• 検索結果がありません。

はじめに 推奨環境 このレポートを閲覧するにあたって AdobeReader の利用を推奨いたします 最新の AdobeReader をダウンロードしてください ( 無料 ) 使用許諾契約書 本契約は V ガ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "はじめに 推奨環境 このレポートを閲覧するにあたって AdobeReader の利用を推奨いたします 最新の AdobeReader をダウンロードしてください ( 無料 ) 使用許諾契約書 本契約は V ガ"

Copied!
25
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

V ガンマトレード塾

~用語集~

(2)

はじめに

【推奨環境】 このレポートを閲覧するにあたって AdobeReader の利用を推奨いたします。 最新の AdobeReader をダウンロードしてください。(無料) http://get.adobe.com/jp/reader/otherversions/ 【使用許諾契約書】 本契約は、V ガンマトレード塾(以下、本著作物と称す)を購入した個人・法人 (以下、甲と称す)と株式会社スリーディ(以下、乙と称す)との間で合意した 契約です。甲が決済を完了することにより、甲はこの契約に同意したことになり ます。 第 1 条 本契約の目的 乙が著作権を有する本著作物に含まれる情報を、使用許諾契約書(以下、本契約 と称す)に基づき甲が非独占的に使用する権利を承諾するものです。 第 2 条 禁止事項 本著作物に含まれる情報は、著作権法によって保護されています。甲は本著作物 から得た情報を、乙の書面による事前許可を得ずしてインターネットでの公開、 出版・講演活動、および電子メディアによる配信等により一般公開することを禁 じます。 第 3 条 契約の解除 甲が本契約に違反したと乙が判断した場合には、乙は本契約を一方的に解除する ことができるものとします。

(3)

第 4 条 損害賠償 甲が本契約の第 2 条に違反した場合、本契約の解除に関わらず、甲は乙に対し、 その違約金として、違約件数と乙の販売金額を乗じたものの 10 倍以上の金額を支 払うものとします。 第 5 条 責任の範囲 本著作物の使用の一切の責任は甲にあり、甲に損害が生じたとしても乙は一切の 責任を負いません。契約期間は甲が決済した日より 1 年間とし、甲と乙との双方 に異議がなければ、自動的に更新するものとします。 【本著作物をご利用するにあたっての注意点】 ・株式会社スリーディ(以下、乙と称す)が、V ガンマトレード塾(以下、本著 作物と称す)を購入した個人・法人(以下、甲と称す)に提供するのは、原則と して取引を開始するまでの方法に限ります。 ・乙は、有価証券等の価値等の分析に基づく投資判断および投資助言等は一切行 いません。また、一切の投資システムの運営を行わず、一切の投資案件の募集も 行いません。 ・本著作物は甲に投資および何らかの購入を促すものではありません。 ・乙が提供した情報に基づいて甲が投資を行った成果は、すべて甲に帰属します。 ・本著作物および乙が提供する情報は、甲を拘束するものではなく、有価証券等 の売買を強制するものではありません。

(4)

・売買の結果、甲に損害が発生することがあっても、乙はこれを賠償する責任を 負いません。 ・本著作物に含まれる情報は、甲の利益を保証するものではありません。 ・甲に損失、損害が発生することがあっても、乙はこれを賠償する責任は負いま せん。 ・株式取引には、常に価格変動に伴うリスクが存在します。 ・本著作物に記載された情報は、あくまで参考として活用するもので、運用利益 や投資資金を保証するものではありません。最終的には甲判断に基づき活用して ください。 ・爆発的な収益よりも、安全な運用を最優先に利用してください。 ・投資利益が年間 20 万円以上出た場合は、日本の税務署に申告する義務がありま す。 ・本著作物の情報は、2018 年 5 月時点のものです。実際に投資をする場合は、最 新の情報をお調べいただくことをお勧めします。 平成 30 年 5 月

(5)

目次

はじめに ... 2 FAQ と用語集の使い方 ... 6 用語集 ... 7 (ア~オ) ... 7 (カ~コ) ... 10 (サ~ソ) ... 12 (タ~ト) ... 16 (ナ~ノ) ... 18 (ハ~ホ) ... 20 (マ~モ) ... 23 (ヤ~ヨ) ... 23 (ラ~ワ) ... 24

(6)

用語集の使い方

Vガンマトレードに取り組みにあたり、分からないことが出てきたり、壁にぶつかってしま うということがあるかもしれません。 その際はまずは下記の「FAQ」や「用語集」をご参照いただきまして、ご自分の疑問に ついてや、分からない言葉などが解説されていないか、ということをご確認ください。 そのうえでわからないことなどがあれば、お気軽に持田先生や、事務局までご質問を お寄せください。 なお、開講後にお寄せいただきましたご質問につきましては、Q&Aとして、Vガンマツ ールの中に、定期的にアップいたしますので、そちらも合わせてご覧いただきますよう お願いいたします。

(7)

用語集

(ア~オ) ISM・・・アメリカの民間調査のセンチメント指数。製造業と非製造業で2種類のデータ が発表される。 相対取引・・・店頭取引ともいう。銀行預金のように、特定の当事者間での取引。「私と あなた」というオーダーメイドの取引。OCT ともいう。(参考)取引所取引 アウトライト・・・ポジションをロングかショートに振って、相場の上げ下げによって利益を 狙う取引手法。(参考)ロングショート アクティブ運用・・・マーケットの値動きに合わせて、ロングでもショートでもどちらでも攻 めるスタイル。投資対象もすぐに変わる。損失に対する耐久力は強いが、大相場を取り に行くには不向きな面もある。短期投資に向いている アゲインスト・・・持っているポジションを現在の価格で手じまった場合、損失が出る状 態のこと。(参考)フェイバー アスク・・・オファーともいう。マーケットに出ている売り注文のこと。興味の対象は最も安 いアスク ATM・・・アット・ザ・マネー。原資産の価格とオプションのストライクが近いこと アマウント・・・取引する分量、サイズのこと。 アンダーライイングズ・・・原資産のこと。オプションで売買している権利を行使したとき

(8)

に生じる資産のこと。(参考)オプション ECB・・・ユーロ圏の中央銀行。ECB 理事会で金融政策を協議する。 板・・・取引所取引ではたくさんの買い注文と売り注文が存在しており、それを値段ごと に並べたもの。板のように見えるので、板という。 板寄せ・・・価格決定の方法のひとつ。全参加者のインタレストが一致するところで一本 の値段を決定する。一致するまで値段を寄せていく。一致しない場合は寄らない。各 セッションのオープン時とクローズ時に板寄せを行う。(参考)オークション方式 EPS・・・一株あたり収益。株価のうち、どのくらいが利益なのかを示す。(参考)PER イフダン注文・・・二つの指値注文の組み合わせ。買えたら売る、または売れたら買う。 あらかじめ値段を指定する。 EU・・・欧州連合のこと。戦後の秩序回復とともに、欧州域内での経済活性化を目指し て組織された。 EUR・・・ユーロのこと 陰線・・・始値よりも終値のほうが安いときに、ローソク足では本体部分を黒く表示する こと。 インカムゲイン・・・持っている資産が定期的に産む収入。家賃や利息など。 ITM・・・イン・ザ・マネー。今、行使すると即座に利益の出るオプションのこと。 インフレーション・・・通貨価値が減退すること。具体的には物価上昇などの現象を引き 起こす。

(9)

エクスパイア・・・オプションには満期があり、満期を過ぎると権利は消滅する。 S&P500・・・アメリカの株価指数の一つで、TOPIX と同じく、時価総額の加重平均で算 出される。 SQ・・・先物、オプションの清算指数のこと。日経先物、日経オプションでは毎月の第 2 金曜日の朝に決まる。その日の個別銘柄すべての寄り付きの値段で平均株価を算出 したもの。(参考)強制差額決済 SGX・・・シンガポール取引所。日経先物も上場されている。 FRB・・・アメリカの中央銀行。FOMC で金融政策を協議する。(参考)FOMC FOMC・・・公開市場委員会。FRB の理事と地区連銀の総裁で金融政策を決定する会 議。(参考)FRB オークション方式・・・価格決定の方法のひとつ。時間優先、価格優先の原則で、自由 に取引させること。(参考)板寄せ

OCO 注文・・・指値注文とストップ注文の組み合わせ。買いの OCO と売りの OCO があ る。現在のマーケットよりも高い値段と安い値段を同時に指定する。実際にマーケットで 先についたほうで取引が成立。残った方の注文は取り消しになる。

押し目・・・ディップ。相場が上げ基調のときに、下げてきている局面 押し目買い・・・buy on dip。下がってきたところを買う行為。

(10)

OTM・・・アウト・オブ・ザ・マネー。今、行使しても利益の出ないオプションのこと。 オファー・・・アスクともいう。マーケットに出ている売り注文のこと。興味の対象は最も安 いオファー オプション・・・権利の売買。権利なので、都合の悪いときは実行しないでもよい。金融 商品ならば何でもオプションになれる。(参考)プレミアム オープン・・・マーケットがスタートするとき。取引所取引では厳密にオープン時間が決 まっているが、相対取引ではあいまい。 終値・・・クロージングレート。マーケットの終了時の値段。(参考)クローズ (カ~コ) 外国為替市場・・・通貨どうしの交換レートを決定するマーケット。証券取引所のような 物理的な場所は存在しない。インターバンク市場が外国為替市場をリードしている。 (参考)インターバンク市場 官民スプレッド・・・債券市場などにおいて、国が発行するものと企業が発行するものと では、信用スプレッドに差がある。この利回りの格差を官民スプレッドという。 ガンマ・・・デルタは原資産の価格変動とともに変化する。原資産の動きに対するデル タの変化度のこと。(参考)デルタ 企業利益・・・企業の目的は利益の捻出である。1年でどれだけ利益が出たなど、決算 報告をしないといけない。

(11)

企業決算・・・利益がどうだったかを企業が定期的に発表する。その利益に基づいて、 配当が支払われる。日本では3月末が本決算、アメリカでは12月末。大手企業では4 半期ごとに決算発表している。 キャリイングコスト・・・現物の資産は置いておくだけで、保管費用などがかかる。金融マ ーケットではバリューデートが変わると、キャリイングコストが日々に発生する。 逆指値注文・・・ストップオーダー。現在のマーケットよりも高くなったら買いたい、または 安くなったら売りたいときに、値段を指定して出す注文。損切りなどに利用される。 逆張り・・・相場の流れに逆らう売買。下がってきたら買い、上がってきたら売る。 キャピタルゲイン・・・持っている資産価値の値上がりで得られる利得 強制差額決済・・・オプションや先物取引には満期がある。満期までポジションを持ち 続けると、最終的には SQ 値でもって強制的に差額決算をさせられることになる。(参考) SQ 強制ロスカット・・・評価損などによって必要証拠金が不足してきた場合、マージンコー ルが発せられるが、それに顧客が応じないとポジションは強制的にカットされる。(参照) マージンコール 金融商品・・・株価、金利、通貨に関する商品のこと。農産物や土地などと違って個別 性がないため、流通には問題がない。 金融マーケット・・・金融商品を取り扱う市場のこと。(参考)金融商品 クーポン・・・債券が発行されるときにあらかじめ約束された、定期的に支払われる利息 のこと。満期まで定期的に支払われ続ける。(参考)利回り

(12)

クローズ・・・マーケットが終了するとき。取引所取引では厳密にクローズ時間が決まっ ているが、相対取引ではあいまい。 グローベックス・・・アメリカの取引所である CME の電子取引システムのこと。昔は夜間 取引がメインで、あくまでもピットトレードの補完的な役割にすぎなかった。しかし今世紀 に入ってからは、価格決定権が人間から機械にシフトしている。(参考)CME 経済成長率・・・GDP。いろいろなお金の流れを足しこんだもので、経済活動を示す。メ インの構成要素は、個人消費、設備投資、輸出入、政府支出である。 堅調・・・相場が上がり気味の状態。(参考)軟調 原資産・・・アンダーライイングズともいう。なんでもオプションにできるが、その元となっ ているもの。日経オプションならば、その原資産は日経平均株価である。為替オプショ ンならば、為替レートが原資産になる。(参考)オプション 現物取引・・・実際にお金や商品の移動がともなう取引のこと。(参考)スポットデート 公定歩合・・・中央銀行が民間の銀行に貸し出す際の金利。実際には中央銀行から借 りる銀行はない。しかし短期金利のベンチマークとしての重要性があり、この公定歩合 を操作することで、中央銀行は金融政策を押し進める。 コール・・・買い付ける権利のこと。コールオプションを持っている人は、ストライクの値 段で買い付ける権利を持っている。(参考)プット (サ~ソ) サーキットブレーカー・・・取引所取引において、相場に大きな変動が発生した場合、し

(13)

ばらく取引をストップさせて冷却させること。 先物取引・・・将来の一時点の価格を取引するもの。差金決済を採用しており、ポジシ ョンをクローズするのが前提。クローズしなかった場合には最終処理の方法が金融商 品ごとに決められている。(参考)現物取引 差金決済・・・作ったポジションはいずれクローズされるものだと仮定して、その損益部 分だけの授受で済ませようという考え。(参考)証拠金 指値注文・・・リミットオーダー。現在のマーケットよりも安くなったら買いたい、または高く なったら売りたいときに、値段を指定して出す注文 サポート・・・テクニカルポイントのうち、現在の相場水準よりも下側にあるもの。サポート の付近では下げ止まる可能性が高いものとされる。(参考)レジスタンス ザラ場・・・日本の取引所取引ではオープン時とクローズ時には板寄せを行うが、それ 以外はオークション方式で売買を進める。(参考)オークション方式 CME・・・シカゴ先物取引所。世界最大の先物取引所である。(参考)グローベックス 時価総額・・・株価に発行済の株式数を掛けたもの。会社の価値とされる。 資産保全・・・FX 業者や証券会社などは銀行ではない。しかし証拠金など顧客の財産 を預かっている一面もある。業者が倒産する可能性は排除できないので、信託銀行預 かりにするなど、顧客にダメージが及ばないように保全することが行政から義務付けら れている。 CPI・・・消費者物価指数。インフレ指標のひとつ。PPI が卸値段階のインフレ指標なの で、末端段階の CPI では PPI よりも3か月くらい遅れるものとされている。(参考)PPI

(14)

証拠金・・・マージン。証拠金取引では差金決済で済ますため、取引に参加するにはあ る程度の見せ金が必要となる。損失を出しても、それを担保できるように事前にお金を 積んでおく。(参考)差金決済 ショートカバー・・・相場の上昇局面でショートポジションを持っていた人が、買い戻しを 余儀なくされること。(参考)ショート 証拠金残高・・・前日の残高に、当日分の取引手数料や評価損益、実現損値などを加 えたもの。実質的な自分の保有している資産額。 証拠金取引・・・証拠金を見せ金として積んでおいて、差金決済で済ます取引方法。 FX や先物取引では証拠金取引が主流となっている。(参考)差金決済 証拠金不足・・・アベイラビリティがマイナスになること。(参考)引出可能額 消費者信頼感・・・コンファレンスボードの発表するセンチメント指数。 ショート・・・売り持ちの状態。値段の下がる方を期待している。 信用リスク・・・お金を貸す相手によって、利息に差をつける。もっとも信用の高いのは 国とされ、国に適用される利率が最も低い。企業や個人に適用される金利は、信用が 悪くなればなるほど、高くなる。この差額のことを信用リスクという。 除数・・・株価指数の連続性をキープするために、配当の権利落ちや額面の変更を加 味した調整分の数字。(参考)日経平均株価 順張り・・・相場の流れに応じた売買。下がってきたら売り、上がってきたら買い。 JPX・・・日本取引所。東証と大証が合併したもの。

(15)

JPY・・・日本円のこと

GTC 注文・・・注文の有効期間が無限としたもの。Good till cancel の略 GDP・・・(参考)経済成長率 スクエア・・・何もポジションを持っていない状態 ストップ注文・・・(参考)逆指値注文 ストライク・・・オプションの条件の一つである行使価格のこと。自由に設定できる。 スプレッド・・・ビッドとオファーの値段の開き スポット価格・・・スポットレート。スポットデートにおいて取引される現物の値段のこと。 先渡取引・・・フォワード取引。バリューデートがスポットデートでないもの全般の総称。 スポットデート・・・現物の金融商品が集中して取引されるバリューデート。スポットデート は商品ごとにはトレードデートの何日後かで決まっている。日本株の場合は「T+3」とい って取引した 3 営業日後であり、外国為替は T+2、米国債は T+1。(参考)バリューデー ト スワップポイント・・・外国為替の取引において、毎日、発生するキャリイングコストのこと。 発生源は金利差である。 制限値幅・・・取引所取引では上場されているものは何でも、一日で動いてもよい値幅 に制限が設定されている。その水準に達すると、取引中断となる。ストップ安、ストップ 高など。相対取引、例えば外国為替などには制限値幅はない。

(16)

センチメント・・・景況感のこと。企業と個人の二つがある。指数化されており、アメリカ 人はセンチメント指数が好きである。 損切り・・・ロスカット。損失を確定してまでもポジションを閉じる行為。 (タ~ト) タイムディケイ・・・オプションには満期があるので、時間の経過ともにオプションの価値 は消耗する。その減価する具合。(参考)エクスパイア TOPIX・・・株価指数の一つで、時価総額の加重平均で算出される。 ダウ平均・・・アメリカの株価指数の一つ。日経平均株価と同じく、単純平均で算出され る。 高値・・・ある時間内でマーケットでついたもっとも高い値段 短期金利・・・返済が1年内の貸し借りに適用される金利。(参考)長期金利 ダン・・・自分の出していた注文が取引として成立すること。 地政学的リスク・・・紛争などによって軍事的危機が高まること。イラク戦争当時にグリー ンスパン議長が口にした言葉。 注文・・・オーダーともいう。買いと売りに分けられ、形態としては成行注文、指値注文、 逆指値注文などがある。 チャート・・・値段の動きをグラフで表したもの

(17)

中央銀行・・・国の金融政策をつかさどる銀行。役割としては、政府の銀行、発券銀行、 銀行の銀行。 長期金利・・・返済まで1年を超える貸し借りに適用される金利。(参考)短期金利 チョッピー・・・短時間のうちにマーケットが大きく上下動すること 追撃・・・評価益が出ている状態で、同じ方向のポジションを増やすこと。(参考)ナンピ ン 通貨・・・国が発行するお金。米ドルや日本円など。管理は中央銀行が行う。 通貨ペア・・・2 種類の通貨の組み合わせ。 強含み・・・相場が堅調なこと (参考)堅調 デイトレード・・・一日のうちでポジションを作って、そして閉じてしまう取引手法。長期間 のリスクを取りたくない場合に用いられる。(参考)アクティブ運用 デリバティブ・・・いろいろな金融資産を取り込んだ複合的な金融商品のこと。組成がわ かっているので、値段がいくらなのかは計算できる。(参考)リバリュー テクニカル分析・・・相場の引っかかりどころを見つけ出す作業。簡単なものから複雑な ものまで多種多様にある。(参考)テクニカルポイント テクニカルポイント・・・上下に動いている相場において、引っかかるところ。そこでは内 向きの力が働くので、止められることが多い。代表例は高値と安値。そのほか時系列、 値動き重視、オシレーター系など、数多くのテクニカルポイントが作られている。

(18)

デイオーダー・・・注文の有効時間が当日限りと限定したもの デフレーション・・・通貨価値が上昇すること。物価の下落圧力が高まり、不況をもたら す原因にもなる。 デルタ・・・オプションの値段は変動する。原資産の価格変動に対する感応度のこと。 取引所取引・・・株や債券のように、取引所という物理的な場所において、一極集中的 に行われる取引。ET ともいう。(参考)相対取引 トレイリング・・・相場がフェイバーな方向に動いた際に、自分の損切りラインも動いたほ うに近づけること。 トレードデート・・・取引日。 トレンドフォロー・・・順張りで攻めること。上がってきたらロング攻め、下がってきたらショ ート攻め。 (ナ~ノ) NYSE・・・ニューヨーク証券取引所の略。 ナイトセッション・・・昼間のレギュラーセッションに対して、夕方から夜中までの取引セッ ションのこと。トレードデートは翌日扱いとなる。JPX のナイトセッションは 16 時半から翌 朝の 5 時半まで。 仲値・・・銀行が顧客向けに外貨取引の際の為替レートを一日一回、決定する。東京 三菱銀行の仲値決めは朝の 9 時 55 分に行われる。

(19)

ナッシングダン・・・注文がダンにならないこと。(参考)ダン ナスダック・・・アメリカの株価指数の一つで、ハイテク株の比率が高いので注目され る。 成行注文・・・マーケットオーダー。現在のマーケットレートで取引すること。買いの成行 ならばマーケットのいちばん安いオファーを買うことになり、売りの成行ならばマーケット のいちばん高いビッドを売ることになる。 軟調・・・相場が下がり気味の状態 (参考)堅調 ナンピン・・・評価損を抱えたまま、同じ方向のポジションを増やすこと。(参考)追撃 日経先物・・・日経平均株価を現物としているが、それに満期までのキャリイングコスト を乗っけたフォワード価格で取引されているもの。JPX、SGX、CME で上場されている。 限月は 3 月、6 月、9 月、12 月ものと、3 か月ごとに設定されている。(参考)ミニ日経 日経平均株価・・・株価指数の一つで、日本においては代表的なもの。225社の単純 平均で算出され、それに除数という数字をかけたもの(参考)除数 日銀短観・・・日本銀行が発表する企業の景況感。日本の経済指標の中では、GDP と この短観が重要。 日本銀行・・・日本の中央銀行。日銀決定会合で金融政策を協議する。 ニュートラル・・・ブルでもベアでもない状態。(参考)ブル、ベア 値荒い・・・一日の終わりにマーケットのクロージングレートでもって、保有しているポジ ションの評価替えを行うこと。評価損益をすべて実現損益に振り返る。よって翌日は評 価損益ゼロから始まる。

(20)

(ハ~ホ) 始値・・・オープニングレート。マーケットの開始時の値段(参考)オープン パッシブ運用・・・投資する対象と狙う方向感をあらかじめ決めて投資するスタイル。損 失が大きく膨らむ可能性も秘めているが、大相場を取りにいくには適している。中長期 的な投資に向いている。 パリティ・・・等価になる分岐点を指す。ユーロドルの為替レートが1.0000になったとき など、よくパリティと言われた。 バリューデート・・・取引されたものの商品やお金の受け渡し日。(参考)トレードデート フォワードレート・・・スポット価格にキャリイングコストを上乗せしたもの。(参考)スポット 価格 引出可能額・・・アベイラビリティともいう。証拠金残高から使用中の必要証拠金を差し 引いたもの。すぐに引き出すことのできる金額であり、またその範囲内で別のポジショ ンも持てる。(参考)証拠金残高 必要証拠金・・・FX や先物取引などのように差額決済を認めた取引形態においては、 見せ金としての証拠金を積まないといけない。証拠金を積まない以上はポジシヨンを 持てない。 評価損・・・アゲインストのときに抱えている損失額。もし今、ポジションを閉じたら確定 してしまう損失額(参考)アゲインスト 評価益・・・フェィバーのときに抱えている利益。もし今、ポジションを閉じたら確定する

(21)

ヒゲ・・・ローソク足において本体部分からはみ出た部分のこと。上ヒゲと下ヒゲがある。 引値注文・・・日本の取引所取引のようにクローズ時には板寄せを行う場合、終値が決 定する瞬間だけ有効な注文方法。成行と指値がある。 プレミアム・・・オプション料のこと。オプションを買った人は権利を得、オプションを売っ た人は義務を負う。なお、プレミアムは変動するものである。 PER・・・株価収益率。企業利益は時価総額の何倍を示す。株価を EPS で割ったもの。 (参考)EPS PBR・・・純資産倍率。時価総額に対して、企業の持っている資産の割合。1を割り込む と割安だとされる。 PPI・・・生産者物価指数。(参照)CPI ビッド・・・マーケットに出ている買い注文のこと。興味の対象は最も高いビッド ファンド・・・不特定多数の人から資金を集め、それで合同運用を図ること。利益は顧 客に戻されるが、その代わりにファンド運用者には手数料を支払わなくてはならない。 フェイバー・・・持っているポジションを現在の価格で手じまった場合、利益が出る状態 のこと。(参考)アゲインスト フェッド・・・FED。アメリカの中央銀行。(参考)FRB プット・・・売りつける権利のこと。プットオプションを持っている人は、ストライクの値段で 売りつける権利を持っている。(参考)コール

(22)

ブラックショールズモデル・・・オプション価格の計算式。 BRICS・・・新興国で経済成長が著しい国の総称。ブラジル、ロシア、インド、中国、南 アフリカの頭文字をとったもの。 ブル・・・相場が上昇する方を期待する心理状態。 ブレーク・・・テクニカルポイントを抜けること。抜けると外向きの力が働くものとされてい る。 プラットフォーム・・・取引ボードのこと。いろいろな金融商品について価格がリアルタイ ムで表示されており、注文を出したり引っこめたりできる取引システムのこと。 ブローカー・・・取次業者のこと。ブローカー自身はポジションを持たない。 ベア・・・相場が下落する方を期待する心理状態。 米国債・・・アメリカの国が発行する借用証。長いものでは返済まで30年を超えるものも ある。 ヘッジ・・・持っているポジションのリスクを、別のものを使って低下させること。 ヘルプデスク・・・業者が顧客の疑問・質問に答えるために設けるもの。電話やネットで 対応する。 ポジション・・・ロングポジションとショートポジション。何も持っていないのはスクエアとい う。(参考)ロング、ショート ボックス相場・・・同じところを行ったり来たりする状態。(参考)レンジ相場

(23)

ポートフォリオ・・・保有しているポジションの全体 ボラティリティ・・・マーケットの変動性の大きさを数字で表したもの。ボラティリティをトレ ードするにはオプションを使う。 (マ~モ) マーケット・・・市場のこと。 マージンコール・・・証拠金不足になると、何らかのアクションが業者から求められる。今 持っているポジションを減らすか、新規にお金を積むか。どれもしなかったら、強制的に ポジションはカットされる。 マド・・・ギャップともいう。2 本のローソク足が重なる部分がなく、飛んでいる状態。 ミニ日経・・・JPX の日経先物の 10 分の 1 のサイズの日経先物。限月は 1 か月ごとに 設定されている。(参考)日経先物 戻り売り・・・sell on rally。上がってきたところを売る行為。 (ヤ~ヨ) 安値・・・ある時間内でマーケットでついたもっとも安い値段 USD・・・米ドルのこと

(24)

陽線・・・始値よりも終値のほうが高いときに、ローソク足では本体部分を白く表示する こと。 寄付注文・・・日本の取引所取引のようにオープン時には板寄せを行う場合、始値が決 定する瞬間だけ有効な注文方法。成行と指値がある。 弱含み・・・相場が軟調なこと(参考)軟調 四本値・・・始値、高値、安値、終値の組み合わせのこと。 (ラ~ワ) LIBOR・・・ロンドン市場で取引される金利。政府の規制を受けないので、円やドルでも 自由に値付けされる。 ラリー・・・相場が上がってきた局面。(参考)押し目 リバリュー・・・デリバティブの価値を評価すること。リバリューによってデリバティブの損 益状況を把握できる。(参考)デリバティブ 流動性・・・多くの取引参加者が存在して、相場の上方向にも下方向にもたくさんのイン タレストが詰まっている状態。流動性の少ないものだと、ちょっとしたことでも値段が飛 んでしまう。 利食い・・・利益を確定させるために、ポジションを閉じる行為。 利回り・・・購入価格に対して、年率でどのくらいで回るかを示したもの。債券相場の価 格に対して使われることが多い。安く買えれば利回りが高くなるし、高くしか買えなけれ

(25)

ば利回りは低い。(参考)クーポン レジスタンス・・・テクニカルポイントのうち、現在の相場水準よりも上側にあるもの。サポ ートの付近では上げ止まる可能性が高いものとされる。(参考)サポート レバレッジ・・・証拠金取引において、その想定元本の額を必要証拠金で割ったもの。 どのくらいの資金効率なのかを表す。 レンジ・・・高値と安値のこと。 レンジ相場・・・ある一定の範囲内で行ったり来たりを繰り返している相場展開 レンジ取引・・・レンジ相場において、上限近くでは売り、下限の近くでは買う。(参考)レ ンジ相場 ローソク足・・・四本値をビジュアルにローソクの形に表現したもの。始値と終値ではさま れた本体と、その両端に高値、安値までのヒゲの部分から成る。 ロールオーバー・・・現物取引ではバリューデートにおいてお金や商品の授受を行わな ければならない。それを回避するため、先延ばしにすること。キャリイングコストがかか る。また先物取引では限月という満期があるので、ポジションをキープするのであれば、 先の限月のものに乗り変えねばならない。 ロング・・・買い持ちの状態。値段の上がるほうを期待している。 ロングショート・・・別の金融商品を使って、割安なほうをロングにし、割高なほうをショー トにして攻める取引手法。(参考)アウトライト

参照

関連したドキュメント

〔C〕 Y 1銀行及び Y 2銀行の回答義務は、顧客のプライバシー又は金融機関

金額規模としては融資総額のおよそ 3 分の1にあたる 1

ーチ・セソターで,銀行を利用しているが,金融会杜を利用していない人(A

問題例 問題 1 この行為は不正行為である。 問題 2 この行為を見つかったら、マスコミに告発すべき。 問題 3 この行為は不正行為である。 問題

1.基本理念

本規定は、株式会社三菱UFJ銀行(以下、 「当行」といいます。 )が提供するスマートフォン用アプ

私たちの行動には 5W1H

 被告人は、A証券の執行役員投資銀行本部副本部長であった者であり、P