• 検索結果がありません。

事例7 安全・安心まちづくりのページ|青森県庁ウェブサイト Aomori Prefectural Government

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "事例7 安全・安心まちづくりのページ|青森県庁ウェブサイト Aomori Prefectural Government"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

続けるポイント

続けるポイント

続けるポイント

続けるポイント

三本木小学校区

安全・安心協働活動協議会

主な活動内容

主な活動内容

広げるポイント

広げるポイント

 地域団体に、登下校時の児童の安全

を守る地区防犯パトロール隊を加えて

協議会を結成し、交通指導や見守り活

動を行っています。

今後の課題や

抱負

今後の課題や

抱負

○昨年、三本木小学校児童の標語「地域の輪 広げていこうよあいさ つで」をきっかけに、地域の安全の原点は、「地域の和」からである と考え、あいさつ運動に発展しています。

○主に登下校時に、交差点に立ち交通指導や声かけ活動を行ってい ます。

○リトルジャンプチームの児童と一緒に、交通安全・防犯・あいさ つ運動の標語旗を設置し、注意喚起及びあいさつ運動奨励を行って います。

活動を進める

ポイント

活動を進める

ポイント

○「次代を担う子どもたちを守りた い」という思いを共有し、自発的に 活動することができています。  また、見守りパトロールやあいさ つ運動中に交わす対話が、会員たち の大きな活力になっています。

○今後は、これまでの活 動の継承と、「あいさつ で日本一の学校」を目標 に、三本木小学校地区の 伝統として取り組んでい きたいです。

○無理がなく、楽しい活動こそ、長く続く秘訣だと 考えています。

 地域でのあいさつ運動によって、児童のみならず 地域の皆さんとの交流が深まり、「生きがいになって

いる」と言って下さるメンバーも多く、メンバーが増えてきています。

 これからも、学校や地域の方との情報交換や見える活動を通して、地域全体に広げていきたい です。

地域住民の 情報交換の場

朝のあいさつ運動

子どもの見守り

事例7

14 15

参照

関連したドキュメント

であり、 今日 までの日 本の 民族精神 の形 成におい て大

・この1年で「信仰に基づいた伝統的な祭り(A)」または「地域に根付いた行事としての祭り(B)」に行った方で

基本目標2 一 人 ひとり が いきいきと活 動するに ぎわいのあるま ち づくり1.

基本目標2 一 人 ひとり が いきいきと活 動するに ぎわいのあるま ち づくり.

基本目標2 一人ひとりがいきいきと活動する にぎわいのあるまちづくり 基本目標3 安全で快適なうるおいのあるまちづくり..

高さについてお伺いしたいのですけれども、4 ページ、5 ページ、6 ページのあたりの記 述ですが、まず 4 ページ、5

7月21日(土) 梁谷 侑未(はりたに ゆみ). きこえない両親のもとに生まれ、中学校までは大阪府立

下山にはいり、ABさんの名案でロープでつ ながれた子供たちには笑ってしまいました。つ