• 検索結果がありません。

介護支援専門員・事業者等支援事業 18年度事務事業評価一覧表 保健福祉部3|豊島区公式ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "介護支援専門員・事業者等支援事業 18年度事務事業評価一覧表 保健福祉部3|豊島区公式ホームページ"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

事業開始年度 年度

地域社会づくりの方向 C D 1 C D 1

施策の体系(大項目) C D 2 C D 1

  〃    (中項目) C D 5 C D 2

  〃    (小項目) C D 4 C D 3

(1) (2) (3) (4)

19年度 指標名

居宅介護支援専門員・ホー ムヘルパー・住宅改修研修 会開催回数

説 明

指標名

説 明

指標名

居宅介護支援専門員・ ホームヘルパー・住宅改 修研修会出席事業者数

説 明

指標名

説 明

千円 <特記事項>

千円 *コストの推移についてのコメント等

千円

人 1.6 1.0 0.3 3.8 0.4 千円

千円 千円 千円 千円 千円

千円 千円 %

事 務 事 業 評 価 表 (

平成1

年度)

3,448 0 3,824 500 11 11 148 0 0

計画事業以外の事業 関係機関との連携強化

高齢者支援としまプラン21

12 いきいきと健康に暮らす

高齢者・障害者等の自立支援 自立支援体制の整備 保健福祉部中央保健福祉センター地域ケア推進係

施策の体系(大項目)   〃    (中項目)

すべての人が地域で共に生 きていけるまち 地域福祉の推進 地域ケアシステムの構築 介護支援専門員・事業者等 支援事業

根拠法令等   (国の法令による義務付け) 事業の区分(該当するものすべてにチェックする)

 その他特定財源  国・都支出金

利用料金制における指定管理者の利用料収入 D

3,448 228

347.6

受益者負担率   (C+D)÷ (B+D)

3,510.0 897.7

0% 0%

1,065.2

(単位当りコスト 名称) B÷ A  

0% 0%

介護支援専門員・事業者等支援事業

  〃    (小項目) 新基本計画

の体系

補完計画上の位置付け

地域社会づくりの方向

新基本計画上の計画事業

 差引:一般財源

整理番号

370

事務事業の概要

所属名(部・課・係)

旧基本計画の体系 事務事業名

(実績)

 非常勤分

 受益者負担分 C  職 員 分

職員数(正規|非常勤)

31,320

270 0 31,196 13,426

区分

活動指標(2)

成果指標① (準成果指標

①)

成果指標② (準成果指標

②)

事業の目的・目標(事業をどのような状態にしたいのか)

対象(何、誰を)

〔1〕地域の保健、福祉、医療にかかる関係者 〔2〕居宅サービス事業者・居宅介護支援事業者等

ケアマネジャーやサービス提供事業者に対して、専門研修を開催することに より、その質を高め、サービスの向上を図ることを目的とする。

目標値に対する 17年度の達成度

82%

2 

指標値の推移

活動指標とは事業の活動量を表す指標をいい、成果指標とは区民の満足度を測定できる指標であり、目標の達成状況を具体的に表す指標をいう。(成果指標が見当 たらない場合は、準成果指標として、事業活動に応じた区民の対応状況とする。計算式があれば、計算式も記入する。)

31,590

事業コ

スト

の推移

総事業費 B 13,848 9,875 指標の説明(考え方、理由など)

活動指標(1) A

単位 16年度

11 15年度

(実績)

13 回

活動指標と成果指標

3,448

人 件 費

422 559 13,426 9,316

事 業 費

31,196

394 376 人

8,404

79% 活動内容(具体的に、簡潔に記入)

〔1〕介護支援専門員研修会、ホームヘルパー研修会、福祉用具・住宅改修研 修会、痴呆性高齢者財産管理研修会等

600

目標値 17年度

(計画) 18年度

9 (実績)

521 396 500

912 282 270

0 0

0

13,566 9,605

介護保険法

居宅介護支援専門員・ホームヘルパー・住宅改修 研修会開催回数

居宅介護支援専門員・ホームヘルパー・住宅改修 研修会出席事業者数 実施計画事業

無 有 (計画名)

昭和 平成

個人 世帯 団体 その他

指導・規制等民間の活動を規制する事業 補助金等民間活動を助成するもの 民間活動を補完するもの 公共でのみ実施できる事業

0 2 4 6 8 10 12 14

15年度 16年度 17年度

0 100 200 300 400 500 600 700

15年度 16年度 17年度

(2)

(内線) 6110

松尾 隆義 連絡先T E L (内線)6122

A 委託・協働できる B すでに委託・協働している C できない

効 率 性

介護支援専門員やサービス提供事業者等は、毎年新たな人材が採用されており、スキルアップを図ることにより、公 平性を保つと共に、介護保険を有効利用し、無駄を省くためにも欠かせない事業である。

必 要 性

上記とあわせ検討課題である。

各区とも大なり小なり似たような事業を行なっているが、介護保険関係部署で行なっている所もある。 (1) 社会状況の変化によって、事業の必要性(区民ニーズ)にも変化がありますか。

(4)民間やNP O、ボランティア団体等への委託・協働により、一層の効率化を図ることができますか 地域包括支援センターの業務や介護保険課の事業に統合することも含め検討課題である。

19年度予算への反映

総合評価(A∼D)の判断理由を具体的に記載して下さい。(区民ニーズ、事業成果、効率化等の観点で判断を行う)

平成17年度、

改善に向け取り

組んだ事項

担当者名

 総 合 評 価 (今後の事業の方向性、該当する記号を選択する)

B

A 

拡充 

B 

継続 

C  

縮小 

D 

休廃止(

原則1

年以内、

最長3

年)

達 成 度

事務事業の評価

A  必要性が増している B 変化がない C 必要性が薄れている

B B

A 上位である B 中位である C 下位である (2) 他の近隣区とのサービス水準を比較してどの程度ですか(少なくても1区、できれば3区を比較する)

本事業の主管課あるいは担当係がどこが本来ふさわしいか(地域包括支 援センターや介護保険課事業との調整等)の問題が出てくるが、本事業 の必要性自体はあるので、現時点では、現状維持が想定される。

管理職記入欄(

必ず管理職が記入し

て下さ

い)

A B

A できる B 検討したい C できない (3)単位当たりコストを下げることはできますか。(例:事務事業の統合によるスケールメリット、OA化による省力化など)

神 谷 悦 美 連絡先T E L

高齢者のサービス提供は、介護支援専門員によるプラン作成が中心となっている。適切なプランが作成できることにより、当該高齢者に相応する介護サー ビスが提供されるとともに、無駄なサービス提供を防止でき、ひいては介護保険会計の健全化に資するものである。

参照

関連したドキュメント

独立行政法人福祉医療機構助成事業の「学生による家庭育児支援・地域ネットワークモデ ル事業」として、

保坂 幸司: NPO 法人 大阪精神障害者就労支援ネットワーク(JSN) 事務局長. 堀川 洋 : NPO

子ども・かがやき戦略 元気・いきいき戦略 花*みどり・やすらぎ戦略

地域支援事業 夢かな事業 エンディング事業 団塊世代支援事業 地域教育事業 講師派遣事業.

⑤ 

子ども・かがやき戦略 元気・いきいき戦略 花*みどり・やすらぎ戦略

11月7日高梁支部役員会「事業報告・支部活動報告、多職種交流事業、広報誌につい

問い合わせ 東京都福祉保健局保健政策部 疾病対策課 ☎ (5320) 4473 窓 口 地域福祉課 地域福祉係 ☎ (3908)