• 検索結果がありません。

2次方程式の利用 動点

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "2次方程式の利用 動点"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

2次方程式(自動回復済み).xls 2次方程式の利用 動点1

無料で使える中学学習プリント

http://chugaku.manabihiroba.net/ 1

2次方程式の利用 動点

名前

長さ の線分AB上の 点P が Aを出発して 毎秒1cmの速さでBまで動く。このとき

AP, BP を1辺とする2つの正方形の面積の和が が初めて ㎠になるのは、点PがAを出発してから 何秒後か。

下の図のように、1辺の長さが の正方形ABCDの辺 AB,辺BC上にP,Qがあり PはCからBに向かって、QはAからBに向かって毎秒 2 ㎝ の速さで動くものとする。

点P,QがA,Cを同時に出発する時、△BPQの面積が

㎠になるのは、何秒後か。

20

232

20

128 1

2

NO.1 /2

A P B

A

B C

D

→ Q

P

(2)

2次方程式(自動回復済み).xls 2次方程式の利用 動点1

無料で使える中学学習プリント

http://chugaku.manabihiroba.net/ 2

解答

APの長さを ㎝とする。 BP APを1辺とする正方形の面積

2

BPを1辺とする正方形の面積

( ) 2

2 ( ) 2

2 2

2 2

( ) ( )

,

面積の和が初めて になるのは 秒後

毎秒2cm動くので CP AQ BQ BP

△BPQの面積は

1 2

2

1 2

2

1 2

2

2 2

( ) 2

,

の変域は 0 なので

秒後

= 2 2

x x 10 x

x 10 = 64

x 10 = ±

x = x

x

20 x

20 x =

20

232 x 400 40 x x x

= 232 2 x 40 x 168 = 0

x 20 x 84 = 0

6 14 = 0

6 14

6

232

= 2 x

= = 20 2

2 x ) =

2 =

128

{ 2 ( 10 x ( 20

128

× 4 ( 10 ) = 128

x ) 2 ( 10 x )

= 64

8 x

128 1

( 10

x = 18 2

= x

) } =

参照

関連したドキュメント

しかし何かを不思議だと思うことは勉強をする最も良い動機だと思うので,興味を 持たれた方は以下の文献リストなどを参考に各自理解を深められたい.少しだけ案

[r]

[r]

[r]

この節では mKdV 方程式を興味の中心に据えて,mKdV 方程式によって統制されるような平面曲線の連 続朗変形,半離散 mKdV

参加方式 対面方式 オンライン方式 使用可能ツール zoom Microsoft Teams. 三重県 鈴鹿市平田中町1-1

研究計画書(様式 2)の項目 27~29 の内容に沿って、個人情報や提供されたデータの「①利用 目的」

Existence of weak solution for volume preserving mean curvature flow via phase field method. 13:55〜14:40 Norbert