• 検索結果がありません。

第 45 回技能五輪全国大会講評会 平成 20 年 3 月 27 日 ( 木 )15:00~ 第 45 回金メダリスト岸野選手 ( 関電工 ) の作品 資料作成 : 菊池拓男 ( 競技委員 ) ( 注 ) 本資料は 講評会での補足資料であり 講評会に参加されていない方が見た場合は 情報が不十分である

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "第 45 回技能五輪全国大会講評会 平成 20 年 3 月 27 日 ( 木 )15:00~ 第 45 回金メダリスト岸野選手 ( 関電工 ) の作品 資料作成 : 菊池拓男 ( 競技委員 ) ( 注 ) 本資料は 講評会での補足資料であり 講評会に参加されていない方が見た場合は 情報が不十分である"

Copied!
27
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

第45回技能五輪全国大会講評会

平成20年3月27日(木)15:00~ 第 金 ダ 岸 作 第45回金メダリスト 岸野選手(関電工)の作品 資料作成:菊池拓男(競技委員) (注)本資料は、講評会での補足資料であり、講評会に参加されていない方が見た場合は、情報が不十分であ る部分もございます。

(2)
(3)

各課題の配点

各課題の配点

本大会の各課題の配点は以下のとおりである。括弧()内は、各課題のモジュール 数 数 あ

課題1:20点(9項目)

数(項目数)である。

課題2:15点(2項目)

課題3:55点(17項目)

課題4:10点(1項目)

課題5:11点(7項目)

総合主観:5点

(注)計116点を100点スケールに変換している。

(4)

配点

配点

本大会では、課題の内容をモジュールに分割し、モジュールごとの採点を行った。 本大会では、課題の内容を ジ ルに分割し、 ジ ル との採点を行 た。 各モジュールの配点は表のとおりである。 Rank Sが各モジュールの最高得点であり、それぞれ技能の高さの度合いにより、 最高点が決定される。 Rank Points Rank Points S 5 4 3 2 1 A 4 3 2 1 0.5 B 3 2 1 0.5 0 C 2 1.5 0 0 0 D 1 0.5 0 0 0 E 0 0 0 0 0

(5)

採点フロー(新)

採点フロ (新)

Start

Item’B’ Yes Item’A’ Yes

No Item B OK? Item A OK? Rank ‘S’ Yes Yes No No No. of   Problems in Item ‘ A’ =1 >3 =3 =2

Rank ‘E’ Rank ‘D’ Rank ‘C’ Rank ‘B’ Rank ‘A’

採点の手順は、図のようになる。はじめに、Item Bの評価を行う。Item Bとは、各モ順 、 、 、 ジュールにおける基本的・基礎的技能項目である。Item Bに問題がない場合、 Item Aの評価を行う。Item Aとは、モジュールにおける応用(詳細)技能である。

(6)

採点の方法

採点の方法

課題 は 標準課題終了者のみ採点を行 た 課題

は全選手に

課題3は、標準課題終了者のみ採点を行った。課題1,2,4は全選手につ

いて採点した。課題5は選択者のみ。

各モジュールは、同一の競技委員が採点した。従って、同一の基準で採

各モジ

ルは、同

の競技委員が採点した。従って、同

の基準で採

点され、競技委員によるバラツキは無い。また、採点前に全競技委員で

各モジュールの評価基準を確認し、評価すべき点、評価されない点など

を明確にした。

を明確にした。

本大会では、美観、創意工夫、品質(機能)についての評価項目を特別

に設けてはいないが、これらを積極的に評価するため、これらに関する

作業は主観点に反映した →次回大会では 項目とする可能性あり

作業は主観点に反映した。→次回大会では、項目とする可能性あり。

競技中の作業評価・採点は、「手順」「ケーブル工法」のモジュールに反

映した。

(7)
(8)

課題1

課題1

課題1の採点で、特に気になった点(注意すべき点)は以下である。

• 推奨事項

CD管パテ ケ ブル保護 MP等の清掃 宅内を意識した作業

、 気

CD管パテ、ケーブル保護、MP等の清掃、宅内を意識した作業

・ワイヤマップ(メタル)

名がワイヤマ プ取れず(ラベリング不適含む)

3名がワイヤマップ取れず(ラベリング不適含む)

・可視光検査

名が導通せず

1名が導通せず

・目立つ減点項目

成端

グ 無

同軸成端不適、接続違い、ラベリング(無、違い)

(9)

課題4

課題4

課題4の採点で、特に気になった点(注意すべき点)は以下である。 ・1名のみ(1つのTO‐TOのみ)、導通せず ・採点の方法は、以下のとおりである。 、 気 (a)接続数を目視によりカウントする。 (b)接続された両端からワイヤマップ検査する。 (c)接続されたパッチコード、TO‐TOを1つずつワイヤマップ検査する。 (c)接続されたパッチコ ド、TO TOを1つずつワイヤマップ検査する。 (d)全てのパッチコード、TO‐TOのワイヤマップがOKであれば、(a)の接続数となる。 図 不良例:心線のインパクト不足であった

(10)

課題2

課題2

課題2の採点で、特に気になった点(注意すべき点)は以下である。 ・トレイ内のねじれ、挟み込みが多少見られた →今回は減点せず。ただし、次回以降は詳細に評価する可能性あり。 、 気 ・一部の選手にルール違反と思われる事項が見受けられたため、次回大会以降は 徹底していく。 徹底していく。 例:ケーブルの取り扱いの不適、事前の心線の取り分け、クリーニング回数不足

(11)

課題3

課題3

課題3の採点で、特に気になった点(注意すべき点)は以下である。 ・LANアナライザ検査(TO‐5~TO‐6間)を行ったが、7名がワイヤマップエラー、1名導通 無しであった。ワイヤマップエラーの原因は、パッチコードの差し込み不良であると考 、 気 えられる(各パッチコード、TO‐TOは問題なし)。 ・110パネル カバー無 切断不良 タグ無 整線不適 カバー無、切断不良、タグ無、整線不適 ・19インチラック配線 インシュロック締めすぎ ・パッチパネル 成端不良(切断長など)、ユニット浮、 ・クロージャクロ ジャ 収納不良、テープ巻き不良 ・光測定(1.55μm) 断線3名 5dB以上の損失5名 メカスプ不良 収納不良あり 断線3名、5dB以上の損失5名、メカスプ不良・収納不良あり 選択課題に断線(と思われる)不良が目立つ

(12)

評価項目例

※次の写真は、採点時に気になった点を示しています。

※○は良い例、×は悪い例です。ただし、○であるからといって、必ずしも「しなければなら ない」とは限りません。また、×であるからといって、必ずしも「してはいけない」とは限らない ことにご注意ください。評価基準は講評会の際にコメントした通りです。

(13)

気になった作業や出来型(参考)1

○:防水処理防 ○:ケーブル保護護

(14)

気になった作業や出来型(参考)2

ブ × フ スプレ トの浮き

×:ケーブルの取扱 ×:フェースプレートの浮き

(15)

気になった作業や出来型(参考)3

○ ラベリング ○ ラベリング

○:ラベリング ○:ラベリング

(16)

気になった作業や出来型(参考)4

○ 光ケ ブル取扱い × 光ケ ブル取扱い

○:光ケーブル取扱い ×:光ケーブル取扱い

×:心線の取扱

(17)

気になった作業や出来型(参考)5

○:ケーブル保護と整線 ×:TO内の余長

(18)

気になった作業や出来型(参考)6

×:標準課題終了後 ×:標準課題終了後

(19)

ま め

まとめ

(20)

第46回に向けて

• 今大会の反省を「個別に」「十分に」行う • 大会の傾向(特に採点)を研究すること。独自スタイルは通用せず 第46回大会に向けて(勝つために)、次の事項を十分に考慮すること。 大会の傾向(特に採点)を研究すること。独自スタイルは通用せず • 採点は相対的な観点も存在することを忘れずに(例えば、ある選手が品質確保のために非常に 良いことを行っているとすれば、仮に事前の採点評価基準に無くても、評価せざるを得ないこと があり得る)。 • 一度、評価基準やルールとして整理された点は確実に実行(改めての説明は行わないため、参 加の継続性や前回大会の研究が必要になる) • 競技者が設計を含めて考える課題(例題有り) • 部材は、ほぼ同一か • 課題4の拡充、課題2.5?(例えば、メカスプ接続競技?) • 採点方法に測定を更に取り入れる • 品質(機能)を確保するための作業は、積極的に加点 • スピードより丁寧さを重視か? • 標準作業終了時の点検を詳細に(今大会では、標準作業完了時の点検が不十分であった?) • 選択課題の品質検査もより詳細に • 光課題の比重をUP? • 参加条件、募集数、課題の概要の公表は4月下旬を目途参加条件、募集数、課題 概要 公表 月下旬を目途→5月中旬以降→ 月中旬以降 • FOE予選会上位3名は無条件推薦(1社当たりのキャッピングからは除外) • ものづくり大会は開催予定も、学生主体?

(21)

1

st

GCCSkills Competitionに参加して

1

st

GCCSkills Competitionに参加して

(22)

U A Eとは

U.A.Eとは

(23)

競技会概要

競技会概要

■場所:INSTITUTE OF APPLIED TECHNOLOGY (IAT:UAE Al‐Ain) (国営職業訓練校) ■開催期間:3月12日~21日(競技は17日~19日の3日間) 別紙スケジュール参照 ■参加国:アラブ首長国連邦、バーレーン、サウジアラビア、オマーン、クウェート ■競技職種: ・正式種目… IT/Software Applications, Welding, Web Design,  Electrical Installation, Automobile Technology, Refrigeration,Graphic Design Technology ・デモ職種… Aircraft Maintenance(Canada), Caring(Norway),     Mechatronics (Brazil),  Telecom.Distribution Techn.(Japan), Mobile Robotics (Finland), Office IT Team(EuroSkills),  Ladies Dress Making (Switzerland) ※デモ参加国は、原則としてチーフエキスパート所属国。 ・Telecommunications distribution Technology デモンストレータ: 山口雄基 氏(協和エクシオ、第39回技能五輪国際大会金メダリスト) ■その他内容:GCCSkills Village, Skills Promotion, Information Market, Keynote speech ■参加者(来場者数):約5000人(延べ数、公式発表なし)。 (各国技術代表・技能五輪関係者、UAE政府関係者、UAE職業訓練校学生など) (各国技術代表 技能 輪関係者、 政府関係者、 職業訓練校学 )

(24)

開会式

開会式

(25)

デモ様子

デモ様子

(26)

その他職種

その他職種

(27)

参加した印象と今後の課題

参加した印象と今後の課題

当該職種は 各国とも非常に関心が高い技能職種のようである 職業訓

当該職種は、各国とも非常に関心が高い技能職種のようである。職業訓

練への展開はこれからという段階であったが、本デモンストレーションに

よりその技能への理解が深まったと考えられる。ただし、職業訓練への

展開、大会への参加の際には、より詳細の情報提供や(メーカーなどに

展開、大会

の参加の際には、より詳細の情報提供や(メ カ などに

よる)個別の技能指導などが必要であると思われる。

各国とも次回大会への参加検討を約束した。特に、UAE、バーレーンは

デモンストレーションの内容をベースに訓練展開を行うことを検討してお

り 次回大会

参加が見込まれる また 両国は

地域

リ ダ

り、次回大会への参加が見込まれる。また、両国はこの地域のリーダー

的役割を担っているため、他国への普及も促進されると思われる。

当該職種は、新しい技術であり、その必要性や重要性を認識してもらうた

め より分かりやすい説明が求められると感じた

め、より分かりやすい説明が求められると感じた。

各国とも、当該職種は、業界の実情を鑑みて電工職種の延長として職業

訓練を検討しており、年齢制限の引き上げなども検討課題として挙げら

れる(ヨーロッパ各国も同様の事情)

れる(ヨ ロッパ各国も同様の事情)。

光施工技術に対して、多くの関心が寄せられており、職業訓練のテーマ

としても大きな関心があった。従って、次回大会以降、当該職種の課題

は、光施工を中心に構成していくことを検討する必要がある。

は、光施

を中心 構成して く

を検討する必要

ある。

参照

関連したドキュメント

基本目標4 基本計画推 進 のための区政 運営.

関係会社の投融資の評価の際には、会社は業績が悪化

質問内容 回答内容.

出典:第40回 広域系統整備委員会 資料1 出典:第50回 広域系統整備委員会 資料1.

 「世界陸上は今までの競技 人生の中で最も印象に残る大 会になりました。でも、最大の目

二月八日に運営委員会と人権小委員会の会合にかけられたが︑両者の間に基本的な見解の対立がある

2013年3月29日 第3回原子力改革監視委員会 参考資料 1.

予測の対象時点は、陸上競技(マラソン)の競技期間中とした。陸上競技(マラソン)の競 技予定は、 「9.2.1 大気等 (2) 予測 2)