• 検索結果がありません。

平成8年版

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "平成8年版"

Copied!
57
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成27年版

松江市観光白書

【本 編】

(2)

は じ め に

平成 27 年は、観光入込客数 1,000 万人、宿泊客数 250 万人を達成するため、

「インバウンド観光の推進」、「首都圏等での観光プロモーション」、「松江

の文化力の活用」の 3 つの観光施策を重点的に取り組んできました。

7 月に市のシンボルである松江城天守が念願叶って国宝に指定されました。官

民挙げて取り組んだプロモーションに加え、様々なテレビ番組に取り上げられ

たほか、

平成 27 年 11 月には全国初の戦国アトラクション

「鷹の爪団の SHIROZEME

in 松江城」を開催し、ユニークなプロモーションとして認知度アップにつなが

ったところです。その結果、平成 27 年の観光入込客数は出雲大社の「平成の大

遷宮」で過去最高となった平成 25 年に次ぐ数字となり、特に松江城登閣者数が

大幅に増加し、堀川遊覧船などの周辺施設にも波及しました。

さらに松江開府の祖「堀尾吉晴公」ゆかりの地である愛知県大口町との姉妹

都市提携、国宝城郭都市観光協議会や現存 12 天守同盟への加入など国宝化によ

り新たな広域連携も始まりました。また、中国やまなみ街道・瀬戸内しまなみ

海道の開通やFDA名古屋便の就航による交通利便性が向上し、四国・山陽・

中京圏からの誘客に取り組んでいます。

宿泊客数については、目標である 250 万人実現のため、松江城周辺のライト

アップ拡充による夜の魅力づくりや観光商品開発など、観光客の滞在時間を延

ばし、宿泊につなげる対策を強化していきたいと考えています。

外国人観光客については、台湾、韓国、フランス、タイを重点的に、広島県、

島根県、鳥取県などと連携した観光プロモーションの積極的な取り組みに加え、

大型クルーズ船の寄港増加、広島空港への新規国際定期便就航、米子香港チャ

ーター便就航などにより入込数と宿泊客数ともに大幅増となり過去最高を記録

しました。

今後、平成 29 年の「トワイライトエクスプレス瑞風」の運行、平成 30 年の

「松平不昧公 200 年祭」、平成 31 年の「ホーランエンヤ」開催など大きなイベ

ントが続くことから、平成 32 年のオリンピックも見据えた戦略的な観光プロモ

ーションに取り組みたいと考えています。

観光産業は、外貨の獲得や雇用の確保を通じて地域経済を支えている産業で

あり、地方創生の観点からも、引き続き、力を入れて取り組んでいきます。

松江市長 松 浦 正 敬

(3)

目 次

【本編】 Ⅰ.観光動向 1.観光入り込み客数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 2.宿泊客数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 3.外国人入り込み客数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 4.地域別観光入り込み客数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 5.月別観光入り込み客数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 6.施設別観光入り込み客数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 7.施設別観光入り込み客数の推移(他市町村含む)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 8.各宿泊別統計・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6 9.外国人客の月別入り込み・宿泊客数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 10.市営駐車場利用状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8 11.観光消費額及び経済波及効果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10 12.行動目的別観光入込客延べ数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11 13.観光地点アンケート調査結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12 Ⅱ.観光施策 1.総論~「松江市観光振興プログラム」~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20 2.松江城国宝指定に伴う観光誘客対策・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21 3.観光誘致宣伝実績 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23 4.まちあるき観光推進 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25 5.観光イベントの実施 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28 6.観光地整備(観光サービス) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 31 7.広域観光の推進 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 34 8.文化振興事業の実施 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 36 9.国際観光の推進 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 38 10.松江市歴史館運営事業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 39 11.松江ホーランエンヤ伝承館事業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42 Ⅲ.観光関係団体 1.松江市 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 43 2.(公財)松江市観光振興公社 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 45 3.(一社)松江観光協会 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 49 4.その他関係団体 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 53

(4)

- -

Ⅰ.観光動向

1.観光入込客数

(1)年間観光入込客数:10,062千人 平成27年の松江市内の観光入込客数は対前年比4.8%増の10,062千人となった。 平成27年前半は、出雲大社「平成の大遷宮」効果の薄れにより減少したが、5月の松江城国宝 答申以降は増加に転じ、特に7月の国宝化以降は官民挙げて取り組んだ国宝松江城にプロモーシ ョン効果に加え、様々なテレビ番組に取り上げられるなど全国的な話題になったことや、中国 やまなみ街道・瀬戸内しまなみ海道の開通効果とも相まって急増した。

2.宿泊客数

(1)年間宿泊客数:2,089千人 平成27年の松江市内の宿泊客数は対前年比5.8%減の2,089千人(一部推計値含む)となった。 平成27年前半は、出雲大社「平成の大遷宮」時に目立った団体客が減少したことにより伸び 悩んだが、やまなみ街道・しまなみ海道の開通で広島や四国方面からの宿泊者が増加している。 また、国宝松江城のプロモーション効果もあり、昨年10月以降、松江しんじ湖温泉や玉造温泉 は増加に転じている。

3.外国人入込客数

(1)観光施設利用者数(実数):87,307人 しまね国際観光推進協議会において平成17年から実施している外国人割引がある施設の平成 27年の外国人入込客数は87,307人で、対前年比70.9%の大幅増となり過去最高を記録した。 平成27年は、台湾、韓国、フランス、タイを重点市場に位置付け、圏域市長会、島根県、広 島県などと連携し積極的にプロモーションを展開した。また、円安傾向の継続やビザの緩和、 境港への大型クルーズ客船の寄港の増加、広島空港への新規国際定期便の就航、米子空港への チャーター便の就航など様々な要因と相まって大幅に増加した。 (2)宿泊者数:40,066人 平成 27 年の外国人宿泊客数は 40,066 人で、対前年比 76.3%の大幅増となり入込客数と同じ ように過去最高を記録した。 特に韓国や台湾、中国、香港からの宿泊客が多く、全体の 70.2%を占めており、韓国は対前 年比 74.1%増、台湾は対前年比 90.6%増、中国は 87.3%増、香港は 194.8%増といずれも過去 最高となった。また、フランスも対前年比 63%増と過去最高を記録し、旅行博への出展による 知名度アップと旅行会社へのアプローチを積極的に展開したことが誘客につながった。

(5)

対前年比 松江 鹿島 島根 美保関 八雲 玉湯 宍道 八束 東出雲 対前年比 H8 6,445 115.2% 3,510 246 318 712 351 815 236 257 1,705 111.5% H9 7,564 117.4% 4,150 235 312 719 562 998 265 323 1,806 105.9% H10 7,314 96.7% 3,960 232 358 622 627 866 329 320 1,652 91.5% H11 7,702 105.3% 4,418 203 335 619 617 881 306 323 1,738 105.2% H12 7,569 98.3% 4,478 190 279 477 618 899 303 325 1,663 95.7% H13 7,946 105.0% 5,046 189 261 354 600 897 269 330 1,772 106.6% H14 7,580 95.4% 4,629 213 250 383 583 851 376 295 1,680 94.8% H15 7,561 99.7% 4,616 182 201 536 541 853 335 297 1,673 99.6% H16 7,716 102.0% 4,500 365 217 574 528 820 430 282 1,652 98.7% H17 8,080 104.7% 4,878 376 181 452 532 950 426 285 1,860 112.6% H18 8,228 101.8% 4,985 386 175 445 536 1,017 405 279 1,864 100.2% H19 8,599 104.5% 5,454 397 167 497 538 895 395 256 1,960 105.2% H20 8,859 103.0% 5,580 406 189 589 532 915 399 249 2,106 107.4% H21 8,874 100.2% 5,787 395 166 520 536 828 385 257 120 1,922 91.3% H22 8,765 98.8% 5,536 395 173 513 534 936 384 294 2,086 108.5% H23 8,387 95.7% 5,336 374 158 501 464 961 377 216 3 2,017 96.7% H24 8,432 100.5% 5,309 388 157 541 527 935 358 211 6 2,008 99.6% H25 10,131 120.1% 6,435 400 154 682 542 1,228 382 300 8 2,303 114.7% H26 9,602 94.8% 6,010 401 149 625 634 1,103 387 286 7 2,218 96.3% H27 10,062 104.8% 6,554 406 155 703 536 1,022 391 289 6 2,089 94.2% ※平成24年以降は東出雲町内史跡を換算した数値にて集計。空欄部分については不明。 宿泊客数 4.地域別観光入り込み客数 (単位:千人) 入り込み客数(合併後松江市換算) 6,445 7,564 7,314 7,702 7,569 7,946 7,580 7,561 7,716 8,080 8,228 8,599 8,859 8,874 8,765 8,387 8,432 10,131 9,602 10,062 0 2,000 4,000 6,000 8,000 10,000 12,000 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 千 人 年

入り込み客数の推移図(新松江市)

ホ ー ラ ン エ ン ヤ 開 催 小 泉 八 雲 来 日 一 二 〇 年 記 念 事 業 出 雲 大 社 平 成 の 大 遷 宮 ( 本 殿 遷 座 祭 ) 松 江 城 天 守 が 国 宝 に 指 定 さ れ る 新 松 江 市 誕 生 、 「 愛 ・ 地 球 博 」 開 催 「 堀 川 遊 覧 船 」 乗 船 客 二 〇 〇 万 人 達 成 デ ス テ ィ ネ ー シ ョ ン キ ャ ン ペ ー ン 実 施 松 江 フ ォ ー ゲ ル パ ー ク で オ ウ ム 病 発 生 松 江 フ ォ ー ゲ ル パ ー ク オ ー プ ン 山 陰 道 開 通 、 松 江 ウ ォ ー タ ー ヴ ィ レ ッ ジ オ ー プ ン カ ラ コ ロ 工 房 、 ア ク ア ス オ ー プ ン 鳥 取 県 西 部 地 震 島 根 県 立 美 術 館 、 と っ と り 花 回 廊 オ ー プ ン 米 子 道 路 ・ 安 来 道 路 開 通 ホ ー ラ ン エ ン ヤ 開 催 、 岡 山 自 動 車 道 開 通 松 江 開 府 四 〇 〇 年 祭 開 幕 、 石 見 銀 山 遺 跡 世 界 遺 産 登 録 出 雲 大 社 御 本 殿 特 別 拝 観 、 N H K 連 続 テ レ ビ 小 説 「 だ ん だ ん 」 放 送 松 江 開 府 4 0 0 年 祭 閉 幕 東 日 本 大 震 災 年 末 年 始 記 録 的 大 雪 古 事 記 編 纂 一 三 〇 〇 年 記 念 事 業 神 話 博 し ま ね 開 催 松 江 自 動 車 道 全 線 開 通 高 円 宮 典 子 さ ま ・ 千 家 国 麿 氏 ご 成 婚 - 2 -

(6)

5.月別観光入り込み客数

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 合計 (入込全体数) 916 500 752 873 900 618 756 1,404 785 1,081 931 546 10,062 % 9.1% 5.0% 7.5% 8.7% 8.9% 6.1% 7.5% 14.0% 7.8% 10.7% 9.3% 5.4% 100.0% 対 前 年 比 88.2% 97.5% 94.5% 88.6% 101.3% 100.2% 106.2% 120.0% 116.9% 118.9% 115.2% 110.4% 104.8% 対 前 々 年 比 98.9% 102.3% 111.8% 110.0% 97.4% 88.1% 90.7% 99.5% 99.1% 100.1% 98.1% 97.5% 99.3% (イベント除く) 916 416 626 620 882 618 752 905 785 879 919 546 8,864 % 10.3% 4.7% 7.1% 7.0% 10.0% 7.0% 8.5% 10.2% 8.9% 9.9% 10.4% 6.2% 100.2% 対 前 年 比 88.2% 96.4% 94.8% 93.7% 100.7% 100.2% 106.2% 108.3% 116.9% 118.1% 114.2% 110.4% 103.7% 対 前 々 年 比 98.9% 103.5% 112.9% 101.6% 97.2% 88.1% 90.6% 95.7% 99.1% 96.7% 97.8% 97.6% 97.6% ※千人単位表記のため入込客数については、月別の数値と合計数が一致しない。 H27 (単位:千人) 本市における平成27年の月別入込客数は、8月が1,404千人(14.0%)と最も多く、続いて10 月の1,081千人(10.7%)、11月の931千人(9.3%)の順に多かった。 全体の約1割を占めるイベントのうち、松江水郷祭の開催が月別観光入込客数の動向に影響 を与えている。 イベントによる入込客数を除く月別入込客数では、11月が919千人(10.4%)と最も多く、続 いて1月の916千人(10.3%)、8月の905千人(10.2%)の順に多かった。 松江城が国宝に指定されて以降は増加傾向に転じており、特に9月以降は対前年比で110%を 超える値で推移した。 また、1月は年始の初詣参拝者数が含まれるために月別観光入込客数の動向に影響を与えて いる。 出雲大社「平成の大遷宮」の効果は徐々に薄れつつあるものの、本年は松江城天守が国宝に 指定されたことや、中国横断自動車道尾道松江線(中国やまなみ街道)全線開通やFDA名 古屋便の就航による道路交通網の利便性向上等により、市内の観光入込客延べ数が1千万人 を突破し、過去最高であった平成25年に次ぐ結果となった。 916 500 752 873 900 618 756 1,404 785 1,081 931 546 916 416 626 620 882 618 752 905 785 879 919 546

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月11月12月

月別観光入込客数

全体イベント除く

- 3 -

(7)

6.施設別観光入り込み客数 (単位:人) 施設名 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 合計 13,296 14,599 29,374 29,621 50,787 34,673 35,194 63,422 62,379 62,370 67,865 30,609 494,189 75.9% 92.4% 90.8% 88.3% 115.9% 128.7% 135.3% 139.7% 163.3% 162.8% 167.3% 167.0% 131.1% 684 431 1,019 565 1,037 1,069 654 909 1,152 1,317 1,228 509 10,574 119.8% 83.5% 85.3% 58.2% 42.0% 98.8% 78.0% 83.8% 106.7% 92.6% 83.6% 89.6% 79.7% 16,252 8,102 12,845 14,377 21,506 14,687 14,705 22,965 25,952 34,981 19,291 11,756 217,419 163.2% 91.7% 77.5% 97.5% 84.0% 102.5% 116.6% 117.4% 157.0% 120.7% 87.4% 77.3% 106.1% 2,926 3,526 6,561 6,332 11,334 6,886 6,921 11,764 11,428 11,133 11,921 5,365 96,097 73.0% 97.4% 81.9% 79.4% 89.2% 91.1% 99.9% 107.8% 112.0% 103.3% 94.9% 108.0% 95.9% 2,696 3,065 7,254 6,855 11,731 7,084 7,070 11,667 12,303 19,863 11,854 6,046 107,488 74.7% 90.1% 94.4% 82.5% 97.2% 103.1% 119.1% 104.5% 123.1% 115.7% 109.3% 117.1% 105.2% 6,577 6,808 14,357 11,574 15,737 12,888 13,789 19,937 21,224 19,488 16,321 10,838 169,538 77.1% 75.1% 103.4% 100.9% 110.6% 117.2% 124.7% 130.5% 153.8% 135.7% 101.5% 131.9% 115.3% 10,762 13,840 24,633 23,516 37,773 24,439 25,202 45,407 39,374 44,996 40,116 16,913 346,971 85.9% 102.8% 98.3% 85.7% 95.7% 87.0% 106.6% 135.1% 119.0% 122.9% 108.4% 131.2% 107.5% 15,296 10,256 11,378 17,105 26,598 21,100 15,409 25,710 23,578 27,361 16,305 15,374 225,470 81.3% 96.7% 67.5% 117.0% 133.9% 131.4% 158.6% 116.2% 178.4% 166.9% 101.0% 109.8% 119.7% 8,038 8,968 12,564 10,335 16,812 14,875 14,339 16,662 19,196 21,740 24,708 10,190 178,427 67.7% 83.4% 68.5% 61.9% 86.3% 67.4% 92.3% 110.1% 81.8% 103.4% 96.7% 81.3% 84.0% 20,938 26,084 47,083 36,577 48,053 42,074 33,756 48,043 43,268 48,731 35,664 24,555 454,826 93.0% 99.1% 130.7% 117.6% 125.4% 147.1% 98.1% 114.5% 124.2% 123.7% 102.2% 96.3% 115.5% 5,223 10,380 14,153 24,001 43,737 29,806 21,559 31,822 13,929 17,867 20,659 8,822 241,958 78.1% 98.5% 151.8% 147.9% 114.8% 110.8% 146.6% 137.2% 101.4% 99.8% 101.3% 108.9% 117.6% 6,825 6,517 12,471 13,970 27,890 10,505 10,285 22,870 16,290 14,048 15,262 14,679 171,612 81.5% 112.5% 91.0% 106.3% 108.8% 96.2% 102.7% 84.3% 127.1% 117.4% 113.8% 132.1% 104.6% 2,536 3,212 4,707 5,645 6,900 5,080 6,009 6,714 4,956 5,794 5,316 3,465 60,334 116.3% 91.9% 83.2% 98.7% 95.8% 96.3% 101.9% 98.1% 84.8% 111.2% 94.5% 97.4% 96.5% 120 0 10 85 300 170 210 890 250 325 1,100 20 3,480 52.9% 0.0% 7.1% 53.1% - 66.4% 75.0% 103.5% 50.0% 295.5% 234.0% 16.7% 102.3% 198 182 520 621 1,235 756 1,802 2,498 1,494 852 522 553 11,233 56.3% 126.4% 93.4% 104.9% 111.6% 119.8% 102.7% 114.0% 101.8% 142.7% 64.3% 99.8% 104.4% 2,268 2,700 3,270 2,439 3,098 3,314 3,996 4,403 2,677 3,353 2,694 2,591 36,803 84.8% 149.5% 112.9% 125.7% 128.9% 102.6% 115.5% 112.0% 113.0% 90.0% 86.4% 112.0% 108.7% 2,944 2,880 3,199 2,976 3,286 4,196 5,030 5,281 3,250 3,148 3,131 3,320 42,641 97.7% 101.2% 108.1% 101.9% 114.9% 109.3% 105.7% 100.6% 105.1% 107.4% 103.8% 116.0% 105.7% 131 115 57 398 445 99 272 155 340 357 363 97 2,829 167.9% 47.1% 17.4% 375.5% 577.9% 55.9% 104.2% 88.6% 261.5% 133.2% 146.4% 53.3% 124.5% 20,647 18,081 19,235 16,844 20,007 13,511 14,688 19,008 19,436 17,495 18,910 18,639 216,501 94.5% 110.6% 94.6% 99.8% 106.1% 96.0% 102.9% 95.2% 127.5% 112.7% 106.4% 102.5% 103.4% 1,873 2,128 1,650 2,183 3,158 2,151 2,830 2,730 3,099 4,856 2,395 1,731 30,784 103.6% 91.0% 85.3% 128.3% 106.9% 88.0% 86.3% 77.6% 128.0% 103.6% 96.1% 102.8% 98.5% 11,130 9,588 9,448 8,807 9,489 8,041 8,719 10,721 8,617 8,971 8,861 9,225 111,617 96.3% 100.4% 92.3% 108.1% 98.7% 94.0% 98.0% 96.3% 102.0% 107.3% 91.9% 99.9% 98.4% 11,612 13,755 13,917 30,597 50,248 15,032 14,787 10,482 11,869 14,158 38,304 23,757 248,518 96.2% 116.8% 72.3% 102.0% 98.7% 86.2% 125.4% 150.0% 100.7% 83.6% 100.4% 172.6% 103.2% 101,259 19,256 29,345 21,657 32,489 21,380 20,098 28,267 35,695 33,138 42,151 17,654 402,389 82.7% 98.7% 106.1% 89.4% 94.3% 86.6% 94.6% 94.2% 113.2% 97.8% 127.2% 70.5% 94.0% 36,841 41,069 58,069 49,517 57,219 49,027 45,611 66,033 54,691 64,138 69,047 52,794 644,056 84.7% 91.6% 83.9% 89.3% 84.8% 85.6% 97.6% 98.1% 92.1% 100.8% 98.7% 100.6% 92.4% 15,459 17,433 25,197 23,190 25,641 20,977 22,209 31,935 26,508 30,888 31,785 22,958 294,180 88.2% 98.1% 92.0% 92.5% 89.8% 89.0% 83.9% 93.7% 96.7% 104.0% 101.9% 104.8% 94.7% 316,531 242,975 362,316 359,787 526,510 363,820 345,144 510,295 462,955 511,368 505,773 312,460 4,819,934 363,753 249,157 386,383 368,184 515,728 360,821 319,728 457,712 389,471 439,886 466,625 288,486 4,615,739 87.0% 97.5% 93.8% 97.7% 102.1% 100.8% 107.9% 111.5% 118.9% 116.3% 108.4% 108.3% 104.4% しんじ湖温 泉:日帰含 合計 上段:H27 下段:H26 玉造温泉 ゆ~ゆ 来待 ストーン きまち湯治 村大森の湯 由志園 八重垣神社 玉造温泉 :日帰含 島根 原子力館 マリンゲー トしまね マリンパー ク多古鼻 メテオ プラザ ホットラン ドやくも 安部榮四郎 記念館 ぐるっと松江 堀川めぐり 島根県立 美術館 松江堀川 地ビール館 カラコロ 工房 イングリッ シュガーデン フォーゲル パーク 松江城 ホーランエ ンヤ伝承館 松江歴史館 小泉八雲 記念館 武家屋敷 ぐるっと松江 レイクライン - 4 -

(8)

7.観光施設別観光入り込み客数の推移(他市町村含む)

(単位:千人) 施 設 名 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 松江城(登閣者数) 210 245 274 281 282 297 277 404 377 494 小泉八雲記念館 130 130 132 118 109 88 79 111 100 96 武家屋敷 110 112 118 109 102 84 79 113 102 107 ぐるっと松江レイクライン 152 171 176 143 135 123 124 179 147 170 ぐるっと松江堀川めぐり 315 336 349 327 308 286 256 354 323 347 島根県立美術館 283 230 285 352 274 236 238 224 188 225 松江イングリッシュガーデン 126 197 158 219 232 227 191 211 206 242 松江フォーゲルパーク 204 178 201 192 167 147 140 163 164 172 足立美術館 447 467 507 431 592 520 438 658 540 434 島根県立しまね海洋館アクアス 417 504 578 484 471 382 387 375 374 366 (島根県観光振興課より)

0

100

200

300

400

500

600

700

H18

H19

H20

H21

H22

H23

H24

H25

H26

H27

県内主要有料観光施設入込客数の推移

松江城(登閣者数) 小泉八雲記念館 武家屋敷 ぐるっと松江レイクライン ぐるっと松江堀川めぐり 島根県立美術館 松江イングリッシュガーデン 松江フォーゲルパーク 足立美術館 島根県立しまね海洋館アクアス

千人

- 5 -

(9)

8.各宿泊別統計 (1)年間宿泊客延べ泊数(推計値含む) (単位:人泊) 上段 H27 下段 H26 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 計 132,628 132,058 175,179 160,163 170,281 148,452 150,291 186,269 161,293 185,604 189,452 158,815 1,950,485 148,441 135,254 196,222 179,270 190,475 168,363 157,321 196,674 168,937 184,822 192,941 162,024 2,080,744 89.3% 97.6% 89.3% 89.3% 89.4% 88.2% 95.5% 94.7% 95.5% 100.4% 98.2% 98.0% 93.7% 2,365 1,908 2,824 1,953 2,837 2,274 3,556 4,904 2,291 2,374 3,083 2,225 32,594 2,260 1,946 2,557 2,126 2,647 3,029 4,775 4,819 1,497 3,005 3,949 2,459 35,069 104.6% 98.0% 110.4% 91.9% 107.2% 75.1% 74.5% 101.8% 153.0% 79.0% 78.1% 90.5% 92.9% 2,750 3,027 4,795 4,503 4,900 3,772 6,034 8,941 5,887 5,084 5,207 4,538 59,438 3,149 3,007 5,723 4,304 5,264 3,628 5,777 8,835 5,458 4,876 5,027 4,582 59,630 87.3% 100.7% 83.8% 104.6% 93.1% 104.0% 104.4% 101.2% 107.9% 104.3% 103.6% 99.0% 99.7% 611 915 2,018 2,282 6,241 4,871 8,141 9,120 4,916 2,601 3,283 1,199 46,198 620 890 1,767 2,142 6,195 4,503 7,122 7,533 4,441 3,337 3,518 520 42,588 98.5% 102.8% 114.2% 106.5% 100.7% 108.2% 114.3% 121.1% 110.7% 77.9% 93.3% 230.6% 108.5% 138,354 137,908 184,816 168,901 184,259 159,369 168,022 209,234 174,387 195,663 201,025 166,777 2,088,715 154,470 141,097 206,269 187,842 204,581 179,523 174,995 217,861 180,333 196,040 205,435 169,585 2,218,031 89.6% 97.7% 89.6% 89.9% 90.1% 88.8% 96.0% 96.0% 96.7% 99.8% 97.9% 98.3% 94.2% (2)月別宿泊客延べ比較グラフ(4カ年) 年間宿泊客延べ人泊数 計 施設 ホテル・旅館 民宿・ペンショ ン等の民営宿泊 公共の宿泊施設 キャンプ場 120 140 160 180 200 220 240 260 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 千人 H27 H26 H25 H24 - 6 -

(10)

9.外国人客の月別入り込み・宿泊客数 (1)訪日外国人客の月別・国籍別宿泊客延べ人数(推計値含む) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 計 H26 対前年比 1 65 40 209 541 467 168 351 81 160 401 239 121 2,843 3,127 90.9% 2 30 5 31 10 22 111 11 13 11 62 43 51 400 147 272.1% 3 0 0 2 10 2 32 5 7 2 8 3 0 71 41 173.2% 4 59 123 314 1226 254 468 432 502 238 705 380 101 4,802 2,908 165.1% 5 537 738 384 593 371 359 138 123 177 535 329 917 5,201 2,987 174.1% 6 327 788 962 1938 1278 1210 1943 1207 563 1179 1467 938 13,800 7,240 190.6% 7 55 157 654 387 73 318 834 331 323 740 1253 916 6,041 2,049 294.8% 8 76 160 122 318 129 328 496 184 456 347 280 191 3,087 1,648 187.3% 9 116 40 59 129 12 63 110 33 137 123 215 43 1,080 1,086 99.4% 10 13 12 37 145 51 40 52 46 45 67 121 72 701 500 140.2% 11 0 0 0 0 0 21 4 2 0 280 3 0 310 107 289.7% 12 82 76 112 198 63 84 133 163 155 227 231 206 1,730 888 194.8% 7 1,360 2,139 2,886 5,495 2,722 3,202 4,509 2,692 2,267 4,674 4,564 3,556 40,066 22,728 176.3% 718 1,222 948 2,251 3,262 1,752 2,364 2,272 1,552 2,524 2,586 1,277 22,728 189.4% 175.0% 304.4% 244.1% 83.4% 182.8% 190.7% 118.5% 146.1% 185.2% 176.5% 278.5% 176.3% (2)松江市外国人割引施設月別合計 № 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 合計 H26 対前年比 1 2,146 2,154 2,015 3,036 2,636 1,676 1,946 2,040 1,386 2,776 2,665 2,162 26,638 15,770 168.9% 2 1,560 1,594 1,646 3,046 2,692 1,535 1,479 1,564 1,480 2,156 1,694 1,465 21,911 14,834 147.7% 3 39 16 28 65 116 49 58 67 52 49 35 26 600 524 114.5% 4 4 0 5 13 9 13 14 9 5 9 6 6 93 104 89.4% 5 628 874 1,272 1,931 2,013 827 4,967 569 726 1,382 1,973 1,496 18,658 8,125 229.6% 6 73 101 663 866 620 368 622 430 454 712 916 680 6,505 3,323 195.8% 7 379 455 515 736 779 463 696 1,058 508 1,053 1,055 807 8,504 4,410 192.8% 8 36 39 123 137 155 105 177 117 93 166 142 46 1,336 1,614 82.8% 9 32 14 58 84 64 54 43 63 45 62 85 23 627 503 124.7% 10 22 33 112 213 109 102 159 109 77 168 156 48 1,308 1,090 120.0% 11 56 47 51 119 68 51 52 84 50 141 53 33 805 605 133.1% 12 0 2 18 25 10 33 24 36 7 133 32 2 322 183 176.0% 4,975 5,329 6,506 10,271 9,271 5,276 10,237 6,146 4,883 8,807 8,812 6,794 87,307 51,085 170.9% 2,864 3,229 2,001 5,129 5,842 4,434 5,750 3,347 3,681 6,642 3,971 4,195 51,085 173.7% 165.0% 325.1% 200.3% 158.7% 119.0% 178.0% 183.6% 132.7% 132.6% 221.9% 162.0% 170.9% (しまね国際観光推進協議会より) 4,060 4,077 423 国・地域名 人数 231.0% ①韓国 1,638 2,044 17,510 11,404 154.9% 85.6% 前年実績 前年比 宍道湖遊覧船 (白鳥号) 合計 前年実績 対前年比(%) 2,538 ⑥フランス 1,749 1,554 82.8% 40 18 222.2% 147.4% 85.6% 1,816 548 924.8% 180.2% 808 657 国籍不明 793 ⑤香港 ⑧イギリス ⑦オーストラリア ⑩ドイツ ⑨ブラジル 4,199 103.0% 3,912 ②台湾 ③中国 ④アメリカ 40,446 7,316 17,922 国・地域名 人数 前年実績 前年比 157.2% その他アジア オセアニア アフリカ ホーランエンヤ 伝承館 その他 施設名 松江歴史館 H26 対前年比 № 米国 カナダ 中南米 ヨーロッパ 韓国 計 訪日外国人年間宿泊客延べ人泊数 松江フォーゲル パーク 小泉八雲旧居 (単位:人泊) (単位:人) 国 名 台湾 香港 中国 島根県立美術館 (企画展) 明々庵 小泉八雲記念館 ぐるっと松江 堀川めぐり 松江城 由志園 武家屋敷 - 7 -

(11)

10.市営駐車場の利用状況 (単位:台) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 計 普通車 4,062 3,471 6,613 8,790 9,699 7,903 7,865 9,952 9,043 10,163 8,730 6,131 92,422 前年比 108.6% 96.7% 98.9% 90.0% 110.0% 124.0% 121.7% 108.3% 113.1% 120.6% 102.7% 128.0% 109.6% 大型車 0 0 0 - - - 0 前年比 - - - -普通車 843 877 2,492 2,559 4,285 2,025 2,142 5,419 4,617 4,983 4,455 2,179 36,876 前年比 70.0% 109.9% 103.4% 95.3% 111.7% 107.1% 113.6% 128.9% 163.7% 182.5% 145.0% 454.0% 131.6% 大型車 360 446 499 575 624 678 570 379 666 981 1,350 460 7,588 前年比 103.2% 100.5% 77.6% 81.8% 82.3% 74.8% 108.4% 118.4% 91.0% 110.1% 114.3% 46.2% 89.8% 普通車 4,905 4,348 9,105 11,349 13,984 9,928 10,007 15,371 13,660 15,146 13,185 8,310 129,298 前年比 99.2% 99.1% 100.1% 91.2% 110.5% 120.1% 119.9% 114.7% 126.3% 135.8% 113.9% 157.7% 115.1% 大型車 360 446 499 575 624 678 570 379 666 981 1,350 460 7,588 前年比 103.2% 100.5% 77.6% 81.8% 82.3% 74.8% 108.4% 118.4% 91.0% 110.1% 114.3% 46.2% 89.8% 5,265 4,794 9,604 11,924 14,608 10,606 10,577 15,750 14,326 16,127 14,535 8,770 136,886 △ 28 △ 38 △ 139 △ 1,229 1,196 1,434 1,702 2,034 2,776 4,081 1,780 2,506 16,075 99.5% 99.2% 98.6% 90.7% 108.9% 115.6% 119.2% 114.8% 124.0% 133.9% 114.0% 140.0% 113.3% ※大手前駐車場の大型車枠は平成25年3月より乗降時の停車専用枠に変更したため、4月以降の駐車利用実績はありません。 平成27年の市営駐車場(松江城大手前駐車場と城山西駐車場)の年間利用台数は、松江城国宝化によ る観光入込効果もあり、前年と比べ13.3%増加している。 月別利用状況をみると、ゴールデンウィークの多客期間に入る5月から増加傾向になり、7月の松江城 国宝化を受け、12月まで前年同期比1割以上を上回る高い水準を維持することができた。 区分別にみると、普通車は前年と同様の傾向で8月が最も多く、次いで10月と続き、2ヵ月間で年間利 用台数の23.6%を占めている。大型車についても、前年と同様の傾向で11月が最も多く、次いで10月と 続き、2ヵ月間で年間利用台数の31.0%を占めている。 年別利用状況の推移をみると、平成25年は、出雲大社の平成の大遷宮やパワースポットブームの影響 から増加したが、平成26年は、前年に比して減少したものの高水準を維持し、平成27年は松江城国宝化 決定以降再び増加傾向となり、高い水準を維持し続けている。 駐車場 (1)市営駐車場月別利用台数(H27) 松江城 大手前 城山西 前年比 小計 合計 前年差 0 400 800 1,200 1,600 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 大型車月別利用状況(城山西駐車場) H26 H27 0 4,000 8,000 12,000 16,000 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 普通車月別利用状況 H26 H27 松江城 大手前 城山西 - 8 -

(12)

(単位:台) 普通車 大型 普通車 大型 普通車 大型 H元 85,893 12,347 17,545 3,466 103,438 15,813 H2 87,708 13,025 20,513 4,869 108,221 17,894 H3 84,065 14,304 24,512 6,175 108,577 20,479 H4 79,866 13,457 21,911 6,225 101,777 19,682 H5 83,187 15,941 23,762 6,980 106,949 22,921 H6 76,240 14,033 24,931 6,551 101,171 20,584 H7 72,224 11,816 23,266 6,241 95,490 18,057 H8 71,717 12,375 24,070 6,304 95,787 18,679 H9 71,273 12,134 27,650 6,458 98,923 18,592 H10 55,118 9,062 38,971 6,725 94,089 15,787 H11 53,370 7,817 45,584 10,752 98,954 18,569 H12 54,147 6,708 40,149 6,990 94,296 13,698 H13 54,640 6,987 34,909 8,521 89,549 15,508 H14 57,210 6,060 32,977 8,831 90,187 14,891 H15 55,951 4,673 32,959 8,553 88,910 13,226 H16 57,884 3,743 30,509 9,206 88,393 12,949 H17 55,542 3,451 27,977 9,130 83,519 12,581 H18 57,220 2,831 25,237 8,485 82,457 11,316 H19 62,106 2,557 27,038 8,517 89,144 11,074 H20 65,642 2,760 26,366 8,456 92,008 11,216 H21 70,237 2,343 28,227 7,154 98,464 9,497 H22 73,792 2,464 27,700 6,769 101,492 9,233 H23 72,054 3,180 27,994 6,093 100,048 9,273 H24 67,430 2,660 23,306 5,298 90,736 7,958 H25 84,059 298 32,752 8,782 116,811 9,080 H26 84,344 0 28,018 8,449 112,362 8,449 H27 92,422 0 36,876 7,588 129,298 7,588 (3)市営駐車場年別利用状況 (2)市営駐車場利用状況の推移 大手前駐車場 城山西駐車場 合 計 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 70,000 80,000 90,000 100,000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 台数 年 大手前 普通車 大手前 大型車 城山西 普通車 城山西 大型車 (松江市交通局より) - 9 -

(13)

- 10 - 11.観光消費額及び経済波及効果(平成 27 年松江市観光動態調査より抜粋) 観光地点アンケート調査で得られた観光消費額単価に、観光入込客実人数を乗じて推計した平成 27 年の松江市全体の観光消費額は、約 675 億円であり、前年に比べると約 9 億円(+1.4%)増加 した。 この観光消費額が松江市内に及ぼす経済波及効果(直接効果、一次波及効果、二次波及効果の和) は、1.23 倍の約 827 億円と推計され、前年に比べると約 3 億円(+0.4%)増加した。 注)経済波及効果は、平成20年島根県産業連関表を用いて推計。 ○1人当たり消費額 区 分 観光消費額単価 (円) 観光消費額 (百万円) 対前年増減 県内客・宿泊 18,699 -20.0% 712 県外客・宿泊 29,462 +3.6% 44,652 県内客・日帰り 3,899 -34.8% 3,966 県外客・日帰り 7,498 +10.6% 18,136 計 - - 67,467 3,490 9,508 666 4,195 288 552 2,213 14,739 2,337 1,987 145 1,962 0 5,000 10,000 15,000 20,000 交通費計 宿泊費計 土産代計 飲食費計 入場料計 その他計 (円) 消費額単価費目内訳(県内客・宿泊) H27消費額 H26消費額 《消費額単価計》 平成27年:18,699円 平成26年:23,382円 2,504 14,028 4,583 5,033 1,217 2,097 2,501 14,650 4,604 5,209 1,116 345 0 5,000 10,000 15,000 20,000 交通費計 宿泊費計 土産代計 飲食費計 入場料計 その他計 (円) 消費額単価費目内訳(県外客・宿泊) H27消費額 H26消費額 《消費額単価計》 平成27年:29,462円 平成26年:28,425円 1,074 0 813 1,450 473 89 304 0 1,472 1,235 295 2,675 0 5,000 10,000 15,000 20,000 交通費計 宿泊費計 土産代計 飲食費計 入場料計 その他計 (円) 消費額単価費目内訳(県内客・日帰り) H27消費額 H26消費額 《消費額単価計》 平成27年:3,899円 平成26年:5,981円 1,379 0 3,088 2,404 518 108 770 0 2,134 1,611 503 1,763 0 5,000 10,000 15,000 20,000 交通費計 宿泊費計 土産代計 飲食費計 入場料計 その他計 (円) 消費額単価費目内訳(県外客・日帰り) H27消費額 H26消費額 《消費額単価計》 平成27年:7,498円 平成26年:6,781円

(14)

- 11 - 12.行動目的別観光入込客延べ数(平成 27 年松江市観光動態調査より抜粋) 松江市の観光地点(施設等)を観光客の行動目的別(中分類)に分類、集計の上比較すると、最 も多いのが「歴史・文化」で全体の 47.9%、次いで「温泉・健康」の 16.4%、「行祭事・イベント」 の 11.9%となっており、この上位 3 項目で全体の約 8 割(76.2%)を占める。 ≪行動目的別割合≫ 行動目的 (中分類) 入込客延べ数 (人地点) 対前年増減 歴史・文化 4,819,593 +4.2% 温泉・健康 1,654,753 -2.7% 行祭事・イベント 1,196,255 +13.3% 都市型観光-買物・食等- 836,116 +5.0% スポーツ・レクリエーション 709,750 +3.1% 自然 675,913 +14.9% その他 169,538 +15.3% ≪行動目的別(小分類)入込客延べ数の上位 5 区分(その他除く)≫ 行動目的 (中分類) 行動目的 (小分類) 入込客延べ数 (人地点) 対前年増減 歴史・文化 神社・仏閣 2,146,655 -9.3% 温泉・健康 温泉 1,654,753 -2.7% 歴史・文化 城 1,050,151 +31.1% 都市型観光 商業施設 657,689 +12.7% 歴史・文化 博物館 641,780 +1.2% 歴史・文化 47.9% 温泉・健康 16.4% 行祭事・イベント 11.9% 都市型観光-買 物・食等- 8.3% スポーツ・レクリ エーション 7.1% 自然 6.7% その他 1.7%

(15)

- 12 - 東北北海道 関東 北陸東海 近畿 中国 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 四国 九州沖縄 外国 H26 0.3% 2.9% 1.0% 7.1% 85.1% 14.2% 46.2% 8.5% 14.2% 2.0% 2.2% 1.3% 0.1% H27 0.1% 3.3% 1.1% 7.3% 83.0% 12.9% 43.8% 8.0% 16.7% 1.6% 3.2% 1.8% 0.2% 対前年増減 -0.2% +0.4% +0.1% +0.2% -2.1% -1.4% -2.4% -0.4% +2.5% -0.4% +1.0% +0.6% +0.0% H26 2.0% 25.7% 9.7% 25.4% 24.4% 1.3% 2.0% 6.8% 10.4% 3.9% 4.7% 7.6% 0.6% H27 1.9% 21.9% 11.4% 26.0% 26.6% 2.1% 1.7% 6.8% 12.0% 4.0% 6.4% 5.5% 0.3% 対前年増減 -0.1% -3.9% +1.8% +0.6% +2.3% +0.8% -0.3% -0.0% +1.6% +0.1% +1.7% -2.1% -0.3% 日帰り 宿 泊 島根県 43.8% 広島県 16.7% 鳥取県 12.9% 岡山県 8.0% 近畿 7.3% 関東 3.3% 四国 3.2% 九州沖縄 1.8% 山口県 1.6% 北陸東海 1.1% 外国 0.2% 東北北海道 0.1% 近畿 26.0% 関東 21.9% 広島県 12.0% 北陸東海 11.4% 岡山県 6.8% 四国 6.4% 九州沖縄 5.5% 山口県 4.0% 鳥取県 2.1% 東北北海道 1.9% 島根県 1.7% 外国 0.3% 13.観光地点アンケート調査結果(平成 27 年観光動態調査より抜粋) 1.観光客の動向(観光地点アンケートによる) 平成 27 年観光地点アンケート調査によって得られたデータをもとに、松江市への観光客の動向を 分析する。 (1)発地(住所) ア.日帰り・宿泊別入り込み割合 日帰りでは、島根県が最も多く 43.8%、次いで広島県 16.7%で、中国 5 県からが全体の約 8 割(83.0%)を占める。尾道松江線の全線開通により、広島県からの日帰り客は前年から 2.5 ポイ ント増加している。 宿泊では、近畿が最も多く 26.0%、次いで関東 21.9%、関東・近畿地域を合わせると約 5 割 (47.9%)を占め、中国 5 県の約 3 割(26.6%)を上回っている。 イ.県外観光入込客割合 県外客の発地別入り込み割合は、近畿からが最も多く 22.1%、次いで広島 18.0.%、関東 16.9% の順となっている。中国 4 県を合わせると全体の約 4 割(40.0%)を占めている。近年、中国 4 県 の割合は増加傾向で推移し、関東の割合は減少傾向で推移している。 〈県外観光客発地別入込客割合の推移(%)〉 日帰り 宿泊 n=1,680 n=1,980 n=2,882 8.0 8.8 9.0 6.4 9.6 9.3 13.4 15.3 18.0 3.6 3.9 3.7 5.7 6.2 4.9 4.8 4.6 6.2 22.7 22.2 22.1 10.4 7.5 8.5 23.0 20.2 16.9 1.7 1.6 1.4 H25 H26 H27 鳥取県 岡山県 広島県 山口県 九州 四国 近畿 北陸 東海 関東 東北 北海道 中国40.0

(16)

- 13 - 初めて 19.5% 2回目 14.3% 3回目 6.8% 4回以上 59.4% 初めて 43.4% 2回目 19.8% 3回目 7.1% 4回以上 29.7% (2)旅行回数 観光施設への訪問回数は、日帰り・宿泊とも「初めて」が多い。日帰りの場合は次いで「4 回 以上」が多く、宿泊の場合は「2 回目」が多い。 島根県への訪問回数は「初めて」の割合が大きく下がり、特に日帰りの場合は「4 回目以上」 の割合が 59.4%と高く、リピータが多いことがわかる。 ①観光施設の訪問回数 ②島根県の訪問回数(なお、この項目は県外客のみに島根県への訪問回数を質問している。) 初めて 41.3% 2回目 15.3% 3回目 9.1% 4回以上 34.4% 初めて 71.5% 2回目 12.6% 3回目 5.1% 4回以上 10.7% 日帰り 宿泊 n=5,310 n=6,650 n=3,070 n=6,317 日帰り 宿泊

(17)

- 14 - (3)旅行日程 「日帰り」が 45.9%、「宿泊」が 54.1%と、宿泊客の割合が高くなっている。宿泊客のうち、77.6% が 1 泊 2 日となる。 (4)宿泊する市町村及び宿泊施設 宿泊する市町村では「松江市」が 79.9%、次いで「出雲市」が 12.7%となっており、全体の約 9 割(92.6%)を占めている。 宿泊施設では「旅館」が 47.8%、次いで「ホテル」が 41.7%となっており、全体の約 9 割(88.2%) を占めている。 n=3,660 ≪市町村≫ ≪宿泊施設≫ n=2,550 n=2,554 79.9% 12.7% 2.7% 1.4% 0.8% 0.7% 0.4% 0.4% 0.4% 0.2% 0.2% 0.2% 0.1% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0% 松江市 出雲市 大田市 安来市 隠岐の島町 浜田市 雲南市 津和野町 西ノ島町 奥出雲町 益田市 江津市 邑南町 川本町 海士町 飯南町 美郷町 吉賀町 知夫村 47.8% 41.7% 6.8% 1.1% 0.9% 0.8% 0.6% 0.3% 0.0% 0.0% 0.0% 10.0% 20.0% 30.0% 40.0% 50.0% 60.0% 旅館 ホテル 実家や知人・親戚宅 保養所・研修所 車中泊・交通機関内での宿泊 その他 ペンション・民宿 キャンプ場 別荘・リゾートマンション 会員制の宿泊施設 日帰り 45.9% 1泊2日 77.6% 2泊3日以上 22.4% 宿泊 54.1%

(18)

- 15 - 友人・知人・ 家族の口コ ミ 28.9% インター ネット 25.8% テレビ 16.3% 旅行代理店 の窓口,パン フレット 14.8% 雑誌 12.4% 新聞 1.4% ラジオ 0.2% 1人 8.8% 2,3人 60.9% 4,5人 17.9% 6~10人 5.6% 11~29人 4.8% 30人以上 2.0% 自分ひとり 8.7% 家族 61.8% 友人 20.1% 団体旅行 6.3% その他 3.1% (5)同行人数 「2、3 人」が最も多く 60.9%、次いで「4,5 人」が 17.9%となっている。 (6)メンバー構成 「家族」が最も多く 61.8%、次いで「友人」が 20.1%となっている。 (7)旅行地を決定する際にきっかけとなった情報源 旅行地の情報を知っていた(その他を回答)を除くと、「友人・知人・家族の口コミ」が最も多 く 28.9%、次いで「インターネット」が 25.8%、「テレビ」が 16.3%となっている。 n=3,660 n=3,669 n=2,105

(19)

- 16 - 自家用車 79.8% 貸切バス 8.6% その他 6.7% 鉄道 2.7% 高速バス 1.4% 航空機 0.7% 船舶 0.0% 自家用車 51.5% 鉄道 14.0% 航空機 13.5% 貸切バス 9.7% その他 6.3% 高速バス 4.4% 船舶 0.6% (8)利用交通機関 ア.日帰り・宿泊別入り込み割合 日帰りでは、「自家用車」が最も多く 79.8%、次いで「貸切バス」が 8.6%となっている。 宿泊では、「自家用車」が最も多く 51.5%、次いで「鉄道」14.0%、「航空機」13.5%となって いる。 イ.県外観光客入込み割合 県外客について利用交通機関別にみると、「自家用車」が最も多く 62.7%、次いで「貸切バス」 11.6%、「鉄道」11.2%となっており、近年は「自家用車」の割合が増加傾向で推移している。 日帰り 宿泊 n=1,680 n=1,980 n=2,737 62.7% 61.0% 55.3% 11.6% 11.1% 13.3% 10.2% 11.8% 12.2% 11.2% 12.4% 14.5% 4.0% 3.7% 4.4% 0.3% 0.0% 0.3% H27 H26 H25 貸切バス 航空機 鉄道 高速バス 船舶 自家用車

(20)

- 17 - 94.9% 80.2% 87.0% 82.9% 51.5% 72.5% 61.5% 41.3% 14.2% 18.8% 3.5% 13.7% 7.7% 9.5% 18.5% 19.7% 15.0% 14.7% 8.7% 6.3% 10.8% 0.6% 3.5% 10.2% 47.7% 50.0% 1.2% 4.2% 1.0% 3.8% 10.8% 3.4% 14.5% 28.0% 24.8% 18.8% 0.4% 1.9% 4.3% 3.8% 6.9% 3.9% 5.3% 5.8% 3.9% 3.1% 1.5% 0.2% 0.7% 3.1% 鳥取県 岡山県 広島県 山口県 九州沖縄 四国 近畿 北陸東海 関東 東北北海道 自家用車 貸切バス 航空機 鉄道 高速バス 船舶 ウ.地域別(県外)移動手段別割合 県外客について地域別にみると、中国、九州、四国、近畿では「自家用車」が 5 割以上を占 め、関東、東北北海道では「航空機」が最も多くなっている。 n=2,728

(21)

- 18 - 10歳未満 0.1% 10歳代 0.9% 20歳代 10.7% 30歳代 17.1% 40歳代 19.0% 50歳代 20.2% 60歳代 22.6% 70歳代 7.9% 80歳代以上 1.5% 男性 50.1% 女性 49.9% 10歳未満 0.2% 10歳代 1.3% 20歳代 20.3% 30歳代 22.5% 40歳代 15.5% 50歳代 17.9% 60歳代 15.9% 70歳代 5.1% 80歳代以上 1.3% (9)性別 「男性」が 50.1%、「女性」が 49.9%とほぼ同等であった。 (10)年齢 男性、女性別でみると、男性は 40 歳代~60 歳代の年齢層が多くなっており、女性は 20 歳代~30 歳代までの年齢層割合が多くなっている。 n=3,660 男性 女性 n=1,834 n=1,826

(22)

- 19 - 満足 60.1% ほぼ満足 27.3% やや不満足 1.7% 不満足 0.1% 着いたばかり で分からない 10.7% 満足 59.7% ほぼ満足 27.3% やや不満足 1.8% 不満足 0.4% 着いたばかり で分からない 10.9% 満足 59.9% ほぼ満足 27.3% やや不満足 1.7% 不満足 0.2% 着いたばかり で分からない 10.8% (11)満足度 日帰り宿泊ともに、「満足」と「ほぼ満足」を合せると約 8 割以上であった。 満足度の理由を次頁より抜粋する。 日帰り 宿泊 全体 n=1,680 n=1,980 n=3,660

(23)

- -

20

Ⅱ.観光施策

1.目標指標と進行管理

~松江市観光振興プログラムから松江市総合計画後期基本計画へ~

平成 17 年 3 月 31 日に 1 市 6 町 1 村が合併し、新しい松江市が誕生した。そこで、新市が一 体となって取り組んでゆくための観光振興の基本的な方向と施策を示す「観光振興プログラ ム」を平成 19 年 3 月に策定した。 その後、市が目指すべき基本計画である「松江市総合計画」が平成 19 年 9 月に策定され、中 間年の平成 24 年 4 月には、「松江市総合計画」の検証を行って市民の意見を反映させた後期基 本計画を策定した。これにより、「観光振興プログラム」の掲げた目標や考え方は、総合計画が 引き継ぎ、進行管理も行っている。 その間には、平成 19 年から平成 24 年までの 5 年間に実施してきた「松江開府 400 年祭」に より、観光入り込み客数の目標設定を上方修正している。 (千人) H20 H22 H23 H24 H25 H26 H27 目標値 8,900 9,600 10,000 10,000 10,000 10,000 10,000 実数値 8,859 8,764 8,387 8,432 10,131 9,602 10,062 (1)観光振興プログラム(平成 19 年 3 月策定)の振興テーマ テーマ 「水の都松江・旅絵巻」の舞台づくり ~「不昧好み」、「松江好み」を基調とした水の都松江らしい質の高い文化観光体験の提供~ Ⅰ めぐりの魅力づくり Ⅳ 広域連携の強化と誘客活動の推進 Ⅱ 滞在の魅力づくり Ⅴ 国際文化観光都市づくりの推進 Ⅲ 情報発信 Ⅵ 松江開府 400 年祭を契機とした取組み (2)松江市総合計画(平成 19 年 9 月策定)の観光振興テーマ Ⅰ 観光資源の活用 Ⅴ 滞在型観光の推進 Ⅱ テーマ性をもつ観光ルートの造成 Ⅵ 産業と連携した観光の推進 Ⅲ 情報発信の充実 Ⅶ 広域連携による観光の推進 Ⅳ 外国人観光客の推進 (3)松江市総合計画後期基本計画(平成 24 年 4 月策定)の観光振興策テーマ ①観光の振興 Ⅰ 観光資源の活用 Ⅲ 産業と連携した観光の推進 Ⅱ まちあるき観光の推進 Ⅳ 情報発信の充実 ②滞在型観光の推進 Ⅰ 滞在型観光の推進 Ⅱ 広域連携による観光の推進 ③国際観光の推進 Ⅰ 外国人観光客の誘致

(24)

- -

21

2.松江城国宝指定に伴う観光誘客対策

(1)観光プロモーション 松江城の国宝化という絶好の機会にポスターやチラシの制作、観光PRキャラバンの実施 等により、国宝松江城及び松江城周辺の観光スポットを全国に情報発信することで観光誘客 を図った。また、国宝城郭都市観光協議会に参画し、他の国宝4城と連携した取り組みを行 った。 ・国宝松江城ロゴマークをはじめ、ロゴマークを活用したチラシ・ポスター・観光大使名 刺、のぼり旗等の作成(第40回島根広告賞「島根広告大賞」受賞) ・国宝松江城ノベルティグッズ(ピンバッジ、しおり、小判抜き袋)の作成 ・首都圏等の大都市対策 東京モノレールへの車内広告掲出(平成 27 年 10 月 14 日~平成 28 年 2 月 13 日) 関西でのラジオ放送によるPR(平成 27 年 9 月 18 日~10 月 2 日) 観光PRキャラバンの実施 東京・・・平成 27 年 10 月 9 日(丸の内トラストタワーN館) 大阪・・・平成 27 年 10 月 17 日~18 日(JR大阪駅・大阪ステーションシティ) 中京・・・平成 27 年 10 月 31 日~11 月 1 日(大口町「ふれあいまつり」) ・国宝城郭都市観光協議会への加入による 5 市が連携した観光プロモーションの実施 (2)記念イベント事業 松江水郷祭(花火1 万 3 千発)、水燈路(平日の充実)、松江城大茶会(川床茶席)、松江 城婚礼の儀などのイベントに松江城国宝化の祝賀要素を追加・拡充して開催し、観光PRと 観光誘客に取り組んだ。 (3)観光客受入環境整備 松江城国宝化に伴って増加する観光客の安全確保や、おもてなしの充実を図るため、安全 整備と駐車場への誘導案内の強化及び臨時駐車場開設と併せて無料シャトルバスの運行を行 った。 ・松江城周辺の繁忙期交通誘導警備業務 期間:7 月から土日祝日、お盆、シルバーウィーク等 ・松江城周辺駐車場誘導看板の作製 ・松江城臨時駐車場開設 期間:お盆・シルバーウィーク等 場所:しらかた広場(旧市立病院跡地) ・無料シャトルバス運行(2 台) 期間:お盆・シルバーウィーク等 場所:臨時駐車場から松江城大手前の間 ・松江市観光動態調査 目的:松江城国宝化検証と観光客の動態把握 期間:お盆とシルバーウィーク 内容:観光客アンケート調査、車輌ナンバープレート調査

(25)

- -

22 (4)松江城周辺駐車場対策 本市が管理する市営大手前駐車場は、観光シーズンには満車状態が続き、駐車場入口付近 では空待ちをする車両で車列が頻繁に発生し、周辺駐車場を探すマイカー観光客の車両など が交通混雑を引き起こす場合もある。このことから、ドライバーに対し駐車場に並ぶ前に、 駐車場の満空情報を告知し、周辺駐車場への誘導を促し、観光客の受入体制向上と観光滞在 時間の延長を図る為、平成27年9月から順次、松江城大手前駐車場、城山西駐車場、島根 県民会館県営駐車場について、満空情報をスマートファンのアプリ、カーナビ、ホームペー ジに提供するシステムを導入した。 また、本システム導入に伴い、観光客おもてなし駐車場など、松江城周辺の駐車場情報を 提供している。 ○満空情報及び駐車場情報の提供先 1)縁結びスマートナビ 2)スマートフォン、ホームページ 3)カーナビ カーナビゲーションシステム(一部車載機、スマホアプリを除く)に満空情報が表 示できるシステムとする。

(26)

- -

23 3.観光誘致宣伝実績 (1)パンフレット・ポスター等の作成 着地型誘客パンフレット「水の都」 60,000 部 松江観光マップ 105,000 部 (2)観光物産展の開催・参加 島根ふるさとフェア への参加【広島市】 期 間:平成 27 年 1 月 17 日(土)・18 日(日) 入場者数:171,000 人(2 日間) (3)松江地区で行われた主な映画・TV ドラマのロケ及び雑誌取材等 テレビ朝日「人生の楽園」、「温泉㊙大作戦!15」、「ワイドスクランブル」 テレビ大阪「大阪発電車で行くワケあり女の開運ひとり旅」 BS11「とことん歴史紀行」 BS-TBS「魅惑の小京都気まま旅」 BS フジ他「わがまま!気まま!旅気分」 日本テレビ「秘密のケンミン SHOW」 BS 朝日「歴史ミステリー『日本の城見聞録』」 NHK-BS プレミアム「中井精也のてつたび」 NHK 教育「グレーテルのかまど」 NHK「あさイチ」、「ブラタモリ」、「歴史秘話ヒストリア」、「ゆく年くる年」 BS ジャパン「名曲にっぽん」 フジテレビ「おーい!ヒロイキ村」 など (4)旅行代理店などへの営業活動 (一社)松江観光協会が中心となった営業活動を展開。 H27.1 広島県・山口県 H27.2 東京 2 回・愛知県・関西 2 回・広島県 H27.3 東京都 H27.5 東京都 H27.6 広島県・岡山県・愛媛県・香川県・福岡県・関西 H27.7 東京都・広島県・岡山県 H27.8 山口県・愛知県・愛媛県 H27.9 愛知県・関西 2 回・東京 3 回 H27.10 東京都 H27.11 広島県・愛媛県・福岡県・関西 ※一部抜粋 (5)その他の宣伝活動 新聞・雑誌・TV・ラジオ等への広告掲載 19 件(予算執行を伴うもののみ) (6)観光券の取扱い契約 旅行代理店に対しては、有料観光施設(松江城、武家屋敷、小泉八雲記念館・旧居、松江 歴史館、玉造温泉ゆ~ゆ)について観光券取扱い契約を結んでいる。 (7)冬季の誘客対策 観光需要が落ち込む冬場(12 月~3 月)に滞在型観光の推進を図る為、「冬の出雲路 ご縁 旅キャンペーン」を統一テーマに、島根県や神話の国縁結び観光協会、中海・宍道湖大山圏 域市長会など周辺自治体と連携して実施した。特に本市では、官民で組織する「松江市誘客 推進協議会」において、効果的な誘客対策の協議を重ねて取り組むこととした。 今季は、出雲大社「平成の大遷宮」効果が薄れ、観光入込客数(宿泊客数)の減少も懸念 されていたが、松江城の国宝指定によりメディアに多く取り上げられることとなったため、

(27)

- -

24 この好機を利用して、「まつえ食まつり」、「かに小屋」などの誘客素材のプロモーションを行 った。 具体的には、3 月に、中国横断道尾道松江線「中国やまなみ街道」の全線開通やFDA名 古屋便が就航したことから、山陽・四国方面での観光 PR キャラバンやエージェント営業を実 施した他、WEB や旅行情報誌、新聞を活用して情報発信に取り組んだ。

(28)

- 25 -

4.まちあるき観光推進

本市は、「松江開府400 年祭」後の観光振興の柱として位置付けて、「地域資源の活用」、「まち あるきを支える人材育成」、「まちあるきを定着させるための仕掛けづくり」、「情報発信」の4つ をテーマに「まちあるき観光」を推進している。 官民が一体となってまちあるきを推進するために平成24 年 4 月に一般社団法人松江観光協会 内に「まちあるき」担当部署を新設し、平成 26 年 9 月から「松江おちらとあるき観光案内所」 を松江歴史館からJR 松江駅前に移設して、まちあるき観光の推進体制を確立した。 平成 27 年も同案内所をまちあるきの拠点とし、ガイドの申込受付、ガイドの手配及び集客等 を行った。また、松江城周辺の観光施設や商店街と連携して、「松江おちらとあるきスタンプラ リー」を実施した。 まちあるき定時コースについては、松江の玄関口である松江駅を出発地点とするまちあるき コースを昨年に引き続き毎日実施するとともに、松江城周辺のまちあるきコースも2 コース実施 した。また、9 月から 11 月までの期間限定で、夕日の時間に合わせて松江駅から宍道湖畔まで歩 く「夕日鑑賞コース」を新たに実施した。その他、お客様それぞれのニーズに応えたオーダーコ ースも提案、実施した。 (1)地域資源の活用 文化や歴史、自然、まちなみなど、次代に伝えていくべき価値ある地域資源を発掘し、再 認識するため、市内各所でまちあるき観光コースを催行した。平成27 年には、松江市の「ま ちあるき観光平成28 年度目標」8,000 人/年を超える成果(15,843 人/年)を出した。 ○「おちらとあるき」定時コース・オーダーコースの実施 松江観光協会によりガイド付まちあるき観光コースを通年で催行した。 定時コース1「松江満足物語」 781 名 オプション「松江レトロと緑の道」 225 名 定時コース2「松江城下の町人文化が息づく」 107 名 定時コース3「だんごでハシゴ」 「400 年の歴史を感じる堀端散策」 48 名 定時コース 「感動!松江の夕日ショー」 59 名 オーダーコース 1,053 名 (2)市民参加 市内各地域に息づく人々の暮らしぶり、歴史、文化を学び、各地域への理解を深めて、資 源を発掘するため、市民を対象とした体験型まちあるきを実施している。

(29)

- 26 - (3)まちあるきを支える人材育成 ガイドの持つ情報を共有するため、意見交換会を定期的に実施した。ガイド同士の意見交 換を行うことで、ガイド知識の向上を図った。 (4)まちあるきを定着させるための仕掛けづくり 松江城周辺の商店等と連携し、スタンプラリーイベントを開催し、賑わいを創出した。こ のイベントをきっかけにまちあるきに対する商店街との理解が深まった。 開催期間 平成27 年 4 月 25 日(土)~11 月 30 日(月) 参加商店会 新橋通り商店会、塩見縄手通商店会 いいまち振興部(石橋町・北堀町) 参加店舗・施設数 36 ○島根大学入学式 保護者限定まちあるき 島根大学とタイアップし、島根大学に入学される学生の保護者を対象に、まちあるきツ アーを実施した。 開催日:平成27 年 4 月 6 日(月) Aコース 「松江満足物語」 17 名参加 Bコース 「京店散策に出かけよう」 9 名参加 ○水燈路期間 特別ガイド 1.ディスカバーウエストハイキング 松江市観光ボランティアガイドの会へ依頼し、松江城のガイドを実施した。 開催日時:平成27 年 10 月1日~10 月 31 日の間の土日祝 19 時 参加者数:22 名(台風による中止あり) 2.時代案内人ツアー まつえ観光創造研究所へ依頼し、毎日1回、まつえ若武者隊のガイドによる松江城案内 ツアーを実施した。 開催日時:平成27 年 10 月1日~10 月 31 日の毎日 17 時 30 分 参加者数:22 名 (5)情報発信 ○テレビ取材・ロケなど テレビせとうち どようDE ど~よ 山陰中央テレビ みんなのニュース 熊本放送 くまもとから元気をプロジェクト テレビ新広島 ひろしま満点ママ!! ○エージェント商品としてのまちあるき 株式会社都屋 おのみちバス、おのみちツーリスト 日本旅行岩国支店 日本旅行Tis 和歌山

(30)

- 27 -

トラベルジャパン横浜 フジトラベルサービス

クラブツーリズム東京 クラブツーリズム九州/名古屋テーマ旅行 JTB 中国四国高松支店 JTB サン&サン

(31)

- 28 -

5.観光イベントの実績(平成 27 年 1 月~12 月)

(1)第 13 回 まつえ食まつり「まつえ暖談食フェスタ」 期 日:2 月 1 日(日) から 2 月 28 日(土) 場 所:松江市内 各所 観客数:91,235 人(*H26 年 88,270 人・対前年比 103.4%) 内 容:観光客が落ち込む冬季の集客イベントとして実施 ① 暖談フェア・・・・・市内各ホテル・旅館・料理店で松江の豊かな地産食材を生か した特別プランを提供 ② 暖談グルメ祭・・・・松江郷土料理研究会、玉造調理師会に所属する料理長による 地元の豊かな食材を生かした創作料理を食す昼食会 ③ 暖談ごちそう市場・・地元食材にこだわった屋台や中国やまなみ街道・沿線都市な ど交流都市のグルメを紹介する屋台村 ④ 暖談晩餐会・・・・・ホテル・旅館・料理店で松江・島根の食材を活かした自慢の 特別企画を実施 (2)松江城お城まつり 期 日:3 月 17 日(火) から 4 月 15 日(水) 場 所:松江城山公園 観客数:255,500 人(*H26 年 319,700 人・対前年比 79.9%) 内 容:松江のシンボル 松江城を主会場に、桜の時期にあわせて各種イベントを実施 *本丸公園開放時間の延長、登閣時間延長、ユースフェスタ、地域芸能祭等 (3)松江武者行列 期 日:4 月 4 日(土) 場 所:松江市内 天神ロータリー~松江城内 観客数:130,000 人 内 容:松江開府の礎を築いた堀尾吉晴公一行が、松江城に入城する様を描く時代絵巻。 (4)大根島ぼたん祭 期 日:4 月 18 日(土) から 5 月 6 日(水) 場 所:松江市八束町 観客数:18,816 人(*H26 年 21,267 人・対前年比 88.4%) 内 容:ぼたんの見ごろにあわせて、大根島全域で各種イベントを実施。 (5)松江水郷祭 2014 期 日:8 月 1 日(土)、2 日(日) 場 所:松江市宍道湖周辺及び末次公園 観客数:430,000 人(*H26 年 290,000 人) 内 容:松江を代表する夏祭り。松江城国宝記念として、1 日目で 3 千発、2 日目で 1 万発の花火 を打ち上げた。県外観光誘客のため、有料観覧席、臨時駐車場、シャトルバス運行を実 施した。

(32)

- 29 - (6)松江盆花市 期 日:8 月 11 日(火) から 8 月 12 日(水) 場 所:天神ロータリー広場 観客数:1,000 人(*H26 年 10,000 人・対前年比 10.0%) 内 容:花市の始まりは藩政時代(江戸末期)から松江城下の各所において近郷近在の農家が花 木や野菜等を持ち寄り商いを行ったのが始まりと言われている。 (7)2015 お湯かけ地蔵まつり 期 日:8 月 24 日(月) 場 所:お湯かけ地蔵周辺・松江しんじ湖温泉中央通り 観客数:42,000 人(*H26 年 42,000 人・対前年比 100.0%) 内 容:松江しんじ湖温泉の湧出に感謝し建立された「お湯掛け地蔵尊」を地蔵盆である 8 月 24 日に供養すると共に天然温泉の恵みに感謝する祭。法要、湖上花火大会、夜店などのイ ベントを実施。 (8)松江水燈路 期 日:10 月1日(木) から 10 月 31 日(土) メイン開催日は土曜日・日曜日・祝日※10 月 13 日は台風接近のため中止 場 所:松江城・塩見縄手周辺 観客数:103,500 人(*H26 年 73,000 人・対前年比 141.7%) 内 容:松江の滞在時間を伸ばし、宿泊数を増やすため、松江の夜の魅力を創出するイベント。 塩見縄手沿いに行灯を設置し、ライトアップ。堀川遊覧船の夜間運航、松江城などの観 光施設の開館時間延長の他、屋台も設置。エリアを絞って平日も実施。松江城国宝化を 記念し、例年より平日の内容を充実。市民会議によるイベントの企画・運営を開始。 (9)松江祭鼕行列 第 17 回鼕まつり 期 日:10 月 3 日(土) 観客数:7,500 人 (*H26 年 7,000 人・対前年比 107.1%) 場 所:松江城大手前広場 松江祭鼕行列前夜祭 期 日:10 月 17 日(土) 場 所:白潟天満宮前広場 観客数:8,000 人(*H26 年 8,000 人・対前年比 100.0%) 松江祭鼕行列 期 日:10 月 18 日(日) 場 所:松江城周辺 ~ 天神ロータリー 観客数:90,000 人(*H26 年 80,000 人・対前年比 112.5%)

(33)

- 30 - 内 容:秋の伝統行事。山車屋台に鼕と呼ばれる太鼓を 2、3 台据え、笛・チャンガラの囃子に合 わせて打ち鳴らし、子供達数十人が綱を引き十数台でまちを練り歩く。今年は鼕行列 100 周年として 22 町内団体が参加し、盛大に開催。 (10)第 65 回松江菊花展 期 日:10 月 22 日(木)から 11 月 8 日(日) 場 所:松江城山公園馬溜広場 観客数:85,000 人(*H26 年 81,000 人・対前年比 104.9%) 内 容:文化行事として、山陰を中心とする菊花の愛好者が一年間の努力を傾注し培養した菊花 を集め展示し、広く観光客や一般市民の観覧に供する。 (11)佐陀神能鑑賞会 期 日:5/9、6/6、7/4、10/3、11/7 計 5 回 場 所:佐太神社境内「舞殿」 参加者:355 人 内 容:平成 23 年 11 月にユネスコ無形文化遺産登録された「佐陀神能」の定期公演を行った。 (12)松江怪喜宴 「怪談」の著者である小泉八雲ゆかりの地・松江。怪談のふるさと松江にあやかり実施する 2 本 立てのイベント。 第 3 回松江怪談談義 期 日:9 月 11 日(金) 場 所:松江歴史館 参加者:86 人 内 容:小泉八雲の曾孫である小泉凡氏と現代怪談の旗手にして怪異蒐集家の木原浩勝氏による 対談。 怪し会 in 松江 期 日:9 月 12 日(土)・13 日(日) 場 所:洞光寺 参加者:303 人 内 容:有名声優による怪談朗読を肴に旨い日本酒を舐める会。 (13)鷹の爪団の SHIROZEME in 松江城 期 日:11 月 14 日(土) 場 所:松江城及び周辺施設・商店街 参加者:600 人(来場者:15,000 人) 内 容:大手門破りやチャンバラ合戦、弓打ちなどの城攻めアトラクションを通じて、松江城の 特徴や先人たちの知恵を学ぶ体験型イベント。

(34)

- 31 -

6.観光地整備(観光サービス)

(平成 27 年度)

(1)市有観光施設と管理者 施設名 管理者 施設名 管理者 松江城 特定非営利活動法人 松江ツーリズム研究会 松江市美保関海の学苑 ふるさと創生館 (メテオプラザ) ㈱サンライズ美保関 興雲閣 小泉八雲記念館・旧居 松江市ゆうあい熊野館 (株)MIしまね 武家屋敷 ホットランドやくも 松江市自然休養村セン ター・松江市豪農屋敷 空山自治会 松江市星上山スターパ ーク 松江イングリッシュ ガーデン 庭の川島・Plus value 共同企業体 松江市玉造温泉ゆ~ゆ (株)玉造温泉ゆうゆ 松江フォーゲルパーク 一畑電気鉄道・一畑パ ーク共同企業体 松江市宍道ふるさと森 林公園 (一財)宍道湖西岸森 と自然財団 松江市鹿島多久の湯 鹿島町産業振興協同 組合 来待ストーン 松江市島根水産観光セ ンター(マリンゲート しまね) 松江市(直営) 宍道総合交流ターミナ ル(いろり茶屋) (株)きまち湯治村 松 江 市 加 賀 宿 泊 施 設 (マリンハウス加賀) 松江市(直営) 平成 26 年 10 月 15 日よ り北陽ビル管理(株) 松江市健康の里 大森の 湯 松江市多古鼻公園施設 (マリンパーク多古鼻) 美保関観光ビュッフェ 美保関観光(株) 古墳の森ケビン 松江市(直営) 松江市小波キャンプ場 小波区 明々庵・赤山茶道会館 株)山陰中央新報社 情報案内所 東出雲まちの駅 特定非営利活動法人 東出雲まちの駅女寅 松江歴史館 松江市(直営) 松江ホーランエンヤ伝 承館

(35)

- 32 - (2)観光案内所 ①国際観光案内所 昭和 15 年に国鉄松江駅に設置、その後松江駅西側高架下で案内業務等を行っていたが、昭和 62 年 10 月から、ビジット・ジャパン案内所(海外客向案内所)を観光案内所へ併設。平成 13 年 10 月 11 日に松江駅北口正面に移転し、名称も松江国際観光案内所と改めた。平成 10 年 9 月から は英語で案内できる職員 3 名を、さらに平成 16 年 7 月からは韓国語で案内できる職員を 1 名、平 成 22 年 4 月からは中国語で案内できる職員を 1 名配置し、国際交流拠点施設として活用。平成 24 年 10 月 1 日付けで、日本政府観光局(JNTO)より、外国人観光案内所の認定制度で「カ テゴリー2」に認定された。 【観光案内取扱件数の推移(単位:件)】 年 21 22 23 24 25 26 27 訪問件数 94,765 87,410 83,337 91,749 123,513 110,827 95,525 電話件数 4,789 4,741 5,128 4,299 4,954 - 3,096 ※H26 は数値なし ②ぶらっと松江観光案内所 平成 19 年 10 月から、松江城山公園内の二の丸下の段に設置し、観光案内業務を行っている。 (3)観光ボランティアガイド制度 ①松江観光ボランティアガイド 平成 10 年度から、ボランティアガイド養成講座を開講し、平成 10 年 11 月 1 日に発足。現在 77 名のボランティアガイドで活動を行っている。平成 15 年からは、松江城に毎週日曜日に常駐 し、ガイド活動を行っている。 【観光ボランティアガイド活動件数(単位:件数、人)】 年 23 24 25 26 27 活動件数 1,042 1,202 1,806 1,680 2,278 案内人数 7,828 7,290 12,061 10,565 15,740 ②松江市善意通訳(グッドウィル・ガイド) 昭和 61 年 11 月 4 日から、外国語を解する市民が通訳者としてボランティア精神に基づいて参 加する松江市観光善意通訳(グッドウィル・ガイド)制度が発足し、現在その登録者は、27名と なっている。平成 10 年 4 月から、3 月から 11 月までの毎週日曜日午前 10 時から午後 4 時まで松 江城に常駐し、外国人観光客の要望に応じて英語によるガイドを行っている。 【グッドウィル・ガイド活動実績(単位:件、人)】 年 19 20 21 22 23 24 25 26 27 取扱件数 137 169 55 86 53 76 55 64 64 活動人員 872 554 115 263 163 194 94 138 134 ③出雲国まほろばガイドの会 八雲立つ風土記の丘地内を中心に、古代遺跡・社寺仏閣のガイド活動を行う。

参照

関連したドキュメント

平成 30 年度介護報酬改定動向の把握と対応準備 運営管理と業務の標準化

施設名 所在地 指定管理者名 指定期間 総合評価 評価内容. 東京都檜原都民の森 檜原村

ブルンジにおける紛争被害者及び貧困層住民の能力開発を通したレジリエンス向上プロジェクト 活動地域(活動国) 事業実施期間 受益者カテゴリー

(6) 管理者研修:夏に、 「中長期計画策定」の演習/年度末の 3 月は、 「管理者の役割につ

株式会社イトーヨーカ堂 施設管理部 彦田 徹 東京都温暖化対策8.

安定型混合 手 選 別 破砕・機械選別 残渣物は安定型埋立. 管理型混合 手 選 別

を高く目標に掲げる。これは 2015 年 9

東京ステーションホテル 総支配人室 施設管理 鈴木