• 検索結果がありません。

地域子育て支援 カンガルークラブ の活動内容 カンガルークラブは 社会福祉事業として 地域子育て支援拠点事業ひろば型 として開設していま す 乳幼児のお子さんとその保護者の方が 総護の交流を行う場所として開設し その活動内容をご案 内いたします カンガルークラブの目的地域子育て支援ひろば カンガルー

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "地域子育て支援 カンガルークラブ の活動内容 カンガルークラブは 社会福祉事業として 地域子育て支援拠点事業ひろば型 として開設していま す 乳幼児のお子さんとその保護者の方が 総護の交流を行う場所として開設し その活動内容をご案 内いたします カンガルークラブの目的地域子育て支援ひろば カンガルー"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1

地域子育て支援「カンガルークラブ」の活動内容

カンガルークラブは、社会福祉事業として、「地域子育て支援拠点事業ひろば型」として開設していま す。乳幼児のお子さんとその保護者の方が、総護の交流を行う場所として開設し、その活動内容をご案 内いたします。

カンガルークラブの目的

地域子育て支援ひろば『カンガルークラブ』は、未就園児(子ども園・保育園・幼稚園に在籍してい ないお子さん)の子育て家庭親子の交流等を促進する子育て支援の拠点として、でしまつ子ども園(以 下、「当園」という。)の多目的ホールやカンガルーサロン、当園隣の杉田町民館を使用して実施します。 地域の子育て機能の充実を図り、子育て支援活動(午前中)やサークル活動(午後)などの支援活動 を通じて、育児不安などについての相談を受け入れ、適切な指導を継続的に行い、子育ての不安等を緩 和することに努めていきます。地域全体に子育て支援を展開しながら、子どもの健やかな育ちを促せる ように支援します。

役 割

当園の場所を提供し、子育て家庭の保護者の方とお子さん(乳幼児)が気軽に集い、うち解けた雰囲 気の中で語り合い、また、地域の人々との関わりを通じて、相互に交流を図る場(環境)を提供します。

子育て支援員・多様世代支援スタッフ・専門講師の紹介

(1)子育て支援事業を実施するにあたり、代表者は当園の理事長(園長)山本 吉幸及び副代表成瀬 武夫を充て、地域子育て支援拠点事業の統括を職務とします。 (2)子育て支援員をはじめ、多様世代支援スタッフ、専門講師等の子育て支援に関わる職員(主幹保 育教諭・保育教諭・看護師を含む)や関係者を登録し、活動内容や必要な役割に応じて、更に担当 者を加えます。 (3)子育て支援に関わる各職員や関係者は、本事業の計画、調整ならびに実施をします。 カンガルークラブ代表 1名 カンガルークラブ副代表 子育て支援員 2名(定期的に保育教諭・看護師・他の職員が支援を行います。) 多世代交流支援スタッフ 11名 [支援内容] 料理教室、親子体操教室、ものづくり教室、ヤマハリズム遊び、生花教室 親子マッサージ、プリザーブドフラワー、親子クッキング

利用内容(会費は無料ですが、会員登録をお願いします。)

(1)子育てをされている保護者の方とお子さん(乳幼児)が、指定の曜日(月曜日~金曜日)、時間 帯(10時00分~15時00分)を、いつでも自由にご利用できます。 (2)参加は無料ですが、活動内容によっては、一部参加費(運動会・クリスマス会等)、材料費(萩

(2)

2 焼:陶芸教 室・その他等)を徴収することがあります。 (3)カンガルークラブの利用につきましては、障害保険は含まれておりません。利用時のケガ等は利 用者負担となっております。特に、お子さんのケガ等には十分ご注意下さい。

実施日と活動内容・利用時間

開設時間において、常時交流可能な場(環境)を提供しています。 (1)実施日・場所・交流活動時間は、毎週月曜日~金曜日の10:00~11:30までは、当園の 多目的ホール及び隣の杉田町民館をご利用下さい。様々な遊びを通じて子育て支援活動を展開して います。 (2)全体交流活動後の11:30~15:00までは、サークル活動の利用場所として、カンガルー サロンや園庭等をご利用下さい。 (3)育児に関する相談を受けやすい環境をつくり、支援員や当園の保育教諭・看護師等が、適切なア ドバイスや指導等の支援を行います。 (4)毎週土曜日はカンガルーサロンと園庭を開放しています。(10:00~15:00) (5)休日は、日曜日・祝日、年末・年始、当園の諸事由による休止日等です。 (6)利用される方の駐車場は、当園駐車場(4台)、倉庫上駐車場(5台)、台数が多い場合は、園庭 の一部を提供しますのでご利用下さい。(杉田町民館横隣の駐車場もご利用下さい。)

主な年間行事・催事・計画等

●印は、カンガルークラブの活動 ○印は、でしまつ子ども園と合同参加活動 □印は、でしまつ子ども園への参加活動 月 日 曜 開始 場所 年 間 活 動 内 容 備 考 ● 4 7 火 10:00 多目的・園庭 花見会 □ 13 月 10:00 多目的・園庭 交通安全教室 ○ 5 30 土 10:30 多目的ホール 専門講師による育児講座 ● 6 17 水 10:00 多目的ホール 萩焼陶芸教室 材料費300円 ○ 7 7 月 10:00 多目的ホール 七夕まつり ● 21 火 10:00 園庭 水遊び期間(7月 21 日~8月 21 日) ● そうめん流し(7月 22 日~8月 21 日迄の期間:毎週1回)詳しくは後日お知らせします ○ 8 1 土 16:30 園庭 夏まつり ● 9 14 月 10:00 カンガルーサロン アロハウイークパーティ □ 10 11 日 午前中 園庭 でしまつ保育園運動会 参加賞があります ● 14 水 10:00 園庭 カンガルークラブ運動会 参加賞があります 参加費300円 ● 11 中旬 午前中 指定の畑 いもほり いもの持ち帰り ○ 12 12 土 午前中 園庭 もちつき大会 おもちを食べます ● 25 木 10:00 杉田町民館 クリスマス会 ケーキとお土産:一家庭300円 ● 1 日未定 10:00 多目的ホール 萩焼陶芸教室 材料費300円

(3)

3 ○ 日時未定 多目的ホール こんの ひとみ先生コンサート ● 2 日時未定 多目的ホール 節分豆まき会 お土産があります ● 3 11 金 10:30 多目的ホール カンガルークラブ発表会 ※諸事情により、行事・催事等の日程が変更になる場合があります。その際は事前に、サロン掲示 板・配布物などのいずれかにて、お知らせしますのでご了承下さい。

週間の活動内容(10:00~11:30)

曜日 週 間 ・ 月 間 活 動 内 容 月 親子マッサージ(第1・3週)、運動遊び、他 火 『生花教室』(第1・3週)、製作遊び『工作教室』(第4週)、プリザーブドフラワー 水 ハワイアンフラ 、親子クッキング 木 『料理教室』(第2・4週) 『親子体操教室』(第1・3週)※活動後、ポップコーン又は綿菓子を提供します。 金 ヤマハリズム遊び(ヤマハ講師2名) 土 カンガルーサロン・園庭開放(10 時 00 分~15 時 00 分:会員でない方も利用できます。利 用する際は、当園職員にお申し出下さい。)

月間の活動内容

(1)『育児相談』(身体測定・育児相談:月1回) (2)『お誕生日会』(お誕生日のお子さんへカードをプレゼントします。) (3)○印は、保育教諭が行います。日程は当該月の配布物でお知らせします。 ○英語遊び ○ことば遊び ○読み聞かせ ○造形遊び ○運動遊び ○触れ合い遊び ○描画・絵画遊び ○カーヴィーダンス・ダンス ○マジック ○音遊び ○その他

サークルの活動内容 (午前中の活動後~15:00)

主に、カンガルーサロンにて実施しているサークル活動は、保護者の方と支援員・当園の保育教諭等 と連携を図り、親子で利用しやすい計画や 環境を提供することに努めます。 それぞれのテーマに基づき、お子さんが遊びを体験することにより五感を育て、お友だちとの協調性 などを養い、また、子育てを通じた親同士の交流を深めていただきたいと願います。また、サークル活 動は、利用者である「子育てパパ・ママ」の方々が、自発的・自主的にサークル活動を展開することに より、子育て仲間としてよりよい方向性が示されることにつながることを願い、私たち支援員はサポー トさせていただきます。

育児相談

子育てをされている保護者の方との連携を円滑、かつ密に相互理解を深めていくことは大切なことで す。支援員や保育教諭・看護師は保育の専門性を高めていくことに努めています。『お子さんの健やか な育ち』を、支援員や当園職員と保護者の方が一体となって、発達の特性や発達過程を理解し、発達及 び連続性に配慮しながら、お子さんの成長を共有していきます。

(4)

4 (1)子育て親子が抱える様々な問題の解決を図るために、子育ての相談・不安・わからないこと・悩 みごと等、どんなことでもお気軽にご相談下さい。支援員や当園の保育教諭・看護師等が、アドバ イスや解決方法など、ケースワーカーとしての関わりをします。(守秘義務を厳守します。) ●電話での対応 ●個別面接による対応 ●育児全般の内容 (2)その他の支援・援助をします。

活動内容

(1)毎月の活動内容「カンガルークラブ活動表」や諸行事・催事等のご案内は、当該月前に配布しま す。 (2)前項1の配付物を、他の施設でも配付します。(彦島支所、彦島保健センター、彦島図書館、や まぐち小児科、他。)

定期的に地域子育て支援の関連情報を提供します

教育・保育資源の提供に加えて、様々な子育てや育児に関する情報を提供します。 ①カンガルーだより(毎月1回) ②健康・食育ニュース(毎月1回) ③食育:料理教室メニュー(毎月1回) ④その他(情報やお知らせなど)

利用時間(活動時間10:00~15:00)

(1)午前中の活動は、10:00~11:30です。午後は、15:00までです。 (2)園児の安全確保(脱園防止)のため、出入りの際は園の通用門の止め金を、必ず閉めて下さい。 お子さんを、通用門に乗って遊ばせないで下さい。(門がいたんでいます。) (3)利用時は「出席名簿」に親子のお名前をご記入下さい。 (4)挨拶を交わしましょう(カンガルークラブは子育て仲間です)。 挨拶を交わし合うことは、心地よい気持になります。挨拶を通して保護者の方同士の親交を深め ましょう。また、お子さんへの心情を豊かにし、しつけにも繋がります。

5)部屋の出入りの際、0歳~2歳児は、靴を脱いで靴箱に入れることを保護者の方が介助・援助し ましょう。3歳児以上は、お子さんが靴を脱いで揃えて靴箱に入れるように、見守りながら援助し ましょう。

でしまつ子ども園の利用について

「カンガルークラブ」は、でしまつ子ども園(以下、「当園」という。)の機能を生かした子育て支援 です。子育て支援員ならびにスタッフをはじめ、でしまつ子ども園の保育教諭・栄養士・看護師等が、 子育てをしている保護者の皆様の子育て支援をさせていただきますので、共に子育てを共有していきま しょう。また、でしまつ子ども園の施設・遊具等の活用や行事・催事等にも参加していただき、親子で 様々な活動をお楽しみ下さい。

(5)

5

一時預かり保育をご利用下さい

保護者の方の用事やリフレッシュ等に、ご利用できます。ただし、1日の預かり人数に制限がありま すので、早めにお申し込み下さい。 (1)一時預かり事業の目的。 下関市内に居住する、主として認定こども園、保育所、幼稚園等に在籍していない家庭において、 日常生活上の突発的な事情や社会参加等により、一時的に家庭の保育が困難となる場合や育児疲れ による保護者の方の心理的・身体的負担を軽減するための支援を行うため、当園において乳幼児の お子さんを一時的に預かるに当たり、安心して子育てができる環境を整備し、乳幼児の福祉の向上 を図ることを目的とします。 また、1号認定の園児は、14時31分から16時00分までの一時預かり保育(延長利用)を 利用することができます。 (2)利用対象のお子さん。 生後5か月から就学前のお子さんを、次に掲げるいずれかの事由により、一時的に預かり保育を 利用できます。なお、お子さんの年齢と同じ乳幼児の部屋(組)で保育をします。 ①保護者の方の就労(短期・短時間・一時的等の非定型的な場合)。 ②保護者の方の家族の養護・介護。 ③保護者の方の傷病、出産による入通院。 ④保護者の方の育児疲れ解消等。 ⑤保護者の方の私的な理由等により、緊急・一時的に保育を必要とするお子さん。 ⑥保護者の方が裁判員もしくは補充裁判員として、またはこれらの選任手続きのために裁判所へ 出頭する等。(社会参加) (2)利用期間と利用時間。 ①利用日は、1日単位とし、月に12日以内です。 ②利用時間は、8時30分~17時30分です。(9時間) ③一時預かり保育の休止日は、次のとおりです。(平成27年4月1日現在) ●土曜日・日曜日・祝日 ●その他、当園が休止を定めた日は一時預かり保育を行いませんのでご了承下さい。 (3)利用料金は、当日の支払いです。 お子さん1人1日当たり・・・4時間未満 900円(お弁当を持参して下さい。) 4時間以上1,800円(完全給食・おやつを含む。) (4)手続きに必要なもの ①印鑑 ②一時保育サービス事業利用申込書(当園に用意しています。) (5)申込み方法 ①初めて申し込みをされる保護者の方は、「一時保育サービス事業利用申込書」を利用日の7日 前までにご提出下さい。 ②利用申込みは、2日前の16時00分までにお申込み下さい。 ③一時預かり保育の登録有効期間は3か月単位であるため、事前に「一時保育サービス事業利用 申込書」を再度ご提出下さい。

(6)

6

地域子育て支援拠点事業

カンガルークラブの倫理綱領

すべてのお子さんは、愛されて叱られ、褒められ、食べて眠り、遊びつつ学び、豊かな愛情につつまれ、 心身共に健やかに育てられ、人間としての人権や尊厳が認められ、自ら伸びていく無限の可能性をもって います。私たち支援者は、お子さんの現在(いま)が思いやりに包まれて幸せに生活し、未来(あす)を 生きる力を育てる仕事に誇りと自覚をもって、自らの人間性と専門性を昻め、お子さんと保護者の方の人 格を認めあい、尊重しあい、次のことを行います。 (子育て支援の理念) 1 お子さんの心と身体は“人間性豊かなより多くの人たち”との、毎日の生活の中で、「触れ合いと見 守りや抱きしめ言葉」を通して、「思いやりと生きる力」が育てられます。私たちは、子どもたちが現 在(いま)を最も良く生き、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培うために、時代の変化に対応した 子育てを創造し、実践していかねばなりません。また、お子さんたち一人ひとりが、人格をもった人間 としてお互いが認められ、“生まれてからの一生”を人間教育の場として捉え、「人間として如何に生 きるべきか」を学ぶための原体験を創ることが、子育て支援の理念であります。 (利用者の最善の利益の実現) 2 私たちは、子育て家庭の支援者として、子ども家庭の最善の利益を第一に考え、地域子育て支援を通 して、子ども家庭のよりよい生き方を尊重し、人間としての育ちを応援します。 (保護者の方との協力:ファミリーソーシャル・ワーク) 3 私たちは、お子さんと保護者の方のおかれた社会的背景やニーズを受けとめ、子どもの24時間の生 活を共有する生みの親との関係を築きながら、意見や要望等を通して改善を図り、子育ち・子育て家庭 を援(たす)け、共育ち・共育てを目指します。 (社会資源との協働:子育てソーシャル・ワーク) 4 私たちは、与えられた役割を支援者仲間がチームとして担い、関係する保健・福祉・医療・教育・子 育て支援等の子育て環境とのネットワークを構築し、実践的な支援を通して、より硬質な連続性のある 子育て支援を展開し、社会に寄与します。 (プライバシーの保護) 5 私たちは、活動や交流を通して知り得たプライバシーに関する個人の情報や秘密を守ります。 (子育て支援仲間としての役割) 6 私たちは、当園の理念・方針・目標等に沿って、常に利用者の時代的・社会的背景の中で、養育環境

(7)

7 の関係性の改善を図ることに努めながら、子どもの視点に立った自己評価を行います。また、専門職と しての自覚に立って、愛のある人間性を昻め、人間を科学しながら子育て支援の向上を図り、保育者仲 間としての役割を果たします。

こんな子ども(人間)に育ってほしい

明るく元気な人(健やかな活力) ○ 思いやりのある人(信頼関係力) ○ 仲良く助け合う人(友好・共同力) ○ 感謝の気持をもてる人(敬う力) ○ 約束を守る人(自律力) ○ 自ら進んでしようとする人(自主能力) ○ 自ら行動できる人(自立力) ○ 根気強く取り組む人(集中力) ○ 学び心のある人(自己学習力) ○ たくましく生きる人(自己克服能力) ○ 自分を大切にできる人(自己管理能力) ○ 他人を大切にできる人間(愛情力) ○ 命を大切にする人(尊ぶ力) ○ 夢や希望をもてる人(創造力)

参照

関連したドキュメント

○○でございます。私どもはもともと工場協会という形で活動していたのですけれども、要

 プログラムの内容としては、①各センターからの報 告・組織のあり方 ②被害者支援の原点を考える ③事例 を通して ④最近の法律等 ⑤関係機関との連携

○齋藤部会長 ありがとうございました。..

黒い、太く示しているところが敷地の区域という形になります。区域としては、中央のほう に A、B 街区、そして北側のほうに C、D、E

○齋藤部会長 ありがとうございました。..

〇齋藤会長代理 ありがとうございました。.

原則としてメール等にて,理由を明 記した上で返却いたします。内容を ご確認の上,再申込をお願いいた

園内で開催される夏祭りには 地域の方たちや卒園した子ど もたちにも参加してもらってい