• 検索結果がありません。

本日の会議は 報告事項としてア佐沼警察署管内の安全に関する課題についてイ緊急車両走行時の事故防止対策について協議事項としてア平成 29 年度佐沼警察署における地域の安全対策についてイ次回警察署協議会の協議事項 開催日程についてとなります 報告事項イの緊急車両の事故防止対策につきましては 会場を自動車

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "本日の会議は 報告事項としてア佐沼警察署管内の安全に関する課題についてイ緊急車両走行時の事故防止対策について協議事項としてア平成 29 年度佐沼警察署における地域の安全対策についてイ次回警察署協議会の協議事項 開催日程についてとなります 報告事項イの緊急車両の事故防止対策につきましては 会場を自動車"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

警察署協議会議事録要旨

協 議 会 名 平成29年 第2回宮城県佐沼警察署協議会 開 催 日 時 平成29年6月7日(水)午後3時30分から午後5時まで 開 催 場 所 宮城県佐沼警察署 3階会議室 出 席 者 1 協議会委員 会長以下6名 2 佐沼警察署 署長以下9名 議 事 概 要 1 開会 2 定足数の確認 委員8名中6名の出席により過半数を超え、定足数を満たしており、本 会議は成立している。 3 会長あいさつ 佐沼署も人事異動になり新体制になりました。 着任されてすぐに、春の交通安全運動、その後、登米市の将来を担う登 米市長選挙、市議会議員選挙と忙しい業務が続きました。 しかし、この間、大きな事件事故がなく良かったと思います。 本日は、よろしくお願いします。 4 署長あいさつ 署長の高橋です。どうぞよろしくお願い致します。 自己紹介は後ほどさせていただきますが、本日は、お忙しい中お集まり いただきましてありがとうございます。 警察署協議会は、本年2回目ではありますが、新年度になって1回目で あり、私の希望でありますが、皆様の声が感じられる協議会を進めて行き たいと考え、これまでと違う協議会を開催しようと中身をガラリと変えさ せていただきました。 今回の人事異動は、佐沼警察署の署員30名が入れ替えとなり、比較的 規模の大きな人事異動でした。 この体制で、今後1年間頑張りますのでよろしくお願いします。 警察署協議会は、過去に警察の不祥事が多数発生した際に、警察がどの ように業務を進めていけばいいのかということを住民の要望を聞きながら 対応していくために設立されたと聞いています。 今回も、皆さんのご意見を頂戴しながら、市民に親しまれる警察署にし ていく所存でございますので、今後ともよろしくお願いします。 5 転入幹部自己紹介 署長以下5名の幹部より自己紹介があった。 6 進行要領の説明 ○ 副署長

(2)

警察署協議会議事録要旨

本日の会議は、報告事項として ア 佐沼警察署管内の安全に関する課題について イ 緊急車両走行時の事故防止対策について 協議事項として ア 平成29年度佐沼警察署における地域の安全対策について イ 次回警察署協議会の協議事項・開催日程について となります。 報告事項イの緊急車両の事故防止対策につきましては、会場を自動車 学校に移動することになりますので、報告事項ア「佐沼警察署管内の安 全に関する課題」の後、引き続き2点の協議事項について、ご協議いた だき、その後、自動車学校に移動することにいたします。 よろしくお願いします。 7 議事 ⑴ 議事録署名者の指名 ○ 議長 それでは、これから議事に入ります。 議事に入る前に私の方から、今回の議事録に署名をいただく委員を 指名したいと思います。 (2名の委員を指名した。) ⑵ 佐沼警察署管内の安全に関する課題について ○ 議長 初めに、佐沼警察署管内の安全に関する課題について報告をお願い します。 ○ 署長 佐沼警察署管内の犯罪認知件数は、4月末現在、刑法犯が総数で8 7件、前年と比較しマイナス22件であり、マイナス傾向で推移して おります。 心配なのは、万引きで、4月末で18件発生し、前年よりプラス7 件で推移しております。特徴として、大型商業施設での発生が増加傾 向になっている情勢です。 続きまして、管内の交通事故の状況ですが、本年5月末現在で発生 が75件、前年同期よりマイナス12件であり、人身事故は、前年よ りマイナスです。 物損事故は前年よりプラス33件と増加傾向になっております。 今年の交通死亡事故は現在までゼロで推移しています。 署の前にも交通死亡事故抑止の看板を設置しておりますが、この看 板を25年ぶりに掛け替え、新聞にも掲載されました。 以上が報告事項になります。 ⑶ 協議事項 ア 平成29年度佐沼警察署における地域の安全対策について ○署長 続きまして、地域の安全対策につきまして述べさせていただきます。 4月以降、佐沼警察署が新体制になりました。 本年は、どのようなことに重点的に指向するのかということについ

(3)

警察署協議会議事録要旨

て説明致します。 当署では、今説明したとおり、刑法犯も減少していますし、人身事 故も減少しています。 しかし、この地域だから安全だとは言い切れず、千葉県では、小学 生の女の子が誘拐されて殺害されたという事案があり、当署管内でも、 通学路の点検ということで、学校、管内の協力団体とともに通学路の 点検を行なっているところであります。 その結果、子供にとって危険な所もありました。先日は、小学校に 不審者が侵入してきたことからメールを送信させていただきました。 この不審者について捜査したところ、病気の方だったことが判明し 医療の面で対応を行ないました。 次に、特殊詐欺の被害状況ですが、今年に入り約1千万円の被害が 出ております。 この被害は、何回にも分けて騙し取られた結果、合計で約1千万円 という高額被害になったものです。 万引きについてですが、少年犯罪というイメージがありますが、実 際は、成人、特に高齢者が被疑者になるケースが多くなっております。 交通事故の発生についても佐沼地区の主要国道のほか、管内全体で 交通事故が発生している状況です。 その特色としては、高齢者の方が当事者になることが多く、当署と しては、女性と子供のほか高齢者に対する安全対策を重点的に推進し てまいりたいと考えております。 具体的には、信号機を交通の流れを勘案しながら設置しているので すが予算の問題もあり、新規設置というわけにもいきません。 しかし、当署管内の信号機は老朽化が進んでおり、その保守点検に 予算が組まれていることもありまして、交通の流れ、必要性を勘案し、 信号機の移設という手段で設置できないかと考えております。 子供の安全対策につきましては、登校時と下校時には、地域の大人 の目が必要になるのですが、どうしても仕事の関係で、大人の目が行 き届かないところが出てしまいます。 そのため、人の目の補完措置というイメージで防犯カメラの設置促 進を重点的に取り組んでまいりたいと考えております。 この防犯カメラの設置につきましても、通学路や交通の流れなどか ら危険な場所、公園、駐車場などへの安全対策から必要な所に設置を 働きかけていきたいと考えています。 以上が、本年度の当署の子供、女性、高齢者に対する重点施策の説 明です。 先程も説明したとおり、警察不祥事が多発し警察署協議会が発足し たという経緯がありますが、当県でも警察官の不祥事が発生している ところです。 佐沼警察署にありましても、住民の方が、警察に不信感を持たれた のでは、本当の意味での安全の確立は難しいところです。 皆さんの要望を十分お伺いして、本当に必要な対策を講じて行きま すが、そのためには署員ひとりひとりが健康で勤務しやすい環境を目 指し、「話しやすい環境」という言葉を「花」に掛けまして、警察署

(4)

警察署協議会議事録要旨

を花でいっぱいにしてきれいにしようと思いました。 近所の保育園児が、警察署の建物を「古い」と思い、警察署が憧れ の場所になっていないようなので、綺麗な花のある警察署を目指して おり、先日も、小学生が警察署を訪れた際、児童にグラジオラスの球 根を玄関先に植えてもらいました。 警察署としましても、署員ひとりひとりが知恵を出して、皆さんに 気軽に来ていただける綺麗な明るい警察署を目指しておりますのでご 協力をお願いしたいと思います。 ○ 議長 署長から、報告事項と協議事項を報告していただきました。 委員の皆さんから何か意見はありませんか。 ○ 委員 警察署近くのお店の前は交差点になっているのですが、通学時間帯 に道路を横断しようとする子供を見つけ、大型車が停止しても大型車 の後方を走行してきた乗用車が、大型車を追い越すことがあります。 通行車両に、この交差点には横断歩道があるということを認識させ る何らかの施策をお願いします。 ○ 署長 現在、交通課で標識設置場所の見直しをしております。 私自身も、住民の方から「標識の設置位置が高すぎるのではないか。」 というご意見を受け、設置位置を下げたこともあります。 只今のご意見も協議し、できることから着実に実施して、今後、ご 報告させていただきます。 ○ 委員 私の自宅は、近くに公園があり高校生のデートコースになっていま す。 最近は、日曜日の午前10時ころ、暴走族と言いますか騒音族が来 て音がうるさいのです。 20年ぐらい前は、佐沼にも暴走族がいて、私も保護司をしていた 関係で、佐沼署で行われた解散式に招待されたこともありました。 その後は、暴走族はいないと思っていたのですが、先日の騒音はと てもうるさかったです。 これまで日曜日に、2、3回ありました。 ○ 署長 分かりました。少年の健全育成、非行防止の観点から、学校と警察 との連絡協議会、学警連がございますし、少年補導員の方々など関係 団体と連携を図り、少年の非行防止対策のため、地域と警察の共同で 対応させていただきたいと思います。 それから、只今、委員からお話しいただいた場所は、ゾーン30と いう子供の安全を守る道路でもありますので、関係機関であります教 育委員会、市役所などとも連携を図り対応していきたいと思います。 ○ 委員 最近、防犯カメラ設置という看板を見掛けるようになりました。 どのような条件が揃うと設置していただけるのかということをお伺 いします。

(5)

警察署協議会議事録要旨

○ 署長 防犯カメラの設置に関しましては、企業、行政機関のほか、個人宅 において防犯対策で設置しているなど、いろいろな方が、いろいろな 目的のために設置しています。 しかし、撮影に際し、第三者のプライバシーを侵害するのではない かという心配もあります。 今年2月の県議会において、防犯カメラ設置のガイドラインを有識 者のご意見を頂戴しながらまとめており、警察でも、生活安全部が中 心になってルールづくりがなされました。 このルールの中には、秘匿、秘密のためではなく、防犯のために設 置しているということを明示するとか、大型の小売店、貴金属店など 高額な商品を取り扱っている店舗でも、犯罪をやめさせるという趣旨 で、カメラ設置の表示をしています。 このことは、ガイドラインの中にも記載されております。 今後も、ガイドラインに則り進めてまいりたいと思います。 ⑷ 平成29年第3回警察署協議会協議事項・開催日程について ○ 議長 それでは、次回の警察署協議会の議事・日程についてですが、委員 からご意見を伺いたいと思います(委員からの意見なし)。 委員から意見が出ないようなので、事務局から意見をお願いします。 ○ 事務局 次回の開催については、9月下旬を考えております。 詳細は、事務局と会長とで協議して、議事の内容や日程を決定した いと思います。 ○ 議長 事務局から、9月下旬ころという説明がございました。 詳細は、事務局と相談して決定したいと思いますのでよろしくお願 いします。 この場での協議について、本日は、これで終了してよろしいでしょ うか。 ありがとうございました。 8 閉会 ○ 副署長 ありがとうございました。 以上をもちまして、平成29年第2回佐沼警察署協議会を終了いたし ます。 大変お疲れ様でした。

参照

関連したドキュメント

(実 績) ・協力企業との情報共有 8/10安全推進協議会開催:災害事例等の再発防止対策の周知等

17)鶴岡市自殺予防対策ネットワーク会議について

その後 20 年近くを経た現在、警察におきまし ては、平成 8 年に警察庁において被害者対策要綱 が、平成

なお、具体的な事項などにつきましては、技術検討会において引き続き検討してまいりま

○齋藤部会長

●「安全衛生協議組織」については、当社及び元方事業者約40社による安全推

中央防波堤内の施工事業者間では、 「中防地区工

6 他者の自動車を利用する場合における自動車環境負荷を低減するための取組に関する報告事項 報  告  事  項 内