• 検索結果がありません。

海外銘柄フラッシュ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "海外銘柄フラッシュ"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

銘柄フラッシュ

クアルコム

(QUALCOMM Inc.) ティッカー:QCOM(ナスダック)

STAGE コード:08985 セクター:情報技術 業種:半導体・半導体製造装置

17/9 期 Q4 決算フォロー~アップルとの対立が続く

ポイント

 QCT 部門が好調な一方、QTL 部門が落ち込む

 アップルとの訴訟合戦が泥沼化。同業他社比でパフォーマンスは劣後

 ブロードコムによる巨額買収観測をきっかけに株価は大きく反発

2017/11/1 取引終了後に発表された 17/9 期 Q4(17 年 7-9 月)決算は、ライセンス契約をめぐるアップルと

の係争に起因する技術ライセンス収入の落ち込みにより、調整後売上高

*1

と非 GAAP ベース EPS

*2

がともに

前年同期から減少。調整後売上高は前年同期比 3%減の 59.6 億ドル、非 GAAP ベース EPS は同 28%減の

0.92 ドルとなった。ただ、事前の市場予想平均(58.1 億ドル、0.82 ドル。ブルームバーグ集計、以下市場予

想)は上回った。

11/6、半導体大手のブロードコムがクアルコムの買収を提案。買収観測をきっかけにクアルコムの株価は大

きく上昇した。

*1 戦略的イニシアチブ部門等を除く *2 株式報酬費用等を除く

 株価関連指標・業績推移

 企業概要

1985年に米カリフォルニア州で創業した通信用半導体メーカー。デジタル無線通信技

術の開発を手がけ、多くの特許を保有する。QCT部門(半導体製品の販売)が売上高

の7割を占めるが、高採算のQTL部門(保有特許からのライセンス収入)を主な収益源と

している。2016年10月に車載半導体大手NXPセミコンダクターズの買収を発表した。

<売上高構成比、17/9期>

地域別 中国・香港65% 韓国16% 米国2% その他16%

部門別 QCT74% QTL29% 戦略的イニシアチブ(QSI)1% その他▲3%

 株価チャート

 業績推移・財務データ

投資情報部 川尻 賢弥

決算期 売上高 前期比 税引前利益 前期比 純利益 EPS 配当 総資産 有利子負債 株主資本 営業CF 16/9期

23,554

▲7

6,833

5

5,705

3.81

2.02

52,359

11,757

31,778

7,400

17/9期

22,291

▲5

3,020

▲56

2,466

1.65

2.20

65,486

21,893

30,746

4,693

出所:会社資料よりみずほ証券作成 (注)単位はEPS、配当がドル、その他は百万ドル、前期比は%。米国会計基準(US-GAAP)に基づく

株価

(17/12/8)

64.24ドル

52週高値 (16/12/13)

70.23ドル

52週安値 (17/9/8)

48.92ドル

時価総額

947億ドル

売上高(18/9期予想)

229億ドル

EPS(18/9期予想)

3.60ドル

EPS(19/9期予想)

3.82ドル

EPS(12ヵ月先予想)

3.64ドル

PER(18/9期予想)

17.84 倍

PER(19/9期予想)

16.80 倍

PER(12ヵ月先予想)

17.63 倍

EV/EBITDA(18/9期予想)

11.33 倍

配当利回り

3.55 %

PBR(17/9実績)

3.08 倍

(注)ブルームバーグ集計による予想平均。EPSは 特別項目調整後  出所:ブルームバーグのデータよりみずほ証券作成   配当利回りは直近四半期実績(0.57ドル)年換算

40

50

60

70

80

14/12

15/5

15/10

16/3

16/8

17/1

17/6

17/11

出所: ブルームバーグのデータよりみ ずほ 証券作 成 (年/月) (ドル)

(週次:14/12/8~17/12/8)

(2)

 ポイント解説

QCT 部門が好調

な一方、QTL 部門

が落ち込む

QCT(半導体製品)部門の Q4 売上高は前年同期比 13%増の 46.5 億ドル、税引前利

益は同 42%増の 9.7 億ドルとなった。主力の MSM チップの Q4 出荷実績が同 4%増の

2.20 億個となり、Q3(4-6 月)決算発表時点での同社見通し(2.05 億~2.25 億個)の

中央値を上回った(図表 1)。需要の拡大や製品ミックス改善を背景に、収益性の改

善がみられた。税引前利益率は 21%と、15/9 期 Q1(14 年 10-12 月)以来となる 20%

超の水準となり、前年同期比でみると 6 四半期連続で成長している(図表 2)。

地域別にみると、中国での 5G 関連ビジネスが良好。5G 商用化、サービス拡大期に

入る 2019~20 年に向けて、5G 対応端末が投入されるとみられ、それにともないモバ

イル機器や通信基地局に使われる半導体チップも 5G 対応を迫られる。中国 OEM 向

けに MSM チップの出荷が伸びており、17 年の同社シェアは拡大している。3G から 4G

への移行時と同様に、端末の高機能化やさまざまな周波数帯への対応等による部品

搭載数の増加や単価の上昇等が考えられ、この恩恵を受ける可能性がある。

一方、QTL(技術ライセンス)部門の Q4 決算は、売上高が前年同期比 36%減の 12.1

億ドル、税引前利益が同 48%減の 8.3 億ドルとなった。同社の独占的な地位を問題視

するアップルとの司法対立の影響を Q3 に続いて受けており、ライセンス収入の減少

や訴訟費用の増加等、業績面でのネガティブな影響が顕在化している(図表 3)。

0

5

10

15

20

25

30

35

14/9 15/3 15/9 16/3 16/9 17/3 17/9

QCT部門

QTL部門

(億ドル)

(年/月)

0

5

10

15

20

25

30

14/9

15/3

15/9

16/3

16/9

17/3

17/9

(%)

(年/月)

21%

図表 3:QCT 部門と QTL 部門の

税引前利益推移

(四半期:2014/9~2017/9)

出所:会社資料よりみずほ証券作成

図表 2:QCT 部門の税引前利益率の推移

(四半期:2014/9~2017/9)

出所:ブルームバーグのデータよりみずほ証券作成

図表 1:同社の MSM チップの出荷数量

(四半期:2012/3~2017/12)

(注)QCT 部門の売上高に影響する。 17 年 10-12 月は会社見通し中央値 出所:会社資料よりみずほ証券作成

0

2

4

6

8

10

12

12

13

14

15

16

17

10-12月 7-9月 4-6月 1-3月 (年) (億個)

(3)

18/9 期 Q1 ガ イ ダ

ンス

18/9 期 Q1(17 年 10-12 月)会社ガイダンスについては、売上高が 55 億~63 億ドル、

非 GAAP ベースの EPS が 0.85~0.95 ドルとした(図表 4)。中央値はともに市場予想

とほぼ同水準。18/9 期 Q1 の MSM チップ出荷見通しは 2.20 億~2.40 億個とした。

NXP の 買 収 完 了

時 期 は 18 年 に ず

れ込む可能性

また、2016 年 10 月に発表した蘭半導体大手 NXP セミコンダクターズの買収に関し

て、完了時期が 18 年初頭にずれ込む可能性が示された。当初 17 年内に完了する予

定であったが、欧州委員会による反トラスト法の調査が難航している等の事情が背景

としている。

アップルとの訴訟

合戦が泥沼化

クアルコムは、携帯端末向け半導体の独占的地位の乱用を問題視するアップルとラ

イセンス料をめぐり対立している。2017 年から両社は、提訴や逆提訴を繰り返してい

る(図表 5)。

加えて、10/31 に報道されたところによると、「アップルがクアルコム製部品を使用しな

い 2018 年用 iPhone や iPad を設計しており、インテルやメディアテックのモデムチップ

をクアルコム製品の代わりに使用する可能性がある」とされ、訴訟合戦は泥沼化して

いる。

図表 4:18/9 期 Q1(10-12 月)ガイダンス

会社見通し

決算発表前市場予想

売上高

55億~63億ドル

59.4億ドル

前年同期比(%)

▲8%~+5%

-EPS(非GAAPベース)

0.85~0.95ドル

0.90ドル

前年同期比(%)

▲29%~▲20%

-出所:会社資料よりみずほ証券作成

(4)

ブロード コム によ

る巨額買収観測を

きっかけに株価は

大きく反発

11/6、半導体大手ブロードコムは、クアルコムに対し 1,050 億ドル相当の買収を提案

したと発表した。同社は、クアルコム株式を 1 株当たり 70 ドル(現金 60 ドルおよびブ

ロードコム株式 10 ドル相当)で買い付けを提案しており、実現すれば、2015 年のデル

による EMC の買収額を上回り、ハイテク業界の M&A では過去最大となる。

ブロードコムは、Wi-Fi 製品をはじめとした通信用製品を供給しており、16/10 期の売

上高では、アップル向け売上高

*

が全体の 10%超を占めた。ブロードコムとクアルコム

の両社にとって、アップルは重要な顧客であり、買収実現のキーファクターとなる可能

性があることから今後の動向が注目される(図表 6)。

一方、前述のようにクアルコムも NXP セミコンダクターズの買収手続きを進めている

(図表 7)。ブロードコムによるクアルコムの買収が実現すれば、同社は世界有数の巨

大半導体メーカーとなり、特にスマートフォン向け半導体では業界トップの立ち位置と

なる。

* OEM 経由と直接取引を合計した金額

図表 5:クアルコムとアップルの訴訟経緯

出所:各種資料よりみずほ証券作成 原告 被告 公表日 アップルの主張 クアルコムの主張 ライセンス料の割引分である10億ド ルの支払いを求める - ライセンス料を計算する基準に半導 体製品価格を使うべき スマートフォン等端末価格を基準と して使うのが業界慣習であり、法律 に違反していない 端末1台当たりのライセンス料に上 限が設定されていない 設定されている クアルコム アップル 2017/4/11 - ・ ク ア ルコ ム 製 チッ プ を 搭載 した iPhoneの性能を意図的に低く抑え たことを明かさないよう、アップ ル側 から強要された ・アップルの提訴の内容は誤っ た内 容を含んでおり、虚偽の陳述をした 等を理由に、逆提訴 アップル クアルコム 2017/6/20 単一の通信接続用部品だけの供給 にもかかわらず、「技術利用に関す るライセンス料」と「チップ そのもの の対価」の二重請求を何年も要求し 続けており、アップルの技術革新に 負担をかけている - クアルコム アップル 2017/7/6 - ・電池の長寿 命化 や高 速処 理化 等、「iPhone」の心臓部で使われて いる携帯電話技術特許6件が侵害 されたと主張 ・米国際貿易委員会(ITC)に申し立 て、一部の「iPhone」等製品につい て米国への輸入差し止めを求める アップル クアルコム 2017/1/20

(5)

2016/12/30 の株価終値を 100 とした、同業他社との比較を図表 8 に示す。ブロードコ

ムの買収観測前の 10 月末までは、クアルコム株価は年初から 2 割強下落しており、

同業他社の株価と比較してもパフォーマンスが劣後する状態が続いていた。しかし、

11/3 に買収観測が報道されたことをきっかけとして、クアルコムの株価は上昇してい

る。

40

60

80

100

120

140

160

180

200

220

12/30 01/30 02/28 03/31 04/30 05/31 06/30 07/31 08/31 09/30 10/31 11/30

NVDA

AVGO

QRVO

SWKS

INTC

QCOM

(月/日)

(注 1)2016/12/30 の株価終値を 100 としたときの株価推移 (注 2)NVDA:エヌビディア、AVGO:ブロードコム、QRVO:コルボ SWKS:スカイワークス・ソリューションズ、INTC:インテル、QCOM:クアルコム (注 3)QRVO はみずほ証券より投資勧誘ができません 出所:ブルームバーグのデータよりみずほ証券作成

図表 8:同業 6 社の株価比較

(日次:2016/12/30~2017/12/8)

出所:各種資料、ブルームバーグのデータよりみずほ証券作成

図表 6:クアルコムとブロードコムの比較

出所:各種資料よりみずほ証券作成

図表 7:クアルコムが発表している買収予定企業

クアルコム(QCOM)

ブロードコム(AVGO)

64.24ドル

259.91ドル

947億ドル

1,060億ドル

223億ドル

176億ドル

 ①QCT部門(半導体製品の販売)

 ②QTL部門

  (保有特許のライセンス収入)

 ③QSI部門(戦略的イニシアチブ)

 ①有線インフラ

 ②無線通信

 ③エンタープライズストレージ

 ④産業用・その他

株価(12/8)

時価総額(12/8) 

直近4四半期売上高合計

保有部門

クアルコム(QCOM)

NXPセミコンダクターズ(予定)

詳細

・2016年10月に買収を発表

・18年初頭までの買収完了を目指す

金額

約470億ドル

買収(予定)企業

(16/12/30=100)

(6)

【留意事項】

○この資料は投資判断の参考となる情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。

銘柄の選択等、投資に関する最終決定はご自身の判断でお願いいたします。

○本資料は信頼できると思われる情報に基づいて作成したものですが、その正確性、完全性を保証したものではあり

ません。本資料に掲げるデータは、資料作成時点の会社側年次報告書またはプレスリリースに基づき作成してお

り、作成後に生じた株式分割等の影響を反映していません。本資料に示された意見や予測は、資料作成時点の見

通しであり、今後予告なしに当社の判断で随時変更することがあります。なお、当社および同関連会社はここに掲

載している企業の証券を保有または取引する可能性があります。

【金融商品取引法に係る重要事項】

■外国株式のリスク

○外国株式投資にあたっては、株価変動リスク、発行者の信用リスク、為替変動リスク(平価切り下げ等も含む)、国

や地域の経済情勢等のカントリーリスクがあります。それぞれの状況悪化等により投資元本を割り込むことがあり、

損失を被ることがあります。

○現地の税法、会計基準、証券取引に関連する法令諸規則の変更により、当該証券の価格に大きな影響を与えるこ

とがあります。

○各国の取引ルールの違いにより、取引開始前にご注文されても、始値で約定されない場合や、ご注文内容が当該

証券の高値、安値の範囲であっても約定されない場合があります。

○外国株式において有償増資等が行われた場合は、外国証券取引口座約款の内容に基づき、原則権利を売却して

お客さまの口座に売却代金を支払うことになります。ただし、権利売却市場が存在しない場合や売却市場があって

も当該証券の流動性が低い場合等は、権利売却ができないことがあります。また、権利が発生しても本邦投資家が

取り扱いできないことがあります。

○外国株式の銘柄(国内取引所上場銘柄および国内非上場公募銘柄等を除く)については、わが国の金融商品取引

法に基づいた発行者開示は行われていません。

■外国株式の手数料等諸費用について

○外国委託取引

国内取次手数料と現地でかかる手数料および諸費用の両方が必要となります。現地でかかる手数料および諸費用

の額は金融商品取引所によって異なりますので、その金額をあらかじめ記載することはできません。詳細は当社の

担当者までお問い合わせください。国内取次手数料は、約定代金 30 万円超の場合、約定代金に対して最大 1.08%

+2,700 円(税込み)、約定代金 55,000 円超 30 万円以下の場合、一律 5,940 円(税込み)、約定代金 55,000 円以下

の場合、約定代金に対して一律 10.8%(税込み)の手数料をご負担いただきます。

○国内店頭(仕切り)取引

お客さまの購入単価および売却単価を当社が提示します。単価には手数料相当額が含まれていますので別途手

数料および諸費用はかかりません。

○国内委託取引

当社の国内株式手数料に準じます。約定代金に対して最大 1.134%(税込み)、最低 2,700 円(税込み)の委託手数

料をご負担いただきます。ただし、売却時に限り、約定代金が 2,700 円未満の場合には、約定代金に 97.2%(税込

み)を乗じた金額を委託手数料としてご負担いただきます。

○外国証券取引口座

外国証券取引口座を開設されていないお客さまは、外国証券取引口座の開設が必要となります。外国証券取引口

座管理料は無料です。

外貨建商品等の売買等にあたり、円貨と外貨を交換する際には、外国為替市場の動向をふまえて当社が決定した

為替レートによるものとします。

商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客さ

ま向け資料等をよくお読みください。

商 号 等 : みずほ証券株式会社

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第94号

加 入 協 会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、

一般社団法人第二種金融商品取引業協会

広告審査番号 MFB17719-171207-01

参照

関連したドキュメント

文献資料リポジトリとの連携および横断検索の 実現である.複数の機関に分散している多様な

  BCI は脳から得られる情報を利用して,思考によりコ

(採択) 」と「先生が励ましの声をかけてくれなかった(削除) 」 )と判断した項目を削除すること で計 83

個別の事情等もあり提出を断念したケースがある。また、提案書を提出はしたものの、ニ

「海洋の管理」を主たる目的として、海洋に関する人間の活動を律する原則へ転換したと

 事業アプローチは,貸借対照表の借方に着目し,投下資本とは総資産額

 此準備的、先駆的の目的を過 あやま りて法律は自からその貴尊を傷るに至

本事例は、上記事実関係を前提とした一般的な答えであり、必ずしも事案