• 検索結果がありません。

佐久市通学路交通安全プログラム

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "佐久市通学路交通安全プログラム"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

久市

通学路交通安全

~通学路

安全確保

方針~

(2)

目的

成 全国 校中 児童生徒 死傷 故 相次い 生 を 国 通学路 交通安全 確保 徹底 い 通知 あ そ 方針 基 久市 成 各 学校 通学路 い 関 機関 連携 緊急合同点検を実施 必要 対策 容 い 関 機関 協議

久市 第一次 久市総合計 期基本計 い 安心 安全 を施 策 掲 交通安全対策 充実を進 久市交通安全計 基 交通安全施 設 整備を推進 意識 高 を 安全 快適 交通社会 実現を目指 い

そ 実施 通学路安全点検を一過性 引 通学路 安 全確保 向 組を 的 組 び 関 機関 連携体制を構築

久市通学路交通安全 を策定

今 本 基 関 機関 連携 児童生徒 安全 校 う 通学路 安全確保を い

通学路安全推進会議 設置

緊急合同点検 経過を踏 え 効果的 的 対策を進 あ 関 機関 連携を を ン 通学路安全推進会議 を設置

学校関 者 久市教育委員会

市 各 中学校 自校 わ 推進会議等 参加 道路管理者

久建設 務所 建設部土木課

交通管理者 久警察署

そ 関 機関等 必要 応 推進会議等 参加 生活環境課 耕地林務課

通学路安全推進会議 学校関 者 道路管理者 交通管理者 そ 関 機関等

地域 区長 PTA

学校

(3)

組方針

基本的 考え方

的 通学路 安全を確保 緊急合同点検 合同点検を毎 対策実施 効果把握を行い 対策 改善 充実を行い

組 をP A イ 繰 返 実施 通学路 安全性 確保を い

PDCA イ

※ 間 ュ や

4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3

新 規 通 学 路

設 定

推 進 会 議

区 要 望

付 危 険 箇 所 認 識

推 進 会 議 合 同 点 検

計 久 市 交 通 安 全 対 策 協 議 会 業

報 告

推 進 会 議 対 策 案

調 整

予 算 編 成

推 進 会 議

対 策

改 善

充 実

学 校 へ 報 告

Plan

合同点検 実施

対策 検討

Check

対策効果 把握

Action

対策 改善 充実

Do

対策 実施

対策案実施

効果 把握

(4)

合同点検

○合同点検 実施時期等

回 区要望等 危険箇所を把握 合同点検を実施

効率的 効果的 合同点検を行う 通学路安全推進会議 い 重点課題を設定

○合同点検 体制

中学校 学校 道路管理者 警察 地元区長等 参加 合同点検を行い

対策 検討 Plan

合同点検 結果 明 対策 必要 箇所 い 箇所 歩道整備や防 護柵設置 う 対策や交通規制 交通安全教育等 対策 対策 必要箇所

応 具体的 実施 ニュ を検討 ※対策 例

対策 例 対策 例

道路 歩道 整備 改良 通学路 見直

路面標示等 設置 外側線 ンベ 等 児童生徒へ 交通安全指

防護柵 設置 縁石 等 通学路安全 ッ 作成

標識 板 設置 交通安全啓

設置 交通 締

断歩道 設置 一方通行 交通規制

信号機 設置 保護者 地域 学校職員等 街頭指

水路 側溝 蓋化 改良 草 樹木 剪定

街灯 設置 所 者 管理者へ 改善依頼

対策 実施 Do

対策 実施 あ 対策 滑 進 う関 者間 連携を

対策効果 把握 Check

合同点検結果 基 対策実施 箇所等 い 実 期待 効果 い 児童生徒等 安全 感 い 等を確認 学校 地域へ 調査 対策実施 効果を把握 手法を検討 対策効果 把握を実施

対策 改善 充実 Action

(5)

学校 点検結果や対策 容 い 関 者間 認識を共 学校 対策一覧表 及び 対策箇所 を作成 表

別添資料

(6)

全体イ

各関

者を参集

合同点検

実施

久市通学路安全対策推進会議

学校関 者

久市教育委員会

道路管理者

久建設 務所

土木課 交通管理者

久警察署

関 機関

危険箇所

把握

地域

区長 PTA

学校

区要望 う 通学路 関 要

望を 合同点検 調整

を行う

連携 連

対策案報告

区要望

久市交通安全対策協議会

(7)

通学路

設定及び道路

安全確保

一部抜粋

○ 交通安全施設等整備 業 推進 関 法 施行 昭和41 4 1 日 第百 号

第四条 法第 条第 項 定 通学路 次 掲

一 児童又 幼児 学校 特別支援学校 学部を含 若 幼稚園又 保育所 を 学校等 いう 通う 一日 四十人 通 行 道路 区間

前号 掲 ほ 児童又 幼児 学校等 通う 通行 道路 区間 学校等 敷地 出入口 一 区域 存 児童又 幼児 通行 安全を特 確保 必要 あ

○学校安全参考資料 生 力 を 学校 安全教育

文部科学省著作 所 , 成13 行, 成22 改訂 別表3 通学 安全管理 通学路 設定 安全確保

通学路 設定 ―通学路 条件 歩車道 区別 あ

区別 い場合,交通量 い,幅員 児童生徒等 通行を確保 遮断機 い無人踏 を避

見通 悪い危険箇所 い

断箇所 断歩道,信号機 設置 ,又 ,警察官等 誘 行わ い 犯罪 可能性 い

通学路 安全確保 ―交通 故防止等 わ 安全確保 方策 通学路を表示 標識を適 箇所 設置

場所や状況 交通規制を要請

特 危険 箇所 警察官等 誘 や指示 交通安全や犯罪防止 必要 設備 等 設置を要請

害物 置 工 状況 催 物 実施等 関連 通学路を点検 適 対処 保護者 関 機関等 情報交 情報処理を 滑 行う体制を確立

防犯 わ 安全確保 方策 通学路を通 校 指

通学路 要注意箇所や危険箇所 把握

通学路 要注意箇所や危険箇所 ッ 作成や児童生徒等へ 周知

子 110番 家 等 校時 緊急 避難場所 児童生徒等へ 周知

(8)

校時 緊急 対処法 指 訓練 実施

○ 成24 度文部科学省交通安全業務計 成24 30 日策定 抄 第 主要対策

安全 道路交通環境 進

1 通学通園路 交通安全 進

ア 通学通園路 設定 安全点検

ア 社会資本整備重点計 法 成15 法 第20 号 基 社会資本整備 業 実施 ,交通安全対策基本法 基 い 設 い 都道府 ,市 村 交通安 全対策会議又 市 村学童園児交通 故防止対策協議会を活用 ,教育委員会等 意 見 反映 う努

イ 市 村 教育委員会 い ,学校 対 ,当該学校 所在 地域 実情を十 考 慮 幼児児童生徒 通学通園路及び 校 時間帯を設定 ,必要 応 道路管理者, 警察等 共同 ,定期 安全点検を実施 う指 ,そ 結果 い

報告を求

,前述 報告を ,必要 応 ,管 国 私立 学校 通学通園路 変更や 交通安全施設 新設又 改修 環境 改善及び 校 時間帯 調整を

イ 集団 校 実施

集団 校 い ,各学校 い 通学路 道路 情,交通 情,防犯環境等を具体 的 検討 個々 通学路 実施 う を決定

集団 校を実施 場合 ,道路 状況等 応 人数等 い 適 措置を , 通学 安全 う ,幼児児童生徒 安全 行動 方を身 付

,集団 校を実施 い場合 ,幼児児童生徒を極力一人 い う 対 策を講 必要 あ

,学校 ,学校 設置者,警察署,PTA,そ 関 機関 団体等 密接 連携 ,適 計 を立 , 校時 交通規制,保護,誘 等 確保及び防犯対策 万 全を期

ウ ン 設定 推進 そ 定着化

教育委員会,幼稚園及び 学校 い ,地域 警察,道路管理者等 協力を得 ,幼 稚園及び 学校を中心 周 500 を範 ン 特 子

(9)

学校安全計 策定等

第 十七条 学校 い 児童生徒等 安全 確保を 当該学校 施設及び設備 安全点検 児童生徒等 対 通学を含 学校生活そ 日常生活 安全 関 指 職員 研修そ 学校 安全 関 項 い 計 を策定 を実施 い

地域 関 機関等 連携

第 十条 学校 い 児童生徒等 安全 確保を 児童生徒等 保護者 連携を 当該学校 所在 地域 実情 応 当該地域を管轄

警察署そ 関 機関 地域 安全を確保 活動を行う団体そ 関 団体 当該地域 民そ 関 者 連携を う努

○ 交通安全対策基本法 昭和45 6 1日法 第百十号 地方 共団体 責務

第四条 地方 共団体 民 生命 身体及び財産を保護 そ 区域 交通 安全 関 国 施策 準 施策を講 当該区域 実情 応 施 策を策定 及び を実施 責務を

道路等 設置者等 責務

参照

関連したドキュメント

成果指標 地域生活支援部会を年2回以上開催する 実施場所 百花園宮前ロッヂ・静岡市中央福祉センター. 実施対象..

ユースカフェを利用して助産師に相談をした方に、 SRHR やユースカフェ等に関するアンケ

(実 績) ・協力企業との情報共有 8/10安全推進協議会開催:災害事例等の再発防止対策の周知等

取組の方向  安全・安心な教育環境を整備する 重点施策  学校改築・リフレッシュ改修の実施 推進計画

対策分類 対策項目 選択肢 回答 実施計画

協⼒企業 × ・⼿順書、TBM-KY、リスクアセスメント活動において、危険箇所の抽出不⾜がある 共通 ◯

Abstract: The Legend Pipe method was researched and developed to reduce groundwater and prevent landslides and liquefaction by utilizing a subsidy from the Ministry of

また、当会の理事である近畿大学の山口健太郎先生より「新型コロナウイルスに対する感染防止 対策に関する実態調査」 を全国のホームホスピスへ 6 月に実施、 正会員