• 検索結果がありません。

ひとあしのばせば見つかる新しい京都 めぐる京都 ラクラク おいしい 楽しい 天橋立 宮津市 向日神社 向日市 宇治茶 美山かやぶきの里 南丹市 平等院 宇治市 保津川下り 嵯峨野トロッコ列車 亀岡市 十石舟 京都市 もうひとつの京都 とっておきの京都 協力 とっておきの京都 プロジェクト事務局

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "ひとあしのばせば見つかる新しい京都 めぐる京都 ラクラク おいしい 楽しい 天橋立 宮津市 向日神社 向日市 宇治茶 美山かやぶきの里 南丹市 平等院 宇治市 保津川下り 嵯峨野トロッコ列車 亀岡市 十石舟 京都市 もうひとつの京都 とっておきの京都 協力 とっておきの京都 プロジェクト事務局"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

ラクラク

おいしい

楽しい

ひとあしのばせば見つかる新しい京都

めぐる京都

天橋立(宮津市)

平等院(宇治市)

保津川下り・嵯峨野トロッコ列車(亀岡市)

十石舟(京都市)

宇治茶

美山かやぶきの里(南丹市)

向日神社(向日市)

もうひとつの京都

協力:

とっておきの京都

プロジェクト事務局

とっておきの京都

2

(2)

ラクラク

おいしい

楽しい

ひとあしのばせば見つかる新しい京都

めぐる京都

天橋立(宮津市)

平等院(宇治市)

保津川下り・嵯峨野トロッコ列車(亀岡市)

十石舟(京都市)

宇治茶

美山かやぶきの里(南丹市)

向日神社(向日市)

もうひとつの京都

協力:

とっておきの京都

プロジェクト事務局

とっておきの京都

京都

宇治

宇治

和束

亀岡

亀岡

乙訓

八幡

美山

宮津

伊根

天橋立

舟屋の里

至豊岡

至近江舞子・近江今津

JR

12分

JR

24分

JR

45分

JR

10分

JR

20分

JR

30分

JR

6分

JR

30分

JR

31分

JR

7分

JR

6分

JR

18分

JR

11分

JR

5分

JR

7分

JR

16分

綾 部 JR

70分

阪急

35分

阪急

20分

京阪

27分

奈良交通 バス

15分

京阪

15分

京阪

9分

丹鉄

9分

丹鉄

46分

丹鉄

55分

丹鉄

60分

近鉄

42分

中 書 島 木 津 加茂 車

50分

40分

20分

10分

10分

10分

45分

20分

5分

車 車

5分

60分

40分

100分

南丹市営バス

45分

丹後海陸交通バス

55分

日吉 園部 京橋 園 部 I C 京 丹 波 わ ち I C 綾 部 J C T 与 謝 天 橋 立 I C 福 知 山 与 謝 野 西 舞 鶴 山 科 大 阪 大 阪 梅 田 京 都 河 原 町 久美浜 近鉄奈良 奈良 比叡山坂本

都 府

ルートマ

JR 京阪 阪急 近鉄 丹鉄 バス車 伊 賀 上 野 和 束 山 の 家

2

(3)

162

367

477

307

163

24

9

62

宇治駅 宇治駅 久御山JCT 久御山JCT 城陽JCT 城陽JCT 木津IC 木津IC 山田川IC 山田川IC 巨椋池IC

巨椋池IC 宇治西IC宇治西IC 宇治東IC宇治東IC

大山崎JCT 大山崎JCT 長岡京駅 長岡京駅 京都駅 京都駅 新田駅新田駅 城陽駅城陽駅 玉水駅玉水駅 至南山城村至南山城村 祝園駅祝園駅 新田辺駅新田辺駅 京田辺駅京田辺駅 木津駅 木津駅 加茂駅 加茂駅 至奈良 至奈良 至信楽 至信楽 大久保駅大久保駅

宇治市

宇治市

宇治田原町

宇治田原町

和束町

和束町

京都市

京都市

久御山町

久御山町

八幡市

八幡市

長岡京市長岡京市

出雲大神宮 出雲大神宮 サンガスタジアム by KYOCERA サンガスタジアム by KYOCERA 丹波 亀山城跡と 城下町 丹波 亀山城跡と 城下町 八幡市観光案内所 八幡市観光案内所

1

5

6

7

9

13

16

24

25

26

27

28

15

8

2

3

4

宇治市観光センター 宇治市観光センター JR宇治駅前観光案内所 JR宇治駅前観光案内所 京阪宇治駅前 観光案内所 京阪宇治駅前 観光案内所 和束町 観光案内所 和束町 観光案内所 i i i i i

【宇治

エリア

お う ば く さ ん ま ん ぷ く じ

檗山萬福寺

2

1661年、中国僧・隠元によって創建された黄檗宗 の大本山。中国風の建築様式と相まって、広大な 境内には異国的な雰囲気が漂う。 ■京阪宇治線「黄檗」駅・JR奈良線「黄檗」駅から徒 歩5分 ■0774-32-3900 ■https://www.obakusan.or.jp/

宇治茶の郷

わ づ か

束の茶

ちゃばたけ

3

和束町で一番有名な〝石寺の茶畑〟。京都府の景観 資産第1号に登録され、さまざまなPRにこの茶畑 の写真が使われている。春には近くに桜並木も。 ■奈良交通バス「和束高橋」停から徒歩10分

わ づ か ち ゃ

束茶カフェ

4

和束のお茶を始めとする地元の特産品を販売。カ フェスペースでは和束茶を使ったスイーツやお茶 のセットなどのメニューも楽しめる。レンタサイク ルや観光案内も実施。 ■奈良交通バス「和束山の家」停から徒歩5分 ■080-3841-4180 ■https://shop.en-wazuka.com/

【和束

エリア

宇治茶

京都府南部は800年の歴史を持つお茶どころ。抹 茶、煎茶、玉露などさまざまなお茶の味が楽しめる。 多種多様なお茶を使ったスイーツも。 ■お茶の京都DMO  (一般社団法人京都山城地域振興社) ■https://ochanokyoto.jp/

びょうどういん

等院

1

もとは、源氏物語の主人公「光源氏」のモデルとい われる源融の別荘。関白・藤原道長が譲り受け、 その子頼通が、1052年に寺に改め平等院と命名。 ■京阪宇治線「宇治」駅・JR奈良線「宇治」駅から徒 歩10分 ■0774-21-2861 ■https://www.byodoin.or.jp/ 世界文化遺産

“とっておきの京都”とは

東山、嵐山・・・。

京都市には世界的に有名なたくさんの

観光名所があります。

でも、まだまだ知られていないスポットが

たくさんあるのをみなさんご存知ですか?

伏見、大原、高雄、山科、西京、そして京北。

このような市内周辺エリアにスポットをあて、

ガイドブックには載っていないような

知る人ぞ知る隠れた魅力や

新たな観光情報、地域のイベントなど、

「とっておき」の情報をお届けしています。

Webサイトは

こちら

“もうひとつの京都”とは

美しい景観や海の幸を堪能できる「海の京都」。

今なお里山の原風景が残り、

自然の恵みが溢れる「森の京都」。

800年の歴史を持つお茶どころで、

国宝や文化財が多数点在する「お茶の京都」。

京都市に隣接し、都の玄関口として歴史を刻む、

「竹の里・乙訓」。

南北に広い京都府に、古都・京都だけではない

「もうひとつの京都」があります。

Webサイトは

こちら

3

(4)

162

367

477

1

宇治上神社

宇治上神社

宇治川の鵜飼

宇治川の鵜飼

出雲大神宮

出雲大神宮

サンガスタジアム

by KYOCERA

サンガスタジアム

by KYOCERA

丹波

亀山城跡と

城下町

丹波

亀山城跡と

城下町

宇治源氏物語ミュージアム

宇治源氏物語ミュージアム

びわこバレイ

びわこバレイ

京都駅

京都駅

山科駅

山科駅

大津駅

大津駅

比叡山坂本駅比叡山坂本駅

石山駅

石山駅

京都東IC

京都東IC

上鳥羽IC

上鳥羽IC

大津IC大津IC

地下鉄

地下鉄

京都河原町駅

京都河原町駅

京阪鴨東線京阪鴨東線

叡山電鉄

叡山電鉄

出町柳駅

出町柳駅

国際会館駅

国際会館駅

宝ヶ池駅

宝ヶ池駅

八瀬

比叡山口駅

八瀬

比叡山口駅

比叡山頂駅

比叡山頂駅

ケーブル

延暦寺駅

ケーブル

延暦寺駅

ケーブル

坂本駅

ケーブル

坂本駅

ケーブル

八瀬駅

ケーブル

八瀬駅

坂本

比叡山口駅

坂本

比叡山口駅

叡山

ケー

ブル

ロー

プウ

ェイ

叡山

ケー

ブル

ロー

プウ

ェイ

叡山

電鉄

叡山

電鉄

坂本ケーブル

坂本ケーブル

鞍馬駅

鞍馬駅

1

4

5

9

10

11

12

13

9

10

11

13

12

14

25

26

27

28

29

30

31

14

15

3

京都市

京都市

大津市

大津市

びわ湖

びわ湖

坂本観光案内所

坂本観光案内所

大津駅観光案内所

大津駅観光案内所

i

i

げ っ け い か ん お お く ら き ね ん か ん

桂冠大倉記念館

7

酒どころ・伏見の酒造りと日本酒の歴史を紹介。 界隈は、伏見城の外堀だった宇治川派流に沿って 酒蔵や伝統ある建物が並ぶ「京都百景の一つ」。 ■京阪本線「中書島」駅から徒歩5分 ■075-623-2056 ■https://www.gekkeikan.co.jp/enjoy/museum/

じ っ こ く ぶ ね

石舟

8

江戸時代の伏見は、港町として賑わった。当時、 資材や人を乗せていた舟を再現し、観光船として 運航。所要約50分。 ■月桂冠大倉記念館南側の乗船場から三栖閘門を 往復 ■NPO法人伏見観光協会 075-623-1030 ■https://kyoto-fushimi.or.jp/

日本酒

京都の酒処・伏見。「伏水」と呼ばれる名水から造 られる日本酒は、そのやわらかさから〝女酒〟と呼ば れる。商店街では、様々な銘柄の日本酒を取り揃 えた土産物店や、利き酒が楽しめる飲食店が軒を 連ねる。 ■伏見酒造組合 ■http://www.fushimi.or.jp/

【伏見

エリア

【八幡

エリア

や わ た し り つ し ょ う か ど う て い え ん

幡市立松花堂庭園・

び じ ゅ つ か ん

術館

6

江戸初期に活躍した僧・松花堂昭乗ゆかりの庭園。 22,000㎡の日本庭園には、うめ・椿・桜・青もみじ・ 紅葉など四季折々楽しめます。 ■京阪バス「大芝・松花堂前」停から徒歩1分 ■075-981-0010 ■https://www.yawata-bunka.jp/syokado/

松花堂弁当

八幡が発祥の地。石清水八幡宮の社僧であった松 花堂昭乗が好んだ四つ切り箱が器の基になってい る。季節の日本料理が堪能できる。 八幡市立松花堂庭園・美術館に隣接する 京都吉兆松花堂店で提供可 ■  https://kyoto-kitcho.com/restaurant/shokado/

い わ し み ず は ち ま ん ぐ う

清水八幡宮

5

本殿は壮大な規模を持つ八幡造で、国内の同形式 の本殿の中では現存最古で最大規模を誇る。平成 28年(2016)、国宝に指定された。 ■京阪本線「石清水八幡宮」駅で参道ケーブルに乗 り換え「ケーブル八幡宮山上」駅から徒歩約5分/ 京阪本線「石清水八幡宮」駅から表参道で山上まで徒歩約30分 ■075-981-3001 ■http://www.iwashimizu.or.jp/ 国宝

じゃっこういん

光院

10

建礼門院徳子が世を儚んで隠棲したことで有名な 寺院。参道のゆるやかな階段には、春は透き通る 青もみじが並び、秋の赤からオレンジにかわる紅 葉のグラデーションは絶景。 ■京都バス「大原」停から徒歩約15分 ■075-744-3341 ■http://www.jakkoin.jp/

【大原

エリア

さ ん ぜ ん い ん

千院

9

四季を楽しむことができる門跡寺院。国宝「阿弥陀 三尊像」が鎮座する往生極楽院を進むと、苔庭の中 から杉村孝氏作の「わらべ地蔵」が顔を覗かせる。 ■京都バス「大原」停から徒歩約10分 ■075-744-2531 ■http://www.sanzenin.or.jp/ 国宝

び し ゃ も ん ど う

沙門堂

12

本殿に最澄作の毘沙門天が鎮座する門跡寺院。勅 使門へ続くなだらかな坂道は、秋の紅葉時期限定 で、真っ赤な「敷きもみじ」を楽しむことができる。 ■JR琵琶湖線「山科」駅・京阪京津線  「京阪山科」駅から徒歩20分 ■075-581-0328 ■http://www.bishamon.or.jp/

ず い し ん い ん

心院

13

平安の美女、小野小町の住居だったと伝わるいわ れる真言宗善通寺派大本山。書院へ歩き進むと、 一面に美しい朱華色の襖絵が現れる。小野小町の 一生を描いた襖絵で、深草少将との「百夜通い」の シーンも描かれている。 ■地下鉄東西線「小野」駅から徒歩6分 ■075-571-0025 ■http://www.zuishinin.or.jp/

【山科

エリア

や ま し な そ す い

科疏水

11

明治時代に、びわ湖の水を京都に引くために造ら れた疏水。春は桜、秋は紅葉が美しく、大津から 蹴上まで期間限定で遊覧船が運航。山科での乗降 も可能。 ■JR琵琶湖線「山科」駅・京阪京津線  「京阪山科」駅から徒歩10分 国史跡

ひ え い ざ ん え ん り ゃ く じ

叡山延暦寺

14

京都と滋賀にまたがる天台宗の総本山。山内は大 きく東塔・西塔・横川の三地域に分かれている。 諸堂を参拝しながら、悠久の時が感じられる。 ■各線「京都」駅・京阪本線「三条」駅から比叡山延 暦寺直通バスで「延暦寺バスセンター」停下車 ■077-578-0001 ■https://www.hieizan.or.jp/ 世界文化遺産

3

4

5

(5)

162

477

9

京都市

京都市

南丹市

南丹市

宇治上神社 宇治上神社 宇治川の鵜飼 宇治川の鵜飼 亀岡駅亀岡駅 嵐山駅 嵐山駅 亀岡IC 亀岡IC 園部IC 園部IC JR嵯峨野線 JR嵯峨野線 大原野IC 大原野IC 大山崎JCT 大山崎JCT 長岡京IC 長岡京IC 長岡天神駅 長岡天神駅 長岡京駅長岡京駅 湯ノ花温泉 湯ノ花温泉 宇治源氏物語ミュージアム 宇治源氏物語ミュージアム 1 6 8

15

16

17

18

19

20

21

16 17 18 19 20 20 23

24

26

25

27

28

29

31

30

22

23

7 2 JR亀岡駅 観光案内所 JR亀岡駅 観光案内所 城下町歴史街並み 案内所 城下町歴史街並み 案内所 JR長岡京駅前 観光情報センター JR長岡京駅前 観光情報センター 阪急長岡天神駅前 観光案内所 阪急長岡天神駅前 観光案内所 i i i i 京都の森 案内所 京都の森 案内所 i

た け

の径

み ち

15

「全国歩きたくなる道500選」にも選ばれている約 1.8㎞の竹林の散策路で、竹の間から差し込む木漏 れ日が幻想的。随所にある8種類の竹垣にも注目。 ■阪急京都線「東向日」駅から徒歩15分/JR京都線 「向日町」駅からタクシーで8分 ■向日市観光協会 075-963-6504 ■https://www.muko-kankou.jp/

な が お か て ん ま ん ぐ う

岡天満宮

16

ご祭神は菅原道真。景勝地として名高く、境内に 広がる八条ヶ池の中央を通る参道には、樹齢約 170年といわれるキリシマツツジが群生。 ■阪急京都線「長岡天神」駅から徒歩10分/JR京 都線「長岡京」駅から徒歩20分 ■075-951-1025 ■https://nagaokatenmangu.or.jp/

やなぎだにかんのん(ようこくじ)

谷観音

(楊谷寺)

17

四季折々の花手水がSNSで話題。「楊谷寺あじさい のみち」には、西洋アジサイや、日本アジサイが約 4,500本も植えられている。 ■阪急京都線「長岡天神」駅からタクシーで15分/ JR京都線「長岡京」駅からタクシーで15分 ■075-956-0017 ■http://www.yanagidani.jp/

アサヒビール

お お や ま ざ き さ ん そ う び じ ゅ つ か ん

山崎山荘美術館

18

大正から昭和初期に建てられた大山崎山荘に安藤 忠雄氏設計の展示棟を併設。建物、庭、内部の展 示とさまざまに楽しめる美術館。 ■阪急京都線「大山崎」駅から徒歩で15分/JR京都 線「山崎」駅から徒歩10分 ■075-957-3123 ■http://www.asahibeer-oyamazaki.com/

【乙訓

エリア

お お は ら の じ ん じ ゃ

原野神社

19

桓武帝が長岡京遷都の際、皇后の氏神、奈良の春 日明神を分祀。広大な境内には壮麗な本殿を借景 に、初夏の青もみじ、秋の紅葉が美しい。 ■JR京都線「向日町」駅・阪急京都線「東向日」駅  から阪急バスで「南春日町」停下車、徒歩10分 ■075-331-0014 ■http://oharano-jinja.jp/

よ し み ね で ら

峯寺

20

釈迦岳の山腹に位置。随所に石組みや燈籠を配置 し、上方へと積み重ねられた刈り込みが、山腹に 抱かれる境内になお深山が続くという趣を見せる。 境内には国の天然記念物である樹齢600年以上の 五葉松「遊龍の松」がある。 ■JR京都線「向日町」駅・阪急京都線「東向日」駅か ら阪急バス(善峯寺行き)で「善峯寺」停下車、徒歩8分 ■075-331-0020 ■http://www.yoshiminedera.com/

【西京

エリア

【高雄

エリア

ほ づ が わ く だ

津川下り

21

亀岡から京都の嵐山まで、約16キロの渓谷を約2 時間で下るスリルに富んだ船下り。 ■保津川下り乗船場はJR嵯峨野線「亀岡」駅から徒 歩8分/阪急「桂」駅から京阪京都交通で40分 ■保津川遊船企業組合 0771-22-5846 ■https://www.hozugawakudari.jp/

トロッコ列

れ っ し ゃ

22

嵯峨から嵐山を経て亀岡に至る7.3kmを、保津川 沿いに走る観光列車。車窓からの眺めがすばらし い。所要約25分。〈トロッコ嵯峨駅〉 ■トロッコ「嵯峨」駅はJR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅すぐ /トロッコ「亀岡」駅はJR嵯峨野線「馬堀」駅から徒歩10分 ■嵯峨野観光鉄道テレフォンサービス 075-861-7444 ■https://www.sagano-kanko.co.jp/

サンガスタジアム

by KYOCERA

23

京都サンガF.C.の試合観戦等ができるほか、「京都 大河ドラマ館」(~ 2021年1月11日まで)や、はじ めての方でも安心して利用できる屋内型クライミ ングジム等もあり、幅広い世代で楽しめる。 ■JR嵯峨野線「亀岡」駅北口すぐ ■https://sangastadium-by-kyocera.jp/ ※Jリーグ試合日やイベント時には駐車場をご利用いただけません。公共交通機関をご利用ください。

【亀岡

エリア

国天然記念物

じ ん ご じ

護寺

24

高雄山中腹に位置する真言宗の遺迹本山。金堂の 西にある地蔵院では厄除けの〝かわらけ投げ〟が楽 しめる。 ■西日本JRバス「山城高雄」停から徒歩20分 ■075-861-1769 ■http://www.jingoji.or.jp 国宝

西

さ い み ょ う じ

明寺

25

西明寺裏山の槇尾山で4月初旬に見られる、山一面 に広がるミツバツツジは必見。また、出ていくお 金に感謝することで倍になって返ってくる「倍返り のお守り」にも注目。 ■京都市バス「高雄」停下車徒歩約10分/西日本 JRバス「槙ノ尾」停下車徒歩約5分 ■075-861-1770 ■https://www.saimyoji.or.jp/ 重要文化材

こ う さ ん じ

山寺

26

鎌倉時代、明恵上人が後鳥羽上皇の勅願によって 中興開山した古刹。鳥獣人物戯画などの国宝をは じめ重要文化財を1万点余り所蔵。 ■西日本JRバス「栂ノ尾」停から徒歩5分 ■075-861-4204 ■https://kosanji.com 世界文化遺産

6

5

(6)

178

178

9

571

京丹後市

京丹後市

伊根町

伊根町

宮津市

宮津市

宮津市

宮津市

舞鶴市

舞鶴市

与謝野町

与謝野町

与謝野 天橋立IC 与謝野 天橋立IC 宮津天橋立IC 宮津天橋立IC 宮津駅 宮津駅 天橋立駅 天橋立駅 宮津市観光交流センター (道の駅 海の京都宮津)宮津市観光交流センター (道の駅 海の京都宮津) 天橋立観光案内所 天橋立観光案内所 天橋立観光ステーション (元伊勢籠神社隣)天橋立観光ステーション (元伊勢籠神社隣) 伊根町観光案内所 伊根町観光案内所

32

32

京都縦貫道 i i i i

じょうしょうこうじ

照皇寺

27

南北朝時代の北朝初代・光厳上皇が建立し隠棲。 庭には、国の天然記念物「九重桜」、御所より枝分 けした「左近の桜」、「御車返し」など名木がある。 ■各線「京都」駅から西日本JRバス高雄・京北線で 「周山」下車、京北ふるさとバス山国方面行きに 乗り換え「山国御陵前」停から徒歩7分 ■075-853-0003

み ち

の駅

え き

ウッディー京

け い ほ く

28

多くの物資が行き交った「西の鯖街道」の道中にある 道の駅。名物・納豆餅や採れたての新鮮な野菜や お米も揃う。林業が盛んなエリアのため木製品など も販売。 ■各線「京都」駅から西日本JRバス「高雄・京北線周 山方面行きに乗車。「京北合同庁舎前」停下車、徒歩1分 ■075-852-1700 ■https://fuw.jp/woody/

【京北

エリア

海の幸・海産物

京都には春の丹後とり貝、丹後ぐじ、冬の間人ガ ニや舞鶴ガニといったブランド水産物があります。 また、京都府北部が発祥と言われる「ぶりしゃぶ」 は冬の名物です。 ■海の京都DMO  (一般社団法人京都府北部地域連携都市圏振興社) ■https://www.uminokyoto.jp/

【宮津・伊根

エリア

み ち

の駅

え き

み や ま

山ふれあい広

ひ ろ ば

30

ソフトクリームやジェラートが好評の美山牛乳の 直売所「美山のめぐみ牛乳工房」や地元特産品を販 売する「ふらっと美山」があり、観光案内所も隣接 ■JR嵯峨野線「園部」駅、またはJR山陰線  「日吉」駅から市営バスで「安掛」停下車 ■0771-75-1906(水曜定休) ■https://miyamanavi.com

ジビエ料理

美山で育った天然のシカやイノシシを使った、野 趣あふれる地産地消の名物。 ★京都美山ナビ「ジビエ」 https://miyamanavi.com

み や ま ち ょ う し ぜ ん ぶ ん か む ら

山町自然文化村

か じ か そ う

鹿荘

31

由良川を臨むレストランで食事。旬の食材や地元 産の京地どり、シカ、イノシシ、天然鮎などを使 用した料理が名物。 ■JR山陰本線・嵯峨野「日吉」駅で南丹市営バスに乗り換え「知見口」停下車、徒歩5分 ■0771-77-0014 ■http://miyama-kajika.com/

【美山

エリア

国宝

あまのはしだて

橋立

32

幅約20 ~ 170m、全長約3.6kmの砂浜。約5000 本もの松が茂っている珍しい地形。徒歩で渡ると 片道約50分、自転車では約20分。 ■京都丹後鉄道「天橋立」駅から徒歩1分 ■天橋立観光協会 0772-22-8030 ■https://www.amanohashidate.jp/ 国特別名勝

根の舟

ふ な や

33

湾をとり囲み、海にうかぶように、230棟が軒を連 ねている。平成17年(2005年)、重要伝統的建造 物群保存地区に選定。 ■京都丹後鉄道宮豊線「天橋立」駅から  丹海バス蒲入、経ヶ岬行きで「伊根」停すぐ ■伊根町観光協会 ■0772-32-0277 ■http://www.ine-kankou.jp/ 重伝建地区

かやぶきの里

さ と

29

美山町の北集落は、50戸のうち39棟がかやぶきの 屋根で、国の重要伝統的建造物群保存地区。1年 を通じ、日本の原風景に出会える場所 ■JR嵯峨野線「園部」駅・JR山陰線「日吉」駅から南 丹市営バス「北」停下車 ■(一社)南丹市美山観光まちづくり協会 ■0771-75-1906 ■https://kyotomiyama.jp/ 重伝建地区

6

(7)

京都総合観光案内所(京なび)

8時30分~19時00分 年中無休

京都駅ビル2階 南北自由通路沿い

京都府内の観光情報は

京都府観光ガイド

で検索

075-343-0548

T E L

お問い合わせ

京都駅

高雄エリア

京北エリア

美山エリア

宮津エリア

伊根エリア

京都駅

40

20

40

高速道路

70

40

高速道路

120

1泊

おいしい

海の幸を満喫

道の駅で

お土産物を

買うのもオススメ!

一面の茶畑が

絶景!!

ドライブ

1

2日

京都駅

大原エリア

大津エリア

山科エリア

京都駅

地下鉄+バス

50

バス+叡電+ケーブル・ロープウェイ

60

坂本ケーブル・京阪

60

日帰り

ース

京都駅

保津川下り+阪急

140

京都駅

JR+阪急

35

バス

30

JR

10

JR

6

絶景を眺めながら

川下りが楽しめる

日帰り

ース

JR

21

もしくは嵯峨嵐山駅から

トロッコ列車経由

75

亀岡エリア

西京エリア

乙訓エリア

発行/公益社団法人京都府観光連盟 https://www.kyoto-kankou.or.jp/

とっておきの

京都プロジェクト

京都府観光ガイド

京都駅

八幡エリア

伏見エリア

宇治エリア

和束エリア

京都駅

1泊

1

2日コー

近鉄・京阪

30

京阪

10

京阪

15

(乗り継ぎ待ち時間30分含む)

JR+バス

80

(乗り継ぎ待ち時間30分含む)

JR+バス

100

※表記の所要時間は目安です

ラクラク

おいしい

楽しい

ひとあしのばせば見つかる新しい京都

めぐる京都

天橋立(宮津市)

平等院(宇治市)

保津川下り・嵯峨野トロッコ列車(亀岡市)

十石舟(京都市)

宇治茶

美山かやぶきの里(南丹市)

向日神社(向日市)

もうひとつの京都

協力:

とっておきの京都

プロジェクト事務局

とっておきの京都

7

(8)

山科

乙訓

伏見

八幡

宇治

西京

亀岡

高雄

美山

京北

大原

山科

大津

宇治

中書島

大原

周山

栂尾

亀岡

南春日町

善峯寺

湯の花温泉

至綾部・福知山・舞鶴

南丹市営バス

45分

トロッコ列車

45分

保津川下り

120分

京阪京都 交通バス

10分

西日本 JRバス

30分

西日本 JRバス

50分

叡山ケーブル・ ロープウェイ

23分

坂本 ケーブル

11分

京阪京都 交通バス

40分

京阪京都 交通バス

24分

60分

50分

20分

40分

40分

JR

35分

JR

3分

JR 日吉 園部 東福寺 出町柳 烏丸御池 京阪三条三条・ 国際会館 馬 堀 嵐 山 六 地 蔵 丹 波 橋 向 日 町 桂 嵯 峨 嵐 山 淀 西 山 天 王 山 ト ロ ッ コ 嵯 峨 京都 原 町 八 瀬 比 叡 山 口 坂 本 比 叡 山 口 び わ 湖 浜 大 津 ケ ー ブ ル 坂 本 比 叡 山 坂 本 四 条 ・ 烏 丸 保 津 川 下 り 下 船 場

10分

徒歩

10分

徒歩

15分

徒歩

10分

京馬車

25分

徒歩

5分

阪急

8分

阪急

8分

阪急

4分

京阪

7分

京阪

7分

京阪

4分

近鉄

7分

近鉄

36分

京阪

9分

京阪

4分

京阪

3分

阪急

6分

阪急

33分

京阪

16分

京阪

12分

地下鉄・京阪

11分

京阪

11分

京阪

9分

京阪

35分 

阪急バス

30分

阪急バス

10分

JR

3分

JR

6分

JR

3分

JR

11分

JR

15分

JR

16分

JR

41分

地下鉄

13分

地下鉄

14分

京都バス

33分

京都バス

15分

京都バス

20分

叡電

14分

地下鉄

5分

地下鉄

1分

地下鉄

3分

JR

11分

JR

10分

JR

30分

JR 京阪 阪急 近鉄 地下鉄 バス 徒歩 車 トロッコ列車 叡電・ケーブル

京都

都 市

ルートマ

竹田 京都市営 バス

35分

大 阪 梅 田 大 阪 近 鉄 奈 良 奈 良 淀 屋 橋

至近江舞子

 近江今津

7

参照

関連したドキュメント

   がんを体験した人が、京都で共に息し、意 気を持ち、粋(庶民の生活から生まれた美

地域 東京都 東京都 埼玉県 茨城県 茨城県 宮城県 東京都 大阪府 北海道 新潟県 愛知県 奈良県 その他の地域. 特別区 町田市 さいたま市 牛久市 水戸市 仙台市

「東京都北区いじめ防止基本方針」を見直すとともに、「東京都北区いじめ

2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019

本部事業として「市民健康のつどい」を平成 25 年 12 月 14

「都民ファーストでつくる「新しい東京」~2020年に向けた実行プラン~」(平成 28年12月 東京都)では、「3つのシティ(セーフ

 大都市の責務として、ゼロエミッション東京を実現するためには、使用するエネルギーを可能な限り最小化するととも

スポンジの穴のように都市に散在し、なお増加を続ける空き地、空き家等の