• 検索結果がありません。

平成19年7月号(28~32ページ)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "平成19年7月号(28~32ページ)"

Copied!
3
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

28 市報くまがや 平成19年(2007)7月 29 市報くまがや 平成19年(2007)7月

︽ 今 月 の 問 題 ︾

次 の       に 入 る 数 字 ま た は 言 葉 を 、 そ れ ぞ れ お 答 え く だ さ い 。 ① 熊 谷 の 創 作 か き 氷 ﹁ 雪 く ま ﹂ 。 今 年 は 、 全 部 で

店 店 店

店 舗 が 参 加 し ま す 。 ② 東 西 の

御 輿

み こ し

が 、 7 月 22 日

(

)

と 29 日

(

)

、 利 根 川 を 舞 台 に 行 わ れ ま す 。 ︽ 今 月 の 景 品 ︾

騎き

ざ き

屋や

(

無 休)

ご 提 供 の 、

ち ご

を 、 正 解 者 の 中 か ら 抽 選 で 20 人

に 差 し 上 げ ま す 。

︽ 5 月 号 の 正 解 ︾ ① 72

② パ レ オ エ ク ス プ レ ス   ◆ 応 募 総 数 90 通 中 、 正 解 78 通

今月のテーマ「市内の図書館」についていただいたコメントは、おたよりパ レットや市ホームページで紹介させていただく場合があります。

「市内の図書館」 についてのコメント

《応募方法》ハガキまたはEメールに、 クイズの答え・住所・氏名・年齢・電話 番号・今月のテーマについてのコメン トを記入の上、7月23日( 月)ま でに ご 応募ください(1人につき1通)。 (Eメールアドレス)

kohokocho@city.kumagaya.lg.jp ●

19 日

56

国 と 関 東 1 都 6 県 お よ び 熊 谷 市( 開 催 市

)

主 催 に よ る 水 防 訓 練 ・ 救 助 訓 練 な ど の 大 規 模 な 演 習 が 、 葛 和 田 の 利 根 川 河 川 敷 で 参 加 者 お よ び 見 学 者 2 万 3 千 人 が 集 ま る 中 行 わ れ ま し た 。

● 5月19日・20日 

くまがやエコライフフェア2007

八木橋百貨店内とコミュニティひろばで、環境について考

える各種イベントが行われました。

● 5月26日 

植栽ボランティア活動

富 士 見 中 学 校 の 生 徒 が 、 市 民 ボ ラ ン テ ィ

ア で あ る フ ラ ワ ー キ ー パ ー さ ん の 指 導 を 受

け 、 コ ミ ュ ニ テ ィ ひ ろ ば や 市 役 所 通 線 等 の

歩道の花壇に、ベゴニアの苗を植えました。

エネルギーを使わない 昔あそび、べいごま体験

写真中央:冬柴国土交通大臣 中央右:上田埼玉県知事 中央左:富岡市長  

記念講演を行う富岡市長

テーマ

「熊谷うちわ祭」

市報クイズ5月号で寄せられた意見を紹介します。

●毎年うちわ祭が来ると、暑さも忘れ夢中になっていました。 娘も母親となり、私は孫娘と一緒に歩行者天国を楽しんで

います。 (50代・女性)

●毎年必ず行っています。特に7月22日の最終日は欠かせま せん。蒸し暑いなかで飲む生ビールは最高!(30代・女性) ●うちわ祭といえば、何と言ってもあの鉦

か ね

の音ではないでし ょうか。少し遠くにいても鉦の音は良く聞こえます。そし て、もうたまらずお祭に行ってみたくなるのです。行って みると毎年同じなのに、何故か鉦の音を聞くと涙が出てき

てしまいます。 (50代・女性)

●毎年見に行っています。一晩で勇気をもらって帰ります。 いつまでも続けて欲しいですね。 (60代・男性) ●遠くに嫁いだ娘も子どもを連れて毎年来て15年。最終日の

た た

き合いは浴

か た

を着て必ず見に行きます。一年に一度の最 高の楽しみです。 (60代・女性) ●大きなうちわを飾って、青森のねぶた祭り風にライトアッ

プしてみたらきれいだと思います。 (20代・女性) ●暑い熊谷のまさに象徴的行事で、毎年足を運んでいます。 お年寄りが見学できる場所(ビルの一室や屋上など)があ ったらいいと思います。 (50代・女性) 熊谷の夏の風物詩といえば、関東一の祇園

ぎおん

と称される「熊 谷うちわ祭」です。太鼓と鉦が鳴り響き、人々の熱気と歓 声が渦巻く興奮の3日間。市民の皆さんにも、それぞれの 「熱い」思い出がありました。

※ 市ホームページhttp://www.ci ty.kumagaya.l g.j p/でも、更 に詳しく紹介しています。

5 月

31

平 成 19 年 度 の 直 実 市 民 大 学 に は 1 0 0 人 が 入 学 し 、 さ く ら め い と で 入 学 式 が 開 催 さ れ ま し た 。

● 6月3日 

歯の相談室

母 子 健 康 セ ン タ ー で 「 歯 の 相 談

室 」 が 開 催 さ れ 、 子 ど も た ち に ブ

ラ ッ シ ン グ 指 導 や フ ッ 素 無 料 塗 布

などが行われました。

● 6月10日 

キャンドルナイトinくまがや2007

6月の環境月間に合わせ、電気を消して、ろうそくの灯りのもとでス

ローな時間を過ごす「キャンドルナイトinくまがや2007」の催しが、彩

の国くまがやドームで開かれました。

● 5月26日 

熊谷市合併記念

ぐーチョコランタン小劇場

「 N H K お か あ さ ん と い っ し ょ 」 で

お 馴 染 み の ぐ ー チ ョ コ ラ ン タ ン の 仲 間

た ち の シ ョ ー が 、 江 南 総 合 文 化 会 館

「ピピア」で開催され、子どもたちの歓

声が絶えませんでした。

● 5月26日 

リサイクルフェア

環 境 美 化 セ ン タ ー で 行 わ れ た 恒 例 の リ サ イ ク ル フ ェ ア で

は、リサイクルジーンズや古本・家具類などが格安で販売さ

れ、会場は、この日を待ちわびた来場者で溢れていました。

● 5月27日 

国際交流バスツアー

熊谷市国際交流協会が主催し

た バ ス ツ ア ー ( 行 先 富 士 山 ・ 忍

野八海) に124人が参加し交流を

深めました。

● 6月2日・3日

熊谷捺

な っ

せ ん

作品発表展示会

埼玉県の伝統的手工芸品である

「 熊 谷 染 」。 商 工 会 館 大 ホ ー ル で 、

第42回熊谷捺染作品競技会に出品

された友禅、小紋、帯、額絵など

の作品が一般公開されました。

あふ な じ

市報クイズ5月号で寄せられた意見を紹介します。

(2)

30 市報くまがや 平成19年(2007)7月 31 市報くまがや 平成19年(2007)7月

の ﹁ 雪 く ま 早 食 い 大 会 ﹂ も 帰 っ て き ま す 。 と き   8 月 5 日(

) と こ ろ   中 央 公 園(

市 役 所 東) 参 加 申 込 み   当 日 会 場 に て

、 あ の

鹿 児 島 、

氷 白 熊 の

本 家 ﹁ 天 文 館 む じ ゃ き ﹂ が 、 う ち わ 祭 に 合 わ せ て 登 場 し ま す 。 鹿 児

島 本 店 と

同 じ 、 か

き た て ﹁ 白 熊 ﹂ を 提 供 し ま す 。 あ つ い

ぞ ! 熊 谷

の ス ペ シ

ャ ル ゲ ス ト で す 。 と

き  

月 20

(

)

∼ 26

(

) と こ

ろ   八 木

橋 百 貨 店

1 階 特 設 会 場

NE

W NEW

さくらめいと

大里保健センター コミュ二テイセンター

大里行政センター

妻沼行政センター

妻沼南小 妻沼西中

妻沼聖天山

妻沼高 道の駅

勤労福祉会館 刃水橋

江南行政センター 江南北小

大沼公園 文化センター

文化センター

熊谷女子高 熊谷女子高 熊谷市役所

JR高 崎

JR

高崎線 ◎

熊  

谷 県熊谷 地方庁舎 県熊谷 地方庁舎

● 上熊谷

地方法務局 地方法務局

● 新幹線

秩 父

線 秩父

線 熊谷保健センター

7 6

大里生涯学習センター 荒川南部環境センター

八木橋 百貨店 至

深 谷

至 鴻 巣 国

17号 国道

17

号 星

川 通

り 星川通り 北

大 通

り 北大通り

新堀小

1 2 3 4

5

ついにやってきます!熊谷の暑い夏。夏の訪れとともに やってくるのが、熱い太陽の友だち、かき氷「雪くま」。2 年目を迎える今年は新規店舗や、新メニューも登場します。

「雪くま」とは、熊谷のおいしい水からできた雪のよう な創作かき氷です。暑い熊谷の夏に、口の中でふわっと溶 ける、まるで甘雪を食べるような感覚を味わってください。

企画課 3内線228

NE W さくらめいと

文 ○

大里保健センター 大里保健センター●

大里中

● ●

コミュ二テイセンター コミュ二テイセンター 大里行政センター 大里行政センター

荒川

通殿川

和田川

妻沼行政センター

妻沼南小 妻沼西中

妻沼聖天山

妻沼高 道の駅

勤労福祉会館 刃水橋

江南行政センター 江南北小

大沼公園 文化センター

熊谷女子高

高 崎

県熊谷 地方庁舎

地方法務局

秩 父

11

10 大里生涯学習センター

大里生涯学習センター

荒川南部環境センター 荒川南部環境センター

久下橋

国 道

号 星

川 通

り 北

大 通

新堀小

さくらめいと

大里保健センター コミュ二テイセンター

大里行政センター

妻沼行政センター

妻沼南小 妻沼西中

妻沼聖天山

妻沼高 道の駅

勤労福祉会館 刃水橋

江南行政センター 江南行政センター●

文 ○江南南小

文 ○江南中 文 ○ 江南北小 江南北小

ピピア●

江南体育館

県農林総合 研究センター

押切橋

荒川

大沼公園

大沼公園

塩古墳群

文化センター 熊谷女子高

高 崎

県熊谷 地方庁舎 地方法務局

秩 父

和田吉野川

和田川

13

12 大里生涯学習センター

荒川南部環境センター

熊谷大橋

国 道

号 星

川 通

り 北

大 通

新堀小

NE W さくらめいと

大里保健センター コミュ二テイセンター

大里行政センター

妻沼行政センター

妻沼行政センター

文 ○妻沼南小妻沼南小 文

○ 妻沼西中 妻沼西中

妻沼聖天山 妻沼聖天山

文 ○妻沼高妻沼高 道の駅

道の駅 勤労福祉会館 勤労福祉会館

刃水橋 刃水橋

江南行政センター 江南北小

大沼公園 文化センター

熊谷女子高

高 崎

県熊谷 地方庁舎 地方法務局

秩 父

16 14

15

大里生涯学習センター

荒川南部環境センター

利根川

国 道

号 星

川 通

北 大

通 り

新堀小

NE

W NEW

あ の ﹁ 白 熊 ﹂ が や っ て く る 慈げん

仲町45

T E L 526-1719

棉雪レーズン 棉雪レーズン 棉雪レーズン 棉雪レーズン 棉雪レーズン 棉雪レーズン 棉雪レーズン 棉雪レーズン 棉雪レーズン

棉雪レーズン棉雪レーズン棉雪レーズン棉雪レーズン棉雪レーズン棉雪レーズン棉雪レーズン棉雪レーズン フレッシュトマトのかき氷フレッシュトマトのかき氷フレッシュトマトのかき氷フレッシュトマトのかき氷フレッシュトマトのかき氷フレッシュトマトのかき氷フレッシュトマトのかき氷フレッシュトマトのかき氷フレッシュトマトのかき氷フレッシュトマトのかき氷フレッシュトマトのかき氷フレッシュトマトのかき氷フレッシュトマトのかき氷フレッシュトマトのかき氷フレッシュトマトのかき氷フレッシュトマトのかき氷フレッシュトマトのかき氷

キャラメルブロッサム キャラメルブロッサム キャラメルブロッサム キャラメルブロッサム キャラメルブロッサム キャラメルブロッサム キャラメルブロッサム キャラメルブロッサム キャラメルブロッサム キャラメルブロッサムキャラメルブロッサムキャラメルブロッサムキャラメルブロッサムキャラメルブロッサムキャラメルブロッサムキャラメルブロッサムキャラメルブロッサム

ハチミツかき氷 ハチミツかき氷 ハチミツかき氷 ハチミツかき氷 ハチミツかき氷 ハチミツかき氷 ハチミツかき氷 ハチミツかき氷 ハチミツかき氷 ハチミツかき氷 ハチミツかき氷ハチミツかき氷ハチミツかき氷ハチミツかき氷ハチミツかき氷ハチミツかき氷ハチミツかき氷

特製大判焼かき氷 特製大判焼かき氷 特製大判焼かき氷 特製大判焼かき氷 特製大判焼かき氷 特製大判焼かき氷 特製大判焼かき氷 特製大判焼かき氷 特製大判焼かき氷

特製大判焼かき氷特製大判焼かき氷特製大判焼かき氷特製大判焼かき氷特製大判焼かき氷特製大判焼かき氷特製大判焼かき氷特製大判焼かき氷 ブルーベリーミルクブルーベリーミルクブルーベリーミルクブルーベリーミルクブルーベリーミルクブルーベリーミルクブルーベリーミルクブルーベリーミルクブルーベリーミルクブルーベリーミルクブルーベリーミルクブルーベリーミルクブルーベリーミルクブルーベリーミルクブルーベリーミルクブルーベリーミルクブルーベリーミルク

こだわりの水出し

コーヒーシロップ雪くま

こだわりの水出し

コーヒーシロップ雪くま

こだわりの水出し

コーヒーシロップ雪くま

こだわりの水出し

コーヒーシロップ雪くま

こだわりの水出し

コーヒーシロップ雪くま

こだわりの水出し

コーヒーシロップ雪くま

こだわりの水出し

コーヒーシロップ雪くま

こだわりの水出し

コーヒーシロップ雪くま

こだわりの水出し

コーヒーシロップ雪くま

こだわりの水出し

コーヒーシロップ雪くま

こだわりの水出し

コーヒーシロップ雪くま

こだわりの水出し

コーヒーシロップ雪くま

こだわりの水出し

コーヒーシロップ雪くま

こだわりの水出し

コーヒーシロップ雪くま

こだわりの水出し

コーヒーシロップ雪くま

こだわりの水出し

コーヒーシロップ雪くま こだわりの水出し コーヒーシロップ雪くま

かき氷「ミルク」 かき氷「ミルク」 かき氷「ミルク」 かき氷「ミルク」 かき氷「ミルク」 かき氷「ミルク」 かき氷「ミルク」 かき氷「ミルク」 かき氷「ミルク」 かき氷「ミルク」かき氷「ミルク」かき氷「ミルク」かき氷「ミルク」かき氷「ミルク」かき氷「ミルク」かき氷「ミルク」かき氷「ミルク」

氷パフェマンゴー 氷パフェマンゴー 氷パフェマンゴー 氷パフェマンゴー 氷パフェマンゴー 氷パフェマンゴー 氷パフェマンゴー 氷パフェマンゴー 氷パフェマンゴー 氷パフェマンゴー氷パフェマンゴー氷パフェマンゴー氷パフェマンゴー氷パフェマンゴー氷パフェマンゴー氷パフェマンゴー氷パフェマンゴー マーガレット

仲町74 八木橋7階

T E L 523-1111(代表)

ブロッサムカフェ

新堀新田502-7

T E L 533-6071

フレンズ

仲町74 八木橋7階

T E L 523-1111(代表)

八木橋地階C OL L A B O

仲町74 八木橋地下1階

T E L 523-1111(代表)

小山食堂

星川2-30

T E L 521-4160

珈水亭 A Z 5階店

筑波2-115-517 A Z 5階

T E L 525-1874

いわ瀬

鎌倉町10

T E L 522-4868

シノン洋菓子店

新堀954-1

T E L 532-7242

手打ちうどんひらまつ

津田1788-1 健康スポーツセンター内

T E L 0493-39-5353

おおさと

農村レストラン

津田新田816

T E L 0493-39-1537

丸岡堂

妻沼1507-2

T E L 588-0139

道の駅

サラダ館

弥藤吾720 道の駅めぬま2階

T E L 567-1187

ヘリテイジ

四季の湯 温泉

小江川228

T E L 536-1212

こうなん農産

「なご味」

樋春152

T E L 536-8799

工房

コ   ラ   ボ

八木橋7階  八木橋7階 

リゾート

めぬま

加工倶楽部

騎崎屋

妻沼1513

T E L 588-1665

ひらまつ悦 ひらまつ悦 ひらまつ悦 ひらまつ悦 ひらまつ悦 ひらまつ悦 ひらまつ悦

ひらまつ悦ひらまつ悦ひらまつ悦ひらまつ悦ひらまつ悦ひらまつ悦ひらまつ悦ひらまつ悦ひらまつ悦ひらまつ悦 ふる里の雪どけふる里の雪どけふる里の雪どけふる里の雪どけふる里の雪どけふる里の雪どけふる里の雪どけふる里の雪どけふる里の雪どけふる里の雪どけふる里の雪どけふる里の雪どけふる里の雪どけふる里の雪どけふる里の雪どけふる里の雪どけふる里の雪どけ 雪くま「あずき氷」雪くま「あずき氷」雪くま「あずき氷」雪くま「あずき氷」雪くま「あずき氷」雪くま「あずき氷」雪くま「あずき氷」雪くま「あずき氷」雪くま「あずき氷」雪くま「あずき氷」雪くま「あずき氷」雪くま「あずき氷」雪くま「あずき氷」雪くま「あずき氷」雪くま「あずき氷」雪くま「あずき氷」雪くま「あずき氷」 あわ雪・マリンあわ雪・マリンあわ雪・マリンあわ雪・マリンあわ雪・マリンあわ雪・マリンあわ雪・マリンあわ雪・マリンあわ雪・マリンあわ雪・マリンあわ雪・マリンあわ雪・マリンあわ雪・マリンあわ雪・マリンあわ雪・マリンあわ雪・マリンあわ雪・マリン 雪くま「いちごミルク」雪くま「いちごミルク」雪くま「いちごミルク」雪くま「いちごミルク」雪くま「いちごミルク」雪くま「いちごミルク」雪くま「いちごミルク」雪くま「いちごミルク」雪くま「いちごミルク」雪くま「いちごミルク」雪くま「いちごミルク」雪くま「いちごミルク」雪くま「いちごミルク」雪くま「いちごミルク」雪くま「いちごミルク」雪くま「いちごミルク」雪くま「いちごミルク」 ジンジャーほたる

ジンジャーほたる ジンジャーほたる ジンジャーほたる ジンジャーほたる ジンジャーほたる ジンジャーほたる ジンジャーほたる ジンジャーほたる ジンジャーほたる

ジンジャーほたるジンジャーほたるジンジャーほたるジンジャーほたるジンジャーほたるジンジャーほたるジンジャーほたる 豆乳入 雪ホタル豆乳入 雪ホタル豆乳入 雪ホタル豆乳入 雪ホタル豆乳入 雪ホタル豆乳入 雪ホタル豆乳入 雪ホタル豆乳入 雪ホタル豆乳入 雪ホタル豆乳入 雪ホタル豆乳入 雪ホタル豆乳入 雪ホタル豆乳入 雪ホタル豆乳入 雪ホタル豆乳入 雪ホタル豆乳入 雪ホタル豆乳入 雪ホタル

籠 原

さくらめいと さくらめいと

○○文

○ 籠原小

別府中

熊谷高等技術  専門校

JR

高崎線

大里保健センター コミュ二テイセンター

大里行政センター

妻沼行政センター

妻沼南小 妻沼西中

妻沼聖天山

妻沼高 道の駅

勤労福祉会館 刃水橋

江南行政センター 江南北小

大沼公園 文化センター

熊谷女子高

高 崎

県熊谷 地方庁舎 地方法務局

秩 父

9 国道

17 号

至 深 谷

至 鴻 巣

大里生涯学習センター 荒川南部環境センター

国道 号 星

川 通り

北大 通り

8

新堀小

新堀小

かき氷

雪くま

NEWラインナップ

2007

1 2

8

3

4 6

7

5

9

10 11 14 15 16

12 13

熊谷エリア

大里エリア

妻沼エリア

江南エリア

わた わた わた わた わた わた わた わた わた わたわたわたわたわたわたわたわた

雪くまについてくるコースターを5 点分集めて、1番おいしかった雪くま 店を投票してください。投票をもとに人気ランキングを発表します。

投票された方の先着50人に、8月19日(日)に熊谷スポーツ文化公園陸上競技 場で行われる、J リーグ大宮アルディージャ対鹿島アントラーズ戦のカテゴ リー2ペア入場券を、また、抽選でお1人に大宮アルディージャ小林大悟選 手ほか主力選手のサイン入りボール(4号球)をプレゼントします。8月も景 品を変えてバトルが続きます。

雪くまバトルシステム

とき

(3)

古 紙 配 合 率 100% 再 生 紙 を 使用しています。

環境にやさしい大豆油インキ 32

「市報くまがや」は、自治会を通してお届けします。また、市役所・行政センター・出張所・公民館・駅連絡所などでもお配りしています。インターネッ トでも「市報くまがや」をご覧になれます。(UR L )http: //w w w . c i ty . k umag ay a. l g . j p/「 市報くまがや」は毎月1日(原則)に発行します。

■ 人口 207,481人(+21) 男104,304人(-1) 女 103,177人(+22) ■ 世帯 80,731世帯(+108)

人口と世帯 ● 平成19年6月1日現在(対前月比)

市報くまがや 平成19年(2007)7月 ■

発 行 日   平 成

19

年 7 月 1 日     ■ 発 行   熊 谷 市 ■ 編 集   広 報 広 聴 課   〒 3 6 0

-8 6 0 1 熊 谷 市 宮 町 ニ 丁 目

47

番 地 1

3

0 4 8

-5 2 4

-1 1 1 1(

内 線 2 0 6)

F A X 0 4 8

-5 2 0

-2 8 7 0

● たくさん作ってプレゼントにも!冷凍保存もOKです!

ゴーヤの佃

つくだ

■ 材 料

ゴーヤ    2本 かつお節パック 2袋 白ごま    少々

■ 作り方

①ゴーヤは縦半分に割り、種をスプーンできれいに取 り除き5ミリ幅に切る。

②さっと湯がいてざるにあげ、よく水をきる。( 苦みを 好む方は、この作業を省いてもいいです。)

③鍋に②とAを入れ、煮つめる。

④ほとんど水分がなくなったら、かつお節を入れ、ひ  とまぜし、最後に白ごまをふって出来上がり。

今月の料理人は津田の 篠崎美津江さん

A

砂糖 120g∼130g しょうゆ 100cc

『一言アドバイス』

ビ タ ミ ン C や カ ロ テ ン 、 食 物 繊 維 な ど が 豊 富 な ゴ ー ヤ と 、 たんぱく質食品の組み合わせは栄養バランスの良い料理とな ります。ゴーヤの佃煮は、冷

ひ や 奴 やっこ

にトッピングしたり、肉料理 のソースとしても活用できます。

◆健康づくり課 3528−0601

美 術 家    

︵ 上 江 袋 ︶ 念

願 の ﹁

サ ロ

ン ・

ド ト

ー ン

ヌ ﹂ 会

員 に

認 定 中

学 校

る 傍

、 平

12

ド ト

ン ヌ

選 し

し た

て 入

選 を

、 ﹁

連 続

﹂ の

員 基

れ て 念 願

の 会 員

認 定 を 受

け ま し

た 。 ﹁ サ ロ ン ・ ド ト ー ン ヌ ﹂ の 会 員 は 、 芸

の 世

観 的

証 明

ス と い え ま す 。 少

り の

創 作

活 動 私

の 作

の 群

写 真

合 わ

、 そ

や か

加 工

ト で

。 私

に と

ま ら

隙 す き 間ま の

芸 術

誤 し

い ま

り な

、 ﹁

う !

た と

、 さ

。 頭

中 で

ー ジ

膨 ら

で に

当 時

。 セ

中 に

る 感 じ で す か ね 。 作 品 の

コ ン セ

プ ト は

、 都 市 化

、 人

現 代

本 の

し て

し 出

人 に

像 し

え る

う に 、

く さ

や リ ア

こ と

心 が け て い ま す 。 今

後 の

目 標

た な

る 挑

戦 仕

き た

夢 は あ

や す

芸 術 で は な

い ﹁ 現

代 美 術

﹂ な の で

、 認 め

な か

間 が か

ま す

本 当 は

嬉 う れ し い

で す け ど ね 。 サ

の 会

に な る

の で

次 は 動

の 他

ジ ャ ン

と 思

て い ま

前 に

度 パ リ を 訪

れ 、 ﹁ サ ロ

ン ・ ド

ト ー ン ヌ ﹂

る 世

の 芸

、 さ ら

に し

た い も の で す 。

昨年の入選作品とともに 本年出品予定作品

「human power 2007」

「 サ ロ ン ・ ド ト ー ン

ヌ」展とは

参照

関連したドキュメント

平成 26 年度 東田端地区 平成 26 年6月~令和元年6月 平成 26 年度 昭和町地区 平成 26 年6月~令和元年6月 平成 28 年度 東十条1丁目地区 平成 29 年3月~令和4年3月

年間約5万人の子ども達が訪れる埋立処分場 見学会を、温暖化問題などについて総合的に

境界弁 残留熱除去冷却系 (RHRC)B系へ 放射性液体廃棄物 処理系ファンネルストームドレンファンネル <具体的事例>

2011年(平成23年)4月 三遊亭 円丈に入門 2012年(平成24年)4月 前座となる 前座名「わん丈」.

CM 毛利 貴子 牛谷居宅 CM 奥住 伊都子 牛谷居宅 介護職員 寺田 裕貴 特養 介護職員 長谷川 大容 ユニット 月. 日 曜 研修名 主催

− ※   平成 23 年3月 14 日  福島第一3号機  2−1〜6  平成 23 年3月 14 日  福島第一3号機  3−1〜19  平成 23 年3月 14 日  福島第一3号機  4−1〜2  平成

: Local Stress in Spherical and Cylindrical Shells due to External Loadings, Welding Research Council bulletin, March 1979 revision of WRC bulletin 107/August

: Local Stress in Spherical and Cylindrical Shells due to External Loadings, Welding Research Council bulletin, March 1979 revision of WRC bulletin 107/August