• 検索結果がありません。

条例文案1 「笠岡市安全・安心まちづくり協働推進条例」を制定するために協議を行ってきました 笠岡市ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "条例文案1 「笠岡市安全・安心まちづくり協働推進条例」を制定するために協議を行ってきました 笠岡市ホームページ"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

笠岡市安全・安心まちづくり条例(仮称)(案) (目的)

第○条 この条例は、市民が安全で安心して暮らすことができるまちづくり(以下「安全・安

心まちづくり」という。)について、基本理念を定め、市の責務並びに市民、市民団体及び 事業者(以下「市民等」という)の役割を明らかにするとともに、市民生活に危害を及ぼす 犯罪、交通事故等の未然防止、青少年の健全育成等のための基本的事項を定めることにより 、 安全で安心なまちづくりに関する施策を総合的に推進し、市民等が安全で安心して暮らすこ とができる社会の実現を目的とする。

(定義)

第○条 この条例において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。

(1)市民 市内に住所を有する者、市外からの通勤及び通学者及び市内に滞在する者をいう。 (2)市民団体 ボランティア団体、民間非営利組織、自治会・町内会、その他の地域的な共

同活動を行う団体をいう。

(3)事業者 市内で、主として営利を目的とする事業を行う個人又は法人をいう。 (基本理念)

第○条 安全で安心なまちづくりは、市と市民等の適切な役割分担並びに協働の下に推進され

なければならない。

2 安全で安心なまちづくりは、子どもが伸び伸びと成長し、高齢者等が安心して過ごすこと

ができる健全な地域社会の構築を基本として推進されなければならない。

3 安全で安心なまちづくりは、地域の安全は地域で守るという意識に支えられた市民等の自

主的な活動を尊重して推進されなければならない。 (市の責務)

第○条 市は、安全で安心なまちづくりに関する施策を総合的に推進しなければならない。 2 市は、前項に規定する施策の計画及び実施にあたっては、市民等及び関係行政機関

と協力し、密接な連携を図らなければならない。

3 市は、安全で安心なまちづくりについて、市民等に対し情報の提供や啓発に努めなければ

ならない。

4 市は、安全で安心なまちづくりの推進のため、市民及び市民団体の自主的な活動に対

(2)

第○条 市民は、安全で安心なまちづくりに理解を深め、健全な地域社会の構築に、自ら努め

るものとする。

2 市民は、地域における絆を深め連帯意識を高めるとともに、相互に協力して、安全で安心

なまちづくりの自主的な活動を推進するよう努めるものとする。

3 市民は、市民団体、市及び関係行政機関が実施する、安全で安心なまちづくりに関する

施策及び活動に協力するよう努めるものとする。 (市民団体の役割)

第○条 市民団体は、安全で安心なまちづくりについて理解を深め、安全で安心なまちづくり

に関する活動の主体的な企画及び実施に努めるとともに、その活動に関する市民の理解を 深めるよう努めるものとする。

2 市民団体は、市及び関係行政機関が実施する、安全で安心なまちづくりに関する施策及び

活動に協力するように努めるものとする。 (事業者の役割)

第○条 事業者は、その社会的責任を自覚し、安全で安心なまちづくりに理解を深め、安全で

安心なまちづくりの活動に積極的に取り組むよう努めるものとする。

2 事業者は、従業員等が、安全で安心なまちづくりに関する活動に参加しやすい環境を整備

するよう努めるものとする。

3 事業者は、市民団体、市及び関係行政機関が実施する、安全で安心なまちづくりに関るも

のとする。

(安全に配慮した道路等の整備)

第○条 道路、公園、駐車場及び駐輪場(以下「道路等」という。)を設置し、又は管理する

参照

関連したドキュメント

燃料デブリを周到な準備と 技術によって速やかに 取り出し、安定保管する 燃料デブリを 安全に取り出す 冷却取り出しまでの間の

都は、大気汚染防止法第23条及び都民の健康と安全を確保する環境に関する条例

都は、大気汚染防止法第23条及び都民の健康と安全を確保する環境に関する条例

協⼒企業 × ・⼿順書、TBM-KY、リスクアセスメント活動において、危険箇所の抽出不⾜がある 共通 ◯

・如何なる事情が有ったにせよ、発電部長またはその 上位職が、安全協定や法令を軽視し、原子炉スクラ

平成 27

平成 27

□公害防止管理者(都):都民の健康と安全を確保する環境に関する条例第105条に基づき、規則で定める工場の区分に従い規則で定め