• 検索結果がありません。

1993 PROCEEDINGS OF THE 17th INTERNATIONAL CONFERENCE ON JAPANESE LITERATURE IN JAPAN

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "1993 PROCEEDINGS OF THE 17th INTERNATIONAL CONFERENCE ON JAPANESE LITERATURE IN JAPAN"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

ISSN  0387‑7280 

国際日本文学研究集会会議録(第1 7 回 )

PROCEEDINGS OF THE 17

INTERNATIONALCONFERENCE  ON JAPANESE LITERATURE IN JAPAN 

(1993) 

国 文 学 研 究 資 料 館

NATIONAL INSTITUTE OF JAPANESE LITERATURE 

情 報 資 料 室

(2)

PROCEEDINGS OF THE 17th INTERNATIONAL CONFERENCE  ON JAPANESE LITERATURE IN JAPAN 

1993 

National Institute of Japanese Literature 

11610,  Yutakacho, Shinagawaku,  Tokyo,  142 

(3)

ク ヤ l マ凶

目 次

挨 拶

研 究 発 表 浦島説話と柳毅伝

一両作品の文学表現と神仙道教思想の受容一 中世文学における講式の意義

雪のサンタマリア ーキリシタン文学としての

f

天地始まりの事

j

の比較文学的展望一

近世怪異説話における隠里、仙人と中国道教

羽衣説話の変容の研究

一草双紙・タイ国仏教説話を中心に一 馬琴の水誹観

一水散の三隠微について一

「雲」に託す鴎外と激石の思い

‑r

青年

j

と『三四郎

j

との比較を通してー ディレッタント考

一木下杢太郎の場合を中心に一

朝鮮〉から見た中野重治

−植民地知識人の自画像を求めて一 能という表現の運命

一三島由紀夫の「葵上」を解読する一

時 一

と旧

演家内山

t

E

司 の 日

開 性 一

佐 竹 昭 贋 … . . . ・

H

・ . .

項 青

Q υ  

Niels  GUELBERG

. . .

H

. .

24 

小 島 理 檀 … . . . ・

H

・ . .

37 

康…...・

H

. .

51  Suwattana ONSIRI

… . . . ・

H

・ . .

62 

i

円 ︒

由主

桂....・

H

82

青 山 友 子 … . . . ・

H

109

T

珠 . . . . ・

H

・ ・ ・ ・ ・

121 

潟 沼

潤…...・

H

145

Barbara  RUCH

… . . . ・

H

158

記 録

17

回国際日本文学研究集会...・

H

・ . . . . . ・

H

・ . . . . . ・

H

・ . . . . . ・

H

・ . . . . . ・

H

・ − − … . . . ・

H

178

参加者名簿………...・

H

・ . . . . . ・

H

H

H

・ . . . . . ・

H

・−−……...・

H

・ . . . . . ・

H

・ . . . . . ・

H

・−−……

179

国 際 日 本 文 学 研 究 集 会 委 員 名 簿 ・

H

H

・ − − … . . . ・

H

・ . . . . . ・

H

・ − − … . . . ・

H

・ − − … . . . ・

H

184

‑ 1 ‑

(4)
(5)

挨 拶

佐 竹 昭 康

毎年この季節に当館で開催してまいりました国際日本文学研究集 会も、回を重ねて今年で第

17

回を迎えました。今日と明日の 二 日間 にわたって、十名の方々の研究発表と、本年度国文学研究資料館客 員教授としてお招きいたしました、コロンピア大学のバーパラ・ルー シュ教授、もうお一方、現在実践女子大学教授日本美術史専攻の宮 次男教授の講演も行われます 。

今年の研究集会のプログラムも、資料館内外の委員によって構成 される、国際日本文学研究集会委員会におはかりしました 。発 表 者 の選考から、内容に即した配分など、立案には何かと苦心も多かっ たと思います 。

私ごとになりますが、私は長らく地方に住んでいたこともありま して、この研究集会には初めて出席いたします。発表者の皆様がそ れぞれどのような角度から日本文学に対し、どのような研究の成果 を示されるか、興味深く拝聴させていただきたいと思います 。また、

今日明日二日間の実績を踏まえて、来年度以降の国際研究集会運営 の参考にもさせていただきたいと思っております。今後ともよろし

くお願いいたします 。

‑ 3 ‑

(6)

発 行

平 成

6

年1

0

月 編集兼発行者

国 文 学 研 究 資 料 館 干

142

東京都品川区豊町

1‑16‑10 

電話(

03)3785‑7131

印刷所

睦 美 マ イ ク ロ 株 式 会 社

135

東京都江東区東陽

1‑16‑12 

電話(

03)  5690‑7275 

参照

関連したドキュメント

de la CAL, Using stochastic processes for studying Bernstein-type operators, Proceedings of the Second International Conference in Functional Analysis and Approximation The-

The Representative to ICMI, as mentioned in (2) above, should be a member of the said Sub-Commission, if created. The Commission shall be charged with the conduct of the activities

Taking care of all above mentioned dates we want to create a discrete model of the evolution in time of the forest.. We denote by x 0 1 , x 0 2 and x 0 3 the initial number of

Amount of Remuneration, etc. The Company does not pay to Directors who concurrently serve as Executive Officer the remuneration paid to Directors. Therefore, “Number of Persons”

JAPAN STUDIES PROGRAMS IN ENGLISH AT THE GRADUATE SCHOOL OF HUMANITIES THE INTERNATIONAL MASTER’S PROGRAM (IMAP) IN JAPANESE HUMANITIES AND THE INTERNATIONAL DOCTORATE (IDOC)

2003 Helmut Krasser: “On the Ascertainment of Validity in the Buddhist Epistemological Tradition.” Journal of Indian Philosophy: Proceedings of the International Seminar

Introduction to Japanese Literature ② Introduction to Japanese Culture ② Changing Images of Women② Contemporary Korean Studies B ② The Chinese in Modern Japan ②