• 検索結果がありません。

雑誌名 金沢大学人間社会環境研究科博士論文

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "雑誌名 金沢大学人間社会環境研究科博士論文"

Copied!
200
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

日本語教育におけるピア・レスポンスの研究 : 有 効性と自律性の観点から

著者 田中 信之

著者別表示 Tanaka Nobuyuki

雑誌名 金沢大学人間社会環境研究科博士論文

ページ 199p.

学位授与年月日 2011‑09‑01

URL http://hdl.handle.net/2297/31556

(2)

博 士 論 文

日本語教育におけるピア・レスポンスの研究

―有効性と自律性の観点から―

金沢大学大学院社会環境科学研究科 国際社会環境学専攻

学 籍 番 号 0 5 2 1 0 2 2 2 0 8

氏 名 田 中 信 之

主任指導教員名 加 藤 和 夫 教 授

(3)

目 次

第 1 章 序 論 1

1.1 問 題 の 所 在 1

1.1.1 教 師 添 削 の 歴 史 と 背 景 3

1.1.2 作 文 指 導 の パ ラ ダ イ ム 転 換 4

1.1.3 フ ィ ー ド バ ッ ク 方 法 6

1.1.4 ピ ア・レ ス ポ ン ス の 利 点 と 問 題 点 10

1.1.5 ビ リ ー フ 調 査 に よ る ピ ア・レ ス ポ ン ス の 改 善 12

1.2 研 究 目 的 15

1.3 研 究 目 的 に 関 連 す る 先 行 研 究 17

1.3.1 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 有 効 性 17

1.3.2 ピ ア・レ ス ポ ン ス 導 入 に よ る 自 律 性 へ の 影 響 22

1.4 本 論 文 の 構 成 25

第 2 章 ビ リ ー フ 調 査 に よ る ピ ア・レ ス ポ ン ス の 改 善 28

2.1 作 文 学 習 に 対 す る ビ リ ー フ ― ピ ア ・ レ ス ポ ン ス と 自 己 訂 正 を 中 心 に ― 28

2.1.1 先 行 研 究 28

2.1.2 研 究 課 題 29

2.1.3 調 査 30

2.1.4 結 果 32

2.1.5 考 察 37

2.2 記 述 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス に 対 す る ビ リ ー フ 39

2.2.1 先 行 研 究 39

2.2.2 研 究 課 題 40

2.2.3 研 究 方 法 41

2.2.4 結 果 44

2.2.5 考 察 49

(4)

2.3 口 頭 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス に 対 す る ビ リ ー フ 54

2.3.1 先 行 研 究 54

2.3.2 研 究 課 題 54

2.3.3 研 究 方 法 55

2.3.4 結 果 58

2.3.5 考 察 63

2.4 話 し 合 い の 言 語 と グ ル ー プ 編 成 に つ い て の ビ リ ー フ 67

2.4.1 先 行 研 究 67

2.4.2 研 究 課 題 68

2.4.3 実 践 ・ 調 査 1 68

2.4.4 調 査 結 果 お よ び 授 業 改 善 72

2.4.5 実 践 ・ 調 査 2 72

2.4.6 結 果 74

2.4.7 考 察 79

第 3 章 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 有 効 性 の 検 証 83

3.1 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 効 果 ― 作 文 プ ロ ダ ク ト の 観 点 か ら ― 83

3.1.1 先 行 研 究 83

3.1.2 研 究 課 題 85

3.1.3 研 究 方 法 86

3.1.4 結 果 と 考 察 90

3.2 推 敲 に 関 す る 講 義 の 効 果 96

3.2.1 先 行 研 究 96

3.2.2 研 究 課 題 96

3.2.3 研 究 方 法 97

3.2.4 結 果 99

3.2.5 考 察 106

(5)

3.3 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス が 推 敲 作 文 に 及 ぼ す 影 響

― 分 析 方 法 と フ ィ ー ド バ ッ ク の 教 示 に 注 目 し て ― 109

3.3.1 先 行 研 究 109

3.3.2 研 究 課 題 110

3.3.3 研 究 方 法 110

3.3.4 結 果 と 考 察 116

3.4 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 効 果 ― ピ ア ・ フ ィ ー ド バ ッ ク の 観 点 か ら ― 121

3.4.1 先 行 研 究 122

3.4.2 研 究 課 題 123

3.4.3 研 究 方 法 123

3.4.4 結 果 と 考 察 126

第 4 章 ピ ア・レ ス ポ ン ス 導 入 に よ る 自 律 性 へ の 影 響 133

4.1 学 習 者 の ピ ア ・ レ ス ポ ン ス へ の 適 応 133

4.1.1 先 行 研 究 134

4.1.2 研 究 課 題 134

4.1.3 研 究 方 法 135

4.1.4 結 果 と 考 察 140

第 5 章 結 論 149

5.1 各 章 の ま と め 149

5.1.1 第 1 章 序 論 149

5.1.2 第 2 章 ビ リ ー フ 調 査 に よ る ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 改 善 150

5.1.3 第 3 章 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 有 効 性 の 検 証 155

5.1.4 第 4 章 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス 導 入 に よ る 自 律 性 へ の 影 響 164

5.2 本 研 究 の 成 果 ― 日 本 語 教 育 に お け る ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 意 義 ― 165

5.3 今 後 の 課 題 171

謝 辞 174

参 考 文 献 175

巻 末 資 料 184

(6)

第 1 章 序 論

1 . 1 問 題 の 所 在

日 本 語 教 育 の 目 的 の 一 つ に は 、 日 本 語 に よ る コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 能 力 を 育 成 す る こ と が あ る 。 こ の 言 語 的 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン は 知 識 だ け で は な く 、 そ れ ら を 適 切 に 使 う 4 技 能 ( 聞 く 、 話 す 、 読 む 、 書 く ) が 必 要 で あ る ( 三 井 (2006:740))。 こ の 4 技 能 の 中 で 「 書 く こ と 」 を 指 導 す る こ と に つ い て 、Grabe & Kaplan(1996:6) は 「 書 く 能 力 は 自 然 に 身 に つ く も の で は な い 。 ラ イ テ ィ ン グ と は 、 ト レ ー ニ ン グ 、 指 示 、 習 慣 、 お よ び 目 的 を 伴 っ た も の で あ る 。」と 述 べ て い る 。つ ま り 、書 く 能 力 は 、話 す 能 力 や 聞 く 能 力 の よ う に 教 室 外 に お け る コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン に よ り 自 然 に 習 得 さ れ る も の で は な く 、 教 室 内 に お い て 、 あ る 目 標 に 向 か い 、 ト レ ー ニ ン グ を 行 う こ と に よ っ て 習 得 さ れ る も の だ と 言 え る 。

で は 、 教 室 で 行 わ れ る 作 文 指 導 は 何 を 目 標 と す る の か 。 日 本 語 教 育 で は 、 ア カ デ ミ ッ ク な 文 章 や ビ ジ ネ ス 文 書 が 書 け る こ と な ど 実 用 的 な 文 章 の 作 成 を 最 終 的 な 目 的 と す る こ と が 多 く 、 そ の 目 標 に 向 か っ て 学 習 者 の

「 書 く 」 能 力 自 体 を 高 め る た め の 活 動 が 行 わ れ る 。 こ の 場 合 の 書 く 能 力 と は 、 主 旨 の 明 確 さ や 主 張 の 妥 当 性 等 の 「 内 容 」 的 側 面 、 文 章 構 成 や 結 束 性 等 の 「 構 成 」 的 側 面 、 文 法 や 語 彙 等 の 「 言 語 形 式 」 的 側 面 の 3 つ の 側 面 に 分 け ら れ る 。

目 標 は そ れ だ け で は な い 。 実 用 的 な 文 章 の 作 成 を 最 終 的 な 目 的 と す る わ け で あ る か ら 、 教 室 で 身 に つ け た 書 く 能 力 を 教 室 外 で 発 揮 す る 必 要 が あ る 。 つ ま り 、 文 章 を 作 成 す る 能 力 が 向 上 す る こ と と 同 時 に 、 そ こ に 自 律 性 が 伴 わ な け れ ば な ら な い 。Benson(2001:2) に よ る と 、 自 律 性 に つ い て 共 有 さ れ る 概 念 が あ る と い う 。 そ れ は 、 ① 学 習 者 に は 生 ま れ な が ら の 素 質 と し て 、 学 習 を 管 理 す る 自 律 性 が 備 わ っ て い る こ と 、 ② 学 習 を 管 理 す る 機 会 を 設 け る な ど 適 切 な 条 件 下 で 、 学 習 者 の 自 律 性 を 高 め る こ と が で き る こ と 、 ③ 自 律 的 な 学 習 は 自 律 的 で な い 学 習 よ り も 効 果 的 で あ り 、 自 律 性 の 発 達 は よ り 良 い 言 語 学 習 を 意 味 す る こ と で あ る 。 ま た 、 Littlewood(1996) は 言 語 教 育 を 含 む す べ て の 教 育 の 目 標 は 自 律 的 能 力

(7)

を 発 達 さ せ る こ と で あ り 、 自 律 性 向 上 と 外 国 語 運 用 能 力 の 向 上 と 意 欲 と は 互 い に 関 連 し あ っ て い る と 述 べ て い る 。 こ れ ら の こ と か ら も 、 作 文 指 導 に お い て は 、 た だ 書 く 能 力 が 向 上 す る の で は な く 、 そ こ に 自 律 性 の 向 上 を 視 野 に 入 れ た 活 動 を 目 指 す 必 要 が あ る 。

こ の よ う な 自 律 性 は 完 全 に 独 立 し た 個 人 を 目 指 す も の で は な い 。 Remmert(1997:14)は「 自 律 と い う 用 語 か ら 自 律 学 習 は 、学 習 者 が 他 の 学 習 者 や 教 師 に 全 く 依 存 し な い 学 習 方 法 の 提 案 だ と い う 誤 解 を 招 き か ね な い 。( 中 略 )自 律 学 習 と は 教 師 か ら 学 習 者 へ 責 任 を 移 行 す る プ ロ セ ス で あ り 、 そ の 結 果 と し て 学 習 者 は 教 師 か ら 独 立 す る よ う に な る 。 学 習 者 は こ の プ ロ セ ス を 通 し て だ ん だ ん と 責 任 を 持 つ と い う 技 能 を 習 得 し て い く の で あ る 。」と 述 べ て い る 。つ ま り 、自 律 性 は 個 人 の 責 任 に か か わ る も の だ と 言 え よ う 。本 研 究 で は 、「 作 文 指 導 に お け る 学 習 者 の 自 律 性 」と は

「 他 者 に 頼 る こ と な く 、 作 文 を 書 き 上 げ る こ と で は な く 、 作 文 の プ ラ ン ニ ン グ か ら 始 ま り 、 作 文 執 筆 、 推 敲 を 経 て 完 成 す る ま で 、 自 分 の 作 文 に 責 任 を 持 つ こ と 」 と 定 義 す る 。 ま た 、 こ の よ う な 書 き 手 を 「 自 律 的 な 書 き 手 」と 呼 ぶ こ と に す る 。こ こ で は 、自 分 の 学 習 を プ ラ ン ニ ン グ し た り 、 モ ニ タ リ ン グ し た り す る と い う メ タ 認 知 能 力 、 す な わ ち 、 自 律 的 学 習 能 力 と は 区 別 し た い 。

で は 、 作 文 指 導 に お い て 、 自 律 性 を 向 上 さ せ る こ と が で き る の で あ ろ う か 。

Lee(2008) で は 、 香 港 の 中 高 等 教 育 機 関 に お け る 学 習 者 の 教 師 フ ィ ー ド バ ッ ク の 反 応 を 調 査 し た 結 果 、 学 習 者 は 教 師 に も っ と コ メ ン ト を 書 い て も ら い た い と 望 ん で い る こ と な ど が わ か っ た 。 こ の 結 果 か ら 、 教 師 フ ィ ー ド バ ッ ク は 教 師 主 導 で あ り 、 学 習 者 を 受 身 的 に 教 師 に 依 存 さ せ て し ま う 可 能 性 が あ る こ と を 示 唆 し て い る 。 こ の よ う な 結 果 は 作 文 指 導 に 限 ら な い 。 斉 藤 (1996) は 日 本 語 学 習 者 と 日 本 語 教 師 を 対 象 に 自 律 的 学 習 に つ い て の ビ リ ー フ(beliefs)1を 比 較 分 析 し た 結 果 、学 習 者 は 教 師 に 依 存 的 で 、 非 自 律 的 で あ り 、 一 方 教 師 は そ の よ う な 学 習 者 を 否 定 的 に 捉

1 ビ リ ー フ と は「 学 習 者 が 言 語 学 習( そ の 方 法 や 効 果 )に つ い て 意 識 的 ま た は 無 意 識 に 持 っ て い る 考 え 方 」 で あ る 。1.1.5(p.12) に お い て 詳 述 す る 。

(8)

え て い る こ と が わ か っ た 。 こ の 結 果 を 受 け 、 斎 藤 は 段 階 的 に 自 律 学 習 に 関 わ る ス キ ル を 身 に つ け る 必 要 性 を 説 い て い る 。

こ れ ら の こ と か ら 、 作 文 指 導 に お い て 、 自 律 性 を 向 上 さ せ る の は 容 易 な こ と で は な く 、 そ の 目 標 に 向 か っ た 指 導 方 法 を 検 討 し て い く 必 要 が あ る と 言 え る だ ろ う 。 前 述 し た と お り 、 自 律 性 の 向 上 だ け で は な く 、 そ の 指 導 方 法 は 書 く 能 力 を 向 上 さ せ る も の で な く て は な ら な い 。 以 下 で は 、 Lee(2008) で 調 査 対 象 と な っ た 教 師 フ ィ ー ド バ ッ ク 、 い わ ゆ る 「 教 師 添 削 」 に つ い て 、 日 本 語 教 育 で は 、 ど の よ う に 行 な わ れ て き た の か を 見 て い く 。

1 . 1 . 1 教 師 添 削 の 歴 史 と 背 景

作 文 指 導 に 関 す る 研 究 は 、 他 の 技 能 の 研 究 よ り 少 な い と 言 わ れ て い る が 、 さ ら に 、 そ の 少 な い 研 究 の 中 で は 作 文 に お け る 誤 用 に 関 す る も の が 多 い 。

水 谷 (1997:92) の 調 査 で は 、「 過 去 20 年 間 の 論 文 約 110 編 の う ち 、 半 数 以 上 が 誤 用 な い し 表 現 に 関 す る も の で あ っ た 」 と い う 。 つ ま り 、70 年 代 か ら 90 年 代 の 作 文 指 導 に 関 す る 研 究 と は 、 作 文 プ ロ ダ ク ト2を 対 象 と し 、 そ の 誤 用 を 分 析 す る こ と に よ り 、 実 践 に そ の 知 見 を 還 元 し た も の で あ る こ と が わ か る 。

実 際 の 作 文 指 導 も 作 文 プ ロ ダ ク ト を 対 象 と し て 行 わ れ て い た こ と も 想 像 に 難 く な い 。作 文 の 語 彙 や 文 法 等 の 言 語 形 式 を 中 心 に 指 導 し て い た 。 姫 野 (1982:607) は 、「 外 国 語 教 育 で は 母 国 語 の 作 文 教 育 と 違 っ て 独 創 性 を 重 ん じ な く て も よ い 。 よ い 文 を 覚 え 、 ま ね を し た り 応 用 し た り し て 正 確 な 文 を 書 く こ と が 第 一 で あ る 。」と 述 べ て お り 、と り わ け 、作 文 の「 正 確 さ 」 が 重 要 視 さ れ て い た こ と が わ か る 。 こ の よ う に 日 本 語 教 育 に お け る 作 文 指 導 は 、 学 習 し た 語 彙 ・ 文 法 等 を 正 確 に 使 用 で き る よ う に す る 活 動 だ と 捉 え ら れ て い た 。

そ の 中 で 、 教 師 添 削 は 作 文 指 導 に お い て 、 重 要 な 役 割 を 果 た し て い た と 考 え ら れ る 。 村 崎 (1982:609) は 、「 添 削 は 、 厳 密 に 言 え ば 日 本 語 の

2学 習 者 が 実 際 に 書 い た 作 文 の こ と を 指 す 。

(9)

native speaker で な け れ ば で き な い 。 単 に 表 記 や 文 法 の 誤 り だ け で は な く 、 そ の 場 面 、 文 脈 に お け る 語 句 の 使 い 方 に 関 す る 微 妙 な 誤 り な ど を す べ て を 添 削 す る 必 要 が あ る か ら で あ る 。」と 述 べ て い る 。こ れ は 、作 文 指 導 に お い て 、 い か に 「 正 確 さ 」 が 大 事 で あ る か だ け で な く 、 作 文 指 導 に お け る 教 師 の 絶 対 性 を 示 す も の だ と 言 え る だ ろ う 。 教 師 は 学 習 者 が 書 い た 作 文 を 修 正 す る 絶 対 的 な 存 在 で あ り 、 こ の よ う な 学 習 環 境 の 下 で は 学 習 者 は 作 文 を 書 く ま で が 学 習 で あ り 、 後 は す べ て を 教 師 に 委 ね る と い う 意 識 に な り か ね な い 。 す な わ ち 、 活 動 自 体 が 教 師 に 依 存 し た 書 き 手 を 生 み 出 し や す い と 言 え る だ ろ う 。

こ の よ う に 、「 正 確 さ 」 を 目 指 し た 語 彙 ・ 文 法 指 導 と し て の 作 文 指 導 は 、 教 師 主 導 型 の 活 動 で あ り 、 教 師 依 存 の 学 習 者 を 生 み 出 す 可 能 性 が あ る こ と を 認 識 し な け れ ば な ら な い 。 た だ し 、 言 語 形 式 に 対 す る フ ィ ー ド バ ッ ク は 有 効 だ と す る Fathman & Whalley(1990)3の よ う な 研 究 も あ る 。 本 研 究 は 、 教 師 添 削 が 効 果 の な い 活 動 と 捉 え 、 排 除 し よ う と す る も の で は な い 。 ま た 、 教 師 添 削 を 好 む 学 習 者 す べ て が 自 律 し て い な い と 判 断 す る も の で も な い 。

1 . 1 . 2 作 文 指 導 の パ ラ ダ イ ム 転 換

前 項 で は 、日 本 語 教 育 で は 70 年 代 か ら 90 年 代 の 後 半 ま で 、教 師 主 導 型 の 作 文 指 導 、 作 文 プ ロ ダ ク ト 重 視 の 作 文 指 導 が 行 わ れ て き た こ と を 見 て き た 。

一 方 、 第 2 言 語 と し て の 英 語 教 育 ( 以 下 、ESL 教 育 ) で は 、 第 一 言 語 作 文 教 育 の 影 響 を 受 け 、80 年 代 か ら プ ロ セ ス 重 視 の 作 文 指 導 ( プ ロ セ ス ・ ア プ ロ ー チ ) が 行 わ れ る よ う に な っ て き た 。ESL 教 育 の 作 文 制 作 過 程 は 、 題 名 を 与 え て 書 か せ 、 そ の 結 果 を 教 師 が 添 削 す る と い う 単 線 的 な 考 え か ら 、 準 備 段 階 の 計 画 や 自 己 訂 正 、 複 数 回 に わ た る 推 敲 と い う 、 複 線 的 な 循 環 を 行 う 過 程 に 変 わ っ て い る ( 岡 崎 (1994))。 こ の よ う に 、 作 文 に お け る 文 章 産 出 過 程 を 重 視 す る 立 場 で は 、 フ ィ ー ド バ ッ ク を い か に

3 Fathman & Whalley(1990) の 研 究 概 要 は P.17 に お い て 述 べ る 。

(10)

効 果 的 に 行 う か が 大 き な 課 題 だ と 言 え る 。

本 研 究 で は 、 作 文 指 導 の 中 で 、 特 に フ ィ ー ド バ ッ ク に 焦 点 を 当 て て 検 討 し て い く 。上 原(1997:137)は 、「 フ ィ ー ド バ ッ ク と は 、学 習 者 の『 文 章 産 出 過 程 』 に 教 師 が 加 わ り 、 学 習 者 の 『 書 く 行 為 』 へ の 協 力 者 的 介 入 を す る こ と 」 と 定 義 し 、 具 体 的 に は 「 文 法 、 表 記 、 語 法 、 内 容 な ど の 全 領 域 で 、よ り 良 い『 修 正( 推 敲 )』が で き る よ う な 総 合 的 、協 調 的 な 関 与 を す る こ と で あ る 。」 と 述 べ て い る 。 一 方 、 鈴 木 (2005:869) は 、「 語 学 教 育 の 場 面 で は 学 習 者 が 産 出 し た 作 文 や 発 話 に 対 す る 教 授 者 、 ク ラ ス メ ー ト か ら の 反 応 を フ ィ ー ド バ ッ ク と 呼 ぶ こ と が 多 い 。」 と 述 べ て い る 。 こ こ で 、 両 者 の 最 大 の 相 違 点 は 、 フ ィ ー ド バ ッ ク は 誰 が 行 う も の か と い う こ と で あ る 。 上 原 が 教 師 の み を 指 し て い る の に 対 し 、 鈴 木 は 教 授 者 だ け で は な く 、ク ラ ス メ ー ト も 含 ん で い る 。本 研 究 で は 、「 作 文 指 導 に お け る フ ィ ー ド バ ッ ク 」と は 、「 作 文 推 敲 の た め に 、教 師 お よ び 仲 間 が 作 文 の 書 き 手 に 対 し 、 誤 り の 指 摘 等 、 何 ら か の 支 援 を す る こ と 」 と 定 義 す る 。 こ の よ う な ESL 教 育 に お け る プ ロ セ ス を 重 視 し た 作 文 指 導 は 日 本 語 教 育 に ど の よ う な 影 響 を 及 ぼ し た の だ ろ う か 。

安 藤 (1996:317) は 、「 英 語 教 育 に お い て 一 世 を 風 靡 し た プ ロ セ ス 重 視 、 或 は コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 重 視 の 作 文 教 育 の 流 れ は 、 若 干 の 調 査 ・ 研 究 を 促 し た ほ か は 、 こ れ ま で 見 て き た よ う に 日 本 に お け る 作 文 教 育 の パ ラ ダ イ ム を 変 換 さ せ る ほ ど の 影 響 力 を 持 た な か っ た よ う で あ る 。( 中 略 ) い ず れ に し て も 、 日 本 語 教 育 に お け る 作 文 教 育 の 研 究 は 、 ま だ 形 式 面 に 多 く の 比 重 が お か れ て お り 、 テ ク ス ト と 関 わ る 具 体 的 な 書 き 手 と し て の 学 習 者 が 前 面 に 出 る ま で に 至 っ て い な い 。」 と 述 べ て い る 。

こ れ を 裏 付 け る 調 査 結 果 が 上 原 (1997) で あ る 。 上 原 (1997) で は 、 日 本 語 教 師 48 名 を 対 象 に 、実 際 に 日 本 語 学 習 者 が 書 い た 作 文 に 対 し 、「 記 述 式 フ ィ ー ド バ ッ ク 」 を 記 入 し て も ら い 、 分 析 し た 。 そ の 結 果 、 文 法 ・ 表 記 の 誤 り や 不 適 切 な 表 現 の 訂 正 を 直 接 記 入 し た も の が 全 体 の 85.4% と な っ た 。 こ の よ う に 、 日 本 語 教 育 に お け る 作 文 指 導 で は 、 教 師 添 削 は 中 心 的 な 教 授 法 と し て 存 在 し 続 け て い る 。

し か し な が ら 、 日 本 語 教 育 に お い て 、 教 師 添 削 以 外 の フ ィ ー ド バ ッ ク

(11)

方 法 が 存 在 し な か っ た わ け で は な い 。 そ れ は 「 推 敲 」 と し て 捉 え 、 フ ィ ー ド バ ッ ク 指 導 を 必 要 と す る 考 え 方 で あ る 。

小 出 (1982:497) は 、 推 敲 と は 「 書 き 上 げ た 文 章 を よ り よ い 表 現 に す る た め に 内 容 形 式 を み が き 上 げ て い く こ と 。」 と 定 義 し 、「 訂 正 は な る べ く 個 人 的 に 指 導 し 、 教 師 は 、 間 違 い や 、 は っ き り し な い と こ ろ を 指 摘 し 、 自 分 で 考 え て 直 さ せ る 。 進 ん だ 段 階 で は 、 学 生 の 作 文 を コ ピ ー し て 渡 し 、 お 互 い に 訂 正 さ せ る こ と も で き る 。」 と 述 べ て い る 。 小 出 (1982) は 推 敲 を「 表 現 活 動 と し て の 技 術 の 最 終 段 階 」と 捉 え て お り 、プ ロ セ ス ・ ア プ ロ ー チ と は 異 な る が 、 必 ず し も 教 師 に 依 存 し な い 指 導 方 法 、 ま た 、 協 働 学 習 の 方 法 も 示 唆 し て い る 。

ま た 、 衣 川 (1994:29) で は 「 学 部 に 入 学 す る 留 学 生 の 多 く は 、 推 敲 の 指 導 を 体 系 的 に 受 け て い な い 。 こ の 原 因 の 一 つ と し て 、 上 級 の 日 本 語 学 習 者 の 推 敲 に 関 す る 研 究 が ほ と ん ど 行 わ れ て い な い こ と が 考 え ら れ る 。」と 、推 敲 指 導 、お よ び 、そ れ に 関 す る 基 礎 的 な 調 査 の 必 要 性 が 述 べ ら れ て い る 。

一 方、第 一 言 語 教 育 に お い て 、 内 田 (1990:220) は 、 添 削 は 子 ど も の 思 考 の 育 成 に な ら な い ば か り か 、達 成 感 が な い こ と を 指 摘 し 、「 た だ『 お か し な と こ ろ を 直 し な さ い 』 と 突 き 放 す の で は な く 、 推 敲 の 基 準 と 直 し 方 の 具 体 例 を 与 え る な ど 、 具 体 的 な 処 方 箋 が 必 要 に な る か も し れ な い 」 と 述 べ て い る 。ま た 、「 推 敲 は 、た だ 、表 現 の 体 裁 を 整 え る た め に あ る の で は な く 、 思 考 そ の も の を 練 る 機 会 で な け れ ば な ら な い 」 と 主 張 し て い る 。

こ の よ う に 、 作 文 指 導 を 教 師 添 削 の み で 捉 え る の で は な く 、 プ ロ セ ス を 重 視 し た 作 文 指 導 を 取 り 入 れ て い く 必 要 が あ る 。 と り わ け 、 こ れ ま で の 日 本 語 教 育 で あ ま り 重 視 さ れ て こ な か っ た 作 文 の 内 容 ・ 構 成 面 の 指 導 を 検 討 し な け れ ば な ら な い 。

な お 、 本 研 究 に お い て 「 推 敲 」 と は 「 一 度 書 き 上 げ た 文 章 を よ り よ い も の に す る た め に 、文 章 の 言 語 形 式 、内 容 、構 成 を 磨 き 上 げ て い く こ と 」 に 限 定 し て 、 文 章 執 筆 途 中 で 行 う 読 み 返 し や 修 正 等 は 含 め な い こ と に す る 。

(12)

1 . 1 . 3 フ ィ ー ド バ ッ ク 方 法

近 年 、 従 来 の 教 師 添 削 中 心 の フ ィ ー ド バ ッ ク 方 法 か ら 、 日 本 語 教 育 に お い て も プ ロ セ ス を 重 視 し た フ ィ ー ド バ ッ ク 方 法 が 取 り 入 ら れ る よ う に な っ て き た 。こ こ で は 具 体 的 な フ ィ ー ド バ ッ ク 方 法 と し て 、( 1 )ピ ア ・ レ ス ポ ン ス (peer response)、( 2 ) 自 己 訂 正 (self-correction)、 を 中 心 に 見 て い く 。

( 1 ) ピ ア ・ レ ス ポ ン ス

ピ ア ・ レ ス ポ ン ス (peer response) と は 、「 学 習 者 が 自 分 た ち の 作 文 を よ り 良 い も の に し て い く た め に 仲 間 (peer) 同 士 で 読 み 合 い 、 意 見 交 換 や 情 報 提 供(response)を 行 い な が ら 作 文 を 完 成 し て い く 活 動 方 法( 池 田 (2004:37))」 で あ る 。 日 本 語 教 育 で は 、90 年 代 後 半 か ら ピ ア ・ レ ス ポ ン ス を 取 り 入 れ た 作 文 指 導 が 行 わ れ る よ う に な っ て き た 。 池 田

(2007b) は 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 意 義 と し て 、 ① 批 判 的 思 考 を 活 性 化 し な が ら 進 め る 作 文 学 習 、 ② 作 文 学 習 活 動 を 通 し た 社 会 的 関 係 作 り ( = 学 習 環 境 作 り ) を 挙 げ て い る 。 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス は 従 来 の 添 削 中 心 の 作 文 指 導 を 変 革 す る 協 働 的 な 作 文 指 導 法 と し て 期 待 さ れ て い る 。

Ferris & Hedgcock(1998) に よ る と 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 理 論 的 枠 組 み は 以 下 の 3 点 で あ る と い う 。

ま ず 、 プ ロ セ ス ・ ア プ ロ ー チ で あ る 。 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス は 作 文 プ ロ セ ス を 重 視 し た プ ロ セ ス ・ ア プ ロ ー チ に 適 応 し て い る 。 執 筆 の 準 備 段 階 、 推 敲 、 最 後 の 編 集 な ど 様 々 な 段 階 で 実 施 す る こ と が で き る 。

次 に 、 第 二 言 語 習 得 理 論 で あ る 。 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス は 第 二 言 語 の 発 達 の た め に 相 互 作 用 が 重 要 な 役 割 を 果 た す と い う 点 に お い て 支 持 さ れ る 。 最 後 に 、 社 会 構 成 主 義 の 観 点 か ら の 協 働 学 習 理 論 が 挙 げ ら れ る 。 こ れ は 、 認 知 発 達 は 社 会 相 互 作 用 か ら 生 じ る と い う ヴ ィ ゴ ツ キ ー 理 論 に 基 づ く も の で あ る 。 ま た 、 こ の 点 に 関 連 し て 池 田 (2001)、 原 田 (2005) で は 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 理 論 的 な 基 盤 と し て 、 ヴ ィ ゴ ツ キ ー が 提 唱 し た 認 知 的 概 念 で あ る 、 最 近 接 発 達 領 域 (Zone of Proximal Development、

(13)

以 下 、ZPD)を 挙 げ て い る 。こ の ZPD と は「 子 ど も が あ る 課 題 を 独 力 で 解 決 で き る 知 能 の 発 達 水 準 と 、 大 人 の 指 導 の 下 や 自 分 よ り 能 力 の あ る 仲 間 と の 共 同 で な ら ば 解 決 で き る 知 能 の 発 達 水 準 と の へ だ た り ( 中 村

(2004:11) の 翻 訳 ・ 解 釈 に よ る )」 の こ と を い う 。 こ の へ だ た り は 、 い ま は 大 人 や 仲 間 の 援 助 の 下 で し か 課 題 の 解 決 は で き な い が 、 や が て は 独 力 で の 解 決 が 可 能 と な る 知 的 発 達 の 可 能 性 の 領 域 だ と い う ( 中 村

(2004:11))。 す な わ ち 、 ヴ ィ ゴ ツ キ ー が 提 唱 し た ZPD は 優 れ た 者 と 子 供 と い う 垂 直 関 係 に お い て 、 成 立 す る も の で あ り 、 子 ど も が 知 的 発 達 す る 可 能 性 が あ る 領 域 の こ と を 指 す 。 こ の 垂 直 的 な 支 援 は ス キ ャ フ ォ ー ル デ ィ ン グ (scaffolding: 足 場 作 り ) と 呼 ば れ て い る 。

し か し 、ZPD が 垂 直 的 な 支 援 の み で あ る な ら 、日 本 語 学 習 者 同 士 が 行 な う ピ ア ・ レ ス ポ ン ス は あ て は ま ら な い と い う こ と に な る 。 だ が 、 佐 藤

(1999)の ヴ ィ ゴ ツ キ ー 理 論 の 解 釈 で は 、熟 達 者 と の 垂 直 的 相 互 作 用 だ け に 限 定 す る の で は な く 、 発 達 を 促 進 す る よ う な 形 で 関 わ っ て い る 子 ど も と の 間 の 共 同 作 業 、 つ ま り 水 平 的 相 互 作 用 と い う も の も 含 ま れ る と し て い る 。ま た 、「 一 方 的 に 教 育 を 受 け 取 る だ け で な く 、相 互 作 用 の 過 程 を 通 し て 、 逆 に 最 近 接 発 達 領 域 を 形 成 ・ 提 供 す る と い う 役 割 を 子 ど も に 見 出 す の で あ る (p.25)。」 と 述 べ て い る 。 す な わ ち 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス と い う 活 動 が ZPD を 形 成 す る こ と に な る 。 原 田 (2006) で は 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス と 、 教 師 添 削 の い ず れ が 学 習 者 の 自 己 推 敲 に 影 響 す る か を 調 べ た 結 果 、ピ ア・レ ス ポ ン ス の ほ う が 自 己 推 敲 に 寄 与 す る こ と が わ か っ た 。 こ れ は 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス に よ っ て 、 読 み 手 と し て フ ィ ー ド バ ッ ク を 与 え る 経 験 が 学 習 者 同 士 の ZPD を 活 性 化 し 、内 化 を 促 し た 結 果 だ と し て い る 。

し か し な が ら 、必 ず し も 仲 間 と 話 し 合 う 機 会 が そ の ま ま ZPD を 活 性 化 さ せ る と は 言 え な い だ ろ う 。 読 み 手 と 書 き 手 が そ れ ぞ れ 自 分 の 役 割 を 認 識 し 、 お 互 い が 活 動 に 対 し 責 任 を 持 つ こ と が 重 要 で あ る 。

( 2 ) 自 己 訂 正

本 研 究 で は 、「 自 己 訂 正 」 と は 、「 教 師 が 作 文 に 推 敲 を 促 す 記 号 ( 下 線

(14)

や 波 線 等 ) を 記 し 、 学 習 者 は そ れ を も と に 推 敲 す る 方 法 」 と 定 義 す る 。 教 師 の 支 援 が な く 、 自 ら 推 敲 す る 「 自 己 推 敲 」 と は 区 別 す る 。

Makino(1993) は 、 自 己 訂 正 の 利 点 と し て 、 ① 教 師 の キ ュ ー が 学 習 者 自 身 の 作 文 を 内 省 す る 機 会 を 与 え る こ と 、 ② 学 習 者 は 誤 用 を 訂 正 す る こ と に お い て 言 語 能 力 を 活 性 化 さ せ る こ と が で き る こ と を 挙 げ て い る 。 ま た 、Makino(1993) の 研 究 か ら 、 自 己 訂 正 は 作 文 の 言 語 形 式 を 対 象 と し て い る こ と が わ か る 。 具 体 的 に コ メ ン ト を 記 述 す る 方 法 で は な く 、 推 敲 を 促 す 記 号 で あ る た め 、 作 文 の 内 容 的 側 面 、 構 成 的 側 面 の 推 敲 を 促 す こ と は き わ め て 難 し い と い う こ と で あ ろ う 。

ま た 、 自 己 訂 正 を 取 り 入 れ た 活 動 は 単 に 誤 用 の 訂 正 だ け を 目 的 と す る の で は な く 、学 習 者 が 主 体 的 に 推 敲 に 取 り 組 め る こ と を 主 眼 と し て い る 。 小 宮 (1991:131) は 自 己 訂 正 に よ る 調 査 結 果 を も と に 、「 記 述 後 の 指 導 に お け る 教 師 の 主 な 役 割 は 、 学 習 者 に よ る 誤 り の 訂 正 を い か に 適 切 に 援 助 す る か に 変 わ っ た 。こ れ は 教 師 が イ ニ シ ア チ ブ を と る 添 削 と は 反 対 の 、 学 習 者 が 中 心 と な る 指 導 法 で あ る 。」と 述 べ て い る 。つ ま り 、自 己 訂 正 に お い て は 学 習 者 が 活 動 の 主 体 と な り う る 可 能 性 を 示 唆 し て い る と 言 え よ う 。

( 3 ) フ ィ ー ド バ ッ ク 方 法 の 組 み 合 わ せ

先 行 研 究 で は 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス と 、 教 師 添 削 や 自 己 推 敲 と 比 較 す る こ と が 多 い 。 し か し な が ら 、 個 々 の フ ィ ー ド バ ッ ク 方 法 を ど の よ う に 組 み 合 わ せ 、 ど の 順 序 で 行 う か と い う 視 点 は あ ま り 見 ら れ な い 。 本 研 究 で は 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス と 教 師 フ ィ ー ド バ ッ ク の ど ち ら が 効 果 的 か と い う 二 項 対 立 の よ う に 捉 え る の で は な く 、 適 切 な 組 み 合 わ せ に よ り 、 そ の 効 果 を あ げ る と い う こ と を 第 一 に 考 え た い 。 フ ィ ー ド バ ッ ク の 組 み 合 わ せ と 順 序 に つ い て 言 及 し て い る 先 行 研 究 に 影 山(2001)と 宮 谷(2001)が あ る 。

影 山 (2001) で は 、 第 一 作 文 の 後 に ピ ア ・ レ ス ポ ン ス 、 第 二 作 文 の 後 に 教 師 フ ィ ー ド バ ッ ク が 行 わ れ て い る 。 影 山 は 、 学 習 者 か ら 「 こ の 方 法 と 逆 の 順 序 な ら 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス 後 の 推 敲 は 誤 用 が 心 配 で 消 極 的 に な

(15)

ら ざ る を 得 な い 」と い う 指 摘 を 受 け 、「 最 後 の 仕 上 げ と し て の 表 面 的 推 敲 の 場 が 約 束 さ れ て こ そ 、 外 国 語 学 習 者 は 内 容 に 影 響 す る よ う な 推 敲 に 取 り 組 め る (p.131)」 と 述 べ て い る 。

一 方 、 宮 谷 (2001) で は 、 第 一 作 文 の 後 に 自 己 訂 正 、 教 師 と の 話 し 合 い 、 そ の 次 に 、 学 習 者 同 士 の デ ィ ス カ ッ シ ョ ン ( = ピ ア ・ レ ス ポ ン ス ) が 行 わ れ て い る 。 デ ィ ス カ ッ シ ョ ン で は 、 文 章 内 容 と わ か り や す さ に 焦 点 を 当 て て 、 話 し 合 っ た 。 こ れ に よ り 、 読 み 手 を 考 慮 し て 書 く こ と の 必 要 性 や 、 単 文 レ ベ ル で は な く 、 文 章 の 結 束 性 や 一 貫 性 を 保 っ た 文 章 構 成 の 必 要 性 を 理 解 さ せ る こ と を 目 的 と し た 。 こ れ に つ い て 、 宮 谷 は 「 自 己 訂 正 の 後 に デ ィ ス カ ッ シ ョ ン を 行 う と い う 順 序 で 指 導 す る と 、 デ ィ ス カ ッ シ ョ ン の 段 階 で は 、 既 に 文 章 の 文 法 、 表 記 、 語 彙 レ ベ ル の 誤 用 訂 正 が さ れ て い る の で 、 読 み 手 で あ る 学 習 者 は 、 文 章 の 情 報 の 質 と わ か り や す さ に 注 目 す る こ と が で き る 。」 と 述 べ て い る 。

両 者 の 見 解 は ど ち ら も 理 解 で き る も の で あ る 。 時 間 的 な 制 約 が な け れ ば 、 両 方 を 実 施 す る こ と も 考 え ら れ る が 、 現 実 の 授 業 で は 、 そ の よ う な 余 裕 が な い の が 一 般 的 で あ る 。本 研 究 で は 、従 来 の 作 文 指 導 方 法 で 文 法 ・ 語 彙 等 の 正 確 さ に 偏 っ て 指 導 さ れ て き た 経 緯 を 考 慮 し て 、 最 後 に 教 師 フ ィ ー ド バ ッ ク を 行 う こ と が 学 習 者 に 安 心 感 を 与 え る と 考 え 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス 、 自 己 訂 正 の 順 に 実 施 す る こ と に し た 。

な お 、本 研 究 に お け る 実 践 で は 、ピ ア・レ ス ポ ン ス と 自 己 訂 正 に 加 え 、 教 師 添 削 も 行 う 。 前 述 し た と お り 、 本 研 究 は 、 教 師 添 削 は 効 果 が な い と 考 え 、 排 除 し よ う と す る も の で は な い 。 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス 、 自 己 訂 正 、 教 師 添 削 に は 、 そ れ ぞ れ 長 所 ・ 短 所 が あ り 、 そ れ を 相 補 的 に 捉 え る 必 要 が あ る 。 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス は 、 教 師 添 削 の 短 所 だ と 考 え ら れ る 自 律 性 の 問 題 に つ い て 、 改 善 を 図 る 可 能 性 を 秘 め た フ ィ ー ド バ ッ ク 方 法 だ と 言 え る だ ろ う 。

1 . 1 . 4 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 利 点 と 問 題 点

以 上 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス と 自 己 訂 正 、 お よ び 、 両 者 の 組 み 合 わ せ 方 を 見 て き た 。 本 研 究 で は 、 前 述 し た と お り に 従 来 の 教 師 添 削 中 心 の 指 導 方

(16)

法 を 変 革 す る 大 き な 可 能 性 を 秘 め た ピ ア・レ ス ポ ン ス を 中 心 に 見 て い く 。 こ こ で は 先 行 研 究 に お い て ピ ア ・ レ ス ポ ン ス が ど の よ う に 評 価 さ れ て い る の か を 見 て み る 。Ferris & Hedgcock(1998:171) は 先 行 研 究 か ら ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 利 点 と 問 題 点 を ま と め て い る 。

【 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 利 点 】 (1)学 習 に 対 し て 積 極 的 に な る 。

(2)仲 間 の フ ィ ー ド バ ッ ク の 観 点 か ら 自 ら の 考 え を 再 概 念 化 で き る 。 (3)ク ラ ス 全 体 や 教 師・学 習 者 間 の イ ン タ ー ア ク シ ョ ン で は 実 現 で き な い

緊 張 度 が 低 く 、 よ り 活 発 な 話 し 合 い が で き る 。

(4)真 の 読 み 手 (authentic readers) か ら 質 問 や フ ィ ー ド バ ッ ク が 得 ら れ る 。

(5)学 習 者 は 多 様 な 仲 間 か ら の フ ィ ー ド バ ッ ク が 受 け ら れ る 。

(6)フ ィ ー ド バ ッ ク を 得 る こ と に よ っ て 、読 み 手 が 自 分 の 文 章 を ど の 程 度 理 解 し た か 把 握 で き る 。

(7)仲 間 の 文 章 へ の フ ィ ー ド バ ッ ク を 通 し て 、自 分 自 身 の 文 章 を 分 析 、推 敲 す る の に 必 要 な 批 判 的 思 考 が 身 に 付 く 。

(8)仲 間 の 文 章 の 長 所 と 短 所 を 見 る こ と に よ っ て 、自 信 を 得 て 、不 安 を 軽 減 で き る 。

【 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 問 題 点 】

(1)よ り 大 き な 推 敲 す べ き 問 題 を お ろ そ か に し て 、表 面 的 な 問 題 に 目 を 向 け す ぎ る こ と が あ る 。

(2)学 習 者 は あ い ま い で 役 に 立 た な い フ ィ ー ド バ ッ ク を す る こ と が あ る 。 (3)フ ィ ー ド バ ッ ク の 際 に 、学 習 者 は 敵 対 的 に な っ た り 、皮 肉 で あ っ た り 、

過 度 に 批 判 的 で あ っ た り 、 不 親 切 に な っ た り す る こ と が あ る 。 (4)仲 間 の フ ィ ー ド バ ッ ク の 妥 当 性 に 疑 問 を 持 つ 。

(5)学 習 者 の 聴 解 能 力 や 発 音 能 力 の 問 題 で グ ル ー プ で の 話 し 合 い が 困 難 に な る お そ れ が あ る 。

(6)フ ォ ー マ ル ス キ ー マ( 文 章 構 造 に 関 す る 知 識 )の 不 十 分 な 学 習 者 が フ

(17)

ィ ー ド バ ッ ク を し た 場 合 、 仲 間 の 作 文 の 内 容 や 構 成 が 不 適 切 な も の と な っ て し ま う お そ れ が あ る 。

以 上 は 、 第 二 言 語 と し て の 英 語 教 育 (ESL 教 育 ) に お け る ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 利 点 と 批 判 点 で あ る が 、 日 本 語 教 育 で は 別 の 問 題 点 も 指 摘 さ れ て い る 。

池 田 (2007b) に よ る と 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス は ア メ リ カ の ESL 教 育 で 普 及 し て い る が 、 日 本 語 教 育 に 取 り 入 れ る 際 に 、 二 つ の 問 題 点 が あ る と い う 。 第 一 の 問 題 点 は 、 東 ア ジ ア の 学 習 者 が 持 つ 教 師 主 導 の 学 習 観 が 、 協 働 学 習 に 基 づ く ピ ア ・ レ ス ポ ン ス と 大 き く 異 な っ て い る こ と で あ る 。 第 二 の 問 題 点 は 、 東 ア ジ ア の 学 習 者 が 協 働 学 習 に 慣 れ て い な い こ と で あ る 。

そ れ 以 外 に も 、 ア ジ ア 系 学 習 者 は ピ ア ・ レ ス ポ ン ス に 否 定 的 で あ る と い う 調 査 結 果 が あ る (Mangelsdorf(1992)、Nelson & Carson(1998) 等 )。 文 化 庁 の 「 平 成 21 年 度 国 内 の 日 本 語 教 育 の 概 要 」( 平 成 21 年 11 月 1 日 現 在 ) に よ る と 、 現 在 、 日 本 国 内 の 大 学 等 機 関 に 所 属 す る 日 本 語 学 習 者 は 87.0% が ア ジ ア 地 域 の 学 習 者 で あ り 、 と り わ け 中 国 人 学 習 者

( 台 湾 を 含 ま な い )は 55.4% で 、過 半 数 を 超 え て い る と い う こ と で あ る 。 し か し な が ら 、 こ の よ う な ア ジ ア 地 域 の 学 習 者 が ど の よ う に ピ ア ・ レ ス ポ ン ス を 捉 え て い る か 調 査 し た 研 究 は あ ま り 見 ら れ な い 。 そ こ で 、 次 項 で は 、こ の よ う な 意 識 調 査 で あ る ビ リ ー フ(beliefs)調 査 を 見 て い く 。 な お 、 本 研 究 に お け る 日 本 語 学 習 者 は 大 部 分 が 中 国 人 学 習 者 で あ る 。 そ れ 以 外 の 国 の 学 習 者 は 韓 国 人 学 習 者 と ロ シ ア 人 学 習 者 の み で あ る 。 よ っ て 、 調 査 対 象 者 が 中 国 人 学 習 者 と 韓 国 人 学 習 者 の 場 合 は 「 東 ア ジ ア 系 学 習 者 」、さ ら に ロ シ ア 人 学 習 者 も 含 ま れ る 場 合 は「 日 本 語 学 習 者 」と 呼 ぶ こ と に す る 。

1 . 1 . 5 ビ リ ー フ 調 査 に よ る ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 改 善

ビ リ ー フ は 、 ビ リ ー フ 、 ビ リ ー フ ス 、 信 念 、 確 信 、beliefs な ど 様 々 な 用 語 が 用 い ら れ る 。 本 研 究 で は 、 ビ リ ー フ と 呼 ぶ こ と に し 、 ビ リ ー フ と

(18)

は 「 学 習 者 が 言 語 学 習 ( そ の 方 法 や 効 果 ) に つ い て 意 識 的 ま た は 無 意 識 に 持 っ て い る 考 え 方 」 と 定 義 す る 。

で は 、 ビ リ ー フ を 調 査 す る 目 的 は 何 だ ろ う か 。Horwitz(1987) は 、 ビ リ ー フ は 学 習 者 が 言 語 学 習 を ど の よ う に 行 う か に 影 響 を 及 ぼ す た め 、 そ の ビ リ ー フ を 把 握 す る こ と は 重 要 で あ る と 述 べ て お り 、 そ れ に よ り 授 業 改 善 に つ な が る と 言 え る 。ま た 、河 野(1994)も ビ リ ー フ 調 査 に よ り 、 学 習 の 阻 害 要 因 が わ か り 、 さ ら に 、 そ れ を 取 り 除 く こ と が で き れ ば 、 学 習 を 促 進 で き る 可 能 性 が あ る と 述 べ て い る 。 こ の よ う に ビ リ ー フ の 把 握 は 教 師 と 学 習 者 に 貢 献 す る も の で あ る と 言 え る だ ろ う 。

ビ リ ー フ 調 査 の 方 法 で あ る が 、Horwitz(1987) の BALLI(Beliefs About Language Learning Inventories) に 基 づ く ア ン ケ ー ト 調 査 が 多 い 。本 研 究 と 自 律 性 と い う 点 で 関 係 が あ る 斎 藤(1996)と 、板 井(2000) を 見 て み る 。

斉 藤(1996)は 日 本 語 学 習 者 51 名 と 日 本 語 教 師 41 名 を 対 象 に 、自 律 的 学 習 に つ い て の ビ リ ー フ を 比 較 分 析 し た 。 自 律 的 学 習 に 関 す る 7 つ の 構 成 要 素 「 学 習 目 的 」「 学 習 方 法 」「 学 習 素 材 」「 評 価 ・ セ ル フ モ ニ タ ー 」

「 学 習 中 の 気 持 ち 」「 学 習 環 境 」「 教 師 へ の 依 存 」 に 分 け 、 各 要 素 に 関 す る 項 目 を 設 け た 。 t 検 定 に よ り 、 各 構 成 要 素 と 各 項 目 を 分 析 し た 結 果 、 学 習 者 と 教 師 の 間 に 差 が あ っ た の は 「 教 師 へ の 依 存 」 に 関 わ る ビ リ ー フ の み で あ っ た 。 学 習 者 は 教 師 に 依 存 的 で 、 非 自 律 的 で あ る 一 方 、 教 師 は 非 自 律 的 な 学 習 者 を 否 定 的 に 捉 え て い る こ と が わ か っ た 。 そ こ で 、 斎 藤 は 教 師 は 学 習 者 に 一 方 的 に 自 律 的 学 習 を 強 要 す る の で は な く 、 繰 り 返 し 自 律 的 学 習 の 機 会 を 提 供 し 自 信 を つ け さ せ る こ と 、 自 律 的 学 習 に 関 わ る ス キ ル を 段 階 的 に 身 に つ け さ せ る こ と を 提 案 し て い る 。

板 井(2000)は 中 国 人 学 習 者 に 受 け 入 れ ら れ や す い 教 授 法 や 教 室 活 動 を 提 供 す る た め 、 中 国 人 学 習 者 の ビ リ ー フ を 調 査 し た 。 ① 言 語 学 習 の 性 質 、 ② コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン ・ ス ト ラ テ ジ ー 、 ③ 教 師 へ 要 求 、 ④ 媒 介 語 の 4 つ の 領 域 、47 項 目 の ア ン ケ ー ト を 実 施 し た 。 分 析 の 結 果 、「 教 師 が イ ニ シ ア チ ブ を 取 る べ き だ 」 と い う 項 目 の 平 均 値 が 高 い な ど 、 教 師 主 導 の 伝 統 的 な 教 授 法 に 肯 定 的 で あ り 、 自 律 的 学 習 傾 向 が 読 み 取 れ な い と 報 告

(19)

さ れ て い る 。 こ の よ う な 結 果 か ら 、 コ ミ ュ ニ カ テ ィ ブ ・ ア プ ロ ー チ の よ う に 中 国 国 内 で 認 知 度 の 低 い 活 動 を 導 入 す る 際 に は 、 学 習 者 の 学 習 観 の 土 台 を 揺 り 動 か さ な い よ う に 、 徐 々 に 優 れ た 教 授 法 を 取 り 入 れ て い く 必 要 が あ る と し て い る 。

両 論 文 は 学 習 者 が 教 師 依 存 で あ る こ と を 指 摘 し 、 そ の 解 決 の た め に は 、 段 階 的 に 自 律 性 を 高 め る 工 夫 が 必 要 で あ る と し て い る 。 こ の よ う に 、 BALLI に 基 づ く ア ン ケ ー ト 調 査 を 行 っ た 研 究 は 、ビ リ ー フ を 把 握 す る こ と に よ り 、 活 動 の 方 向 性 や 導 入 の 仕 方 を 探 る こ と を 目 的 と し て い る こ と が わ か る 。

一 方 、BALLI に 基 づ く 調 査 は 学 習 全 般 を 対 象 と し た も の が 多 く 、言 語 学 習 に お い て 技 能 別 に 調 査 し た 研 究 や 、 継 続 し た 調 査 は あ ま り 見 ら れ な い 。 そ こ で 、 活 動 前 の 調 査 だ け で は な く 、 活 動 後 の 調 査 、 あ る い は 継 続 し た 調 査 を 行 う こ と に よ っ て 各 技 能 の 指 導 方 法 が 改 善 で き る 可 能 性 が 高 ま る と 言 え る だ ろ う 。

本 研 究 で は 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス に 対 す る 学 習 者 の ビ リ ー フ を 調 査 す る こ と に よ り 、 学 習 阻 害 要 因 を 特 定 す る 。 さ ら に 、 実 践 を 行 い 、 ビ リ ー フ 調 査 を 実 施 す る こ と で 、 授 業 改 善 を 試 み る 。 こ こ で は 、 あ く ま で も 改 善 が 目 的 で あ り 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 理 論 化 、 一 般 化 を 目 的 と は し な い 。 ま た 、分 析 の 際 に は 、質 的 な 分 析 を 行 い た い 。BALLI に 基 づ く 調 査 は あ る 程 度 以 上 の 学 習 者 を 対 象 に 量 的 な 分 析 が 行 え る と い う 長 所 が あ る 一 方 、 ビ リ ー フ の 詳 細 な 部 分 を 捉 え る こ と は 難 し い た め で あ る 。

以 上 の よ う に 、 本 研 究 で は 、 ビ リ ー フ 調 査 に よ る ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 改 善 を 行 う こ と に す る 。

(20)

1 . 2 研 究 目 的

こ れ ま で 見 て き た よ う に 、 日 本 語 教 育 に お け る 作 文 指 導 の 目 的 は 、 学 習 者 の 作 文 能 力 を 向 上 さ せ る こ と だ け で は な く 、 文 章 執 筆 に お け る 学 習 者 の 自 律 性 を 高 め る こ と に あ る 。 こ こ で い う 自 律 性 と は 自 分 の 作 文 に 責 任 を 持 つ こ と で あ り 、 自 律 的 な 書 き 手 を 育 成 す る 必 要 が あ る 。 し か し 、 正 確 さ 重 視 の 教 師 フ ィ ー ド バ ッ ク は 学 習 者 を 教 師 依 存 に さ せ 、 学 習 者 が 自 分 の 作 文 に 責 任 を 持 つ こ と を 放 棄 し て し ま う 可 能 性 が あ る 。す な わ ち 、 教 師 が フ ィ ー ド バ ッ ク を 熱 心 に 行 え ば 行 う ほ ど 、 学 習 者 の 自 律 性 の 向 上 を 妨 げ る お そ れ が あ る 。こ の よ う な 状 況 に お い て 、ESL 教 育 で 普 及 し て い る 教 師 フ ィ ー ド バ ッ ク 以 外 の フ ィ ー ド バ ッ ク 、 プ ロ セ ス 重 視 の フ ィ ー ド バ ッ ク を 日 本 語 教 育 に も 取 り 入 れ る 必 要 が あ る 。

本 研 究 で は 、 近 年 フ ィ ー ド バ ッ ク 方 法 と し て 注 目 さ れ て い る 学 習 者 同 士 が 協 働 的 に 推 敲 活 動 を 行 う 「 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス 」 を 取 り 入 れ た 作 文 指 導 を 実 施 し た 。 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス は 多 様 な 仲 間 か ら の フ ィ ー ド バ ッ ク が 受 け ら れ る こ と や 、 そ れ ら の フ ィ ー ド バ ッ ク を 通 し て 、 自 分 自 身 の 文 章 を 分 析 、 推 敲 す る の に 必 要 な 批 判 的 思 考 が 身 に 付 く こ と な ど の 利 点 が あ る 。 し か し 、 そ の よ う な 利 点 が 見 ら れ る 反 面 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス は 東 ア ジ ア 系 学 習 者 に 適 さ な い と い う 指 摘 が な さ れ て い る 。

そ こ で 、 本 研 究 で は 、 ビ リ ー フ 調 査 に よ っ て ピ ア ・ レ ス ポ ン ス を 取 り 入 れ た 授 業 の 改 善 を 試 み た 上 で 、 以 下 の 2 点 を 検 証 す る 。

研 究 課 題 1 : ピ ア ・ レ ス ポ ン ス は 有 効 か 。

ピ ア ・ レ ス ポ ン ス は プ ロ セ ス ・ ア プ ロ ー チ 、 協 働 学 習 理 論 、 第 二 言 語 習 得 論 に 基 づ く フ ィ ー ド バ ッ ク 方 法 で あ る 。 こ の ピ ア ・ レ ス ポ ン ス が 推 敲 に ど の よ う な 影 響 を 及 ぼ す か を 明 ら か に し 、そ の 有 効 性 を 検 証 す る 。 本 章 の 冒 頭 に お い て 、 日 本 語 教 育 の 目 的 の 一 つ が コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 能 力 を 育 成 す る こ と で あ り 、そ の 中 で も 作 文 指 導 は 、 書 く 技 能 を 向 上 さ せ る こ と が 目 的 で あ る こ と を 述 べ た 。 本 研 究 は 、そ の 前 段 階 と し て ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 有 効 性 を 検 証 す る も の で あ る 。こ こ で は 実

(21)

験 研 究 を 含 む 量 的 な 研 究 方 法 を と る こ と に す る 。

研 究 課 題 2 : ピ ア ・ レ ス ポ ン ス 導 入 は 学 習 者 の 自 律 に つ な が る の か 。 教 師 フ ィ ー ド バ ッ ク が 教 師 依 存 の 学 習 者 を 生 み 出 す お そ れ が あ る こ と を 指 摘 し た が 、 一 方 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス を 実 践 に 取 り 入 れ る こ と に よ っ て 、 学 習 者 の 自 律 に つ な が る の か を 明 ら か に す る 。 こ こ で は ビ リ ー フ 調 査 を も と に し た 研 究 方 法 を と る こ と に す る 。

こ の 二 つ の 研 究 課 題 は ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 有 効 性 の 有 無 が 前 提 と し て あ り 、そ の う え で ピ ア・レ ス ポ ン ス と 自 律 性 と の 関 連 性 が 問 題 と さ れ る 。 つ ま り 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス が 有 効 性 を 示 さ な け れ ば 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス が 自 律 性 に 影 響 が あ っ た と し て も 意 味 を な さ な い 。 ま た 、 こ の よ う な 有 効 性 の 検 討 は 、 学 習 者 の 作 文 能 力 向 上 の た め の 基 礎 的 研 究 で あ り 、 日 本 語 教 育 に お け る 作 文 指 導 の 研 究 に 貢 献 す る も の と 考 え ら れ る 。 な お 、 研 究 課 題 1 と 研 究 課 題 2 に は 、 関 連 性 が あ る こ と も 推 測 さ れ る が 、 本 研 究 で は 両 者 の 関 連 性 に つ い て は 研 究 の 対 象 外 と し た い 。

本 研 究 の 目 的 は 、 上 記 の 二 つ の 研 究 課 題 の 分 析 に よ っ て 、 日 本 語 教 育 に お け る ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 意 義 を 考 察 す る こ と で あ る 。

(22)

1 . 3 研 究 目 的 に 関 連 す る 先 行 研 究

本 節 で は 、 前 に 挙 げ た 二 つ の 研 究 課 題 に 関 す る 先 行 研 究 を 見 て い く こ と に す る 。 ま ず は 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 有 効 性 に 関 す る 先 行 研 究 を 確 認 す る 。

1 . 3 . 1 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 有 効 性

( 1 ) フ ィ ー ド バ ッ ク 効 果 の 比 較 研 究

ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 効 果 に 関 す る 先 行 研 究 を 見 る 前 に 、ESL 教 育 に お け る 作 文 の フ ィ ー ド バ ッ ク 効 果 に 関 す る 研 究 を 見 て み る 。 こ れ は ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 効 果 に 関 す る 分 析 に 資 す る も の で あ る 。

こ れ ま で ESL 教 育 に お け る 作 文 の フ ィ ー ド バ ッ ク の 効 果 に 関 す る 研 究 は さ ま ざ ま な 形 で 行 わ れ て き た 。 そ の 中 で も 研 究 の 中 心 の テ ー マ は 、 言 語 形 式 に 対 す る フ ィ ー ド バ ッ ク と 内 容 に 対 す る フ ィ ー ド バ ッ ク の ど ち ら に 効 果 が あ る か と い う こ と で あ る 。

こ れ ら の フ ィ ー ド バ ッ ク を 比 較 し た も の に Semke(1984)、Kepner

(1991)、Fathman & Whalley(1990) が 挙 げ ら れ る 。

Semke(1984) は 10 週 間 に 全 9 回 の 作 文 を 書 か せ 、 訂 正 は 行 わ ず に 内 容 に 対 す る コ メ ン ト を 与 え る グ ル ー プ 、 教 師 が 訂 正 す る グ ル ー プ 、 誤 り を 訂 正 し 内 容 に 関 す る コ メ ン ト を 与 え る グ ル ー プ 、 訂 正 記 号 を 使 い 自 己 訂 正 さ せ る グ ル ー プ ( 作 文 は 次 週 ま で に 書 き 直 さ せ 、 第 二 作 文 は 正 解 を 与 え る )の 四 つ の グ ル ー プ に 分 け 、フ ィ ー ド バ ッ ク の 効 果 を 調 査 し た 。 ポ ス ト テ ス ト と し て 、 フ リ ー ラ イ テ ィ ン グ を 行 い 、 こ れ を 統 計 処 理 し た 結 果 、 正 確 さ に お い て す べ て の グ ル ー プ に 有 意 差 が 見 ら れ な か っ た と 結 論 付 け て い る 。 一 方 、 ア ン ケ ー ト 調 査 に よ る と 、 内 容 に 関 す る コ メ ン ト を 与 え た グ ル ー プ の ほ う は 作 文 を 書 く 態 度 に 積 極 的 な 影 響 を 与 え て い る の に 対 し 、 訂 正 を 行 っ た グ ル ー プ は 否 定 的 な 影 響 を 与 え て い る こ と が 明 ら か に な っ て い る 。

Kepner(1991) は 教 師 が す べ て の 誤 り を 訂 正 す る グ ル ー プ と 内 容 に 対 す る コ メ ン ト を 与 え る グ ル ー プ の 二 つ に 分 け 、 フ ィ ー ド バ ッ ク 効 果 を

(23)

調 査 し て い る 。12 週 間 で 行 っ た 作 文 の 宿 題 に 両 者 の フ ィ ー ド バ ッ ク を 行 い 、 第 6 回 目 の 作 文 を 比 較 し た 結 果 、 正 確 さ に お い て 両 グ ル ー プ と も 有 意 差 が 見 ら れ な か っ た と 結 論 付 け て い る 。し か し 、作 文 の 質 に お い て は 、 内 容 に 対 す る フ ィ ー ド バ ッ ク の み に 有 意 差 が 見 ら れ 、 言 語 形 式 に 対 す る フ ィ ー ド バ ッ ク よ り も 内 容 に 対 す る フ ィ ー ド バ ッ ク の ほ う が 効 果 的 で あ る と 述 べ て い る 。

一 方 、Fathman & Whalley(1990)は す べ て の 言 語 形 式 の 誤 り に 下 線 を 引 く グ ル ー プ( た だ し 、誤 用 に 関 す る 情 報 は 与 え な い )、内 容 に 対 す る 一 般 的 な コ メ ン ト を 与 え る グ ル ー プ 、 言 語 形 式 と 内 容 の 両 方 の フ ィ ー ド バ ッ ク を 与 え る グ ル ー プ 、 フ ィ ー ド バ ッ ク を 行 わ な い グ ル ー プ の 4 つ に 分 け 、 フ ィ ー ド バ ッ ク の 効 果 を 調 べ た 。 そ の 結 果 、 言 語 形 式 の 誤 り に 下 線 を 引 く グ ル ー プ の み に 正 確 さ に お い て 有 意 差 が 見 ら れ た 。

以 上 の よ う に 、 フ ィ ー ド バ ッ ク の 効 果 を 比 較 し た も の は 研 究 に よ っ て 結 果 が 異 な り 、 一 定 の 傾 向 が 見 ら れ な い 。 そ こ で 、 フ ィ ー ド バ ッ ク の 効 果 を 調 査 す る た め に は 、 先 行 研 究 の 問 題 点 を 踏 ま え て 、 分 析 方 法 を 検 討 す る こ と が 必 要 だ と 言 え る 。 さ ら に 、 二 項 対 立 の よ う に ど ち ら の フ ィ ー ド バ ッ ク が 効 果 的 か を 検 討 す る こ と に も 問 題 が あ る 。そ れ よ り も 、1.1.3 の「( 3 )フ ィ ー ド バ ッ ク の 組 み 合 わ せ 」で 見 た よ う に 、二 つ の フ ィ ー ド バ ッ ク を 組 み 合 わ せ て 指 導 す る こ と を 前 提 に 、 そ れ ぞ れ が ど の よ う な 効 果 が あ る か を 分 析 す る ほ う が 意 味 が あ る と 考 え ら れ る 。

( 2 ) ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 効 果

次 に 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 効 果 に 関 す る 先 行 研 究 を 確 認 す る 。 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス 研 究 で は 効 果 に 関 す る も の が 数 多 い 。 新 し い 実 践 を 行 う 前 に 、 教 師 で あ れ ば 、 そ の 効 果 は 最 も 注 目 す る 点 で あ ろ う 。

ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 効 果 に 関 す る 先 行 研 究 は 、 プ ロ ダ ク ト の 観 点 か ら 分 析 し た も の と フ ィ ー ド バ ッ ク の 観 点 か ら 分 析 し た も の に 大 別 で き る 。 さ ら に 、 プ ロ ダ ク ト の 観 点 か ら 分 析 し た 研 究 は 、 作 文 評 価 に よ っ て 分 析 し た も の と 、 推 敲 の 種 類 に よ っ て 分 析 し た も の に 分 け ら れ る 。

ま ず 、 作 文 評 価 に よ り ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 効 果 を 分 析 し た 研 究 に

(24)

Hedgcock & Lefkowitz (1992)が あ る 。 日 本 語 教 育 に お け る ピ ア ・ レ ス ポ ン ス 研 究 で は 、 こ の 研 究 に 依 拠 す る も の が 少 な く な い 。Hedgcock &

Lefkowitz (1992)は 、フ ラ ン ス 語 学 習 者 30 名 を 対 象 に 、作 文 評 価 に よ り ピ ア ・ レ ス ポ ン ス (14 名 ) と 教 師 フ ィ ー ド バ ッ ク (16 名 ) の 効 果 を 調 べ た 。 評 価 は 、 内 容 、 文 法 、 構 成 、 語 彙 、 表 記 の 5 項 目 の 分 析 評 価 で あ っ た 。 各 項 目 お よ び 総 合 点 に お い て 、 作 文 2 回 の 評 点 を 平 均 し た 点 数 を 比 較 し た 結 果 、 両 グ ル ー プ に 有 意 な 差 は 見 ら れ な か っ た が 、 2 回 の 作 文 の 評 点 の 差 を 統 計 処 理 し た と こ ろ 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス は 「 内 容 」「 構 成 」

「 語 彙 」 に 有 意 な 差 が 見 ら れ た 。 す な わ ち 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス は 作 文 の

「 内 容 」「 構 成 」「 語 彙 」 の 向 上 に 役 立 つ と し て い る 。

一 方 、 日 本 語 教 育 に お い て 、 原 田 (2006) は 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス グ ル ー プ ( 5 名 ) と 教 師 添 削 グ ル ー プ ( 5 名 ) を 比 較 分 析 し た 。 全 6 回 の 活 動 の う ち 、 1 回 目 と 6 回 目 は 自 己 推 敲 、 2 ~ 5 回 目 は 両 フ ィ ー ド バ ッ ク を 実 施 し た 。 両 グ ル ー プ の 6 回 目 の 推 敲 作 文 の 評 点 、 お よ び 1 回 目 と 6 回 目 の 推 敲 作 文 の 評 点 差 を 比 較 し た 結 果 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス は 作 文 の 内 容 面 の 評 点 に 有 意 な 差 が 見 ら れ た 。 つ ま り 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス は 作 文 の 内 容 面 の 自 己 推 敲 に 寄 与 す る と し て い る 。 両 者 の 研 究 に よ り 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス は 作 文 の 言 語 形 式 の 推 敲 よ り 、 作 文 の 内 容 ・ 構 成 に 効 果 が あ る と 捉 え る こ と が で き る 。

次 に 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス 後 の 推 敲 の 種 類 を 分 析 し た 研 究 を 見 て み る 。 こ の 研 究 に は Faigley & Witte(1981)の 推 敲 の 分 類( 巻 末 資 料 1 、p.184 を 参 照 の こ と ) に 基 づ き 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス 後 の 推 敲 の 種 類 を 分 析 し た も の が 多 く 見 ら れ る 。 先 行 研 究 で は 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス 後 の 推 敲 は 、 意 味 変 化 や 内 容 に 関 わ る 推 敲 よ り も 表 面 変 化 や 表 面 的 な 推 敲 が 多 い と い う 結 果 が 多 い (Paulus(1999)、 池 田 (2000b)、 広 瀬 (2000) 等 )4

4 Paulus(1999) と 、 池 田 (2000 b) 広 瀬 (2004) で は 推 敲 の 分 類 法 が 異 な る 。 前 者 は Faigley & Witte の 「 文 章 の 意 味 内 容 に 影 響 を 及 ぼ す か ど う か 」 と い う 基 準 に 基 づ い て い る の に 対 し 、 後 者 は 前 者 を 修 正 し 「 推 敲 部 分 の 大 き さ 」 を 基 準 に し て い る 。 そ こ で 、 前 者 の 分 類 は 「 表 面 変 化 」 と 「 意 味 変 化 」 と し 、 後 者 の 分 類 は 「 表 面 的 な 推 敲 」 と 「 内 容 に 関 わ る 推 敲 」 と 分 け て 呼 ぶ こ と に し た 。( 第 3 章 第 1 節 、p.84 で 詳 述 す る )

(25)

Paulus(1999) で は 、 英 語 学 習 者 11 名 を 対 象 に ピ ア ・ レ ス ポ ン ス と 教 師 フ ィ ー ド バ ッ ク を 組 み 合 わ せ た フ ィ ー ド バ ッ ク を 行 っ た 。 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス 後 の 推 敲 の 種 類 を 分 析 し た と こ ろ 、表 面 変 化 は 67.4% 、意 味 変 化 は 32.6% と い う 結 果 が 出 て い る 。そ の 中 で も 、表 面 変 化 の 下 位 項 目 で あ る 「 意 味 保 存 の 変 化 」(meaning preserving changes) は 40.7% と 割 合 が 高 く な っ て い る 。 ま た 、 日 本 語 教 育 に お い て も 、 池 田 (2000b) で は 、 日 本 語 学 習 者 30 名 を 対 象 に し た 調 査 で 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス 後 の 推 敲 の 種 類 を 分 析 し た と こ ろ 、表 面 的 な 推 敲 は 70% 、内 容 に 関 わ る 推 敲 は 30% で あ っ た 。 広 瀬 (2000) も 同 様 の 結 果 で 、 全 体 の 79% が 表 面 的 な 推 敲 で あ っ た と い う 。

先 行 研 究 の 中 で は 唯 一 、 影 山 (2001) が ピ ア ・ レ ス ポ ン ス 後 の 推 敲 に お い て 、 表 面 的 な 推 敲 よ り 、 内 容 に 関 わ る 推 敲 の 割 合 の ほ う が 高 く な っ て い る 。 影 山 は ピ ア ・ レ ス ポ ン ス と 教 師 フ ィ ー ド バ ッ ク を 組 み 合 わ せ た 活 動 に お い て 、 両 フ ィ ー ド バ ッ ク の 後 の 推 敲 を 比 較 し た 。 そ の 結 果 、 内 容 に 関 す る 推 敲 の 割 合 は 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス で は 66.6% 、 教 師 フ ィ ー ド バ ッ ク で は 、25% で あ っ た 。 こ の 原 因 と し て 、 授 業 内 の イ ン タ ー ア ク シ ョ ン の 有 無 が 内 容 に 関 わ る 推 敲 に 影 響 し て い る と 推 察 し て い る 。 確 か に イ ン タ ー ア ク シ ョ ン も 推 敲 に 影 響 し て い る と 考 え ら れ る 。 し か し 、 そ の 他 の 先 行 研 究 に お い て も イ ン タ ー ア ク シ ョ ン が な さ れ て お り 、 そ れ だ け が 原 因 で あ る と は 言 い が た い 。

最 後 に 、 フ ィ ー ド バ ッ ク を 観 点 と し た ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 研 究 に は 池 田 (2000 b) と 広 瀬 (2004) が あ る 。

池 田 (2000 b) で は 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス に お け る 仲 間 か ら の フ ィ ー ド バ ッ ク と 実 際 の 推 敲 を 調 査 し て い る 。 フ ィ ー ド バ ッ ク を 内 容 に 関 わ る フ ィ ー ド バ ッ ク と 表 面 的 な フ ィ ー ド バ ッ ク に 分 類 し 、 集 計 し た 結 果 、 内 容 に 関 わ る フ ィ ー ド バ ッ ク よ り 表 面 的 な フ ィ ー ド バ ッ ク の ほ う が 多 く 見 ら れ た 。 ま た 、 実 際 の 推 敲 で も 表 面 的 な 推 敲 が 多 い と い う 結 果 が 得 ら れ て い る 。

ま た 、 広 瀬 (2004) で は 、 日 本 語 学 習 者 5 名 を 対 象 に 、 日 本 語 に よ る 話 し 合 い の グ ル ー プ (L2 グ ル ー プ )、 母 語 ( マ レ ー 語 ) に よ る 話 し 合 い

(26)

の グ ル ー プ (L1 グ ル ー プ ) に 分 け 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス を 実 施 し た 。 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス に お け る 話 題 の 種 類 を ① 文 法 、 ② 表 記 、 ③ 、 語 彙 、 ④ 表 現 、⑤ 内 容 、⑥ そ の 他 に 分 類 し た5と こ ろ 、両 グ ル ー プ と も 内 容 の 割 合 が 一 番 高 か っ た (L2 グ ル ー プ に お け る 内 容 の 割 合 は 34% 、L1 グ ル ー プ に お け る 内 容 の 割 合 は 63% で あ っ た )。し か し な が ら 、実 際 の 推 敲 で は 、 両 グ ル ー プ と も 約 9 割 が 表 面 的 な 推 敲 で あ っ た 。 こ の よ う に フ ィ ー ド バ ッ ク を 観 点 と し た 研 究 で は 、 内 容 に 関 わ る フ ィ ー ド バ ッ ク や 内 容 に 関 す る 話 題 が 実 際 の 推 敲 に 反 映 し て い な い こ と が 明 ら か と な っ て い る 。

以 上 、 先 行 研 究 か ら ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 効 果 に つ い て 概 観 し た 。 そ の 結 果 を ま と め る と 、( 1 )ピ ア ・ レ ス ポ ン ス は 作 文 の 内 容 や 構 成 の 作 文 評 価 を 向 上 さ せ る こ と 、( 2 )ピ ア ・ レ ス ポ ン ス 後 の 推 敲 の 種 類 は 、意 味 変 化 や 内 容 に 関 わ る 推 敲 よ り 、 表 面 変 化 や 表 面 的 な 推 敲 の 割 合 が 高 い と い う こ と 、( 3 )内 容 に 関 す る フ ィ ー ド バ ッ ク や 内 容 に 関 す る 話 題 が 推 敲 に 反 映 し て お ら ず 、 実 際 の 推 敲 で は 表 面 的 な 推 敲 が 行 わ れ て い る こ と 、 と な る 。 こ の 3 点 を 見 る と 、 明 ら か に 矛 盾 し て い る こ と が わ か る 。 内 容 や 構 成 の 作 文 評 価 を 向 上 さ せ る た め に は 、 実 際 の 作 文 で 、 あ る 程 度 以 上 の 内 容 や 構 成 に 関 す る 推 敲 が 行 な わ れ て 当 然 で あ る 。 し か し な が ら 、 こ れ ら の 結 果 を 総 合 す る と 、 そ の よ う に は な ら な い 。 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 実 施 方 法 、 お よ び 、 そ の 分 析 方 法 を 再 検 討 す る 必 要 が あ る と 言 え る 。

ま た 、 検 討 す る 際 に 、 注 意 し な け れ ば な ら な い 点 が あ る 。 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス の 効 果 を 分 析 す る 際 に 、 教 師 フ ィ ー ド バ ッ ク と 比 較 し た も の が 多 い こ と で あ る(Hedgcock & Lefkowitz (1992)、池 田(2001)、原 田(2006) な ど )。 そ の 理 由 と し て 、 池 田 (2001) は 、 ピ ア ・ レ ス ポ ン ス が 教 育 現 場 で 力 を 持 つ た め に は 、 教 師 フ ィ ー ド バ ッ ク と 同 等 か 、 そ れ 以 上 の 効 果 を 示 す 必 要 が あ っ た と し て い る 。

し か し 、 本 節 の 「(1) フ ィ ー ド バ ッ ク 効 果 の 比 較 研 究 」 で 述 べ た よ う に 、 必 ず し も 二 項 対 立 の よ う に 二 つ の フ ィ ー ド バ ッ ク 方 法 を 比 較 す る 必 要 は な い 。 さ ら に 、 実 践 の 上 で は 作 文 指 導 方 法 の 比 較 は 困 難 で あ る こ と

5 広 瀬 (2004) で は 「 話 題 」 を 基 準 と し て 分 析 し て い る た め 、 フ ィ ー ド バ ッ ク 数 は 不 明 で あ る 。

参照

関連したドキュメント

90年代に入ってから,クラブをめぐって新たな動きがみられるようになっている。それは,従来の

また,具体としては,都市部において,①社区

必要な食物を購入したり,寺院の現金を村民や他

昨年の2016年を代表する日本映画には、新海誠監督作品『君の名は。」と庵野秀明監督作品『シ

 大正期の詩壇の一つの特色は,民衆詩派の活 躍にあった。福田正夫・白鳥省吾らの民衆詩派

70年代の初頭,日系三世を中心にリドレス運動が始まる。リドレス運動とは,第二次世界大戦

カウンセラーの相互作用のビデオ分析から,「マ

[r]