• 検索結果がありません。

資料331 地盤特性の把握・液状化の要因分析3 浦安市液状化対策技術検討調査委員会 資料・議事概要|浦安市公式サイト

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "資料331 地盤特性の把握・液状化の要因分析3 浦安市液状化対策技術検討調査委員会 資料・議事概要|浦安市公式サイト"

Copied!
12
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

」-」-1-16

Ⅰ 液 状 危 険 度 ッ プ の 作 成 地盤WG

Ⅰ 震源断層 東京都港湾局のア ー観測 ータを用いた E波の作成

東京都港湾局 ア 観測 タ GL-1.07m GL-89.48m おい 地震波形が観測さ い

こ 地震波形 E+F 波 あ ため ここ 一次元等価線形解析(DYNEQ1)) 用い GL-50.1m

地点 おけ 解放基盤波(2E 波) 作成した お 効 周波数依存 い 杉戸 2) 方法

用いた

(1)地震応答解析に用いた地盤

土層区分 単位体積重量γt 断波速度 Vs い 既往文献3) 基 設定した

G/Go~γ h~γ曲線 土木研究所4) 式 用いた

地盤モ 下端深度 GL-89.5m した

表-1 地震応答解析に用いた地盤

図-1 既往文献3)の地盤

1) 田望, 富岩雄:DYNEQ:等価線形法 基 く水 成層地盤 地震応答解析プ グ ム,佐藤工業(株)技術 研究所報,pp.61-70,1996.

2) 杉戸真 , 田尚義,増田民 :周波数特性 考慮した等価 地盤 地震応答解析法 関 一

考察,土木学会論文集,No.493/Ⅲ-27,pp.49-58,1994.

3) KENJI ISHIHARA,TAKAHITO MUROI and IKUO TOWHATA:IN-SITU PORE WATER PRESSURES AND GROUND MOTIONS DURING THE 1987 CHIBA-TOHO-OKI EARTHQUAKE,SOIL AND

FOUNDATIONS,Vol.29,No.4,75-90,Dec.1989.

4) 建設省土木研究所(1982 :地盤地震時応答特性 数値解析法-SHAKE:DESRA-,土研資料第 1778 号.

(2)解放基盤波(2E 波)の作成

GL-89.49m おけ 観測波形(E+F) 入力 し 地震応答解析 行い GL-50.1m おけ 2E 波 算定

した お 地震応答解析 NS 成分及 EW 成分 い 実施した

図-2 引き戻し解析のイ ー (右図)および解析結果 材料 地層

記号

γ ~γ

~γ 曲線 土研 砂 土研 砂 土研 砂 土研 砂 土研 沖積粘土 土研 沖積粘土 土研 沖積粘土 土研 沖積粘土 土研 沖積粘土

土研 砂 土研 砂 土研 砂

[ ]

[ ]

NS 成分

EW 成分

基盤

GL-50.1m 2E波 算定

GL-89m 観 波形(E+F)

算定結果 (,1-50.1m における 2E 波)

観測波形 (,1-89.48m における E+F 波)

3S成分観測波形_,1-89m_E+F.dat

[ ]

EW成分観測波形_,1-89m_E+F.dat

[ ]

NS 成分

EW 成分

311 地震(本震)

(2)

」-」-1-17

Ⅰ 液 状 危 険 度 ッ プ の 作 成 地盤WG

Ⅰ 震源断層

図 東京湾 部地震の震源断層 :千葉県想定 ※1 右:中央防災会議 ※2

図 東京湾 部地震の震度の比較

図 1923 年関東地震の震源断層 港空研資料 3o.114【 Wald and Somerville 1995 に加筆

図 千葉県東方沖地震の震源断層 ※3 :広域図 右: 大図

内陸直下型地震 H19 度千葉県地震被害想定調査 H「0 」 想定さ い 東京湾 部地震 2すma=7.」 震源断層モ 用い

プ 境界型地震 浦安市 影響 及ぼ 考え 相模 フ沿い 地震 し 1923 関東地震 再来 想定した震源断層モ 用い

浦安市 おけ ベ 1 地震動。中規模地震) し H19 度千葉県地震被害想定調査 H「0 」 想定さ い 千葉県東方沖地震 2すma=6.8 震源断層モ 用い

※1:千葉県 HP 抜粋

※2:中央防災会議首都直下地震対策専門調査会 HP

※3:千葉県 HP 抜粋

千葉県 中央防災会議

千葉県 中防 千葉県 /中防

2 内陸直下型 東京湾 部地震(内陸直下型)」2jma=】.3 2 プレート境界型 相模トラフ沿いの地震(1923 年関東地震) 2ima=】.9

1 千葉県東方沖地震 2jma=【.8

(3)

」-」-1-18

Ⅰ 液 状 危 険 度 ッ プ の 作 成 地盤WG

Ⅰ 震源断層 学的基盤における E 波の例示

311 地震(本震):東京都港湾局のア ー観測 ータを用いた解放基盤波(夢の島地震観測所)

2 内陸直下型:東京湾 部地震(浦安新庁舎に該当する ッ ュにおける 学的基盤の 2E 波)

2 プ ー 境界型:相模 フ沿いの地震(浦安新庁舎位置における 学的基盤の 2E 波)

1:千葉県東方沖地震(浦安新庁舎に該当する ッ ュにおける 学的基盤の 2E 波)

先述した 地震 対し 浦安市新庁舎位置 工学的基盤 おけ E波 ①~ 示し た 東 地方 洋沖地震 観測記録 基 作成した工学的基盤面 おけ E波。東京都港湾局 ア 観測 タ

用いた解放基盤波) 示し した 作成方法 い 次頁 示し

東京湾 部\53393】8213.3S

[ ]

東京湾 部\53393】8213.EW

[ ]

固有周期

固有周期

加速度応答ク 加速度応答ク

相模 フの地震 3S

[ ]

相模 フの地震 EW

[ ]

固有周期

固有周期

加速度応答ク 加速度応答ク

東方沖\53393】8213.3S

[ ]

東方沖\53393】8213.EW

[ ]

固有周期

固有周期

加速度応答ク 加速度応答ク

夢の島 ,1-50m 3S

[ ]

夢の島 ,1-50m EW

[ ]

固有周期

固有周期

加速度応答ク 加速度応答ク

(4)

」-」-1-19

Ⅰ 液 状 危 険 度 ッ プ の 作 成 地盤WG

Ⅰ 液状 危険度評価 ゴン

N

(5)

」-」-1-「0

Ⅰ 液 状 危 険 度 ッ プ の 作 成 地盤WG

Ⅰ 液状 危険度 ップ見直しの基本方針

図 液状 ップ見直し手順

図― 地盤 の作成方法

表 地盤物性値

図 液状 ップ見直し作業の基本方針 地震動の想定

浦安市域 液状 危険度 ップ 見直し 基 方針 以下 示し した 図-1 お 今回 地震 観測記録 用い 地震応答解析手法お 液状 判定手法 検証 行い そ 後 想 定地震 対し 浦安市全域 おけ 詳細評価区分 ゴン 毎 地震応答解析(仮称 ONDA) 液状 判定 行い そ 結果 用い 液状 危険度 ップ 作成致し

係数 係数 係数

砂質土 細砂

粘性土 シルト

砂質土 細砂 関数

粘性土 シルト

砂質土 細砂 関数

粘性土 シルト

砂質土 細砂

粘性土 シルト

砂質土 細砂

粘性土 シルト

砂質土 y 線形

粘性土 y 線形

※ 七号地層以浅 N値とした

第 四 紀

部沖積層 完新世

七号地層 沖積層 木 層 木 層相 後期

更新世 中期 更新世

総層群 工学的基盤層

部沖積層

= ・ N値 地表面 深度 係数 永田他

安田先生提案式 土質定数整理結果

地質名

盛土層

γ 地質時代

世 埋立土層 浚 土層

記号

% 地震応答計算 び液状化判定 ため 物性値

動的変形特性

~γ

(6)

」-」-1-「1

Ⅰ 液 状 危 険 度 ッ プ の 作 成 地盤WG

Ⅰ 代表地点における液状 危険度評価 位置図

高洲小学校 東小学校(k-net) 3o.004 猫実 4

3o.01】(舞浜 2)

3o.0】】(弁天 4)

3o.101(舞浜)

3o.110(千鳥)

3o.102(高洲 2) 3o.033(富岡 4)

3o.02】(日の出 3) 3o.02【(日の出 2)

3o.53(美浜 4)

(7)

」-」-1-「「

Ⅰ 液 状 危 険 度 ッ プ の 作 成 地盤WG

Ⅰ 代表地点における液状 危険度評価 地盤

Bs Ac1

As1

Ac1

As2

3ac

Fs Bs

As1

Ac1

3ac

Bs Fc

Fs

As1

Ac1

As2

3ac

Bs

Fc

Fs

As1

Ac1

3ac Bs

Fs

As1

Ac1

3ac Ac2

3as Bs

Fs

As1

Ac1

3ac As2

3as

Fs

As1

Ac1

3ac 3as 3ac

Bs Fc Fs

As1

Ac1

3ac

3as Bs

Fs

As1

Ac1

3ac

3as

Bs

Fc

Fs

As1

Ac1

3ac Bs

Fs

As1

Ac1

3ac As2

3as Bs

As1

Ac1

3ac

高洲小 東小

猫実 舞浜 美浜 富岡 弁天 日 出 高洲 舞浜 日 出 千鳥

GL-

10

20

30

40

50

60

元町 中町 新町

(8)

」-」-1-「」

Ⅰ 液 状 危 険 度 ッ プ の 作 成 地盤WG

Ⅰ 代表地点における液状 危険度評価 地盤 および解析結果

表 地盤 高洲小学校 表 地盤 東小学校 k-net 地点

図― 観測記録と )Y3EQ による試算結果の比較 東小学校 k-net 地点

成分

成分

‐300

‐200

‐100 0 100 200 300

‐300

‐200

‐100 0 100 200 300

地点名 高洲小学校 孔口標高 T P

地 水位

土層区分 端深度 層厚

y

地点名 東小学校 孔口標高 T P

地 水位

土層区分 端深度 層厚

y

―:観測波形

―:解析結果

―:観測波形

―:解析結果

311 地震(本震)

(9)

」-」-1-「4

Ⅰ 液 状 危 険 度 ッ プ の 作 成 地盤WG

Ⅰ 代表地点における液状 危険度評価 液状 判定結果

道路橋示方書に準 高洲小学校

安田先生提案式および室内試験結果を考慮して RLを設定 高洲小学校

道路橋示方書に準 東小学校(k-net 地点)

安田先生提案式および室内試験結果を考慮して RLを設定 東小学校(k-net 地点)

箇所名 地点名

孔口標高 TP m PL値 6.19

s しない

s する

s する

s する

s する

s する

s する

s する

s する

s する

s する

s する

s する

c しない

c する

c しない

c しない

c しない

c しない

c しない

Ⅲ種 地盤種別

設計水平震度

% IP

浦安市地盤調査業務 地下水位 L m

水の単位体積重量 kN m

判定 深度 土質

記号

σ 判定

N値 回 FL

F

c 柱状図

ephm

F % IP

箇所名 地点名

孔口標高 TP m PL値 8.65「

s する

s する

s する

s する

s する

s する

s する

s する

s する

s する

s する

s する

s する

c しない

c しない

c しない

c しない

c しない

c しない

c しない

判定

σ % IP

浦安市 地下水位 L m

水の単位体積重量 kN m

判定 深度 土質 記号

Ⅲ種 地盤種別

設計水平震度

N値 回 FL

c 柱状図

ephm

F % IP

箇所名 地点名

孔口標高 TP m PL値 0.505

s する

s する

s する

s する

s する

s する

s する

s する

s する

s する

s する

s する

s する

c しない

c しない

c しない

c しない

c しない

c しない

c しない

% IP 判定

浦安市 地下水位 L m

水の単位体積重量 kN m

判定 深度 土質

記号

σ

Ⅲ種 地盤種別

設計水平震度

N値 回 FL

c 柱状図

ephm

F % IP

箇所名 地点名

孔口標高 TP m PL値 0

s しない

s する

s する

s する

s する

s する

s する

s する

s する

s する

s する

s する

s する

c しない

c する

c しない

c しない

c しない

c しない

c しない

% IP 判定

浦安市地盤調査業務 地下水位 L m

水の単位体積重量 kN m

判定 深度 土質

記号

σ

Ⅲ種 地盤種別

設計水平震度

N値 回 FL

F

c 柱状図

ephm

F % IP

311 地震(本震)

(10)

」-」-1-「5

Ⅰ 液 状 危 険 度 ッ プ の 作 成 地盤WG

Ⅰ 代表地点における液状 危険度評価 液状 判定結果

猫実 東小学校 舞浜 美浜 富岡 弁天

日 出 高洲 舞浜 日 出 高洲小学校 千鳥

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20

0.0 0.5 1.0 1.5 2.0

(m)

FL

311地震(本震) L2直下(東京湾北部) L2プレート境界(相模トラフ) L1(千葉県東方沖)

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20

0.0 0.5 1.0 1.5 2.0

(m)

FL

311地震(本震) L2直下(東京湾北部) L2プレート境界(相模トラフ) L1(千葉県東方沖)

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20

0.0 0.5 1.0 1.5 2.0

(m)

FL

311地震(本震) L2直下(東京湾北部) L2プレート境界(相模トラフ) L1(千葉県東方沖)

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20

0.0 0.5 1.0 1.5 2.0

(m)

FL

311地震(本震) L2直下(東京湾北部) L2プレート境界(相模トラフ) L1(千葉県東方沖)

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20

0.0 0.5 1.0 1.5 2.0

(m)

FL

311地震(本震) L2直下(東京湾北部) L2プレート境界(相模トラフ) L1(千葉県東方沖)

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20

0.0 0.5 1.0 1.5 2.0

(m)

FL

311地震(本震) L2直下(東京湾北部) L2プレート境界(相模トラフ) L1(千葉県東方沖)

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20

0.0 0.5 1.0 1.5 2.0

(m)

FL

311地震(本震) L2直下(東京湾北部) L2プレート境界(相模トラフ) L1(千葉県東方沖)

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20

0.0 0.5 1.0 1.5 2.0

(m)

FL

311地震(本震) L2直下(東京湾北部) L2プレート境界(相模トラフ) L1(千葉県東方沖)

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20

0.0 0.5 1.0 1.5 2.0

(m)

FL

311地震(本震) L2直下(東京湾北部) L2プレート境界(相模トラフ) L1(千葉県東方沖)

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20

0.0 0.5 1.0 1.5 2.0

(m)

FL

311地震(本震) L2直下(東京湾北部) L2プレート境界(相模トラフ) L1(千葉県東方沖)

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20

0.0 0.5 1.0 1.5 2.0

(m)

FL

311地震(本震) L2直下(東京湾北部) L2プレート境界(相模トラフ) L1(千葉県東方沖)

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20

0.0 0.5 1.0 1.5 2.0

(m)

FL

311地震(本震) L2直下(東京湾北部) L2プレート境界(相模トラフ) L1(千葉県東方沖)

(11)

」-」-1-「6

Ⅰ 液 状 危 険 度 ッ プ の 作 成 地盤WG

Ⅰ 代表地点における液状 危険度評価 地表最大加速度分布図

高洲小学校 3S:139,al EW:213,al 東小学校(k-net)

3S: 90,al EW:113,al 3o.004(猫実 4)

3S:119,al EW:158,al

3o.01】(舞浜 2) 3S:129,al EW:1【1,al

3o.0】】(弁天 4) 3S:110,al EW:130,al

3o.101(舞浜) 3S:105,al

EW:1【3,al 3o.110(千鳥)

3S:115,al EW:1【0,al 3o.102(高洲 2)

3S:102,al EW:13【,al 3o.033(富岡 4)

3S:114,al EW:151,al

3o.02】(日の出 3) 3S:102,al EW:144,al 3o.02【(日の出 2) 3S:112,al EW:1【】,al 3o.053(美浜 4)

3S:102,al EW:1【3,al

100~100Gal

100~200Gal

200~300Gal

300~400Gal

400~500Gal

500~600Gal

600Gal~

2 プ ー 境界型

相模 フ沿いの地震

高洲小学校 3S:315,al EW:314,al 東小学校(k-net)

3S:193,al EW:228,al 3o.004(猫実 4)

3S:289,al EW:335,al

3o.01】(舞浜 2) 3S:313,al EW:3】4,al

3o.0】】(弁天 4) 3S:223,al EW:2【1,al

3o.101(舞浜) 3S:245,al

EW:28】,al 3o.110(千鳥)

3S:2【1,al EW:304,al 3o.102(高洲 2)

3S:24【,al EW:291,al 3o.033(富岡 4)

3S:228,al EW:295,al

3o.02】(日の出 3) 3S:241,al EW:315,al 3o.02【(日の出 2) 3S:2】5,al EW:331,al 3o.053(美浜 4)

3S:241,al EW:311,al

高洲小学校 3S:【4】,al EW:33】,al 東小学校(k-net)

3S:3】2,al EW:218,al 3o.004(猫実 4)

3S:5】【,al EW:3【0,al

3o.01】(舞浜 2) 3S:】82,al EW:301,al

3o.0】】(弁天 4) 3S:525,al EW:2】4,al

3o.101(舞浜) 3S:5【1,al

EW:2【4,al 3o.110(千鳥)

3S:591,al EW:2【0,al 3o.102(高洲 2)

3S:59【,al EW:3】】,al 3o.033(富岡 4)

3S:4】9,al EW:240,al

3o.02】(日の出 3) 3S:502,al EW:352,al 3o.02【(日の出 2) 3S:550,al EW:385,al 3o.053(美浜 4)

3S:4【9,al EW:310,al

高洲小学校 3S:145,al EW:145,al 東小学校(k-net)

3S: 90,al EW: 82,al 3o.004(猫実 4)

3S:1【4,al EW: 91,al

3o.01】(舞浜 2) 3S:148,al EW:112,al

3o.0】】(弁天 4) 3S:112,al EW: 90,al

3o.101(舞浜) 3S:113,al

EW:100,al 3o.110(千鳥)

3S:128,al EW:115,al 3o.102(高洲 2)

3S:142,al EW:10】,al 3o.033(富岡 4)

3S:109,al EW: 92,al

3o.02】(日の出 3) 3S:105,al EW:140,al 3o.02【(日の出 2) 3S:11【,al EW:134,al 3o.053(美浜 4)

3S:104,al EW:123,al

100~100Gal

100~200Gal

200~300Gal

300~400Gal

400~500Gal

500~600Gal

600Gal~

100~100Gal

100~200Gal

200~300Gal

300~400Gal

400~500Gal

500~600Gal

600Gal~

100~100Gal

100~200Gal

200~300Gal

300~400Gal

400~500Gal

500~600Gal

600Gal~

311 地震(本震)

2 内陸直下型

東京湾 部地震 千葉県東方沖地震 1

(12)

」-」-1-「7

Ⅰ 液 状 危 険 度 ッ プ の 作 成 地盤WG

Ⅰ 代表地点における液状 危険度評価 計測震度分布図

高洲小学校

【.2 東小学校(k-net)

【.1 3o.004(猫実 4)

【.3

3o.01】(舞浜 2)

【.3 3o.0】】(弁天 4)

【.1

3o.101(舞浜)

【.0

3o.102(高洲 2)

【.1 3o.033(富岡 4)

【.3

3o.02】(日の出 3)

【.3 3o.02【(日の出 2)

【.3 3o.053(美浜 4)

【.2

高洲小学校

【.0 3o.01】(舞浜 2)

5.9

3o.004(猫実 4)

【.0

3o.0】】(弁天 4) 5.】

3o.101(舞浜)

5.】 3o.110(千鳥)

5.8 3o.102(高洲 2)

5.】 3o.033(富岡 4)

5.】

3o.02】(日の出 3) 5.8 3o.02【(日の出 2)

5.8

高洲小学校 4.】 東小学校(k-net)

4.3 3o.004(猫実 4)

4.3

3o.01】(舞浜 2) 4.【

3o.101(舞浜) 4.1

3o.102(高洲 2) 4.【 3o.033(富岡 4)

4.3

3o.02】(日の出 3) 4.【 3o.02【(日の出 2)

4.】 3o.053(美浜 4)

4.4 高洲小学校

4.8 東小学校(k-net)

4.8 3o.004(猫実 4)

5.0

3o.01】(舞浜 2) 4.9 3o.0】】(弁天 4)

4.9

3o.101(舞浜)

5.0 3o.110(千鳥)

5.0 3o.102(高洲 2)

5.0 3o.033(富岡 4)

4.9

3o.02】(日の出 3) 4.9 3o.02【(日の出 2)

5.0 3o.053(美浜 4)

5.0

3o.110(千鳥)

【.3

3o.0】】(弁天 4) 4.5

3o.110(千鳥) 4.5

東小学校(k-net) 5.5

3o.053(美浜 4) 5.8

2 プ ー 境界型

相模 フ沿いの地震

311 地震(本震)

2 内陸直下型

東京湾 部地震

1

千葉県東方沖地震

震度階級 計 震度 未満 未満

未満

未満

未満

未満

震度階級 計 震度 未満 未満

未満

未満

未満

未満

震度階級 計 震度 未満 未満

未満

未満

未満

未満

震度階級 計 震度 未満 未満

未満

未満

未満

未満

図   東京湾 部地震の震源断層 :千葉県想定 ※1   右:中央防災会議 ※2

参照

関連したドキュメント

「地方債に関する調査研究委員会」報告書の概要(昭和54年度~平成20年度) NO.1 調査研究項目委員長名要

基本目標4 基本計画推 進 のための区政 運営.

<出典元:総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 電力・ガス基本政策小委員会/産業構造審議会 保

評価点 1 0.8 0.5 0.2 0 ―.. 取組状況の程度の選択又は記入に係る判断基準 根拠 調書 その5、6、7 基本情報

2013年3月29日 第3回原子力改革監視委員会 参考資料 1.

3.3 液状化試験結果の分類に対する基本的考え方 3.4 試験結果の分類.. 3.5 液状化パラメータの設定方針

1. 液状化評価の基本方針 2. 液状化評価対象層の抽出 3. 液状化試験位置とその代表性.

添付資料 1.0.6 重大事故等対応に係る手順書の構成と概要について 添付資料 1.0.7 有効性評価における重大事故対応時の手順について 添付資料