• 検索結果がありません。

目次 STEP.1 学内ネットワークに接続できる機器の環境について 学内ネットワークに接続できる機器の環境について 必要な手続き 学内ネットワーク接続申請システムに接続する前に セキュリティ対策について...2 STEP.2 情報環境

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "目次 STEP.1 学内ネットワークに接続できる機器の環境について 学内ネットワークに接続できる機器の環境について 必要な手続き 学内ネットワーク接続申請システムに接続する前に セキュリティ対策について...2 STEP.2 情報環境"

Copied!
29
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

申請・設定マニュアル

持込デバイス用(無線) KGU-WLAN

Mac OS X 10.8(Mountain Lion)

※Version 10.8.4 にて検証しております。

作 成:2016 年 12 月 改 訂 : 2017 年 10 月

(2)

目次

STEP.1 学内ネットワークに接続できる機器の環境について ... 1 1.1 学内ネットワークに接続できる機器の環境について ...1 1.2 必要な手続き ...1 1.3 学内ネットワーク接続申請システムに接続する前に ...2 1.4 セキュリティ対策について ...2 STEP.2 情報環境機構への申請方法 ... 3 2.1 学内ネットワーク接続申請システム用無線 LAN(SSID=KG-JOIN)への接続 ...3 2.2 学内ネットワーク接続申請システムへの申請登録手順 ...9 2.3 学内ネットワーク接続申請システムへの申請削除手順 ... 14 2.4 学内ネットワーク接続申請システムへの申請取消手順 ... 15 STEP.3 学内ネットワークの設定 ... 16 3.1 ネットワークプロファイル作成 ... 16 3.2 学内用プロファイル設定 ... 18 3.3 TCP/IP 設定 ... 20 3.4 検索ドメインの追加 ... 20 3.5 Web プロキシの設定 ... 21 3.6 保護された Web プロキシの設定 ... 21 3.7 ネットワークの接続 ... 21 3.8 接続の確認... 23 3.9 自宅(学外)に持込みデバイスを持ち帰るときは ... 23 STEP.4 共有フォルダー(ネットワークドライブ)の設定 ... 24 4.1 共有フォルダーの内容 (Y、M、Q、X ドライブ) ... 24 4.2 個人用フォルダーの内容(Z ドライブ) ... 24 4.3 共有フォルダーの設定(Y、M、Q、X ドライブ) ... 25 4.4 個人用フォルダーの設定(Z ドライブ) ... 26 STEP.5 デバイスを終了するときは ... 27 その他 プリンターの使用について ... 27 うまく接続できないときは ... 27

(3)

STEP.1 学内ネットワークに接続できる機器の環境について 1.1 学内ネットワークに接続できる機器の環境について

本学キャンパス内で、持込みデバイスをネットワークに接続し使用するためには、 下記の環境及び情報が必要です

▷ デバイス本体

OS : Windows 7 Service Pack 1(SP1)以降 Mac OS X 10.7 以降 iOS(iPhone、iPod touch、iPad) ▷ ネットワーク環境 ・IEEE802.1 b / g / n いずれかに準拠し、802.1x 認証及び、WPA2-AES 暗号化方式に 対応している無線 LAN アダプタ ※デバイスに対応した無線 LAN アダプタが内蔵されていない場合には、別途準備する必要があります。 ▷ システム利用 ID(ユーザー名)とパスワード 本学情報環境機構から発行される、システム利用 ID(ユーザー名)とパスワード 1.2 必要な手続き 学内ネットワーク接続申請システムからデバイスの申請を行います。 【申請の流れ】 1.申請するデバイスで学内ネットワークに接続しシステムより申請をします。 2.関西学院のメールアドレス宛に受付完了メールが届きます。 3.関西学院のメールアドレス宛に申請承認メールが届けば申請完了となります。 【申請条件】 ・申請するデバイスからのみ申請が可能です。 ・申請者本人のみ申請が可能です。 ・学内無線利用エリアからのみ学内ネットワーク接続申請システムに接続が可能です。 ※無線 LAN が使用できる場所については、[情報環境機構ウェブサイト]のユーザーズガイド

(4)

2

【学内ネットワーク接続申請システムの OS 別サポートブラウザー】 ※情報環境機構で確認済み

Windows 7 Internet Explorer 11、Chrome 48、Firefox 44 Windows 8.1 Internet Explorer 11

Windows 10 Microsoft Edge Mac OS X 10.11 (El Capitan) Safari 9

iOS 10 Safari 9 1.3 学内ネットワーク接続申請システムに接続する前に 本マニュアルでの設定は関西学院内専用の設定ですので、自宅(学外)で使用する場合には デバイスのネットワーク設定を変更する必要があります。 また、自宅などでインターネットに接続するための設定を行っていた場合には それらの設定を変更してしまう場合があります。 本学持込みデバイス用の設定を行う前に、現在のネットワーク設定の内容などは、 必ずご自身にて記録(紙にメモする等)しておくようにしてください。 万が一、本マニュアルの設定を行ったことにより、自宅などでネットワークに接続できなくなった等の トラブルにつきましては、サポートできかねますのでご注意ください。 1.4 セキュリティ対策について 学内に持ち込むデバイスについては、必ずご自身の責任でセキュリティ対策を行ってください。 ※ウイルス感染が明らかなデバイスは強制的に学内ネットワークより切断する可能性があります。 具体的なセキュリティ対策としては ・ウイルス対策ソフトを導入し、最新のウイルス定義ファイルにアップデートする。 ※有効期限切れのウイルス対策ソフトを使い続けない。 ・定期的にソフトウェアのアップデートを行う。 などを最低限行ってください。

(5)

STEP.2 情報環境機構への申請方法 学内ネットワーク接続申請システムへ接続するためのネットワーク設定を行います。 2.1 学内ネットワーク接続申請システム用無線 LAN(SSID=KG-JOIN)への接続 ※Mac の管理者として登録されているユーザーでログオンし、以下の設定を行ってください。 無線 LAN のスイッチがあるデバイスは、事前にスイッチをオンにしておいてください。 [アップルメニュー]より[システム環境設定...]を クリックします。 [システム環境設定]画面が開きますので、 [ネットワーク]をクリックします。

(6)

4 [ネットワーク]画面が開きますので、[Wi-Fi 入] をクリックします。 [ネットワーク環境:]右側から、[ネットワーク環境 を編集...]をクリックします。 ※[Wi-Fi 切]になっていた場合には、[Wi-Fi を入 にする]ボタンをクリックします。 [ネットワーク環境]画面が開きますので、 [+]ボタンをクリックします。

(7)

[名称未設定]という項目が追加されます。 [KG 接続申請]など、分かりやすい名前に変更し、 [完了]ボタンをクリックします。 [ネットワーク環境:]をクリックし、[KG 接続申 請]に変更します。 [Wi-Fi]をクリックし、[適用]ボタンをクリックし たあと、 [詳細...]ボタンをクリックします。

(8)

6 [Wi-Fi]タブ内の、[このコンピュータが接続した ネットワークを記憶] のチェックを外し、 [+]ボタンをクリックします。 ※[このコンピュータが接続したネットワークを 記憶] のチェックを入れると、不要な時にも自動 接続される可能性がありますのでご注意くださ い。 [Wi-Fi ネットワークプロファイルを追加します。] が表示されますので、[セキュリティ:]右側の [なし]をクリックします。 [ セ キ ュ リ テ ィ ]の 一 覧 が 表 示 さ れ ま す の で 、 [WPA2 エンタープライズ]をクリックします。

(9)

左図のような画面に変わりますので、必要な情報 を入力します。 [ネットワーク名:] KG-JOIN [ユーザー名:] 関西学院システム利用 ID [パスワード:] 関西学院システム利用 ID のパスワ ード 入力後、[OK]ボタンをクリックします。 ※Web サービスなどにログインするための ID・ パスワードと同様です。 [ネットワーク”KG-JOIN”に認証中]と表示され ますので、[証明書を表示]ボタンをクリックしま す。 [ 〝 im-nuc-rdp-01.kwansei.ac.jp ″ を 常 に 信 頼]にチェックが入っている事を確認し、 (※サーバ名は 〝im -nuc-rdp-02.kwansei.ac.j p″と表示 される場合もあります。) [続ける]ボタンをクリックします。

(10)

8 [証明書信頼設定に変更を加えようとしています。 これを許可するには、パスワードを入力してくだ さい。]というメッセージが表示された場合には、 [名前:]Mac の管理ユーザー名 [パスワード:]管理ユーザーのパスワード を入力します。 [設定をアップデート]ボタンをクリックします。 [適用]ボタンをクリックします。 正常に接続できた場合には、[状況:]が[接続済み] と表示されます。

(11)

2.2 学内ネットワーク接続申請システムへの申請登録手順 学内ネットワーク接続申請システムは「KG-JOIN」に接続した状態でブラウザーにて接続します。 OS 標準のブラウザーの利用を推奨します。 「KG-JOIN」に接続すると、左図のような擬似ブ ラウザーが起動されますが閉じてください。 ※擬似ブラウザー上から操作すると申請ボタンな どが押せないため、擬似ブラウザーを閉じ、標準ブ ラウザーを使用します。 ブラウザーを起動します。 自動的に「学内ネットワーク接続申請システム」 のログイン画面が表示されますが、表示されない 場合があります。その場合は直接アドレスバーに 「https://kgjoin.kwansei.ac.jp:10443/user」 と入力しエンターキーを押します。 ※ブラウザーを開いたときに最初に表示される Web ページ(ホームページ)の設定が、 「http://www.yahoo.co.jp」など暗号化されな いページの場合は自動的に接続申請システムに転 送されますが、「https://www.google.co.jp」な ど暗号化されたページを設定している場合は証明 書のエラーが表示されるかタイムアウトとなり、 ログイン画面が自動では表示されません。

(12)

10 ※[ブラウザー「Firefox」の設定画面] ※ブラウザー「Firefox」を利用されている方で、 「OCSP レスポンダに問い合わせてデジタル証明 書の有効性をリアルタイムに確認する」(初期設 定:チェックあり)にチェックを入れている方 は、ページが表示されるまで 15~30 秒ほど掛か りますので、しばらくお待ちください。 設定画面の場所の説明は以下の通りです。 メニューバー[ツール(T)]-[オプション] (またはツールバー右端の三本線のマーク)より、 左側の[詳細]を選択し、[証明書]タブで、「OCSP レスポンダに問い合わせてデジタル証明書の有効 性をリアルタイムに確認する(Q)」(初期設定:チ ェックあり) ページが表示されない場合の対処方法 【対処方法1】アドレスバーの URL に誤りがな いかご確認下さい。 「https://kgjoin.kwansei.ac.jp:10443/user」 【対処方法2】ブラウザープロキシの設定につい て「設定なし」 もしくは、 「proxy.kwansei.ac.jp:8080」を設定してく ださい。 ※ブラウザープロキシの設定は、「3.5 プロキシ の設定」を参照してください。 【対処方法 3】ネットワークの設定が誤っている 可能性がありますので、「2.1 学内ネットワーク 接続申請システム用無線 LAN(SSID=KG-JOIN)への接続」の設定を見直してください。

(13)

「学内ネットワーク接続申請システム」のログイン 画面で、 ID :[関西学院システム利用 ID] パスワード:[関西学院システム利用 ID の パスワード] を入力し、画面下の[ログイン]ボタンをクリック します。 ※表示言語は「日本語」と「英語」に対応していま す。英語に変更する場合は「English」を クリックします。 ログイン後のトップ画面の左上の[新規申請] ボタンをクリックします。 申請画面が表示されます。 ※申請画面ではなく「MAC アドレスの自動取得に 失敗した為、申請できません。」と表示される場合 [2.1 学内ネットワーク接続申請システム用無線 LAN(SSID=KG-JOIN)への接続]の設定内容に

(14)

12 [表示項目の説明]  申請者 ID 関西学院システム利用 ID が自動表示されます ので、自身の ID が表示されていることを確認 します。  MAC アドレス 無線 LAN インターフェースの MAC アドレス が自動表示されます。  氏名 氏名が自動表示されますので、自身の氏名が表 示されていることを確認します。 [入力項目の説明] ① 端末メーカー名 :必須入力 (256 文字以内) 申請するデバイスのメーカー名を選択します。リス トにない場合は「Others(その他)」を選択し、メー カー名を記入します。 ② 端末機種名 :必須入力 (256 文字以内) (記入例) HP の場合・・・Elite, Pavilion など 東芝の場合・・・dynabook など NEC の場合・・・LAVIE など Lenovo の場合・・・X シリーズ, V シリーズ など Apple の場合・・・MacBook Air, MacBook Pro など Apple(iOS)の場合 ・・・iPad Pro, iPad Air2 など ※分からない場合・・・「不明」と入力して下さい。 ③ OS 名・バージョン:必須入力 (256 文字以内) デバイスで稼働する OS 名とバージョンを選択し ます。リストにない場合は 「Others(その他)」を 選択し、OS 名・バージョンを記入します。Android 5.0 など ④ 有線 LAN インターフェース MAC アドレス: 任意入力 (256 文字以内) ※無線 LAN のみ申請する場合は必要ありません 同じデバイスを有線 LAN インターフェース(LAN ケーブ ル)で接続して利用する場合は、この項目に有線 LAN イン ターフェースの MAC アドレスを入力します。 MAC アドレスはハイフン「-」やコロン「:」、スペースなし の 12 桁で入力します。

(15)

※MAC アドレスが分からない場合は、 学内ネットワーク接続申請・設定ページの 「MAC アドレス確認方法」を参照して下さい。 ( http://ict.kwansei.ac.jp/item/guide/MACa ddress.pdf ) 必要な項目の入力が終わったらページ下部の[申 請]ボタンをクリックします。 ブラウザーの確認ダイアログが表示されますの で、[OK]ボタンをクリックします。 申請が完了するとトップ画面に戻り、「<端末の MAC アドレス>を申請しました。」のメッセージ が表示されます。 また、画面中央のリストに申請したデバイスが表 示され、状態が「未審査」となります。申請日の 翌事務室開室日中(土曜日および祝日授業実施日 は除く)に審査を行い、関西学院のメールアドレ ス宛に通知しますのでお待ちください。 ・学内ネットワーク接続申請システムに登録できる台数は、教員・職員は 6 デバイス、その他の方は 3 デバ イスまでです。 ・無線 LAN と有線 LAN を同時に申請する場合は、1 回の申請で 2 デバイス分としてカウントされますので、 デバイスの追加や変更を行う際は、予め、教員・職員の方は 4 デバイス以下、その他の方は 1 デバイス以 下までリスト上のデバイスの台数を減らしてください。 ・デバイスが故障して買い換えた場合などは、古いデバイスの登録を削除して新しいデバイスを登録してく ださい。

(16)

14 2.3 学内ネットワーク接続申請システムへの申請削除手順 ※学内ネットワーク接続申請システムへのログイン方法は 「2.2 学内ネットワーク接続申請システムへの申請登録手順」をご参照ください。 ※承認済みデバイス情報は編集できません。削 除のみ可能です。 ※有線 LAN インターフェース分を同時に申請した 場合は、同一メーカー名・機種名・OS 名で MAC アドレスが2つエントリされていますので、不要な 場合は両方削除してください。 ※どちらの MAC アドレスか分からない場合は、 学内ネットワーク接続申請・設定ページの 「MAC アドレス確認方法」を参照して確認して ください。 ( http://ict.kwansei.ac.jp/item/guide/MACa ddress.pdf ) 登録デバイスを削除するには、トップ画面にあるデ バイスのリストから[編集]をクリックします。 登録済みデバイスの情報が表示されますので、削除 するデバイスであることを確認の上、画面下の[削 除]ボタンをクリックします。 ブラウザーの確認ダイアログが表示されますので、 [OK]をクリックします。 トップ画面で「端末アカウントの削除処理を実行 しました。」とメッセージが表示され、デバイス のリストからデバイスの情報が削除されていれ ば完了です。 ※デバイスの削除時は、通知メールは送信されま せん。

(17)

2.4 学内ネットワーク接続申請システムへの申請取消手順 ※学内ネットワーク接続申請システムへのログイン方法は 「2.2 学内ネットワーク接続申請システムへの申請登録手順」をご参照ください。 審査前のデバイス申請を取り消す場合は、トップ 画面の申請中のデバイスの[編集]ボタンをクリッ クします。 画面下の[申請取消]ボタンをクリックし、ブラウ ザーの確認ダイアログで[OK]をクリックしま す。 ※画面下の[登録]は利用せず、一度申請を取り消 した後に再度申請をお願いします。 デバイスの申請を取り消した旨のメッセージが 表示され、申請中のデバイスがリストから削除さ れます。 また、申請の取消通知がメールで送信されます。 必要に応じて、再度、デバイスの申請を行ってく ださい。

(18)

16 STEP.3 学内ネットワークの設定 3.1 ネットワークプロファイル作成 ※ここからは承認通知メールが届いてから設定を行ってください。(状態が「未審査」では設定できません) [アップルメニュー]より[システム環境設定...]を クリックします。 [システム環境設定]画面が開きますので、 [ネットワーク]をクリックします。 [ネットワーク]画面が開きますので、 [Wi-Fi 入]をクリックします。 [ネットワーク環境:]右側から、 [ネットワーク環 境を編集...]をクリックします。

(19)

※[Wi-Fi 切]になっていた場合には、[Wi-Fi を入 にする]ボタンをクリックします。

[ネットワーク環境]画面が開きますので、 [+]ボタンをクリックします。

(20)

18 [KG 無線]など、分かりやすい名前に変更し、 [完了]ボタンをクリックします。 3.2 学内用プロファイル設定 [ネットワーク環境:]をクリックし、[KG 無線]に 変更します。 [Wi-Fi]をクリックし、[適用]ボタンをクリック したあと、[詳細...]ボタンをクリックします [Wi-Fi]タブ内の、[このコンピュータが接続した ネットワークを記憶]にチェックを入れ [+]ボタンをクリックします。

(21)

[Wi-Fi ネットワークプロファイルを追加しま す。] が表示されますので、 [セキュリティ:]右側の[なし]をクリックします。 [セキュリティ]の一覧が表示されますので、 [WPA2 エンタープライズ]をクリックします。 左図のような画面に変わりますので、必要な情報 を入力します。 [ネットワーク名:] KGU-WLAN [ユーザー名:] 関西学院システム利用 ID [パスワード:] 関西学院システム利用 ID の パスワード 入力後、[OK]ボタンをクリックします。

(22)

20 3.3 TCP/IP 設定 [TCP/IP]タブをクリックし、 [IPv4 の構成:]が、[DHCP サーバを使用]になっ ていることを確認します。 3.4 検索ドメインの追加 [DNS]タブをクリックし、[+]ボタンをクリック します。 [kwansei.ac.jp]と[nuc.kwansei.ac.jp]を追加 します。 ◆検索ドメイン情報 [ kwansei.ac.jp ] [ nuc.kwansei.ac.jp ]

(23)

3.5 Web プロキシの設定 [プロキシ]タブをクリックします。 [Web プロキシ(HTTP)]にチェックを入れます。 [Web プロキシサーバ]という欄が表示されます ので、プロキシ情報を入力します。 ◆プロキシ情報 西宮上ケ原、西宮聖和、大阪梅田キャンパス → [ proxy.kwansei.ac.jp ] : [ 8080 ] 神戸三田キャンパス → [ proxy.ksc.kwansei.ac.jp ] : [ 8080 ] 3.6 保護された Web プロキシの設定 [保護された Web プロキシ(HTTPS)]にチェック を入れます。 [保護された Web プロキシサーバ]という欄が表 示されますので、プロキシ情報を入力します。 [OK]ボタンをクリックします。 ◆プロキシ情報 西宮上ケ原、西宮聖和、大阪梅田キャンパス → [ proxy.kwansei.ac.jp ] : [ 8080 ] 神戸三田キャンパス → [ proxy.ksc.kwansei.ac.jp ] : [ 8080 ] 3.7 ネットワークの接続 [ネットワーク”KGU-WLAN”に認証中]と表示

(24)

22 [〝imacs-1302.kwansei.ac.jp″を常に信頼]に チェックが入っている事を確認し、 (※サーバ名は 〝imacs-1301.kwansei.ac.jp″と表示される 場合もあります。) [続ける]ボタンをクリックします。 [証明書信頼設定に変更を加えようとしています。 これを許可するには、パスワードを入力してくだ さい。]というメッセージが表示された場合には、 [名前:]Mac の管理ユーザー名 [パスワード:]管理ユーザーのパスワード を入力します。 [設定をアップデート]ボタンをクリックします。 [適用]ボタンをクリックします。

(25)

3.8 接続の確認 正常に接続できた場合には、[状況:]が[接続済み] と表示されます。 ※[状況:]が[接続済み]と表示されているにもかか わらず、インターネットの閲覧ができない場合に は[Web プロキシ]の設定が適切でない可能性が ありますので、[3.5 Web プロキシの設定]の設定 を見直してください。 3.9 自宅(学外)に持込みデバイスを持ち帰るときは 学内用の設定のままでは、自宅(学外)でインター ネットの閲覧ができません。 自宅(学外)で使用される場合には、[ネットワーク 環境]を切り替えてください。

(26)

24 STEP.4 共有フォルダー(ネットワークドライブ)の設定 学内のネットワーク上には全ユーザーが利用できる「共有フォルダー」および各ユーザー専用の 「個人用フォルダー」を用意しています。 ※共有フォルダーおよび個人用フォルダーは、学内からのみアクセス可能です。 学外から利用する場合には[パブリックフォルダー](https://webmail.kwansei.ac.jp/)内の、 [Web フォルダー]よりアクセスしてください。 4.1 共有フォルダーの内容 (Y、M、Q、X ドライブ) 学内のネットワーク上に、全ユーザーが利用できる共有フォルダー(ネットワークドライブ)として、 Y ドライブ、M ドライブ、Q ドライブ、X ドライブを用意しています。 ・Y ドライブ... 教材用共有フォルダー (西宮上ケ原キャンパス) どのユーザーでもファイルの読み取りが可能です。 教員ユーザーのみ、[Teachers]フォルダー内にファイルやフォルダーの保存、削除が可能です。 ・M ドライブ... 教材用共有フォルダー(神戸三田キャンパス) どのユーザーでもファイルの読み取りが可能です。 教職員ユーザーのみ、ファイルやフォルダーの保存、削除が可能です。 ・Q ドライブ... 教材用共有フォルダー(西宮聖和キャンパス) どのユーザーでもファイルの読み取りが可能です。 教員ユーザーのみ、ファイルやフォルダーの保存、削除が可能です。 ・X ドライブ... 一時ファイル保存用共有フォルダー どのユーザーでも、ファイルやフォルダーの読み取り、保存、実行、削除が可能です。 X ドライブ内のデータは各学期末に削除されます。また、それ以外の時期でも必要に応じて 管理者により削除される場合があります。 4.2 個人用フォルダーの内容(Z ドライブ) また、上記ドライブとは別に、各ユーザー専用のデータ保存領域として Z ドライブを用意しています。 Z ドライブは、学内 PC 教室のパソコンではマイドキュメントとして設定されています。 Z ドライブは、各ユーザー専用となっており、保存したデータに 他のユーザーがアクセスすることはできません。 Z ドライブにデータを保存、バックアップしておくことで、以下のようなメリットが得られます。

(27)

・デバイス本体が故障してしまった場合でも、他のデバイスから Z ドライブにアクセスし、 データを取り出すことが可能です。 ・[パブリックフォルダー] 内の [Web フォルダー] を使用すれば、学外からでも インターネット経由で Z ドライブ内のファイルを参照することが可能です。 4.3 共有フォルダーの設定(Y、M、Q、X ドライブ) [Finder]メニューの[移動]をクリックし、 [サーバへ接続…]をクリックします。 [サーバアドレス:]に接続したいドライブのアドレ スを入力し、[接続]ボタンをクリックします。 ・Y ドライブを設定する場合: [ smb://kgs/file/y ] ・M ドライブを設定する場合: [ smb://kgs/file/m ] ・Q ドライブを設定する場合: [ smb://kgs/file/q ] ・X ドライブを設定する場合: [ smb://kgs/file/x ] [名前とパスワード]の入力画面が表示されました ら、 [名前:] 関西学院システム利用 ID [パスワード:] 関西学院システム利用 ID の パスワード

(28)

26 4.4 個人用フォルダーの設定(Z ドライブ) [Finder]メニューの[移動]をクリックし、 [サーバへ接続…]をクリックします。 [サーバアドレス:]に左図のようにアドレスを入力 し、[接続]ボタンをクリックします。 [https://webfolder.kwansei.ac.jp/webdavh ome/「関西学院システム利用 ID」] 例)「可関西学院システム利用 ID」が 「abc12345」の場合 [ https://webfolder.kwansei.ac.jp/webdavh ome/abc12345 ] となります [名前とパスワード]の入力画面が表示されました ら、 [名前:] 関西学院システム利用 ID [パスワード:] 関西学院システム利用 ID の パスワード を入力し、[接続]ボタンをクリックします。

(29)

STEP.5 デバイスを終了するときは [アップルメニュー]より[システム終了]をクリックしてください。 その他 プリンターの使用について 持込デバイスからのプリンターの利用設定については、 [情報環境機構ウェブサイト]のユーザーズガイド-印刷:プリンターの利用方法 のページを ご参照ください。 http://ict.kwansei.ac.jp/guide/print_000097.html うまく接続できないときは [3.8 接続の確認]で [状況:接続済み]にならない場合には、[Wi-Fi を切にする]をクリックしたのち [Wi-Fi を入りにする]をクリックしなおしてみてください。 [3.8 接続の確認]で[状況:接続済み]になっているのに、WEB の閲覧ができない場合には プロキシの設定に誤りがある可能性が高いですので、[3.5 Web プロキシの設定]をご確認ください。 [ネットワーク”KGU-WLAN”の名前とパスワードを入力してください]と表示されるときは 正しい関西学院システム利用 ID とパスワードを入力してください。 上記を行っても、接続ができない場合には持込みデバイスを再起動したのち、再度ご確認ください。 その他、ご不明な点につきましては、下記 PC サポートにご相談ください。 <西宮上ケ原キャンパス> ・第 4 別館 1 階 第 1PC サポート室 (内線:61-31331) ・メディア・研究棟 1 階 第 2PC サポート室 (内線:61-31333) ・大学院棟 1 階 第 3PC サポート室 (内線:61-31334) <神戸三田キャンパス>

参照

関連したドキュメント

今回の調壺では、香川、岡山、広島において、東京ではあまり許容されない名詞に接続する低接

(154kV群馬幹線(金井~群馬)ノンファーム型接続対象エリア25/34 ノンファーム型接続対象エリア 〇群馬県: 沼田市、高崎市、渋川市、 利根郡

Q-Flash Plus では、システムの電源が切れているとき(S5シャットダウン状態)に BIOS を更新する ことができます。最新の BIOS を USB

現在、電力広域的運営推進機関 *1 (以下、広域機関) において、系統混雑 *2 が発生

・条例手続に係る相談は、御用意いただいた書類 等に基づき、事業予定地の現況や計画内容等を

なお、具体的な事項などにつきましては、技術検討会において引き続き検討してまいりま

続いて、環境影響評価項目について説明します。48

1 つの Cin に接続できるタイルの数は、 Cin − Cdrv 間 静電量の,計~によって決9されます。1つのCin に許される Cdrv への静電量は最”で 8 pF