• 検索結果がありません。

わたし安全rev2pdf 最近の更新履歴 radmonitor311

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2017

シェア "わたし安全rev2pdf 最近の更新履歴 radmonitor311"

Copied!
20
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

わたし、安全?

風説はまづ無知から起こる

亮一

Emeritus Professor

Department of Physics and Astronomy California State University, Northridge

2011年4月14日 京都ノートルダム女子大学 (改訂版24/2/11

(2)

1 .さあ、あなたならどうする?

東京都金町浄水場で

322 1Kg あたり 210 ベクレル I131 (放射性ヨー素) 検出 23 1Kg あたり 190 ベクレル I131 (放射性ヨー素) 検出 24 1Kg あたり 79 ベクレル I131 (放射性ヨー素) 検出

水、牛乳の成人の I-131 の公式暫定値は 1Kg あたり 300 ベクレル 乳児の I-131 の公式暫定値は 1Kg あたり 100 ベクレル

322日直後、ペットボトルの買占めが始まって、 東京都では24万本のペットボトルを毎日配った。

(3)

2 .人が受ける放射線量

自然放射線量: 一年間で 数ミリシーベルト。ともかく 10 ミリシーベルト以下。

1.5 (日本平均) 2.4 (世界平均)

3.6 (アメリカ、1980-1982) 10 (ブラジル、 ガラバリ)

医療放射線量 一回につき

胸部X線撮影 0.05-0.1 ミリシーベルト マンモグラフィ 3

CT スキャン 7

航空機旅行 一回につき 0.2 ミリシーベルト (東京ーニューヨーク) 放射線業務従業者 一年に 50 ミリシーベルト が上限。

緊急作業従事 一年に 100 → 250 ミリシーベルト が上限。

一年間 200 ミリシーベルト以上で、がんの発生の増加が

認められている。 ( 致死がんの確率の増加がほぼ1%くらい。)

(4)

平均年間線量の内訳 ( アメリカ、 1980-1982)

3.6 ミリシーベルト ラドン

宇宙線 人体

医療

Nuclear Science–A Guide to the Nuclear Science Wall Chart (2003,CPEP)

(5)

計画的避難区域に設定されるのは、福島県葛尾村、 浪江町、飯舘村の全域と、川俣町と南相馬市の一 部(いずれも20キロ圏内を除く)。5市町村全体の 人口は約11万5000人。関係自治体の理解を得ら れ次第、菅首相が原子力災害対策特別措置法に 基づき区域設定を正式に指示し、住民に約1か月 以内をめどに避難するよう求める。

(2011年4月11日16時14分 読売新聞)

20ミリシーベルト/ = 1.7ミリシーベルト/ ほぼ、一年間の自然放射線量。

でも 20ミリシーベルト以下だと、例えば19ミリシーベルトだと, 健康被害を予防できるの?

枝野官房長官は11日の記者会見で、東京電力 福島第一原子力発電所から半径20キロ・メートル 圏外の5市町村について、新たに「計画的避難区 域」に設定して避難対象にすると発表した。この地 域に住み続けると、放射線量の積算線量が1年間 で20ミリ・シーベルトに達する可能性があり、健康 被害を予防する措置をとったものだ。

(6)

国際放射線防護委員会( ICRP) 2007 年勧告 *

一般の人は 平常時 一年あたり 1 ミリシーベルト 緊急時 一年あたり 20 ミリシーベルト が、受ける放射線の限度。

これらの値は、例えば、21ミリシーベルトが危険で、19ミリシーベルトが安全と 言うような、あなたの安全を保障するための絶対的な数値ではなく、目安です。

例えば、高速道路の安全のための速度制限が80km/時というのは、 81km/時で危険で,79km/時で安全というのと違うでしょう。

一番の基本のルールは、あなたが受ける放射線量を できるだけ少なくすることです。

あなたが受ける放射線量 自然放射線量 医療その他の放射線量

非常事態の被爆放射線量

*Annals of the ICRP 1, 37 (2007)Chapter 6.

(7)

DOE/NNSA Monitoring

0.01 mR/hr = 1 ミリ・シーベルト/

(8)

ここまでのまとめ

• 人は一年間に数ミリシーベルト相当の自然放射線量を絶

えず受けています。

• ある放射線が人体に安全かどうかは、 その放射線の量

(何ミリシーベルト?)を、例えば ICRP の勧告値と比べて判

断しますが、勧告値は目安にすぎません。

では、どうするか?

• 確かな基礎の知識をもって、 恐れないで 理性をもって

判断、行動することが必要。

• “ あたし、理性なんてないの” というひとは、あの女性の

勘(感) を使って下さい。 確かな基礎の知識をもって。

(9)

3 .ベクレル シーベルト

ベクレル [Bq] 放射能物質からでる放射線の量(強さ)を表す単位。例え ば、16 Bqの放射性セシウムは、毎秒ごとに16 個の原子核が崩壊して放射 線をだす

シーベルト「Sv] 放射線による人体の被曝(影響)の大きさの単位。

・ ベクレルとシーベルトの関係は、どの放射線をどのように人体に取り入れ るかに依る。食品として食べたり、飲んだりした時は、おおよそ

I-113 (放射性ヨー素)の場合: 100 Bq = 0.0022 ミリSv (成人)*

= 0.014 ミリSv (乳児)**

= 0.0075 ミリSv (幼児)** の体内被曝(総量)を受けると計算されている。

* 放射線緊急事態の評価および対応のための一般手順 IAEA-TECDOC1162)pp116117

** 緊急時における食品の放射能の測定マニュアル (厚生労働省医薬局食品保険部監視安全 課)別表4

(10)

東京都金町浄水場で 322 1Kg あたり 210 ベクレル I131 検出 23 1Kg あたり 190 ベクレル I131 検出 24 1Kg あたり 79 ベクレル I131 検出

水、牛乳の成人の I-131 の公式暫定値は 1Kg あたり 300 ベクレル 乳児の I-131 の公式暫定値は 1Kg あたり 100 ベクレル

さて、この 100 ベクレルは どのくらい危険?

さあ、あなたならどうする?

(11)

この乳児の I-131 の公式暫定値は 1Kg (=1リットル) あたり

00 ベクレル = 0.014 ミリシーベルト 毎日 1リットルの牛乳 30日間飲ませると

100 ベクレルX30 → 0.014 ミリシーベルトX30 0.42 ミリシーベルト の体内被曝(総量)を受けることになる。

( 簡単のために、I-131の半減期、約8日、の効果を無視。)

これは、日本人の一年当たりの平均自然線量、1.5 ミリシーベルトに比べて はるかに少ない。

東京都金町浄水場で 322 1Kg あたり 210 ベクレル I131 検出 23 1Kg あたり 190 ベクレル I131 検出 24 1Kg あたり 79 ベクレル I131 検出 322日直後、ペットボトルの買占めが始まって、

東京都では24万本のペットボトルを毎日配った。

一ヶ月はさておいて、数日、あるいは一週間さえも待てなかった とは、まさに風評被害!

(12)

ここまでのまとめ

• 政府の公式暫定値はよく、この例のように設定されています。

いわば、生産者、供給者のための基準で消費者のための基準

ではありません。

ではどうするか

• 確かな基礎の知識をもって、 恐れないで 理性と勘(感)で判

断すること。

• それには、放射線量は一時間あたりの量なのか、一年あたり

の量なのかを見定めることが絶対、必要。

ベクレル シーベルトは、 りんご バナナ のように全く

別物です。 いっしょにするのは NO, NO です。

(13)

4.役に立つ物理学のテスト その1

おいしそうな ひらめが手に入りました。今夜は、待ち望んでいた夕食デイ ト。 しっかり腕をふるおうと思っています。 ただ悪いことに、お店から電 話があって、ひらめが高い放射能をもっていることがわかりました。 もう 別の食材を買いに行く時間がありません。

A子さんとB君は、“そんなの簡単”と、

1.A子さんは大好きな彼のために そのひらめを煮魚にしました。

(醤油、みりん) 2.B君は大好きな彼女のために そのひらめを焼き魚にしました。

(少量の塩) さて、どちらの料理法が正しいでしょうか?

ヒント: ひらめの旬は、寒平目の名の通り、脂ののった冬です。

(14)

答え

放射能は煮ても焼いても食えません。

勿論、それから出る放射線も。

でも、どうして?

(15)

説明: 放射線は原子核の崩壊(原子核反応)から。

・ 大きさの順:

分子 > 原子 > 原子核

原子、分子 は 原子核の 約 100,000 倍。

・ 内部エネルギーの大きさの順:

分子 < 原子 < 原子核

原子核内部エネルギーは

原子、分子の 約 1,000 倍。

焼いたり、煮たりするための火は分子の 化学反応

原爆、原発は 放射線をともない、 大きなエネルギーをだす

“原子核反応

(16)

役に立つ物理学のテスト その2

あなたのクラスに、放射線レベルの高い区域から避難してきた新入生 A 君が来ました。

1.先生は、他の学生に新入生を差別しないように、“A君から放射線を受 けてもカゼにかかったのと同じで、放射能半減期が過ぎると自然にな おってしまうし、それまで注意して、よく手をあらうように。”と、アドバイス しました。

2B君は俺はA君から放射線をうつされるのは嫌だ” と言って、A君か ら一番離れた席にすわりました。

3C 子さんは、A君はすごいイケメンなので、できるだけ親しくして、そのう ちデートでも、と思っています。

さあ、どちらが一番安全でしょう?

(17)

答え

みんな、安全。カゼなんかじゃあない。

放射線は感染しません。

近寄っても、握手しても、キッスしても。

でも、どうして?

(18)

説明:放射線と放射能の違い

放射能とは放射線をだす能力のこと。通常、放射性物質を指します。 放射線を浴びたからといって、その放射線によって放射能持ちになること ありません。 例え数万ミリシーベルトの放射線を一度に受けても

ほとんど放射能もちになれないそうです。 思い出してください。日本では たとえば福島原発の場合、一年間に20ミリシーベルトの放射量を受ける区 の住民に、一ヶ月の間に避難するように、という避難勧告が出されています。 しかし、実は私たち皆が微量ながら放射能もちなのです。

私達は自然にある放射能の環境の中で生まれ、生活しています。 むしろ、自然の一部です。 だから、私達の体の中には、微量ながら 放射線物質あり、先刻見た“平均年間線量の内訳”にあったように、 あなたが受ける自然放射線量の約10%程度が、あなた自身の体の

中にある放射性物質から来ています。 しかし、この体内の放射性物質から の放射線はほとんど他の人たちにはとどきません。たとえ、更にいくらかの 放射性物質を食品から体内に取り込んだとしても。

(19)

じゃあ、みんな同じなんだね。

説明の解ったA 君、B 君、C 子さん、先生、それから他の生徒達。

“これから仲良く一緒にね” と、言い合いました。

放射線を浴びたからといって、その放射線によって放射能持ちには ならないのだ。 だから、

放射線のレベルが高い区域の人は、放射線で“汚染されている” んじゃあない!

“みんなで一緒にがんばろう ニッポン!

(20)

まとめの三ヶ条

1.人はいつも自然放射線をうけている。

2.放射線は伝染しない。

3.放射能は煮ても焼いても食えない。

参照

関連したドキュメント

大気浮遊じんの全アルファ及び全ベータ放射能の推移 MP-1 (令和3年7月1日~令和3年9月30日) 全ベータ放射能 全ベータ放射能の

大気浮遊じんの全アルファ及び全ベータ放射能の推移 MP-7 (令和3年10月1日~令和3年12月31日) 全ベータ放射能 全ベータ放射能の

大気浮遊じんの全アルファ及び全ベータ放射能の推移 MP-1 (令和3年4月1日~令和3年6月30日) 全ベータ放射能 全ベータ放射能の

大気浮遊じんの全アルファ及び全ベータ放射能の推移 MP-1 (令和2年4月1日~6月30日) 全ベータ放射能 全ベータ放射能の事 故前の最大値

第1回 平成27年6月11日 第2回 平成28年4月26日 第3回 平成28年6月24日 第4回 平成28年8月29日

第4版 2019 年4月改訂 関西学院大学

2013年3月29日 第3回原子力改革監視委員会 参考資料 1.

日時:2014 年 11 月 7 日 17:30~18:15 場所:厚生労働省共用第 2 会議室 参加者:子ども議員 1 名、実行委員 4