• 検索結果がありません。

教養 (015 年度入学生適用 ) 標準履修年次 第 1 年次第 年次第 3 年次第 4 年次卒業に必要な単単単最低数位位位 基礎 基礎教育講座 ( 国語 ) 1 基礎教育講座 ( 社会 ) 1 基礎教育講座 ( 数学 ) 1 基礎数学 1 大学入門人文 社会学の方法 人間関係トレーニング入門 初年

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "教養 (015 年度入学生適用 ) 標準履修年次 第 1 年次第 年次第 3 年次第 4 年次卒業に必要な単単単最低数位位位 基礎 基礎教育講座 ( 国語 ) 1 基礎教育講座 ( 社会 ) 1 基礎教育講座 ( 数学 ) 1 基礎数学 1 大学入門人文 社会学の方法 人間関係トレーニング入門 初年"

Copied!
10
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

2 開講科目

■教養科目(2016年度以降入学生適用)■

第1年次 第2年次 第3年次 第4年次 科   目 単 位 科   目 単 位 科   目 単 位 科   目 単位 ※基礎教育科目講座(国語) 1 ※基礎教育科目講座(社会) 1 ※基礎教育科目講座(数学) 1 ※基礎数学 1 ※基礎社会 1 人文・社会科学の方法 2 人間関係トレーニング入門 2 人間関係トレーニング応用 2 ※英語コアプレ初級 4 ●英語コア初級 4 ●英語コア中級 4 ●英語コア上級 4 ドイツ語Ⅰ 4 フランス語Ⅰ 4 中国語Ⅰ 4 韓国語Ⅰ 4 ☆●留学生日本語Ⅰ 4 ●英語コアプレ中級 4 英語スポークン・インタラクション1 1 英語スポークン・インタラクション2 1 英語スポークン・インタラクション3 1 英語スポークン・インタラクション4 1 英語オプションA(導入) 2 英語オプションG 2 ドイツ語Ⅱ 4 英語オプションB(導入) 2 英語オプションH 2 フランス語Ⅱ 4 英語オプションC(導入) 2 ●英語スポークン・インタラクション5 1 中国語Ⅱ 4 英語オプションD(導入) 2 ●英語スポークン・インタラクション6 1 韓国語Ⅱ 4 英語オプションA(発展) 2 英語インテンシブ1 4 ☆●留学生日本語Ⅱ 4 英語オプションB(発展) 2 英語インテンシブ2 4 英語オプションC(発展) 2 中国語インテンシブ1 3 英語オプションD(発展) 2 中国語インテンシブ2 3 24単位 英語オプションE 2 韓国語インテンシブ1 3 英語オプションF 2 韓国語インテンシブ2 3 ドイツ語Ⅲ 2 中国語インテンシブ3 3 フランス語Ⅲ 2 中国語インテンシブ4 3 韓国語Ⅲ 2 韓国語インテンシブ3 3 中国語Ⅲ 2 韓国語インテンシブ4 3 ☆●留学生日本語Ⅲ 4 スポーツ科学概論 2 基礎スポーツ医科学 2 応用スポーツ医科学 2 スポーツ文化概論 2 健康教育概論  2 食と健康 2 スポーツ科学実習 1 健康科学実習 1 健康教育実習 1 スポーツⅠ 1 スポーツⅡ 1 スポーツⅢ 1 スポーツレクリエーション 1 障害者スポーツⅠ 1 障害者スポーツⅡ 1 情報基礎科目 文献調査法 2 コンピュータ基礎 1 基礎情報技術 1 コンピュータリテラシー 応用情報技術 1 インターネット演習 1 数学Ⅰ 2 統計学Ⅰ 2 生物学 2 化学 2 数学Ⅱ 2 統計学Ⅱ 2 物理学 2 環境科学Ⅰ 2 環境科学Ⅱ 2 論理学Ⅰ 2 哲学Ⅰ 2 日本史学 2 ☆日本の歴史文化Ⅰ 2 論理学Ⅱ 2 哲学Ⅱ 2 中国史学 2 ☆日本の歴史文化Ⅱ 2 朝鮮史学 2 西洋史学Ⅰ 2 日本文化論Ⅰ 2 ☆日本の政治経済Ⅰ 2 地学Ⅰ 2 西洋史学Ⅱ 2 日本文化論Ⅱ 2 ☆日本の政治経済Ⅱ 2 地学Ⅱ 2 人文地理学Ⅰ 2 文化人類学Ⅰ 2 ☆日本の文化と経営Ⅰ 2 美術Ⅰ 2 人文地理学Ⅱ 2 文化人類学Ⅱ 2 ☆日本の文化と経営Ⅱ 2 美術Ⅱ 2 西洋文学 2 日本文学 2 ◎日本とイスラムⅠ 2 ◎日本とイスラムⅡ 2 工芸とデザインⅠ 2 工芸とデザインⅡ 2 ◎文学演習Ⅰ 2 ◎文学演習Ⅱ 2 社会学Ⅰ 2 法学Ⅰ 2 政治学Ⅰ 2 現代の日本 2 社会学Ⅱ 2 法学Ⅱ(日本国憲法) 2 政治学Ⅱ 2 現代の世界 2 ◎社会学(2009以降入学生適用)2 心理学 2 大学とキャリア 2 社会とキャリア 2 数的推理 2 判断推理 2 ◎グローカル・キャリア 2 仕事とキャリア 2 応用判断推理 2 ◎1公共特別演習Ⅰ 2 インターンシップ 4 応用数的推理 2 ◎1公共特別演習Ⅱ 2 キャリア・フィールドワーク 4 ◎1公共特講(経済系)Ⅰ 2 アカデミックサポーター養成講座Ⅰ(基礎編) 2 街なか企画塾(基礎編) 1 ◎1公共特講(経済系)Ⅱ 2 アカデミックサポーター養成講座Ⅱ(実践編) 2 街なか企画塾(実践編) 1 ◎1公共特講(法律系)Ⅰ 2 キャリア特講 2 ◎1公共特講(法律系)Ⅱ 2 キャリア・プロジェクト 2 久留米学(歴史と環境) 2 久留米学(文化と社会) 2 久留米・筑後体験演習 2 共通演習 2 ◎地域連携特講 2 地域学演習Ⅰ 2 地域学演習Ⅱ 2 地域連携実践演習(a) 2 地域連携実践演習(b) 2 人権入門 2 いのちの対話 2 いのちの倫理 2 職業の倫理 2 環境の倫理 2

(注1) ●印の科目は、2010年度以降入学生科目です。

(注2) ☆印の科目は、外国人留学生のみ履修できます。

(注3) ※印の科目は、卒業要件の単位数には含めません。

(注4) ◎印の科目は、臨時開講科目です。◎1印の科目は、4年生は履修出来ません。

(注5) △印の科目は、旧科目名称です。

区分 標準履修年次 卒業に必要な 最低単位数 大学入門科目 初年次教育 医療と社会 地域学 4単位 基礎科目 社 会 展 開 科 目 健康・ スポーツ関連実技 *余剰単位は 16単位までユ ニット科目へ読 み替えること ができる。 情報教育 科目 共通教育科目(小計) 24単位 教 養 科 目 自然科学 社会科学 健康・ スポーツ科学関連講義 人文科学 健康・ スポーツ科学関連実習 2単位 基 礎 科 目 健康・スポーツ 科学科目 語学発展編 キャリア教育 語学基礎編 4単位 外 国 語 教 育 科 目

2 . 開講科目表

(2)

■教養科目(2015年度入学生適用)■

第1年次 第2年次 第3年次 第4年次 科   目 単 位 科   目 単 位 科   目 単 位 科   目 単位 基礎科目 ※基礎教育科目講座(国語) 1 ※基礎教育科目講座(社会) 1 ※基礎教育科目講座(数学) 1 ※基礎数学 1 人文・社会科学の方法 2 人間関係トレーニング入門 2 人間関係トレーニング応用 2 ※英語コアプレ初級 4 ●英語コア初級 4 ●英語コア中級 4 ●英語コア上級 4 ドイツ語Ⅰ 4 フランス語Ⅰ 4 中国語Ⅰ 4 韓国語Ⅰ 4 ☆●留学生日本語Ⅰ 4 英語スポークン・インタラクション1 1 英語スポークン・インタラクション2 1 英語スポークン・インタラクション3 1 英語スポークン・インタラクション4 1 英語オプションA(導入) 2 英語オプションG 2 ドイツ語Ⅱ 4 英語オプションB(導入) 2 英語オプションH 2 フランス語Ⅱ 4 英語オプションC(導入) 2 ●英語スポークン・インタラクション5 1 中国語Ⅱ 4 英語オプションD(導入) 2 ●英語スポークン・インタラクション6 1 韓国語Ⅱ 4 英語オプションA(発展) 2 英語インテンシブ1 4 ☆●留学生日本語Ⅱ 4 英語オプションB(発展) 2 英語インテンシブ2 4 英語オプションC(発展) 2 中国語インテンシブ1 3 英語オプションD(発展) 2 中国語インテンシブ2 3 24単位 英語オプションE 2 韓国語インテンシブ1 3 英語オプションF 2 韓国語インテンシブ2 3 ドイツ語Ⅲ 2 中国語インテンシブ3 3 フランス語Ⅲ 2 中国語インテンシブ4 3 韓国語Ⅲ 2 韓国語インテンシブ3 3 中国語Ⅲ 2 韓国語インテンシブ4 3 ☆●留学生日本語Ⅲ 4 スポーツ科学概論 2 基礎スポーツ医科学 2 応用スポーツ医科学 2 スポーツ文化概論 2 健康教育概論  2 食と健康 2 スポーツ科学実習 1 健康科学実習 1 健康教育実習 1 スポーツⅠ 1 スポーツⅡ 1 スポーツⅢ 1 スポーツレクリエーション 1 障害者スポーツⅠ 1 障害者スポーツⅡ 1 情報基礎科目 文献調査法 2 コンピュータ基礎 1 基礎情報技術 1 コンピュータリテラシー 応用情報技術 1 インターネット演習 1 数学Ⅰ 2 統計学Ⅰ 2 生物学 2 化学 2 数学Ⅱ 2 統計学Ⅱ 2 物理学 2 環境科学Ⅰ 2 環境科学Ⅱ 2 論理学Ⅰ 2 哲学Ⅰ 2 日本史学 2 ☆日本の歴史文化Ⅰ 2 論理学Ⅱ 2 哲学Ⅱ 2 中国史学 2 ☆日本の歴史文化Ⅱ 2 朝鮮史学 2 西洋史学Ⅰ 2 日本文化論Ⅰ 2 ☆日本の政治経済Ⅰ 2 地学Ⅰ 2 西洋史学Ⅱ 2 日本文化論Ⅱ 2 ☆日本の政治経済Ⅱ 2 地学Ⅱ 2 人文地理学Ⅰ 2 文化人類学Ⅰ 2 ☆日本の文化と経営Ⅰ 2 美術Ⅰ 2 人文地理学Ⅱ 2 文化人類学Ⅱ 2 ☆日本の文化と経営Ⅱ 2 美術Ⅱ 2 西洋文学 2 日本文学 2 ◎日本とイスラムⅠ 2 ◎日本とイスラムⅡ 2 工芸とデザインⅠ 2 工芸とデザインⅡ 2 ◎文学演習Ⅰ 2 ◎文学演習Ⅱ 2 社会学Ⅰ 2 法学Ⅰ 2 政治学Ⅰ 2 現代の日本 2 社会学Ⅱ 2 法学Ⅱ(日本国憲法) 2 政治学Ⅱ 2 現代の世界 2 ◎社会学(2009以降入学生適用)2 心理学 2 大学とキャリア 2 社会とキャリア 2 数的推理 2 判断推理 2 ◎グローカル・キャリア 2 仕事とキャリア 2 応用判断推理 2 ◎1公共特別演習Ⅰ 2 インターンシップ 4 応用数的推理 2 ◎1公共特別演習Ⅱ 2 キャリア・フィールドワーク 4 ◎1公共特講(経済系)Ⅰ 2 アカデミックサポーター養成講座Ⅰ(基礎編) 2 街なか企画塾(基礎編) 1 ◎1公共特講(経済系)Ⅱ 2 アカデミックサポーター養成講座Ⅱ(実践編) 2 街なか企画塾(実践編) 1 ◎1公共特講(法律系)Ⅰ 2 キャリア特講 2 ◎1公共特講(法律系)Ⅱ 2 キャリア・プロジェクト 2 久留米学(歴史と環境) 2 久留米学(文化と社会) 2 久留米・筑後体験演習 2 共通演習 2 ◎地域連携特講 2 地域学演習Ⅰ 2 地域学演習Ⅱ 2 地域連携実践演習(a) 2 地域連携実践演習(b) 2 人権入門 2 いのちの対話 2 いのちの倫理 2 職業の倫理 2 環境の倫理 2

(注1) ●印の科目は、2010年度以降入学生科目です。

(注2) ☆印の科目は、外国人留学生のみ履修できます。

(注3) ※印の科目は、卒業要件の単位数には含めません。

(注4) ◎印の科目は、臨時開講科目です。◎1印の科目は、4年生は履修出来ません。

(注5) △印の科目は、旧科目名称です。

健康・ スポーツ科学関連実習 健康・ スポーツ関連実技 外 国 語 教 育 科 目 標準履修年次 卒業に必要な 最低単位数 共通教育科目(小計) 24単位 区分 4単位 教 養 科 目 自然科学 社会科学 大学入門科目 初年次教育 基 礎 科 目 健康・スポーツ 科学科目 *余剰単位は 16単位までユ ニット科目へ読 み替えること ができる。 健康・ スポーツ科学関連講義 4単位 語学基礎編 語学発展編 2単位 社 会 展 開 科 目 キャリア教育 地域学 医療と社会 情報教育 科目 人文科学

2 . 開講科目表

(3)

■教養科目(2014年度以前入学生適用)■

第1年次 第2年次 第3年次 第4年次 科   目 単 位 科   目 単 位 科   目 単 位 科   目 単 位 基礎スポーツ医科学 2 応用スポーツ医科学 2 スポーツⅠ 1 障害者スポーツⅡ 1 健康教育概論  2 健康科学実習 1 スポーツⅡ 1 スポーツレクリエーション 1 スポーツ文化概論 2 スポーツ科学実習 1 スポーツⅢ 1 スポーツ科学概論 2 健康教育実習 1 障害者スポーツⅠ 1 ※英語コアプレ初級 4 英語コア初級A 2 英語コア初級B 2 英語コア中級A 2 英語コア中級B 2 英語コア上級A 2 英語コア上級B 2 ●英語コア初級 4 ●英語コア中級 4 ●英語コア上級 4 ドイツ語Ⅰ 4 フランス語Ⅰ 4 中国語Ⅰ 4 韓国語Ⅰ 4 ☆日本語Ⅰ 4 ☆●留学生日本語Ⅰ 4 英語スポークン・インタラクション1 1 英語スポークン・インタラクション3 1 英語スポークン・インタラクション2 1 英語スポークン・インタラクション4 1 英語オプションA(導入) 2 英語オプションG 2 中国語インテンシブ1 3 英語オプションB(導入) 2 英語オプションH 2 中国語インテンシブ2 3 英語オプションC(導入) 2 英語スポークン・インタラクション5A 1 韓国語インテンシブ1 3 英語オプションD(導入) 2 英語スポークン・インタラクション5B 1 韓国語インテンシブ2 3 英語オプションA(発展) 2 英語スポークン・インタラクション6A 1 ドイツ語Ⅱ 4 英語オプションB(発展) 2 英語スポークン・インタラクション6B 1 フランス語Ⅱ 4 英語オプションC(発展) 2 ●英語スポークン・インタラクション5 1 中国語Ⅱ 4 英語オプションD(発展) 2 ●英語スポークン・インタラクション6 1 韓国語Ⅱ 4 英語オプションE 2 英語インテンシブ1 4 ☆日本語Ⅱ 4 英語オプションF 2 英語インテンシブ2 4 ☆●留学生日本語Ⅱ 4 ドイツ語Ⅲ 2 中国語インテンシブ3 3 フランス語Ⅲ 2 中国語インテンシブ4 3 韓国語Ⅲ 2 韓国語インテンシブ3 3 ☆日本語Ⅲ 4 韓国語インテンシブ4 3 中国語Ⅲ 2 ☆●留学生日本語Ⅲ 4 △西洋哲学 2 西洋史学Ⅱ 2 △法学 2 ☆日本の歴史文化Ⅱ 2 △東洋哲学 2 △人文地理学 2 △法学(日本国憲法) 2 ☆日本の政治経済Ⅰ 2 △論理学 2 人文地理学Ⅰ 2 法学Ⅰ 2 ☆日本の政治経済Ⅱ 2 論理学Ⅰ 2 人文地理学Ⅱ 2 法学Ⅱ(日本国憲法) 2 ☆日本の文化と経営Ⅰ 2 論理学Ⅱ 2 文化人類学Ⅰ 2 政治学Ⅰ 2 ☆日本の文化と経営Ⅱ 2 日本史学 2 文化人類学Ⅱ 2 政治学Ⅱ 2 哲学Ⅰ 2 中国史学 2 社会学Ⅰ 2 日本文化論Ⅰ 2 哲学Ⅱ 2 朝鮮史学 2 社会学Ⅱ 2 日本文化論Ⅱ 2 ◎社会学(2009以降入学生適用) 2 西洋史学Ⅰ 2 心理学 2 ☆日本の歴史文化Ⅰ 2 ◎日本とイスラムⅠ 2 ◎日本とイスラムⅡ 2 ◎文学演習Ⅰ 2 ◎文学演習Ⅱ 2 日本文学 2 西洋文学 2 美術Ⅰ 2 美術Ⅱ 2 工芸とデザインⅠ 2 工芸とデザインⅡ 2 数学Ⅰ 2 統計学Ⅰ 2 生物学 2 化学 2 数学Ⅱ 2 統計学Ⅱ 2 判断推理 2 環境科学Ⅰ 2 地学Ⅰ 2 物理学 2 数的推理 2 環境科学Ⅱ 2 地学Ⅱ 2 応用判断推理 2 応用数的推理 2 久留米学(歴史と環境) 2 職業の倫理 2 ※基礎教育科目講座(国語) 1 現代の日本 2 久留米学(文化と社会) 2 食と健康 2 ※基礎教育科目講座(社会) 1 現代の世界 2 人文・社会科学の方法 2 いのちの倫理 2 ※基礎教育科目講座(数学) 1 文献調査法 2 久留米・筑後体験演習 2 大学とキャリア 2 環境の倫理 2 コンピュータ基礎 1 いのちの対話 2 人間関係トレーニング入門 2 基礎情報技術 1 共通演習 2 人権入門 2 社会とキャリア 2 ◎グローカル・キャリア 2 仕事とキャリア 2 ディベート 2 インターネット演習 1 人間関係トレーニング応用 2 街なか企画塾(基礎編) 1 地域学演習Ⅰ 1 キャリア・フィールドワーク 4 街なか企画塾(実践編) 1 地域学演習Ⅱ 2 △インターンシップ 2 アカデミックサポーター養成講座Ⅰ(基礎編) 2 地域連携実践演習(a) 2 インターンシップ 4 アカデミックサポーター養成講座Ⅱ(実践編) 2 地域連携実践演習(b) 2 キャリア特講 2 応用情報技術 1 キャリア・プロジェクト 2 Ⅴ群 Ⅶ群 標準履修年次 区 分 Ⅵ群 教           養           科           目 Ⅰ群 Ⅱ群 教養科目(小計) 24単位 24単位 卒業に必要な 最低単位数 Ⅲ群 4単位 4単位 *余剰単位 は16単位ま でユニット科目 へ読み替え ることがで きる。 2単位 Ⅳ群

(4)

■基礎教育科目(2015年度以前入学生適用)■

経済学概論 2 基礎経済原論Ⅰ 2 基礎経済原論Ⅱ 2 演習ⅠA 2 演習ⅠB 2 演習ⅠC(2011年度以降入学生適用)  2

■基礎教育科目(2016年度以降入学生適用)■

経済学概論 2 基礎経済原論Ⅰ 2 基礎経済原論Ⅱ 2 文化経済入門 2 演習ⅠA 2 演習ⅠB 2 演習ⅠC   2 (注1) ●印の科目は、2010年度以降入学生科目です。 (注2) ☆印の科目は、外国人留学生のみ履修できます。 (注3) ※印の科目は、卒業要件の単位数には含めません。 (注4) ◎印の科目は、臨時開講科目です。 (注5) △印の科目は、旧科目名称です。 基 礎 教 育 科 目 必修 科目 基礎教育科目(小計) 14単位 14単位 12単位 (2011年度以降入学生) 基 礎 教 育 科 目 必修 科目 10単位 (2006~2010年度入学生) 12単位 (2011年度以降入学生) 基礎教育科目(小計) 10単位 (2006~2010年度入学生)

(5)

■専門教育科目(2016年度以降入学生適用)■

第1年次 第2年次 第3年次 第4年次 科   目 単 位 科   目 単 位 科   目 単 位 科   目 単 位 演習ⅡA 2 経済政策概論 2 金融概論 2 演習ⅡB 2 国際経済概論 2 演習Ⅲ  4 演習ⅡA 2 地域創造概論 2 演習ⅡB 2 環境・ツーリズム概論 2 演習Ⅲ  4 実習演習 4 海外研修A 2 留学(海外研修S1) 12 アクティブ・プログラム 2 海外研修B 4 留学(海外研修S2) 6 地域事情研修(国内研修) 2 論文A 4 特別実習演習 12 演習Ⅳ 4 論文B 4 情報処理Ⅰ 2 情報処理Ⅱ 2 経済英語Ⅰ 2 プログラミングⅠ 2 ◎演習特講(編入学生対象科目) 2 経済英語Ⅱ 2 プログラミングⅡ 2 日本経済論Ⅰ 2 日本経済史Ⅰ 2 日本経済論Ⅱ 2 日本経済史Ⅱ 2 基礎経済数学Ⅰ 2 統計学概論Ⅰ 2 基礎経済数学Ⅱ 2 統計学概論Ⅱ 2 財政学Ⅰ 2 上級ミクロ経済学 2 経済政策 2 財政学Ⅱ 2 上級マクロ経済学 2 国際経済論 2 国際貿易論Ⅰ 2 国際金融論Ⅰ 2 国際貿易論Ⅱ 2 国際金融論Ⅱ 2 金融論 2 経済統計論Ⅰ 2 金融工学Ⅰ 2 経済統計論Ⅱ 2 金融工学Ⅱ 2 経済地理Ⅰ 2 経済地理Ⅱ 2 非営利組織概論 2 人口社会経済論 2 芸術経営論 2 非営利組織経営論 2 地域振興史 2 コミュニティースポーツ論 2 情報文化論 2 文化産業論Ⅰ 2 ▲地域創造論 2 環境政策論 2 △ツーリズム概論 2 観光経済論 2 地域環境論 2 △ツーリズム論 2 観光政策論 2 地域農業論Ⅰ 2 観光論 2 観光地理学 2 地域農業論Ⅱ 2 環境アセスメント 2 環境法Ⅰ 2 環境経済学 2 国際環境法Ⅰ 2 *所属学科の 必修科目を修 得すること。他 学科の必修科 目は、A群の 科目として読 み替える。 ( 必 修 科 目 ・ 共 通 群 ・ A 群 ・ B 群 ) 64単位 文 化 経 済 学 科 コ ー ス 共 通 地 域 創 造 コ ー ス 環 境 ・ ツ ー リ ズ ム コ ー ス 共 通 群 共 通 群 よ り 1 科 目 を 選 択 す る こ と A 群 A 群 共 通 24単位 経 済 学 科 コ ー ス 共   通 経 済 理 論 ・ 政 策 コ ー ス 国 際 比 較 経 済 コ ー ス 金 融 ・ 情 報 コ ー ス

区分

標準履修年次 卒業に必要な 最低単位数 専   門   教   育   科   目 必 修 科 目 経 済 学 科 文 化 経 済 学 科   * 所 属 学 科 か ら 2 0 単 位 以 上 含 む 選     択     科     目

(6)

第1年次 第2年次 第3年次 第4年次 科   目 単 位 科   目 単 位 科   目 単 位 科   目 単 位

区分

標準履修年次 卒業に必要な 最低単位数 公共経済学 2 産業経済学Ⅰ 2 近代経済学説史Ⅰ 2 地方財政論 2 産業経済学Ⅱ 2 近代経済学説史Ⅱ 2 ◎社会政策Ⅰ 2 ◎社会政策Ⅱ 2 計量経済学Ⅰ 2 農業経済論Ⅰ 2 計量経済学Ⅱ 2 農業経済論Ⅱ 2 地域経済論Ⅰ 2 経済数学Ⅰ 2 地域経済論Ⅱ 2 経済数学Ⅱ 2 経済変動論Ⅰ 2 経済変動論Ⅱ 2 西洋経済史Ⅰ 2 中国経済史Ⅰ 2 経済学史Ⅰ 2 西洋経済史Ⅱ 2 中国経済史Ⅱ 2 経済学史Ⅱ 2 発展途上国経済概論 2 国際地域開発論 2 東アジア経済論 2 経済統合論Ⅰ 2 アセアン経済論Ⅰ 2 経済統合論Ⅱ 2 アセアン経済論Ⅱ 2 中国経済論Ⅰ 2 アメリカ経済論Ⅰ 2 中国経済論Ⅱ 2 アメリカ経済論Ⅱ 2 欧州経済論Ⅰ 2 韓国経済論 2 欧州経済論Ⅱ 2 △◎スペイン・ラテンアメリカ経済論 2 ◎ラテンアメリカの地域と文化 2 企業評価論 2 市場データ分析演習 2 証券市場論特講Ⅰ 2 電子商取引と情報経済 2 証券市場論Ⅰ 2 銀行論特講 2 データベース論 4 証券市場論Ⅱ 2 適応情報処理入門 2 証券市場論特講Ⅱ 2 データマイニング入門 2 プログラミング応用Ⅰ 2 プログラミング応用Ⅱ 2 地理情報システムⅠ 2 フィールドワーク論Ⅰ 2 地理情報システムⅡ 2 フィールドワーク論Ⅱ 2 筑後川流域社会経済論Ⅰ 2 筑後川流域社会経済論Ⅱ 2 地域文化政策論 2 文化経済特講Ⅰ 2 文化経済特講Ⅲ 2 文化産業論Ⅱ 2 文化経済特講Ⅱ 2 ◎文化経済特講Ⅳ 2 市民事業論特講 2 地域創造論特講 2 地域政策論 2 ◎協同組合概論 2 ガバナンス論 2 日本文化論 2 地域情報論 2 地域スポーツ行政論 2 福祉経済学 2 スポーツ経営学 2 九州文化論Ⅰ 2 スポーツ社会学 2 九州文化論Ⅱ 2 アジア地域環境論 2 環境・ツーリズム特講Ⅰ 4 エコツーリズム論 2 環境地理学 2 環境・ツーリズム特講Ⅱ 2 グリーンツーリズム論 2 資源経済論 2 国際環境法Ⅱ 2 環境法Ⅱ 2 環境情報社会学Ⅰ 2 景観論 2 環境情報社会学Ⅱ 2 ◎エネルギーと環境 2 地域観光論 2 64単位

 

2

0

64単位

金 融 ・ 情 報 コ ー ス 文   化   経   済   学   科 コ ー ス 共   通 地 域 創 造 コ ー ス 環 境 ・ ツ ー リ ズ ム コ ー ス 専門教育科目(小計) 専   門   教   育   科   目 選     択     科     目 B 群 経   済   学   科 経 済 理 論 ・   政 策 コ ー ス

(7)

■専門教育科目(2015年度以前入学生適用)■

第1年次 第2年次 第3年次 第4年次 科   目 単 位 科   目 単 位 科   目 単 位 科   目 単 位 演習ⅡA 2 経済政策概論 2 金融概論 2 演習ⅡB 2 国際経済概論 2 演習Ⅲ  4 演習ⅡA 2 文化経済概論 2 環境経済概論 2 演習ⅡB 2 地域創造概論 2 演習Ⅲ  4 演習ⅡA 2 文化経済概論 2 環境経済概論 2 演習ⅡB 2 文化経済学 2 演習Ⅲ  4 演習ⅡA 2 文化経済概論 2 環境・ツーリズム概論 2 演習ⅡB 2 地域創造概論 2 演習Ⅲ  4 実習演習 4 海外研修A 2 留学(海外研修S1) 12 アクティブ・プログラム 2 海外研修B 4 留学(海外研修S2) 6 地域事情研修(国内研修) 2 論文A 4 特別実習演習 12 演習Ⅳ 4 論文B 4 情報処理Ⅰ 2 情報処理Ⅱ 2 経済英語Ⅰ 2 プログラミングⅠ 2 ◎演習特講(編入学生対象科目) 2 経済英語Ⅱ 2 プログラミングⅡ 2 日本経済論Ⅰ 2 日本経済史Ⅰ 2 日本経済論Ⅱ 2 日本経済史Ⅱ 2 基礎経済数学Ⅰ 2 統計学概論Ⅰ 2 基礎経済数学Ⅱ 2 統計学概論Ⅱ 2 財政学Ⅰ 2 上級ミクロ経済学 2 経済政策 2 財政学Ⅱ 2 上級マクロ経済学 2 国際経済論 2 国際貿易論Ⅰ 2 国際金融論Ⅰ 2 国際貿易論Ⅱ 2 国際金融論Ⅱ 2 金融論 2 経済統計論Ⅰ 2 金融工学Ⅰ 2 経済統計論Ⅱ 2 金融工学Ⅱ 2 経済地理Ⅰ 2 経済地理Ⅱ 2 非営利組織概論 2 人口社会経済論 2 芸術経営論 2 非営利組織経営論 2 地域振興史 2 コミュニティースポーツ論 2 情報文化論 2 文化産業論Ⅰ 2 ▲地域創造論 2 環境政策論 2 △ツーリズム概論 2 観光経済論 2 地域環境論 2 △ツーリズム論 2 観光政策論 2 地域農業論Ⅰ 2 観光論 2 観光地理学 2 地域農業論Ⅱ 2 環境アセスメント 2 環境法Ⅰ 2 環境経済学 2 国際環境法Ⅰ 2 環 境 ・ ツ ー リ ズ ム コ ー ス 国 際 比 較 経 済 コ ー ス 文 化 経 済 学 科 卒業に必要な 最低単位数 標準履修年次

区分

専   門   教   育   科   目 共 通 群 よ り 1 科 目 を 選 択 す る こ と 24単位   * 所 属 学 科 か ら 2 0 単 位 以 上 含 む 52単位 必 修 科 目 選     択     科     目 経 済 学 科 コ ー ス 共 通 地 域 創 造 コ ー ス A 群 A 群 共 通 コ ー ス 共   通 経 済 理 論 ・ 政 策 コ ー ス 金 融 ・ 情 報 コ ー ス *所属学科の 必修科目を修 得すること。他 学科の必修科 目は、A群の科 目として読み替 える。 14単位 文 化 経 済 学 科 【2007~2011年度入学生】 【2015年度以降入学生】 ( 共 通 群 ・ A 群 ・ B 群 ) 経 済 学 科 共 通 群 【2012~2014年度入学生】

(8)

第1年次 第2年次 第3年次 第4年次 科   目 単 位 科   目 単 位 科   目 単 位 科   目 単 位 卒業に必要な 最低単位数 標準履修年次

区分

公共経済学 2 産業経済学Ⅰ 2 近代経済学説史Ⅰ 2 地方財政論 2 産業経済学Ⅱ 2 近代経済学説史Ⅱ 2 ◎社会政策Ⅰ 2 ◎社会政策Ⅱ 2 計量経済学Ⅰ 2 農業経済論Ⅰ 2 計量経済学Ⅱ 2 農業経済論Ⅱ 2 地域経済論Ⅰ 2 経済数学Ⅰ 2 地域経済論Ⅱ 2 経済数学Ⅱ 2 経済変動論Ⅰ 2 経済変動論Ⅱ 2 西洋経済史Ⅰ 2 中国経済史Ⅰ 2 経済学史Ⅰ 2 西洋経済史Ⅱ 2 中国経済史Ⅱ 2 経済学史Ⅱ 2 発展途上国経済概論 2 国際地域開発論 2 東アジア経済論 2 経済統合論Ⅰ 2 アセアン経済論Ⅰ 2 経済統合論Ⅱ 2 アセアン経済論Ⅱ 2 中国経済論Ⅰ 2 アメリカ経済論Ⅰ 2 中国経済論Ⅱ 2 アメリカ経済論Ⅱ 2 欧州経済論Ⅰ 2 韓国経済論 2 欧州経済論Ⅱ 2 △◎スペイン・ラテンアメリカ経済論 2 ◎ラテンアメリカの地域と文化 2 企業評価論 2 市場データ分析演習 2 証券市場論特講Ⅰ 2 電子商取引と情報経済 2 証券市場論Ⅰ 2 銀行論特講 2 データベース論 4 証券市場論Ⅱ 2 適応情報処理入門 2 証券市場論特講Ⅱ 2 データマイニング入門 2 プログラミング応用Ⅰ 2 プログラミング応用Ⅱ 2 地理情報システムⅠ 2 フィールドワーク論Ⅰ 2 地理情報システムⅡ 2 フィールドワーク論Ⅱ 2 筑後川流域社会経済論Ⅰ 2 筑後川流域社会経済論Ⅱ 2 地域文化政策論 2 文化経済特講Ⅰ 2 文化経済特講Ⅲ 2 文化産業論Ⅱ 2 文化経済特講Ⅱ 2 ◎文化経済特講Ⅳ 2 市民事業論特講 2 地域創造論特講 2 地域政策論 2 ◎協同組合概論 2 ガバナンス論 2 日本文化論 2 地域情報論 2 地域スポーツ行政論 2 福祉経済学 2 スポーツ経営学 2 九州文化論Ⅰ 2 スポーツ社会学 2 九州文化論Ⅱ 2 アジア地域環境論 2 環境・ツーリズム特講Ⅰ 4 エコツーリズム論 2 環境地理学 2 環境・ツーリズム特講Ⅱ 2 グリーンツーリズム論 2 資源経済論 2 国際環境法Ⅱ 2 環境法Ⅱ 2 環境情報社会学Ⅰ 2 景観論 2 環境情報社会学Ⅱ 2 ◎エネルギーと環境 2 地域観光論 2 専   門   教   育   科   目 B 群 選     択     科     目 地 域 創 造 コ ー ス 環 境 ・ ツ ー リ ズ ム コ ー ス 経 済 理 論 ・   政 策 コ ー ス 66単位 金 融 ・ 情 報 コ ー ス

 

2

0

専門教育科目(小計) 文   化   経   済   学   科 経   済   学   科

52単位

コ ー ス 共   通

(9)

■ユニット科目■

第1年次 第2年次 第3年次 第4年次 科   目 単 位 科   目 単 位 科   目 単 位 科   目 単 位 国際関係論Ⅰ 2 国際法Ⅰ 2 国際労働法Ⅰ 2 国際関係論Ⅱ 2 国際法Ⅱ 2 国際労働法Ⅱ 2 外国書講読Ⅰ(仏) 2 経済法Ⅰ 2 外国書講読Ⅱ(仏) 2 経済法Ⅱ 2 中国経済論特講 2 国際取引法Ⅰ 2 国際取引法Ⅱ 2 刑法ⅠA ※4 2 憲法Ⅰ 2 商法Ⅰ 2 ◎1公共特別演習Ⅰ 2 憲法Ⅱ 2 商法Ⅱ 2 ◎1公共特別演習Ⅱ 2 行政法Ⅰ 2 労働法Ⅰ 2 ◎1公共特講(経済系)Ⅰ 2 行政法Ⅱ 2 労働法Ⅱ 2 ◎1公共特講(経済系)Ⅱ 2 民法Ⅰ 2 経済財政特講Ⅰ 2 ◎1公共特講(法律系)Ⅰ 2 民法Ⅱ 2 経済財政特講Ⅱ 2 ◎1公共特講(法律系)Ⅱ 2 刑法ⅠB ※4 2 ◎警察実務概論 2 経済学演習特講 2 交通論 4 都市地理学 2 知的所有権法Ⅰ 2 地域メディア論Ⅰ 2 マスコミュニケーション論Ⅰ 2 知的所有権法Ⅱ 2 地域メディア論Ⅱ 2 マスコミュニケーション論Ⅱ 2 ◎地域人材育成実習演習 2 都市社会学理論 2 放送論Ⅰ 2 情報社会計画論Ⅰ 2 放送論Ⅱ 2 情報社会計画論Ⅱ 2 著作権法Ⅰ 2 著作権法Ⅱ 2 コンピュータ概論Ⅰ 2 コンピュータ概論Ⅱ 2 情報検索 2 情報ネットワーク論 4 情報処理特習Ⅰ 2 情報システム論 2 情報処理特習Ⅱ 2 情報と社会 2 コンピュータデザイン 2 モデリングとシミュレーション 2 マルチメディア論Ⅰ 2 情報化と職業 2 マルチメディア論Ⅱ 2 コンピュータ概論Ⅰ 2 情報検索 2 コンピュータ概論Ⅱ 2 情報ネットワーク論 4 情報処理特習Ⅰ 2 情報システム論 2 情報処理特習Ⅱ 2 情報と社会 2 モデリングとシミュレーション 2 マルチメディア論Ⅰ 2 情報化と職業 2 マルチメディア論Ⅱ 2 デザインⅠ 2 コンピュータデザイン ※3 2 デザインⅡ 2 芸術演習Ⅰ 2 芸術演習Ⅱ 2 福祉環境論 2 ボランティア論 2 家族福祉論 2 福祉文化論 2 老人福祉論 4 社会福祉学概論 4 保険システム論 4 生きがいづくり施設実習演習 2 保険産業論 4 健康生きがい論 5 健康生きがい援助技術 2 福祉行財政論Ⅰ 2 社会保障法Ⅰ 2 福祉行財政論Ⅱ 2 社会保障法Ⅱ 2 社会福祉援助技術総論Ⅰ 4 地域福祉論 4 社会福祉援助技術総論Ⅱ 4 生活環境論 2 自然環境論 2 廃棄物管理論 2 資源循環論 2 環境マネジメント論 2 環境教育論 2 環境計画論 2 地域環境システム論 2 旅行実務入門Ⅰ 2 旅行実務入門Ⅱ 2 旅行業英語 2 観光英語 2 異文化コミュニケーション論 2 スペインの地域と文化 2 ☆日本語能力試験対策Ⅰ 2 △ スペインの言語と文化 2 ☆日本語能力試験対策Ⅱ 2 外国書講読Ⅰ(英語) 2 外国書講読Ⅰ(中国語) 2 外国書講読Ⅱ(英語) 2 外国書講読Ⅱ(中国語) 2 区  分 標準履修年次 卒業に必要な最低 単位数 IT・情報教 職ユ ニ ッ ト ※1(経済学 科) 国際政治経 済ユ ニ ッ ト 行財政 ユ ニ ッ ト 地域・社会 ユ ニ ッ ト ユ ニ ッ ト 科 目 ITユ ニ ッ ト※2(文化 経済学科) 芸術・ デザイン ユ ニ ッ ト 医療・ 福祉経済 ユ ニ ッ ト 環境管理 ユニット 観光産業 ユ ニ ッ ト 外国語発展 ユ ニ ッ ト

(10)

第1年次 第2年次 第3年次 第4年次 科   目 単 位 科   目 単 位 科   目 単 位 科   目 単 位 区  分 標準履修年次 卒業に必要な最低 単位数 アスレティック・テーピング 1 運動器の解剖学 2 アスレティック・トレーナー概論 2 ◎アスレティックトレーナー専門実習Ⅰ 1 からだのしくみ 2 救急処置法 1 スポーツ生理学 2 身体構成・運動学 2 発育発達論 2 ストレッチング&マッサージ 1 スポーツ栄養学 2 スポーツ指導論 2 アスレティック・リハビリテーション論 2 スポーツ傷害論Ⅰ 2 運動器の機能解剖学 2 トレーニング論 2 障害者福祉論 4 スポーツプログラミング理論 2 アダップテッド・スポーツ特講Ⅰ 1 身体の測定・評価 1 スポーツ・コンディショニング 1 アダップテッド・スポーツ特講Ⅱ 1 スポーツ心理学 2 体力トレーニング実習 1 トレーナー活動実習Ⅰ 1 スポーツ活動実践論 2 ◎アスレティックトレーナー専門実習Ⅱ 1 アスレティック・トレーナー特講Ⅰ 2 スポーツ傷害の評価 1 コーチング論 2 スポーツ・コンディショニングⅡ 2 リハビリテーション論 2 スポーツ医学実習 1 スポーツ・トレーニング科学 2 健康管理とスポーツ医学 2 スポーツ相談 2 スポーツ傷害論Ⅱ 2 トレーナー活動実習Ⅱ 1 スポーツ・バイオメカニクスⅠ 2 アスレティック・トレーナー特講Ⅱ 2 スポーツ・バイオメカニクスⅡ 2 ◎アスレティックトレーナー専門実習Ⅲ 1 アスレティック・リハビリテーションⅠ 2 ◎アスレティックトレーナー専門実習Ⅳ 1 アスレティック・リハビリテーションⅡ 1 ◎アスレティックトレーナー専門実習Ⅴ 1 ◎アスレティックトレーナー専門実習Ⅵ 1 簿記原理 4 商学入門Ⅰ 2 経営学入門Ⅰ 2 会計学入門Ⅰ 2 商学入門Ⅱ 2 経営学入門Ⅱ 2 会計学入門Ⅱ 2 eビジネス論Ⅰ 2 マーケティング論Ⅰ 2 職業指導 4 eビジネス論Ⅱ 2 マーケティング論Ⅱ 2 知財会計論Ⅰ 2 消費者行動論Ⅰ 2 実践経営論 2 知財会計論Ⅱ 2 消費者行動論Ⅱ 2 経営組織論Ⅰ 2 税法Ⅰ 2 経営組織論Ⅱ 2 税法Ⅱ 2 国際経営論Ⅰ 2 ◎商学特講Ⅰ 2 国際経営論Ⅱ 2 哲学概論 2 外国史Ⅰ 2 自然地理学概論Ⅰ 2 倫理学概論 2 外国史Ⅱ 2 自然地理学概論Ⅱ 2 日本史学概論Ⅰ 2 人文地理学概論Ⅰ 2 地誌学Ⅰ 2 日本史学概論Ⅱ 2 人文地理学概論Ⅱ 2 地誌学Ⅱ 2 法学概論 2 日本考古学Ⅰ 2 日本考古学Ⅱ 2 日本近世史Ⅰ 2 日本近世史Ⅲ 2 漢文学概論Ⅰ 2 日本近世史Ⅱ 2 日本近世史Ⅳ 2 漢文学概論Ⅱ 2 文化財管理論 2 古文書入門Ⅰ 2 日本美術史Ⅰ 2 日本古代史Ⅰ 2 古文書入門Ⅱ 2 日本美術史Ⅱ 2 日本古代史Ⅱ 2 日本地理学Ⅰ 2 ヨーロッパ文化論 2 日本中世史Ⅰ 2 日本地理学Ⅱ 2 東アジア文化論 2 日本中世史Ⅱ 2 日本近代史Ⅰ 2 情報資源組織論 2 日本近代史Ⅱ 2 言語学Ⅰ 2 日本語表現法Ⅰ 2 日本語教育概論Ⅰ 2 日本語学概論Ⅰ 2 言語学Ⅱ 2 日本語表現法Ⅱ 2 日本語教育概論Ⅱ 2 日本語学概論Ⅱ 2 日本語教授法Ⅰ 2 日英対照言語学 2 中国語学概論Ⅰ 2 日本語教授法Ⅱ 2 日本語音声学 2 中国語学概論Ⅱ 2 社会言語学Ⅰ 2 日本語文法論 2 社会言語学Ⅱ 2 日本語教育実習Ⅰ (注1) ●印の科目は、2010年度以降入学生科目です。 (注2) ☆印の科目は、外国人留学生のみ履修できます。 (注3) ※印の科目は、卒業要件の単位数には含めません。 (注4) ◎印の科目は、臨時開講科目です。 (注5) △印の科目は、旧科目名称です。 (注6) ▲印の科目は、2012年度以降入学生科目です。 (注7) ※1の科目区分は、経済学科のみ履修することができる。 (注8) ※2の科目区分は、文化経済学科のみ履修することができる。 (注9) ※3の科目は、経済学科の場合、IT・情報教職ユニットの科目区分である。 (注10) ◎印の科目は、臨時開講科目です。◎1印の科目は、4年生は履修出来ません。

(注11)※4の科目は、ⅠAを修得後、ⅠBを履修することを薦めます。

ユ ニ ッ ト 科 目 博物館学芸 員ユニット 合   計 ユニット科目(小計) 128単位 16単位 10単位 (2011年度以降入学生) 教養科目、基礎教育科目、専門教育科目、ユニット科目の全体の中から 12単位 (2006~2010年度入学生) 日本語教育 学ユニット 社会地歴 公民教職 ユニット 健康・ス ポーツマネ ジメントユ ニ ッ ト 商学・商業 教職 ユニット

参照

関連したドキュメント

2018 年度 2019 年度 2020 年度 2021 年度 2022 年度 2023 年度 2024 年度 2018 年度入学生 1 年次 2 年次 3 年次 4 年次. 2019 年度入学生 1 年次 2 年次

1年次 2年次 3年次 3年次 4年次. A学部入学

国際地域理解入門B 国際学入門 日本経済基礎 Japanese Economy 基礎演習A 基礎演習B 国際移民論 研究演習Ⅰ 研究演習Ⅱ 卒業論文

社会教育は、 1949 (昭和 24