• 検索結果がありません。

H23 コマの物理から素粒子のスピン

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "H23 コマの物理から素粒子のスピン"

Copied!
20
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

まずは数学の復習から

ベクトル

ベクトルの内積・外積

三角関数と極座標

関数の微分

関数の積分

(2)

いろいろな 「量」

いろいろな 「量」

スカラー量

大きさのみを問題にする量 質量・温度

ベクトル量

大きさと方向を問題にする量 位置、速度

テンソル量

(3)

ベクトル ベクトル

始点

終点

トル

「方向」と「大きさ」

の性質をもつ

→ 矢印をつかって表現される

(4)

ベクトルと座標

ベクトルと座標

x

y

O

OA =a , b

A a , b

OA = a

b

ベクトルOA

始点をO(原点)、終点をAにもつベクトル

OA

書き方

または

原点Oを省略する場合もあります

A

(5)

ベクトルの大きさ

ベクトルの大きさ

A= a

b

x

y

O

A a , b

A= a

2

b

2

ベクトル

の大きさ

ベクトルの大きさは矢印の長さ

= (0,0) (a,b) 間の距離

(6)

三角関数・角度

三角関数・角度

a

b

c = a 2 b 2 sin = b

c

cos = a

c

tan = b

a =

sin 

cos

(7)

三角関数と座標: 極座標

三角関数と座標: 極座標

x

y

O

A a , b

∣A∣

b =∣A∣sin 

a =∣A∣cos  A= a

b =

∣A∣cos 

∣A∣sin 

ベクトルの大きさと、特定の座標軸に対する角度で表すことができる

(8)

ベクトルの演算:和・差

ベクトルの演算:和・差

JR山形駅から小白川キャンパスへの行き方

JR山形駅

山形南高

小白川キャンパス

A B = C

C

A B

(9)

ベクトルの差

ベクトルの差

A B = C

C

A B

B = C A

B = C A

C

A B

A

A

の始点と終点をいれかえたもの

(10)

スカラー量とベクトル量のかけ算

スカラー量とベクトル量のかけ算

x

y

O

a , b

A= a

b

A' =k A=k a

b =

k a

k b

− A= −a

−b

−a ,−b

ka , kb

(11)

ベクトルの分解

ベクトルの分解

x

y

O

A a , b

a i

b j

ベクトルは基本ベクトル

i = 1

0 j =

0

1

をつかって分解できる。

A= a

b

A= a

0

0

b

A=a i b j

A=a 1

0 b

0

1

(12)

ベクトルの内積

(13)

ベクトルのかけ算: 内積

ベクトルのかけ算: 内積

a = a

1

a

2

b = b

1

b

2

acos

b

内積 a⋅b= a b cos

ベクトルの内積はスカラー量

角度が90度(π/2)以上の場合は負 直交する2ベクトルの内積は0

a⋅a= a ∣∣ a cos 0

a ⋅a = a 2

(14)

基本ベクトル同士の内積

基本ベクトル同士の内積

i⋅i=1

i⋅j=j⋅i =0

j⋅j=1

i⋅j= { 1 i = j

0 i ≠ j }

i⋅j=

ij

この様にかく事もあります

y

O i

j x

a⋅b= a bcos

(15)

ベクトルのかけ算: 内積をベクトルの成分で書き下すと

ベクトルのかけ算: 内積をベクトルの成分で書き下すと

a ⋅b= a

1

ia

2

j b

1

ib

2

j

a ⋅b =a

1

b

1

i⋅ia

1

b

2

i⋅ja

2

b

1

j⋅ia

2

b

2

j⋅j

a ⋅b =a

1

b

1

a

2

b

2

a a

12

b b

12

=a

1

b

1

a

2

b

2

i⋅i=1

i⋅j=j⋅i =0

j⋅j=1

(16)

ベクトルの外積

(17)

ベクトルのかけ算: 外積

ベクトルのかけ算: 外積

A× B = C

A

B

C

∣ C∣=∣A∣∣B∣sin 

ベクトル A、B と共に垂直で、 大きさが AB sin θ のベクトル

ベクトル A 、ベクトル B で作られる菱形に垂直で、 その大きさが菱形の面積 AB sin θ に等しいベクトル

A BC =0

ベクトル A 、ベクトル B が平行(反平行)な場合、外積は0 ベクトルの外積はベクトル量

(18)

ベクトルの外積を成分で表すと

ベクトルの外積を成分で表すと

A× B = C

A

B

C

∣ C ∣=∣A∣∣B∣sin 

A= a a

1

2

a

3

B =

b

1

b

2

b

3

C  =

a

2

b

3

−a

3

b

2

a

3

b

1

−a

1

b

3

a

1

b

2

−a

2

b

1

a 1 a 2 a 3 a 1 a 2 a 3

b 1 b 2 b 3 b 1 b 2 b 3

覚え方は

C=

i j k

a1 a2 a3

3x3行列の行列式を使って ともかける

(19)

3行3列の行列の行列式

3行3列の行列の行列式

2行2列の行列の行列式2行2列の行列の行列式

a a

1121

a a

1222

= a

11

a

22

a

12

a

21

a a a

113121

a a a

222212

a a a

231323

=

a

11

a

11

a

12

a

13

a

21

a

22

a

23

a

31

a

22

a

23

−a

12

a

11

a

12

a

13

a

21

a

22

a

23

a

31

a

22

a

23

a

13

a

11

a

12

a

13

a

21

a

22

a

23

a

31

a

22

a

23

a a a

213111

a a a

122222

a a a

231323

=a

11

a a

2222

a a

2323

−a

12

a a

2131負号に注意

a a

2323

a

13

(-1) a a

2131i+j

for a a a

2222ij

この計算方法は任意の次元の行列に適応可

→ 当然 2×2行列だって同じ ためしてみましょう

(20)

外積に関する公式

外積に関する公式

A× B =− B× A

入れ替え

A B × C = B C × A = C B

ベクトルの3重積(あとから再考)

A× C B × C × A C × A × B =0

その他

A × BC × D = A C  B D A D  B C

A× C = AC B− A B C

等々

参照

関連したドキュメント

 IIII.頭顔面諭示数三角二就テ見ルニ,男子 ヂハ5jデハ面積ノ大ナル三角形デアルガ,漸

ときには幾分活性の低下を逞延させ得る点から 酵素活性の落下と菌体成分の細胞外への流出と

ベクトル計算と解析幾何 移動,移動の加法 移動と実数との乗法 ベクトル空間の概念 平面における基底と座標系

劣モジュラ解析 (Submodular Analysis) 劣モジュラ関数は,凸関数か? 凹関数か?... LP ニュートン法 ( の変種

定理 ( 長谷川 ) 直積を持つ圏と、トレース付きモノイダル圏の間のモ ノイダル随伴関手から、 dinaturality

前章 / 節からの流れで、計算可能な関数のもつ性質を抽象的に捉えることから始めよう。話を 単純にするために、以下では次のような型のプログラム を考える。 は部分関数 (

非自明な和として分解できない結び目を 素な結び目 と いう... 定理 (

 当図書室は、専門図書館として数学、応用数学、計算機科学、理論物理学の分野の文