符 合 し た も の で あ っ た 。し た が っ て 、リ ソ ー ス と し て の 教 科 書 、そ し て 教 育 シ ス テ ム 化 さ れ た カ リ キ ュ ラ ム の 設 置 は 、国 家 主 導 体 制 に お け る 経 済 発 展 の 産 物 で あ る こ と が 指 摘 で き る 。 し か し 、一 方 で 、教 育 の 課 題 は 、最 終 的 に 政 治 や 経 済 の 角 度 か ら 論 じ ら れ る の で は な く 、教 育 学 自 体 に 立 ち 戻 る べ く 方 向 転 換 し な け れ ば な ら な い 。指 導 者 側 に 大 き な 権 限 が あ る 国 家 主 導 体 制 に 置 か れ た 教 育 は 、種 々 の 束 縛 を 受 け る こ と が 多 い 。そ の 結 果 、社 会 構 成 員 の 個 々 人 は 既 存 体 制 と 価 値 に 安 住 し や す い 受 動 的 な 態 度 を 助 長 さ れ る 可 能 性 が あ る 。本 研 究 の 質 的 な 調 査 手 法 で 実 証 で き た の は 、人 間 の 認 識 の 変 容 の 中 に は 学 習 が 存 在 し て い る こ と で あ る 。例 え ば 、日 中 間 の 戦 争 の 歴 史 に つ い て 、 す で に 小 さ い 頃 か ら 知 っ て い た 学 習 者 が 日 本 語 の 学 習 を 通 し て 、 そ れ は 国 同 士 の 話 で あ り 、過 去 の 話 で あ る と し て 見 つ め 直 し 、そ れ を 個 人 や 現 在 の こ と と は 区 別 し て 考 え る よ う に な る と い う 変 容 が 見 ら れ る こ と も あ る 。そ し て 、こ の 同 じ 学 習 者 が 、さ ら に 、日 本 語 の 学 習 を 続 け る こ と に よ っ て 、ど の 国 に も 政 治 的 イ デ オ ロ ギ ー の 統 制 が あ る と い う こ と に 気 づ く よ う に な り 、よ り 客 観 的 な 視 点 を 獲 得 で き る こ と も あ る 。人 は 、こ の よ う な 学 習 に よ る 認 識 の 変 容 に よ っ て 、自 律 精 神 が 高 ま り 、そ れ が 人 間 と し て の 成 長 に も つ な が る の で あ る 。

(13)

13 こ の よ う な 意 味 で 、 大 学 に お け る 日 本 語 教 育 は 、「 国 家 利 益 」 の 追 求 か ら 一 人 一 人 の 「 人 間 の 成 長 」と 結 び つ く 教 育 理 念 へ の 転 換 が 求 め ら れ る 。学 習 者 を 国 家 発 展 の エ ー ジ ェ ン ト と す る の で は な く 、 学 習 者 が 国 家 の 主 体 と し て 扱 わ れ る こ と の 必 要 性 が 示 唆 さ れ た 。 以 上 の 結 論 を 踏 ま え て 、本 研 究 を 更 に 発 展 を さ せ る 上 で 、今 後 必 要 な 課 題 と な る 点 を 挙 げ て み る と 、 以 下 の 五 つ の よ う に な る で あ ろ う 。 第 一 の 課 題 は 、教 師 の 役 割 に つ い て で あ る 。学 習 者 の 様 々 な「 学 習 の 変 容 」を 導 く 際 に 、教 育 者 は ど の よ う な「 権 力 」を 行 使 し て い い の か に 関 わ る 問 題 で あ る 。教 室 を 、そ こ に 参 加 し て い る す べ て の 人 が 対 等 な 立 場 で 発 言 で き る 場 だ と 考 え れ ば 、 教 育 す る 側 に い る 教 師 は 「 支 援 」 と「 働 き か け 」の 役 割 を 果 た す べ き で は な い だ ろ う か 。さ ら に 、教 育 す る 側 と 教 育 を 受 け る 学 習 者 側 の 間 で の ど の よ う な や り と り が 、学 習 者 の 認 識 の 変 容 に 作 用 し て い る の か 、録 音 テ ー プ や ビ デ オ に よ る 映 像・音 声 資 料 の 分 析 が 必 要 と さ れ る 。本 研 究 で は 、学 習 者 だ け に 焦 点 を 絞 っ た た め 、教 師 の 調 査 を 行 う こ と が で き な か っ た 。そ の た め 、学 習 者 の 対 日 認 識 の 形 成 に お い て 、 教 師 が ど の よ う な 役 割 を 果 た し て い る の か 、教 育 者 側 に 関 し て の 議 論 を 展 開 し 尽 く し て い な い 。 今 後 、学 習 者 の 視 点 に 立 っ て 、彼 ら の 異 文 化 認 識 の 形 成 過 程 に お け る 教 師 の 役 割 に つ い て 、さ ら に 検 討 す る こ と が 必 要 で あ る 。と 同 時 に 、教 師 の 視 点 に 立 っ て 、中 国 の 教 育 シ ス テ ム や 教 師 の 指 導 に つ い て 検 討 し て い く こ と が 、 今 後 の 課 題 と し て 残 さ れ て い る 。 第 二 の 課 題 と し て あ げ ら れ る の は 、イ ン タ ビ ュ ー 対 象 者 の 代 表 性 の 問 題 で あ る 。今 回 は 大 規 模 な ア ン ケ ー ト 調 査 を と ら ず 、 む し ろ 身 近 に い る 学 習 者 に 対 し て 、 じ っ く り 話 を 聞 き な が ら 、 彼 ら が 語 っ て い る こ と は 一 体 何 か と い う 、そ の 内 容 を 捉 え る こ と が 重 要 で あ る と 考 え た 。学 習 者 の 対 日 認 識 の 生 成 に 関 す る 調 査 に お い て も 、調 査 方 法 が 面 接 法 で あ っ た た め に 、量 的 に デ ー タ が 不 足 し て い る こ と は 否 め な い 。デ ー タ の 充 実 度 と そ の 量 的 分 析 重 視 の 立 場 か ら す れ ば 、本 研 究 は 事 例 研 究 で あ り 、一 般 論 を 引 き 出 す に は 不 十 分 で あ る と い う 批 判 が 予 想 さ れ る 。こ の 調 査 協 力 者 の 学 習 者 の 選 択 方 法 に つ い て 、日 本 語 学 習 者 全 体 を 代 表 し て い る の か と い う 点 に つ い て は 本 文 の 中 で 説 明 を 加 え た が 、そ れ な り の 普 遍 性 は 見 ら れ た と 思 わ れ る 。よ っ て 、今 後 の 研 究 で は 、 量 的 デ ー タ を 確 保 す べ き で あ る 。 ま た 、 イ ン フ ォ ー マ ン ト の 12 人 の 学 習 者 に つ い て も デ ー タ を 示 し た が 、全 体 的 に 、現 在 、中 国 の 大 学 日 本 語 科 に 入 っ て く る 学 習 者 は 女 性 の ほ う が 圧 倒 的 に 多 い た め 、今 回 の 調 査 で は 女 性 学 習 者 の デ ー タ を 多 く 取 り い れ た 。男 性 の 学 生 に つ い て 、 さ ら に 調 査 す る 余 地 が 残 っ て い る 。 第 三 の 課 題 と し て 、語 学 教 育 で あ る 日 本 語 教 育 を 、大 学 教 育 と し て ど う 受 け 取 る の か と い う

(14)

14 課 題 が あ る 。す な わ ち 、日 本 語 教 育 が 大 学 で 行 わ れ る こ と に よ っ て 、人 が 学 ん だ り 影 響 を 受 け た り す る と い う こ と は ど う い う こ と な の か と い う こ と が 問 わ れ て い る 。こ れ ま で 大 学 に お け る 外 国 語 教 育 は 、主 権 国 家 の 国 民 と し て 国 家 建 設 の た め に 有 能 な 人 材 を 育 て る の が そ の 目 標 で あ っ た 。こ の よ う な 目 標 の 存 在 に お い て は 、人 の 認 識( 例 え ば 、歴 史 認 識 )と い っ た も の は 、そ の 枠 組 み か ら 逸 脱 す る こ と が で き ず 、そ の 枠 組 み を 背 負 っ た 認 識 を 教 え ら れ る こ と に な る 。こ の 点 に 関 し て は 、 大 学 以 前 の 中 等 教 育 ま で の ナ シ ョ ナ ル カ リ キ ュ ラ ム と あ ま り 変 わ り は な い 。 た だ 、こ れ だ け 人 が 移 動 し て い る グ ロ ー バ ル 化 の 社 会 の 中 で 、ど う い う 形 で 社 会 と 学 校 と の 関 係 を 築 き あ げ て い く の か 、特 に 中 等 教 育 以 降 の 大 学 教 育 で こ の 課 題 を ど う 引 き 受 け る の か と い う 問 題 を 、 い ま 一 度 よ り 深 く 考 え な お す 必 要 性 が あ る と 思 わ れ る 。 一 方 、教 育 を 受 け る 側 の 学 習 者 が 、学 校 が 持 っ て い る 強 制 力 に 対 し て 、自 ら の 主 体 的 な 思 考 を ど う 形 成 さ せ る の か 、語 学 教 育 で あ る 日 本 語 教 育 と 社 会 の 中 で 生 き て い く た め に 必 要 な「 教 養 」と し て の 日 本 語 教 育 を ど う 融 合 さ せ て い く か 、あ る い は 別 々 に 考 え て 良 い の か と い う こ と も 、更 に 検 討 す る 必 要 が あ る 。た だ 、受 験 勉 強 に 必 要 だ か ら と い っ て 、与 え ら れ た 知 識 を 覚 え る の で は な く 、そ こ か ら 先 に 自 分 で 考 え て ク リ テ ィ カ ル に 何 か を し て い く と い う よ う な 人 間 の 育 成 が 、大 学 の 大 衆 化 時 代 か ら 次 の ユ ニ バ ー サ ル 時 代 に 向 け て 、価 値 が あ る も の と し て 捉 え ら れ る こ と が 重 要 で あ る 。 第 四 の 課 題 と し て 、外 国 語 教 育 な ら 、学 習 者 が ど ん な こ と ば を 習 っ て も そ の 国 に 対 す る 認 識 に 影 響 す る の か と い う 問 題 が あ げ ら れ る 。グ ロ ー バ リ ゼ ー シ ョ ン の 潮 流 の 中 で 、中 国 に お い て は 、 英 語 教 育 熱 が 一 貫 し て 高 ま り 、 そ の 一 方 で 日 本 語 は 傍 系 と 追 い や ら れ つ つ あ る 。「 日 本 語 を 使 う 国 は 日 本 だ け だ か ら 」 と い う 人 も い る よ う に 、 中 国 で は 、 日 本 語 は 「 マ イ ナ ー な 言 語 」 と 言 っ て い い 。本 研 究 で は 、日 本 語 学 習 者 の 対 日 認 識 の 生 成 、変 容 の 過 程 を 追 っ て 、日 本 語 を 学 習 す る こ と が 対 日 認 識 の 変 容 に 影 響 を 与 え る 可 能 性 を 示 し た 。し か し 、英 語 な ど ほ か の 外 国 語 学 習 者 に も 同 じ よ う な 現 象 が み ら れ る の か 、つ ま り 外 国 語 学 習 と 認 識 形 成 の 間 に 、常 に こ の よ う な 相 関 関 係 が 見 ら れ る の か 、英 語 の よ う な グ ロ ー バ ル 言 語 に つ い て も そ れ は 言 え る の か に つ い て も 調 査 す る 余 地 が 残 っ て い る 。 最 後 の 、第 五 の 課 題 と し て 、本 研 究 の 結 果 が ど の 程 度 現 実 を 説 明 し 、実 践 研 究 の 土 台 と な り う る か が 検 討 さ れ る 必 要 が あ る 。本 研 究 は 現 実 的 課 題 を 研 究 の 出 発 点 と し て は い る が 、研 究 の 成 果 は 現 実 的 な 問 題 を 解 決 す る ま で に は 至 っ て い な い 。本 研 究 の 第 3 章 に も す で に 述 べ た よ う に 、国 家 主 導 の 教 育 体 制 に お い て は 、指 導 の 立 場 に あ る 者( 政 策 決 定 者 な ど )の 権 限 が あ ま り

(15)

15 に も 強 調 さ れ す ぎ て い る 。こ の よ う な 現 状 で は 、社 会 構 成 員 の 個 々 人 に 、自 ら の 責 任 と 力 量 で 当 面 す る 問 題 を 解 決 し よ う と す る 積 極 的 な 態 度 は 育 ち に く い 。む し ろ 、既 存 の 体 制 と 価 値 に 安 住 し や す い 受 動 的 な 態 度 を 助 長 す る 側 面 が あ る と 言 え る 。こ う し た 二 項 対 立 的 に 見 え る 現 状 の 中 で 、日 本 語 教 師 が 常 に 二 律 背 反 の 難 題 を 背 負 っ て い る こ と は 否 め な い 。国 家 と い う 枠 組 み の 中 で 、国 家 の 枠 組 み を 越 え た 教 育 の 実 現 に は 、わ れ わ れ 現 場 の 日 本 語 教 師 に と っ て 、現 代 的 な 意 義 が あ る と 考 え ら れ る 。し た が っ て 、今 後 本 研 究 を さ ら に 発 展 さ せ る た め に は 、抽 象 的 な 理 念 や ス ロ ー ガ ン を 示 す だ け に 留 ま ら ず 、明 確 か つ 具 体 的 な 実 行 案 を 示 す こ と が 求 め ら れ る 。そ の 中 で 、 特 に 国 家 と 個 人 の 間 に あ る 教 師 の 取 り 組 み に つ い て 検 証 し て い く 必 要 が あ る 。 こ と ば と は 何 か 。こ の 問 い に 対 し て 、さ ま ざ ま な 答 え が 得 ら れ る と 思 う 。そ れ は 、た と え ば 、 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン の 道 具 で あ り 、 文 化 形 成 ・ 伝 達 の ア イ デ ン テ ィ テ ィ で あ り 、 資 源 で あ り 、 生 き る 力 で も あ る 。外 国 語 の 学 習 は 文 明 社 会 を 生 き る 人 に と っ て 重 要 な 意 味 を 持 っ て い る 。日 本 と 中 国 は 、歴 史 的 に も 、地 理 的 に も 近 い 隣 国 で あ り な が ら 、日 中 間 に は 様 々 な 対 立 が 生 じ て い る 。し か し 、そ の よ う な 時 代 だ か ら こ そ 、幅 広 い 、多 元 的 な 学 部 教 育 が 求 め ら れ て い る と 言 え よ う 。日 本 語 を 学 ぶ 過 程 に お け る 学 習 者 の 対 日 認 識 の 変 容 か ら も わ か る よ う に 、中 国 の 高 等 教 育 は 、外 国 語 と し て の 日 本 語 の 持 っ て い る 文 化 的 価 値 を 現 代 に 生 か し て い く 道 を 、今 こ そ 探 っ て い く こ と が 求 め ら れ て い る の で あ る 。

参照

関連したドキュメント

Consider the MNC sentence (10). appear to the right of the presupposition clause of the cleft). appear to the right of the sentence) is NP 1 sono-otoko ‘that man’ alone... (22)

Thus, to the extent that the interpretive difference between (15a) and (19b) on the one hand, where reconstruction is possible, and (16a) and (19c) on the other hand,

This sentence, which doesn t license the intended binding, is structurally identical to (34a); the only difference is that in (45a), the pronominal soko is contained in the

Japanese companies ʼ in- volvement in Indonesia reduced during the reforms following Suharto ʼ s resignation in 1998, and Singa- pore and China emerged as major investors and

In this paper, the role of language in emotion experience and emotion perception was investigated by reviewing the theory and evidence. By referring to the model of emergence

For the purpose of revealing the official language policy in Taiwan, especially the Government’s attitude for Japanese language, I exhaustively surveyed the official gazette

Comparing the present participants to the English native speakers advanced-level Japanese-language learners in Uzawa’s study 2000, the Chinese students’ knowledge of kanji was not

Keywords: Online, Japanese language teacher training, Overseas Japanese language education institutions, In-service teachers, Analysis of