• 検索結果がありません。

平成28年度第2回委員会 つくば市 | 自転車のまちづくり関連計画/自転車のまちつくば推進委員会

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "平成28年度第2回委員会 つくば市 | 自転車のまちづくり関連計画/自転車のまちつくば推進委員会"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

自転車ネットワークについて 1/2

<市長公約>

-自転車のまちづくり関連-「自転車の移動が楽しいまち」

へ向けた転車移動支援

資料3

平成28年第2回自転車のまちつくば推進委員会

③ 公共交通と自転車移動をつなぐために,幹線バス停に駐輪スペースを整備 ② 会員登録型の都市型レンタサイクルシステムの導入

① 自転車専用レーンの拡大

<現状>

◇ 並木地区,天久保地区等にモデル的・試行的整備 約2.5km

◇ 市内自転車走行空間ネットワーク路線・エリアの考え方を明示 →つくば市自転車安全利用促進計画アクションプラン

◇《国》安全で快適な自転車利用環境創出ガイドラインを改訂(H28.7) 【ポイント】

・ 段階的な計画策定方法の導入 ・ 暫定形態の積極的な活用 ・ 路面表示の仕様 の標準化

市内自転車専用レーン

ネットワーク 整備

自転車安全利用促進計画アクションプラン(p.121)

(2)

-自転車走行空間ネットワーク路線・エリアの考え方-<必要性と課題>

*全交通事故件数が最近10年で4割減少している一方,自転車対歩行者事故の件数は,ほぼ横ばい<全国的傾向>

*自転車は車両であり,車道の左側走行が原則<外国からの留学生など,基本的なルールを知らない場合も多い>

*つくば市民の自転車施策の満足度ワースト <1位 ;既存道路環境の改善 / 4位;新たな自転車ネットワーク整備の推進>

自転車ネットワークについて 2/2

平成28年第2回自転車のまちつくば推進委員会

<今後の自転車レーン(自転車ネットワーク)>

1)優先的エリアの整備促進 2)整備形態 3)外国語サイン

※1 道路舗装の全面打換え

メリット:国から補助(交付)金・路面表示を長寿命化し維持管理費削減 / デメリット;整備費用が大きいため路線・整備区間が限定

①専用通行帯

②車道混在

水郷筑波サイクリング 環境整備ガイドライン (茨城県)より

安全で快適な自転車利用環境創出ガイドラインより 現状つくば市の形態

※2 道路管理者・公安・土地利用等との調整

→国道・県道等の幹線道路への整備 / 交差点・バス停・出入りが多い施設入り口・荷下ろし等

課 題

③交差点

参照

関連したドキュメント

平成 28 年 3 月 31 日現在のご利用者は 28 名となり、新規 2 名と転居による廃 止が 1 件ありました。年間を通し、 20 名定員で 1

現状と課題.. 3R・適正処理の促進と「持続可能な資源利用」の推進 自然豊かで多様な生きものと 共生できる都市環境の継承 快適な大気環境、良質な土壌と 水循環の確保 環 境 施 策 の 横

分だけ自動車の安全設計についても厳格性︑確実性の追究と実用化が進んでいる︒車対人の事故では︑衝突すれば当

自動車環境管理計画書及び地球温暖化対策計 画書の対象事業者に対し、自動車の使用又は

■路上荷さばきによる渋滞対策は、まちづくりの観点で取り組 まれている (附置義務駐車場、大店立地法

継続 平成29年度新潟県の地域づくりに関する意見交換会 新潟県総務管理部地域政策課 委員 石本 継続 ファンドレイジング福祉にいがた管理委員会

環境づくり ① エコやまちづくりの担い手がエコを考え、行動するための場づくり 環境づくり ②

東京都北区都市計画審議会 平成30年10月22日 まちづくり部まちづくり推進課 志茂三丁目における「防災街区整備事業」について..