• 検索結果がありません。

景観教室レポート(佐土原小学校)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "景観教室レポート(佐土原小学校)"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

景観に関する基本的な学習

建築物(宮崎県庁本館) 自然・道路(ワシントニアパーム)

産業(田野町にある大根やぐら)

歴史(日南市 飫肥)

授業をして

頂いている

建築士会の

工藤さん

みんな真剣

に聞いてます。

前半は

「景観とは何か」

という内容で、

建築士会の工藤さん

より、基礎的な授業が行われました。

自然や建物など、

国内や世界の景観写真を見ながら、

景観の

考え方を学び、景観づくりでは「市民・行政・企業」が協力す

ることが大切なことを知りました。

また、

佐土原には古くから昔のまま残っている部分

(建物や

道)があることを知りました。

景観は、海、山、川などの自然環境、建物や道路など目に映るまちの姿だけでなく、雰囲気や文化歴史

などの印象を含め、生活空間や環境そのものであり、都市の個性や文化水準を表すものです。

佐土原小学校では、景観を学ぶことを通して、景観への関心や意識を向上、郷土への愛着を図ることを

目的として、平成28年10月、11月に、宮崎市景観課と(一社)宮崎県建築士会の協力により、4年生

62名を対象とした『景観教室』を、計3回行いました。

第1回「景観を知る」

10月17日(月)2・3時間目

個人の財産 みんなの財産

(家・商店・庭など) (道路・公園など)

景観はみんなの空間

(道路から見える範囲)

宮崎市立佐土原小学校

4年

佐土原小学校周辺の図

景観はみんなでつくるもの・守るもの

佐土原小

(2)

佐土原のイメージを探る~マインドマップ作成~

出来上がったマインドマップ

(言葉が枝葉状に描かれます)

★マインドマップ(連想図)を通じて、「佐土原」をイメージ

するきっかけとなりました。

「佐土原」といえば・・・旧阪本家、鶴松館、佐土原小学校、

などなど・・・ 班ごとに発表。「佐土原」をイメージする言葉を

200個以上あげている班もいました。

児童の皆さんは、いつも見慣れている佐土原小学校周辺に、どのような景観があるか調べるため、A~D

の4コースに分かれて、まち歩きしました。

後半は、

「マインドマップ

(連想図)

づくりです。心

(マインド)の中で思っている言葉を地図

(マップ)

のように自由に書いて、イメージをふくらませるものです。この「マインドマップ」という手法を用いて、

「佐土原」をイメージする言葉を自由に書き出し、この中から「佐土原」に関する言葉の数と佐土原らしい

言葉一つを各班ごとに発表しました。

第2回「景観を調べる」

10月25日(火)2・3時間目

「佐土原の景観」まち歩き

スタート・ゴール

A

B D

(3)

まち歩きで実演した景観ポーズ写真を使って各班ごとにかるた作りをしました。作ったかるたは、絵を

描いたり、色を塗ったり、どれも個性的なかるたができました。

景観かるた

↑まち歩きの様子

第3回「景観を表現する」

11月1日(水)2・3時間目

まち歩きで見つけた景観

印象的な景観や心に残る景観を探して、その形を体を使って表現する「景観ポーズ」をみんなでやってみ

ました。

児童の皆さんは、

「景観ポーズ」をとても楽しんでいました。

↑まち歩き説明の様子 ↑まち歩きの様子

(4)

授業の最後に・・・

[制作・発行]平成29年2月 宮崎市都市整備部景観課 ℡0985-21-1817 [協力](一社)宮崎県建築士会

☆★

記念撮影~みんな良い表情です~

★☆

景観教室を終えて

佐土原小学校のみなさんへ。

3回の 景観教 室、あり がとうご ざい ました。 1回目の 授業 で初めて景 観という 言葉を知って 、どんなも のやこ とが 景観なの かを学び ました。2回目 の授業でま ちある きを しましたが 、いつも みている景色 から、班で 話し合 いな がらたくさ んの景観 ポーズを考え て表現して くれま した 。みなさん が楽しく 一生懸命取り 組む姿はと てもす てき でした。 3回目 の授業で つくった 景観かるた は、ど れも 個性的で佐 土原の景 観のことを楽 しく表現で きてい たと思います。

景観 は長い時 間をかけ てつくら れるも のや、新 しくで きる ものもあり ます。特 に歴史のある 佐土原の町 では、 昔か らあるもの がまだた くさん残って いると思い ます。 でも 、意識しな いとなか なかそうした ことに気付 くのも 難し いかもしれ ません。 皆さんは景観 を勉強した ので、 これ から生活の 中で自分 達のまちの好 きなところ 、大切 にし たいものを みつけて 、大人やお友 達にもたく さん伝 えていってほしいです。

(一社)宮崎県建築士会 工藤 登紀子

景観教室を終えて・

・皆さんの感想

(一部を紹介します)

● かるた作り、かるた取り大会がたのしかったです。またきてください。

● いろんな場所にいろんな景観があるんだなと思いました。これからも たくさんの景観を探していきたいです。

● 景観教室で、景観がどんなものか学んだり、まち歩きをして景観ポー ズをとったり、かるたを作ったことが楽しかったです。

● 景観教室を教えてくれた先生方、景観を教えてくれて本当にありがと うございました。景観教室楽しかったです。

● まち歩きをして、いろんな場所で景観ポーズをするなかで、景観がこ んなに身近にあると思いませんでした。また景観について調べたいと 思います。

● 景観についていろんなことが知れて良かったです。これからは、景観 のことをいろんな人に伝えたいと思いました。

● 景観教室でまち歩きをして、佐土原には色々な歴史があるんだなと思 いました。これから佐土原を歩くときは、どんな歴史がどれだけある かを見ていきたいです。ありがとうございました。

● 景観教室で、景観は身近なものだとわかりました。景観ポーズで写真 をとる時は難しかったです。かるた取り大会は楽しかったです。これ からも景観を見つけていきたいと思います。

● 景観のことを教えてくれてありがとうございました。

各班で作った景観かるたを使って、班対抗のかるた取り大会をしました。児童のみなさんはかるた取り

大会を楽しみました。

参照

関連したドキュメント

わからない その他 がん検診を受けても見落としがあると思っているから がん検診そのものを知らないから

世界的流行である以上、何をもって感染終息と判断するのか、現時点では予測がつかないと思われます。時限的、特例的措置とされても、かなりの長期間にわたり

に関連する項目として、 「老いも若きも役割があって社会に溶けこめるまち(桶川市)」 「いくつ

はありますが、これまでの 40 人から 35

自閉症の人達は、「~かもしれ ない 」という予測を立てて行動 することが難しく、これから起 こる事も予測出来ず 不安で混乱

   遠くに住んでいる、家に入られることに抵抗感があるなどの 療養中の子どもへの直接支援の難しさを、 IT という手段を使えば

基準の電力は,原則として次のいずれかを基準として決定するも

これからはしっかりかもうと 思います。かむことは、そこ まで大事じゃないと思って いたけど、毒消し効果があ