• 検索結果がありません。

楽しい“虫音楽”の世界(その3 農業害虫の音楽)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "楽しい“虫音楽”の世界(その3 農業害虫の音楽)"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

楽しい 虫音楽 の世界 ― 69 ― 506 農業に関連した音楽を紐解いてみる。農作業が歌われ る ヨ ー ゼ フ・ハ イ ド ン(1732 ∼ 1809)のオラトリオ ≪四季≫,ガウチョの農作業など農場の一日を綴ったア ルゼンチンの作曲家アルベルト・ヒナステラ(1916 ∼ 1983)の≪エスタンシア(農場)≫を挙げたい。ほかに もシューベルトの歌曲≪収穫の歌≫シューマンのピアノ 曲≪子供ためのアルバム≫から<ぶどう狩りの時−喜び の時>メンデルスゾーンの歌曲≪収穫の歌≫ヨハン・シ ュトラウス二世のワルツ≪収穫の踊り≫チャイコフスキ ーのピアノ曲≪四季≫の<収穫>シベリウスの≪テンペ スト≫の<収穫をする男たち>等たくさんの曲がある。 農業機械の曲ではフランスの作曲家ダリウス・ミヨー (1892 ∼ 1974)の≪農機具≫を聴く。フルート,クラリ ネット,ファゴット,ヴァイオリン等の伴奏による1 ∼ 3 分の 6 曲のユニークな歌曲で,農機具博覧会で見た< 草刈り機><結束機><条播種機>等の名前が付けられ た曲ではそれぞれの農機具の構造,用途,性能等が歌わ れる。 農業害虫の曲となるとどうだろうか。ドイツのアンド レアス・ヴィルシャー(1955 ∼)のオルガン曲≪インセ クタリウム≫中の<コロラドハムシ(Kartoffelkäfer)> では虫が葉をどんどん食べる様子が聴き取れる。 カントリーソングに範囲を広げると≪ワタミゾウムシ (Boll Weevil)≫がある。ワタミゾウムシ(ワタミハナ ゾウムシ)Anthonomus grandis は 1892 年にメキシコか らアメリカに侵入したのち,あっという間に広がってア メリカ南部のワタ作を破滅させた大害虫である。この ≪ワタミゾウムシ≫は本格的に農業害虫の怖さを歌った 点で貴重な曲なのだ。 被害のひどさが「ワタミゾウムシが南からやってきて 様々な環境を乗り越え最後には収穫物である綿の半分を 持って行った。残りは商人が持ち去り,農夫の妻には穴 だらけの古い綿のドレスがたったひとつ残っただけだ」 とペーソスを交え歌われる。 バッタの名がついた曲はいくつもあるが,多くはぴょ んぴょん跳ぶ姿を表しており,植物を食い荒らす様子を 示したのは前に紹介した山田栄二の≪ファーブル昆虫 記≫の第5 曲<バッタ>ぐらいだろう。 2012 年に亡くなった林光の歌曲≪この害虫だけは ……≫。CD の解説書によると人形劇団結城座が 1971 年初演の『変化紙人形』への挿入歌だそうだ。歌詞は「日 が暮れてしまっても,青い羽を震わせているこの害虫だ けは殺せない」という内容の「この害虫」とは何なのだ ろう。作詞者の吉行理恵はこの世になく,楽譜からも劇 団からも情報は得られなかった。私はオオミズアオを連 想したのだがどうだろうか。 蚊や蚤等の衛生害虫の曲に比べて農業害虫を題材とし た曲が少ないのは,生活と直接関与する衛生害虫と異な り,音楽家が自ら作物を栽培しそこで発生する害虫に注 意を払う機会が乏しかったためではなかろうか。 江戸時代の儒学者江村北海の書物「虫諫」にダイコン の葉を虫が食べるのを諌める記述があるそうだ。「虫諫」 の出版は1762 年でモーツアルト生年の 6 年後に当たる。 農業と関係なさそうな人物がこのようなことを書いてい ることからすると,クラシック音楽の作曲家にも私の知 らない農業害虫の曲があるのかもしれない。

昆虫芸術研究家

エッセイ

楽しい 虫音楽 の世界

(その 3 農業害虫の音楽)

柏田 雄三

(かしわだ ゆうぞう) 林光≪この害虫だけは ・・・・・・≫ ALM RECORDS/コジマ録音 ALCD―7025

参照

関連したドキュメント

歌雄は、 等曲を国民に普及させるため、 1908年にヴァイオリン合奏用の 箪曲五線譜を刊行し、 自らが役員を務める「当道音楽会」において、

「旅と音楽の融を J をテーマに、音旅演出家として THE ROYAL EXPRESS の旅の魅力をプ□デュース 。THE ROYAL

歩行 体力維持と気分転換 屋外歩行・屋内歩行 軽作業 蝶番組立作業等を行い、工賃収入を得る 音楽 カラオケや合唱をすることでのストレスの解消

「1.地域の音楽家・音楽団体ネットワークの運用」については、公式 LINE 等 SNS

1 アトリエK.ドリーム 戸田 清美 サンタ村の住人達 トールペイント 2 アトリエK.ドリーム 戸田 清美 ライトハウス トールペイント 3 アトリエK.ドリーム 戸田

宗像フェスは、著名アーティストによる音楽フェスを通じ、世界文化遺産「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」とそれ

・ぴっとんへべへべ音楽会 2 回 ・どこどこどこどんどこ音楽会 1 回 ステップ 5.「ママカフェ」のソフトづくり ステップ 6.「ママカフェ」の具体的内容の検討

平成 24