• 検索結果がありません。

第 4 回大学技術職員組織研究会 ( 琉球会議 ) 特別講演 2020 年 12 月 18 日 ( 金 ) 於琉球大学 +Zoom 技術職員の専門職化とキャリアパス 高等教育研究の視点から フランスの大学の技術職員 1. 大学職員の専門職化 (

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "第 4 回大学技術職員組織研究会 ( 琉球会議 ) 特別講演 2020 年 12 月 18 日 ( 金 ) 於琉球大学 +Zoom 技術職員の専門職化とキャリアパス 高等教育研究の視点から フランスの大学の技術職員 1. 大学職員の専門職化 ("

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

技術職員の専門職化とキャリアパス

─ 高等教育研究の視点から ─

1. 大学職員の専門職化 (1) 日本における専門職化検討の歴史 (2) ガバナンス改革における専門職化 の議論 (3) 米国の大学における専門職 2. 技術職員と専門性 3. 職員開発とキャリアパス 第4回大学技術職員組織研究会(琉球会議)特別講演 2020年12月18日(金)於琉球大学+Zoom 大場 淳 広島大学高等教育研究開発センター oba@hiroshima-u.ac.jp http://home.hiroshima-u.ac.jp/oba/ フランスの大学の技術職員 https://www.ouest-france.fr 2

1.大学職員の専門職化

(1)日本における専門職化検討の歴史

古くからある専門職化の議論

戦後の学生支援改革~「学生助育(student

personnel service: SPS)」

3 ●

1958年学徒厚生審議会答申

教育職と同等の専門職の創設

● 教育的な性格を有する業務を担当し、直接学生に指 導を与えるとともに、教員に対して専門的な指示を与 えることができる職員 –

職制の案

● 教員とは別の特殊な教育職を新設する案(A案) ● 厚生補導業務に専任される教授・助教授・助手の一 種とする案(B案) 「A案は、わが国の大学の伝統的な考え方と調和 しにくい面があるとともに、厚生補導業務がまだ じゆうぶんには専門化されていない現状におい ては、ただちに実施することが困難と考えられる ので、B案を採用することが適当である。」 4 ●

筑波大学(1973年設置)における検討(事務の一

元化)

事務の専門的組織として、大学の管理運営上及び教育研究上 の専門的かつ新しい事務要求に適切に対応すること。 筑波大学の基本構想の第3の柱として「開かれた大学」をめざ していることがあげられ、地域社会との交流、他の教育研究機 関との交流、さらに国際的な交流等と、従来の大学ではあまり かえり見られなかった新しい役割を果たそうとしている。これに 適切に対応するためには、事務組織は、いわゆる庶務、会計 的機能をもつだけでは、とうていその使命を果たすことができ ないのであって、それぞれ事務の専門家集団とならなければ ならない。そのためには、事務組織を一元化し、これを専門の 部課に分離し、それぞれの分野の専門組織として機能させる 必要がある。 石川智亮 (1979) 5 –

1987年、臨教審第三次答申

● 大学の職員はある意味ではすべて専門職であり,大 学という独特の使命と機能を有する組織体を,教育・ 研究を充実ししかも一個の社会的存在として経営し ていくためには,職員に高度の知識,経験,研修が 必要である ● 大学院修士コースに大学経営,大学管理の分野を 置き,あるいは大学職員に経営的視点も加味した, 体系的,専門的研修の機会を設ける 6 –

1995年、大学審答申「大学運営の円滑化について」

● 大学改革を推進し,教育研究を活性化する上では,教 員組織と事務組織は車の両輪であり,両者の良きパー トナーシップの確立が必要である。 ● 教務事務など大学改革の推進に伴って必要性を増して いる事務体制や,留学生交流や諸外国の大学との交 流・協力,社会との連携・研究協力など専門的な事務体 制の整備を進める必要がある事項も生じており… –

1998年、大学審答申「21世紀の大学像と今後の改革

方策について」

● 国際交流や大学入試等の専門業務については一定の 専門化された機能を事務組織にゆだねることが適当で ある。

(2)

7 –

2004年、国立大学法人化

● 国家公務員法上の試験採用 の原則によらず,各法人の人 事戦略に基づく専門的知識・ 技能等を重視した採用 ● 既存の職種の画一的な区分にとらわれることなく, 専門性の高い職種に従事する職員が高いモラール を維持できるように,各大学の実状に即した多様な 職種を自由に設定 ● 高度の専門性を必要とされる職域が広がっているこ とに鑑み,専門性に基づく処遇を可能とするような人 事制度 ● 事務職員について,事務組織の機能の見直しに関 連して,大学運営の専門職能集団としての機能が発 揮できるよう,採用,養成方法を検討 8 ●

2005年中教審答申

法務・財務,労務管理,病院経営,入学者選抜,学

生生活支援,産学官連携・技術移転等の分野で活

躍する専門的人材(教員や事務職員等の別を問わ

9 大学職員の将来像に対する職員の見解 (専門職化関連抜粋、職員回答)) 東京大学大学経営・政策研究センター2010年大学職員調査 10 ●

東京大学全国教員調査(平成24年)

「職員の専門性を高めて、教員は教育、研究に専念

するべきだ」

● 強くそう思う:41.7%  そう思う:42.3% 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 強くそう思う そう思う その他 計84%が賛同 11 「専門的職員」の配置状況 2015年文部科学省大学における専門的職員の活用の実態把握に関する調査 12 2014年3月「大学のガバナンス改革の推進について」(審議まとめ) Ⅲ 大学のガバナンス改革の推進について (高度専門職の安定的な採用・育成) …,リサーチ・アドミニストレーター(URA)やインスティトゥー ショナル・リサーチャー(IRer),産学官連携コーディネーター 等を,…大学本部が配置することが考えられる。また,その他にも, 弁護士・弁理士等の資格保有者,広報人材,翻訳者等,高度な専門性 を有する人材(「高度専門職」)を,各大学がその実情に応じて活用 し,全学的な支援体制を構築していくことが重要である。 (事務職員の高度化による教職協働の実現) …処遇,キャリアパスの構築等についてより組織的・計画的に実行し ていくことが求められる。〔大学外〕での勤務経験を通じて幅広い視 野を育成することや,社会人学生として大学院等で専門性を向上させ ることを積極的に推進すべきである。 …URAやアドミッション・オフィサー,カリキュラム・コーディネー ターをはじめとする,高度の専門性を有する職種や,事務職員等の経 営参画能力を向上させるため,大学が組織的な研修・研究(スタッ フ・ディベロップメント(SD))を実施することも重要である。

(2)ガバナンス改革における専門職化の議論

(3)

13 ●

中教審大学分科会大学教育部会での論点(2014

年10月31日、第30回会合資料3)

SDの義務化を大学設置基準で規定するか

事務組織の見直し

● 管理運営・教育研究の支援等を行うことを明記する か –

高度専門職の設置

● 導入目的 ● 定義 ● 身分・処遇 ● 雇用形態・キャリアパス 14

想定される職種・領域(2014.11.12第31回会合資料1-1)

管理運営系

経営企画・大学運営

法務

財務

広報

人材育成・研修

情報・ICT

IRer

教学支援系

図書館司書

IRer

FDer

アドミッションオフィサー

カリキュラム・コーディネー

ター

URA

産学連携コーディネーター

国際交流コーディネーター

学生支援系

キャリアコンサルタント

学生相談員

留学生相談員

スクールカウンセラー

15 ●

2015年6月8日、「大学運営の一層の改善・充実の

ための方策について」

専門的職員に関する検討にあたっての留意点,大

学における自主的・自律的な判断の下,それぞれ

の規模や予算等の実情に応じて活用できるように

することが適当

大学内において,職務等を明確に示し,その独立性

や活動の保証を行うことが重要

裁量労働制の対象となり得るか否かについては,

業務の独立性の高さなど専門的職員具体的な状況

に応じて個別に判断

大学間で専門的職員に関する共通認識を醸成し,

その普及や流動性の向上にも資するため,専門的

職員の職務等に関する事例を国において整理し,

示すことも考えられる

16 ●

2015年9~10月、「大学における専門的職員の活

用の実態把握に関する調査」

各大学における高度な専門性を有する人材(専門

的職員※)の活用の在り方に関する認識や実態等

● ※調査票に掲げる24の職務について、当該職務に 関する個人の高い専門性に着目して配置され、当該 職務を主に担当している(複数の職務を担当してい る場合はエフォート率が概ね5割以上)大学職員 –

調査結果

● 専門的職員のうち各大学が大学運営において特に 重要と考えるもの等について一定の傾向はうかがえ る ● 各大学における専門的職員の配置は極めて多様な 状況であり,また,専門的職員に求める資格,処遇 等についてもいまだに確立されたものとはなっていな い 17 専門的職員の確保状況 2015年文部科学省大学における専門的職員の活用の実態把握に関する調査 2015年文部科学省大学における専門的職員の活用の実態把握に関する調査 18 専門的職員に求める実務経験

(4)

19 2015年文部科学省大学における専門的職員の活用の実態把握に関する調査 専門的職員に特化した評価 20 ●

難しい大学職員の専門職化(金子, 2008)

企業「経営」の経験を、そのまま大学に持ち込もうとし

た試みは概ね失敗に終わっている…。何よりも専門職

化は職員の人事管理、処遇、昇進などに大きな変化

をともなうために、急速な変化は困難であるし、望まし

いともいえない。…カウンセリング、司書など一部の専

門職化は不可避であるが、これも専門職としての組織

間流動までには至らないであろう。一般には多様化す

る管理運営職務は、むしろ一般職員の能力開発と、ア

ウトソーシングによって対応することが必要…

職員の専門職化が急速に進展することも考えられな

い。国立大学には法人化を契機に企業出身を管理運

営業務に受け入れたところは少なくない。また私立大

学では、とくに財務関係を中心に外部の人材を受け入

れてきた。こうした人材の受け入れは、それなりの効

果をもたらしたが、それは職員の専門職化とは必ずし

も結びついているわけではない

。 21 ●

但し、大学に高度な専門性を有するスタッフがいな

かった訳ではない

大規模大学を中心とした各種センター等の設置

保健管理センター

大学教育センター

キャリア・センター

学生支援センター

アドミッション・センター

国際交流センター

留学生センター

産学連携センター

知的財産本部

多くの場合、専門ス タッフの身分は教員 “… the particular activities I undertake have an academic component to them, and I think people find that difficult because I’m not an academic, and I think that notion that you can encom-pass academic activities within an ad-ministrative set up is very uncomfort-able for a lot of people.” (Whitchurch, 2008) 22 ● 1976-2009間の職員増加率 – 経営・管理職員 228% – 教員 193% – 教員外専門職員 438% – 一般職員 120% 1976 1991 1995 1999 2001 2003 2005 2009 0% 5% 10% 15% 20% 25% 30% 35% 40% 45% 50% 経営・管理 職員 教員(教 育・研究) 教育研究支 援職員 教員外専門 職員 一般職員

(3)米国の大学における専門職

23 ●Affirmative action/Equal opportunity ●Alumni affairs ●Auxiliary services ●Bookstore management ●Business/administrative support ●Campus broadcasting

Chief business officers/vice

presidents ●Chief technology/information officers ●Community relations/ institutional outreach ●Computer services/  information technology ●Conferences/special event administration ●Development/advancement ●Editing/publications management ●Facilities management/physical plant ●Financial affairs ●Food-services management

●Grants and contracts

●Human-resources administration

●Legal affairs

●Public relations/marketing

(campus)

●Safety/security

●Technology administration, other

高等教育新聞職員募集広告(Chronicle Careers)の分類 総務(ビジネス)・管理運営事務(business/administrative affairs) 24

専門性を支える様々な仕組み

労働市場、高い流動性

それに適した人事制度(年俸制等)

キャリア開発プログラム(CDP)に基づく職員評

価・養成(支援)

専門性養成、流動性促進の場としての専門職

団体

職員向けの大学院教育(高等教育研究の修士

課程プログラム)

(5)

25 ●

課題:高コストであること

管理経費・役員報酬の増大

同窓会関係,開発,マーケティング,入学者選抜,国際 関係等にかかわる管理部門の人員増であり,…IR、補助金と 研究契約、学生サービス、警備などの管理部門も肥大化…。 …物価変動を考慮に入れた大学教授の平均報酬は,1999年 と2009年の10年間に14%上昇したにすぎない。…大学の学 長のそれは75%も増加している。 –

管理職員の増加:カリフォルニア州立大学群の例

● 1995: prof. 11,614 vs adm. 3,800 ● 2008: prof. 12,019 vs adm. 12,183

高騰する学費

この20間、高等教育費は年率約6%で上昇を続けてきた。そ れは個人所得の平均の伸び率を大きく上回る数字である。ア メリカの高等教育費は…OECD諸国の2倍に達している。その 結果、家庭は子供一人当たり少なくとも10万ドル(国民一人当 たり年間所得の3倍)、有名私立大学ともなれば20万ドルも支 払わなければならない。 (カミングズ, 2012Campos, 2015) 26 A u s tr a lia A u s tr ia B e lg iu m C a n a d a C h ile C z e c h R e p u b lic D e n m a rk F in la n d F ra n c e G e rm a n y Ic e la n d Ir e la n d It a ly Ja p a n K o re a M e x ic o N e th e rl a n d s N e w Z e a la n d P o la n d P o rt u g a l Sl o va k R e p u b lic S p a in S w e d e n U n it e d K in g d o m U n it e d S ta te s O E C D a ve ra g e C h in a 0.0 1.0 2.0 3.0 4.0 5.0 6.0 7.0 8.0 9.0 3.8 5.1 5.9 4.6 3.7 4.1 6.6 5.5 5.5 4.0 7.0 4.4 4.1 3.3 4.2 4.7 4.7 4.8 4.8 5.1 3.4 4.2 6.1 5.2 5.0 4.8 3.3 1.4 0.2 0.2 1.5 2.7 0.5 0.5 0.1 0.4 0.7 0.8 0.2 0.4 1.6 2.8 1.1 0.8 1.2 0.5 0.5 0.5 0.6 0.2 0.6 2.6 0.9 Private Public A u s tr a lia A u s tr ia B e lg iu m C a n a d a C h ile C z e c h R e p u b lic D e n m a rk F in la n d F ra n c e G e rm a n y Ic e la n d Ir e la n d It a ly Ja p a n K o re a M e x ic o N e th e rl a n d s N e w Z e a la n d P o la n d P o rt u g a l S lo va k R e p u b lic S p a in S w e d e n U n it e d K in g d o m U n it e d S ta te s O E C D a ve ra g e C h in a 0.0 0.5 1.0 1.5 2.0 2.5 3.0 3.5 0.7 1.3 1.2 1.5 0.3 1.0 1.6 1.6 1.2 0.9 1.1 1.0 0.6 0.5 0.6 0.9 1.1 1.0 0.9 1.1 0.7 0.9 1.4 0.7 1.0 1.0 0.9 0.1 0.1 1.1 1.7 0.2 0.1 0.1 0.2 0.2 0.1 0.2 0.3 1.0 1.9 0.3 0.4 0.5 0.4 0.5 0.2 0.2 0.2 0.6 2.1 0.5 Private Public

教育機関への公財政支出と公私支出(対GDP比)(2007年、OECD Education at a Glance 2010)

全段階 高等教育 27

2.技術職員と専門性

技術職員

学校教育法で置くことが規定

近年は減少傾向

● 国立大学の技術職員数 –1970年 14千人 –2018年  7千人 ●

他の職員

医療系は大幅に増加

事務系は1980年代以降微減,法人化後は増加

28 国立大学職員(本務)数の推移(系別) 19 70 19 72 19 74 19 76 19 78 19 80 19 82 19 84 19 86 19 88 19 90 19 92 19 94 19 96 19 98 20 00 20 02 20 04 20 06 20 08 20 10 20 12 20 14 20 16 20 18 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 70,000 80,000 90,000 その他 教務系 医療系 技術技能系 事務系 29 国立大学法人本部職員数の変化(2004年-2014年) 藤村, 2016 30

【質問】フランスでは、技術支援者はどういった

存在でしょうか。

OECD「R&D Statistics」(2011)によると、研究者ひと

りあたりのテクニシャン数は、

日本では、約0.1

に対

し、

フランスは0.3

を越えております。

フランスの国がテクニシャンの数を必要と考えてい

る、といった捉え方でよろしいでしょか。

平田暁子氏(富山大学研究推進機構研究推進総合支援センター)からの質問

(6)

31

フランスの教員外職員(BIATOSS)

種類 主たる職務 級 職 団 数 教育研究技師・技術 職員(ITRF) 高等教育機関等において、教育・研究活動を支援するためのあらゆる業務、又はそれらの管理業務 に従事する。 A B C 7 学校・大学行政職 員(ASU) 行政機関や教育機関等において、会計や総務等の各種事務、又はそれらの管理業務に従事する。 但し、C種の職員は、全省庁を通じた共通の職団 の職員である。 A B C 5 技能・労務・役務職 員(TOS) 主として教育機関において、実習教材の用意、実験の支援、施設の維持・管理、食堂、寮、受付等 の各種業務、又はそれらに従事する者の指導・研 修等に従事する。 B C 7 図書館職員 大学図書館や国立図書館等における図書館司 書、その他文献照会業務や図書整理業務等に従 事、又はこれらの業務を管理する職員。 A B C 6 IAT O S 32

教育研究技師・技術職員(ITRF)(A~C級)

研究技師(IGR: ingénieur de recherche)

教育技師(IGE: ingénieur d'études)

技師補(ASI: assistant ingénieur)

研究教育技術職員(TCH: technicien de

recherche et de formation)

研究教育技術補佐職員(ADT: adjoint technique

de recherche et de formation)

研究教育技術員(AGT: agent technique de re-

cherche et de formation)

研究教育技術支援員(AST: agent des services

techniques de recherche et de formation)

33 ●BAP A 生命科学 ●BAP B 化学、物質科学 ●BAP C 工学BAP D 人文社会科学 ●BAP E 情報処理、計数 ●BAP F 文書管理、編集、広報 ●BAP G 施設、物流、危機防止BAP H 国立科学技術研究機関 における科学技術管理 ●BAP I 大学における科学技術 管理 ITRFの専門活動領域(BAP : branche d'activité professionnelle)

1 教育研究支援 2 研究成果の活用及び産学連携 3 国際関係 4 情報・進路指導 5 継続学習の工学 6 教育、組織、手法 7 人的資源 8 法令関係の支援 9 財務・会計 10 大学等の管理運営 BAP Iの小区分 34 BAP Iの各小区分の職種(1と2を抜粋) 35

技術・労務・役務職員(TOS)(B,C級)

国民教育研究技能職員(TEN: technicien de

l'éducation nationale)

実験室技能職員(TL: technicien de laboratoire)

専門役務職員(OP: ouvrier professionnel)

実験室助手(AL: aide de laboratoire)

役務職長(MO: maître ouvrier)

実験室技術助手(ATL: aide technique de

laboratoire)

維持・受付員(OEA: ouvrier d'entretien et

d'accueil)

36 ●

技術職員の専門性

専門性を前提とする職種,実態は極めて多様

● 多様な養成課程や資格,多様なアイデンティティー –

1977年,国大協研究技術専門官制度問題小委員

会(処遇改善が主たる目的)

1985年,制度に否定的な人事院勧告

1997年,技術専門職員,技術専門官制度

技術専門職制度に関する人事院の見解(1985年2月) 「昭和60年勧告に盛り込む専門技術職俸給表の対象は、極 めて高度の専門性をもち、職務が極めて均一であることを条 件とするが、国立学校の状況をみると範囲が絞り込まれてお らずひろがりすぎているので、若干の時間をかけて検討する 必要がある。」 日本に戻って

(7)

37 ●

現在の状況

職員数の減少

組織化の推進,専門性向上への期待

● 研究の高度化 ● イノベーションの推進 ● 学際的研究の必要性 –

URA,その他専門職の配

● 役割分担 ● 連携の確保 https://eqnet-study.jp/lecture/ post_25.html 38 ●

専門性の向上へ向けて

個人の開発、キャリアの開発について、職員個人が

主体的に行うことを原則として、大学が支援を行う。

特に専門職員については、個人の開発、キャリアの

開発が中心。

これららの職員は、自律した学習を継続的に行う。

3.職員開発とキャリアパス

「組織には完全に依存しない彼らのSDは、また、完全には 組織には依存しない。それは、大学側から提供されるもの は主として機会だけであって、その中身はプロフェッショナ ル世界からしか供給されないことを意味している。」(舘, 2002) 39 ●

避け難い専門的機能の確保

多様な社会的要請への対応(再掲)

● 研究の高度化,イノベーションの促進 ● 学際的教育・研究の推進 –

経営の効率化、高度化

大学の自律性拡大、説明責任

容易ではない専門職化

専門職のキャリアや職能開発

多様な必要性:大学によって異なる需要

第三領域、専門職員のアイデンティティや教員との

関係の在り方の見直し

経費の問題

40

【質問】技術職員の能力獲得法

寺﨑先生は、大学職員の職務を通じた能力獲得につ

いて、

①人事異動、②階層別研修、③外部委託あるいは専

門団体による講習・研修、④大学院進学、⑤専門団

体あるいは他大学への出向、

という五つのステージがあることを挙げておられます

(大学職員の能力開発(SD)への試論:プログラム

化・カリキュラム編成の前提のために『高等教育研

究』13,7-21,2010)。

人事異動は、採用の経緯、業務内容から考えると、

技術職員では稀です。技術職員にとって、有効な能

力獲得は何だと考えられますか。

平田暁子氏(富山大学研究推進機構研究推進総合支援センター)からの質問 41 ●

教育訓練の方法は,OJT,Off-JT,自己啓発

基礎となるのは自己啓発とOJT

Off-JTはこれら二つを補完

(今野, 1996) 42

・キャリア開発による能力開発

自己査定 キャリア探究 行動計画

CDP

ミシガン大学のウェブサイトから Step1.教育訓練(education and training) Step2.経験(experience)

Step3.応募(going after the

(8)

43 ●

キャリア開発の推進

自己のキャリアについて自分で考える文化の醸成

上司による支援,それを上司の評価に入れる

職員へ責任の付与

学内での協働や異動,キャリアパス

● 職階の見直し ex. 名古屋大学 ● URAやセンター等の教員への転身 「能力向上や職務の高度化につながる多様な学びを 得るためには、業務そのものの経験や、幅広い業務相 手とのかかわり等、多様な成長経験が必要であること がわかった。そして人事異動は、引継ぎ、新規職務へ の適応、職場への参入者受入などの過程で大学職員 に多様な成長経験をもたらしていた。よって、定期的な 人事異動は、大学職員の職務遂行の向上に一定の効 果を持っている…」(木村, 2018) 44 ●

プロフェッショナル・コミュニティーの形成

専門職団体の育成

大学間の異動

● 職員のイニシアティブに基づく ● 公募制の活用 –

第三領域

45 参考文献 ●石川智亮(1979)「筑波大学における事務局一元化」『IDE現代の高等 教育』202,42-48頁。 ●金子元久(2008)「大学職員の展望」『IDE現代の高等教育』499,4-10 頁。 ●カミングス,ウィリアム(2012)「「アメリカの春」は来るか?」『IDE現代の 高等教育』540,70-73頁。 ●木村弘志(2018)「定期的な人事異動が大学職員の職務遂行向上に与 える効果:人事異動を通じて得られる「成長経験」とそこからの「学び」に 着目して」『大学アドミニストレーション研究』9,15-28頁。 ●今野浩一郎(1996)『人事管理入門』日本経済新聞社。 ●舘昭 (2002) 「SDの改革─プロフェッショナル時代の教員外職員の能 力開発」『IDE現代の高等教育』439, 5-13頁 ●藤村正司(2016)「高等教育組織存立の分析視点:新制度主義から見 た国立大学の現状と行方」『大学論集』48,49-64頁。

Campos, P. F. (2015). The Real Reason College Tuition Costs So

Much. The New York Times, 4 April 2015.

Whitchurch, C. (2008). Professional Managers in UK Higher

Education: Preparing for Complex Futures - Final Report. London: Leadership Foundation for Higher Education.

46

ご清聴ありがとうございました

参照

関連したドキュメント

アドバイザーとして 東京海洋大学 独立行政法人 海上技術安全研究所、 社団法人 日本船長協会、全国内航タンカー海運組合会

海洋技術環境学専攻 教 授 委 員 林  昌奎 生産技術研究所 機械・生体系部門 教 授 委 員 歌田 久司 地震研究所 海半球観測研究センター

2020年 2月 3日 国立大学法人長岡技術科学大学と、 防災・減災に関する共同研究プロジェクトの 設立に向けた包括連携協定を締結. 2020年

職員配置の状況 氏 名 職種等 資格等 小野 広久 相談支援専門員 介護福祉士. 原 健一 相談支援専門員 社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員 室岡

自治体職員については ○○市 職員採用 で検索 国家公務員(一般職・専門職)は 国家公務員採用情報 NAVI で検索 裁判所職員については 裁判所 職員採用

2011 年に EC(欧州委員会)科学委員会の職業曝露限度に関する科学専門委員会(SCOEL) は、インハラブル粒子:0.2 mg/m 3 、レスピラブル粒子:0.05

国公立大学 私立大学 短期大学 専門学校 就職