• 検索結果がありません。

地域交流センター利用のご案内

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "地域交流センター利用のご案内"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

○地域交流センターの利用について

 利用できる要件は以下のとおりです。

 

○使用申請手続きについて

・受付は,平日の午前8時30分から午後5時15分までです。使用する地域交流セン ター窓

 口で行います。

・使用申請の際,窓口で申請書をご記入いただきます(合わせて,構成員の名簿を提出い ただきます)。

・申請書の提出は,使用日の5日前(土日祝日・年末年始を除く)までにお願いします。 ・受付期間は下記のとおりです。

使用月

仮予約受付開始日 ○仮予約とは? 窓口(※1) 予約システム(※3)

地域交流センターを使用する場合,使 用料を納入してはじめて使用が許可さ れますが,利用者の利便を図るため, 使用料を納入する前にあらかじめ部屋 が予約できるようにする仕組みです。 仮予約の後,使用日の5日前までに申 請(本予約)を行い,使用料を納入し ていただくことで,施設が使用できる ようになります。

本予約のない場合は,予約が取り消さ れますのでご注意ください。

6月・7月 4月1日(※2) 4月2日 8月・9月 6月1日 6月2日

※1:申請書の受付開始日である1日及び受付期間最終日が土・日・祝日の場合は,直前    の平日になります。

※2:新年度当初(4月1日)の受付については,混乱が予想されることから前倒しして    3月下旬に行うことがあります。受付日については,各地域交流センターの掲示板や    市のホームページをご確認ください。

※3:詳しくは,下記「団体登録について」をご参照ください。 4月・5月 2月1日 2月2日

8月2日 10月・11月 8月1日

12月・1月 10月1日 10月2日  2月・3月 12月1日 12月2日

○ご利用上の諸注意について

・午前9時から午後10時まで30分の単位で使用できます。下記のとおり使用時間・回数  に制限がありますので,使用申請の際はご注意ください。

・使用される日は必ず許可書兼領収書をご持参いただき,記載してある注意事項を皆様で  ご確認の上,ご利用ください。

・使用時間内での準備・後片付けにご協力をお願いいたします。 区分

会議室・和室など 調理室

時間制限 回数制限 時間制限 回数制限

1週間(日~土曜日) 5時間まで 2回まで 6時間まで 2回まで

1日 4時間まで ― 6時間まで ―

・団体登録の際,窓口で申請書をご記入いただきます(合わせて,構成員の名簿を提出  いただきます)。

・受付は,平日の午前8時30分から午後5時15分までです。各地域交流センター  窓口で行います。

 団体登録を行うと,インターネット上の公共施設予約システムで市内全地域交流  センターの仮予約をすることができます。

 ◎公共施設予約システム:http://www1.city.tsukuba.ibaraki.jp/yoyaku/

○団体登録について

1か月(1日~末日) 20時間まで 8回まで 12時間まで 8回まで ①構成員が自主的・主体的に運営している団体であること。

②団体の構成員が5名(5世帯)以上であり,かつ過半数が市内の者(つくば市に現に在  住・在勤・在学している者。以下,同じ。)であること。

(2)

公益財団法人つくば文化振興財団

一般財団法人つくば市国際交流協会

つくば市区会連合会及びその支部並びに単位区会

既に納入された使用料については,還付できませんので,事前に使用日時・部屋をよく 確認の上,申請をお願いいたします。ただし,災害その他利用者の責めによらない事由に より使用ができないときは,還付できる場合があります。

○使用できない活動について

 以下の活動に該当する場合は,ご利用いただけませんのでご注意ください。 ①半数が市外の者で構成されている団体の活動

②企業・同業者組合などの営利活動 ③展示即売会及び寄付募集活動

 (ただし,益金を福祉目的や学校関係バザーなどに使う場合を除く。)

○使用料の還付について

つくば市PTA連絡協議会及びそのブロック(筑波・大穂・豊里・桜・谷田部・茎崎)

つくば市食生活改善推進員協議会及びその支部

つくば市福祉団体等連絡協議会

使用料は,原則として還付できません。

つくば市子ども会育成連合会及びその支部 一般財団法人つくば都市交通センター

○使用料の免除について

使用料の免除対象団体(ただし,③~⑤は当該事業が公益に資すると認められるとき)

①市内に居住する者が8割以上で,かつ身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健  福祉手帳の交付を受けている者が8割以上の団体

②市内に居住する者が8割以上で,かつ65歳以上の者が8割以上の団体 ③市内の学校(幼稚園,小学校,中学校,高等学校,大学等)

④市内の保育所及び認可外保育施設

⑤公共性・公益性のある団体で,かつ全市的に活動している下記の団体 社会福祉法人つくば市社会福祉協議会

公益社団法人つくば市シルバー人材センター

社団法人つくば市観光コンベンション協会

社会福祉法人つくば市社会福祉協議会つくばボランティアセンターに登録されている団体 (ただし,市民を対象とした事業や活動を行う場合に限る)

つくば地区保護司会及びつくば地区更生保護女性会並びにその支部

つくばくらしの会

消費生活サポーターくきざき

つくば市民生委員児童委員連絡協議会及びその地区協議会

つくば市遺族連合会及びその支部

市内の土地改良区

青少年を育てるつくば市民の会及びその支部

つくば市青少年相談員連絡協議会及びその支部

つくば市防犯協会及びその分会

財団法人茨城県交通安全協会つくば中央地区交通安全協会及びつくば北地区交通安全協会 並びにその支部

つくば市交通安全母の会連合会

つくば市人権擁護委員連絡会 つくば市文化協会及びその支部

参照

関連したドキュメント

担い手に農地を集積するための土地利用調整に関する話し合いや農家の意

※ 硬化時 間につ いては 使用材 料によ って異 なるの で使用 材料の 特性を 十分熟 知する こと

 条約292条を使って救済を得る場合に ITLOS

こうした状況を踏まえ、厚生労働省は、今後利用の増大が見込まれる配食の選択・活用を通じて、地域高

環境への影響を最小にし、持続可能な発展に貢

15 校地面積、校舎面積の「専用」の欄には、当該大学が専用で使用する面積を記入してください。「共用」の欄には、当該大学が

利用している暖房機器について今冬の使用開始月と使用終了月(見込) 、今冬の使用日 数(見込)

2012 年度時点では、我が国は年間約 13.6 億トンの天然資源を消費しているが、その