• 検索結果がありません。

23利便性の高い快適なまちをつくる

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "23利便性の高い快適なまちをつくる"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

(27年度)

利便性の高い快適なまちをつくる

施策

快適でうるおいのあるまちづくり

大綱

23

4

第五次総合計画 前期基本計画 実行シートⅠ【取組体系・指標シート】

27 8 17 日 作成 平成 年

関係部 部長名 茂福 隆幸 まち政策部

大坪 信幸 まち建設部

取組名 取 組 概 要

区分 担当課

寝屋川駅前線の整備

 寝屋川市駅東地区第二種市街地再開発事業に引き続 き、大阪外環状線までの区間について、シンボルロード として整備します。

重点 道路建設

放置自転車対策の推進

 放置自転車に対する啓発活動、撤去活動を行うととも に、民間活力を活用した駐輪施設の設置を推進します。

重点 道路交通

バス路線網の充実とサービス の向上

 道路整備に合わせたバス路線網の再編成を図るととも に、バス利用者の利便性を向上させ、利用促進に努めま す。

重点 道路交通

国道1号高架下駐車場の運営・ 管理業務

 自動車を利用する市民の利便に資するため、有料自動 車駐車場の管理運営を行います。

都市計画 室

道路の管理

 車両や歩行者等が安全で快適に通行できるよう、道路 の維持補修や道路施設の適切な管理を行います。

道路交通 課

道路美化・道路愛護の促進

 市民との協働により「散歩道」づくりなど、道路美化 に取り組むとともに、「美しいまちづくり条例」や「大 阪府屋外広告物条例」に基づき、違法屋外広告物などの 撤去を行います。

道路交通 課

交通安全施設の整備

 歩行者の通行の安全確保及び自動車交通の円滑化を図るため に、道路反射鏡、街路灯、道路区画線等の整備を行います。  市設置の街路灯のLED化や街路灯を増設するなど、環境に 配慮した交通安全施設の充実を図ります。また、通学路の安全 対策を行います。

道路交通 課

めいわく駐車対策

 めいわく駐車防止重点地域における指導・啓発活動 や、めいわく駐車防止地域パトロールを行います。

道路交通 課

交通安全意識の啓発・安全教 育の推進

 交通安全意識の高揚を図るため、交通安全運動に伴う 街頭啓発活動、安全教室、出前講座などを実施します。 また、「自転車安全利用条例」に基づき自転車の駅を活 用した講習会の実施など、交通安全教育の充実を図りま す。

道路交通 課

放置自動車対策

 警察、市民、自治会等の協力を得ながら、放置自動車 の早期発見、早期対応を迅速に行います。

道路交通 課

交通安全・秩序の確保

 迷惑駐車を減少させるため、民間開発などに伴い、必 要な駐輪・駐車スペースの確保を図ります。また、市民 の安全確保のため、警察署と交通規制の協議を行いま す。

(2)

取組名 取 組 概 要

区分 担当課

交通安全対策の推進

 交通ルールの遵守やマナー向上のため、看板設置を行 います。また、ノーマイカーデーについて、広報などを 通じて市民、事業者へ啓発します。

道路交通 課

橋梁長寿命化の推進

 「橋梁長寿命化修繕計画」を策定し、長寿命化及び維 持更新費用の縮減と平準化を図ります。

道路建設 課

生活道路の整備

 市道太秦元町打上元町1号線の拡幅整備を行い、歩行 者及び通行車両等の安全性の向上を図ります。

道路建設 課

大阪府事業の推進

 梅が丘黒原線の3期区間など、残された第二京阪道路 のアクセス道路の整備を推進するとともに、東寝屋川駅 前線、対馬江大利線、萱島堀溝線等の早期事業化に向け 大阪府と協議します。

道路建設 課

大阪府都市計画街路事業の促 進

 都市計画街路事業を促進するため、要望などを行いま す。

道路建設 課

道路交通 課  5, 400 放置自転車の台数(日

中)

道路交通 課  100  100

 7, 294  6, 350

実 績 値 現状値

 -  13. 2  12. 7

 -単位

% 寝屋川駅前線事業の進 捗率

指標名

 5, 782

27年度 指標名

「歩行者にやさしい道 路整備が進んでいる」 と思う市民の割合

 4, 527  4. 6

めざそう値

 20. 0

( 22年度) 26年度

実 績 値

24年度  38. 2

25年度  60. 0 現状値

 4, 559

【市民意識の指標】

目 標

 13. 1 単位

 80. 8 25年度 23年度

23年度  7, 389

22年度

( 21年度) 24年度

【施策指標】

27年度 26年度

担当課

道路建設 課

参照

関連したドキュメント

基本目標2 一人ひとりがいきいきと活動する にぎわいのあるまちづくり 基本目標3 安全で快適なうるおいのあるまちづくり..

日本遠洋施網漁業協同組合、日本かつお・まぐろ漁業協同組合、 (公 財)日本海事広報協会、 (公社)日本海難防止協会、

●協力 :国民の祝日「海の日」海事関係団体連絡会、各地方小型船安全協会、日本

協⼒企業 × ・⼿順書、TBM-KY、リスクアセスメント活動において、危険箇所の抽出不⾜がある 共通 ◯

安全性は日々 向上すべきもの との認識不足 安全性は日々 向上すべきもの との認識不足 安全性は日々 向上すべきもの との認識不足 他社の運転.

2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月

安全性は日々 向上すべきもの との認識不足 安全性は日々 向上すべきもの との認識不足 安全性は日々 向上すべきもの との認識不足 他社の運転.

(目標) 1 安全対策をはじめ周到な準備をした上で、燃料デブリを安全に回収し、これを十分に管理さ れた安定保管の状態に持ち込む。 2