• 検索結果がありません。

概要概要 人口 2,808 万人 ( 世界銀行 2011 年 ) 面積 2,149,690 km2 ( 日本の約 5.7 倍 ) 言語 宗教 アラビア語 イスラム教 政治体制 君主制 ( 国王 ) 外貨準備高 5,566 億ドル ( 世界銀行 2011 年末 ) GDP 5,971 億ドル ( 国際

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "概要概要 人口 2,808 万人 ( 世界銀行 2011 年 ) 面積 2,149,690 km2 ( 日本の約 5.7 倍 ) 言語 宗教 アラビア語 イスラム教 政治体制 君主制 ( 国王 ) 外貨準備高 5,566 億ドル ( 世界銀行 2011 年末 ) GDP 5,971 億ドル ( 国際"

Copied!
16
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

サウジアラビア

への

いざない

サウジアラビア

への

(2)

人口 2,808 万人(世界銀行、2011 年) 面積 2,149,690㎢ (日本の約 5.7 倍) 言語 アラビア語 宗教 イスラム教 政治体制 君主制(国王) 外貨準備高 5,566 億ドル(世界銀行、2011 年末) GDP 5,971 億ドル(国際通貨基金、2011 年) 通貨 サウジアラビア・リヤル(SR)(1SR =約 21 円) 休日 勤務時間はイスラム暦に準拠し、金曜日が休日 気候 沿岸部は高温多湿の亜熱帯性気候、内陸部は高 温乾燥気候で昼と夜の寒暖の差が激しい地域。 基本的に暖かい気候だが、高山地帯は夏季でも 涼しく、避暑地となる。

概要

概要

概要

世界最大級の産油国であるサウジアラビアは、GCC(湾岸協力会議) と OPEC(石油輸出国機構)の盟主たる存在であり、WTO に加盟 しているだけでなく、近年は G20 にも参画し、IMF 等国際社会で の存在感を増しています。 サウジ アラビア 19% ベネズエラ 15% その他 14% イラン 10% イラク 8% クウェート 7% UAE 7% ロシア 6% リビア 4% カザフスタン 3% ナイジェリア 3% カナダ 2% 米国 2% 世界の原油埋蔵量(2010 年、BP) ↑ジェッダエネルギー会議の開会を宣言するアブドラ国王(右は、 ブラウン英首相)(2008 年 6 月) ↑ロンドンサミット(G20)。前列左から 3 人目がアブドラ国 王(2009 年4月) 2

(3)

市場

市場

市場

中東の産油国は、市場としても存在感を増しています。中でも日本にとって最大の 原油供給国であるサウジアラビアは、マレーシアとほぼ同じ人口 2,800 万人を擁し、 仮に出生率が現在の 2.3%で維持されれば 30 年で倍増します。 0% 0% 2% 4% 6% 8% 10% 12% 14% 2% 4% 人口割合 年齢区分 人口割合 6% 8% 10% 12% 14% 0∼4 5∼9 10∼14 15∼19 20∼24 25∼29 30∼34 35∼39 40∼44 45∼49 50∼54 55∼59 60∼64 65∼69 70∼74 75∼79 80∼  6.7% 4.8% 5.6% 6.2% 8.3% 6.5% 2.5% 3.4% 4.8% 6.5% 8.5% 10.3% 10.7% 10.2% 9.6% 9.7% 9.6% 9.5% 1.7% 1.2% 0.9% 0.9% 0.5% 0.4% 6.0% 6.2% 7.3% 7.6% 6.3% 5.6% 5.0% 4.8% 4.6% 4.3% 4.1% 人口の約 5 割 が 24 歳以下 日本 サウジアラビア

出所)日本:総務省統計局「人口推計」2011 年、サウジ:U.S. Census Bureau International Data Base(外国人を含む) 0 10 20 30 26 48 5650 44 38 40 50 60 人口(百万人) 2000 2005 2010 2015 2020 2025 2030 2035 2040 2045 2050 出生率固定予測 高位予測 中位予測 低位予測 700 600 500 400 300 200 100 0 名目 GDP(十億ドル) 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 サウジアラビア イラン(参考) UAE エジプト(参考) カタール クウェート オマーン バーレーン 図 サウジと中東諸国の名目 GDP(2010 年以降は推定値)

出所)International Monetary Fund, World Economic Outlook Database 人口の伸びだけでなく、国民1人

当り GDP の水準も 2.2 万ドルと 高く、日本の半分、タイ・ブラジ ルの倍に当たります。

出 所 )United Nations Population Division, “World Population Prospects, The 2006 Revision Population Database”

(4)

図 サウジの 1 人当たり名目 GDP の比較と推移(11 年以降は推定値) GDP per Capita (current US$)

0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 UAE 日本 サウジアラビア トルコ イラン エジプト 39,740 14,745 8,711 4,399 2,450 Current US$ 25,000 2006 14,784 2007 15,444 2008 18,495 2009 14,148 2010 16,377 2011 20,504 2012 22,635 20,000 15,000 10,000 5,000 0 45,615 日本車のシェアが圧倒的に高いサウジでは、一定年数以上の輸入車の禁輸、人口増加、一人当たり所得の上昇を背 景に、国内の自動車販売台数が 100 万台に迫る勢いです。また、コンピュータ、モバイル、AV・ゲーム機器の市場 は 2012 年の 64 億ドルから 2016 年には 82 億ドルまで成長すると見られています(BMI 調べ)。不動産ブームが続 いているため、エアコンなど関連インフラの市場も伸びており、2012 ~ 7 年の年平均成長率は 8.7%で、20 億ドル 市場に成長すると予測されています。

出所)International Monetary Fund, World Economic Outlook Database

0 10 20 30 40 50 60 2001 16.2 7.9 17.7 7.5 24.5 24.5 5.9 37.2 4.3 42.8 4.9 49.2 5.7 2002 2003 2004 2005 2006 自動車販売台数 (万台) 中 古 新 車

 高い原油価格を背景に政府予算が年々拡大、2,000 億ドル規模に迫る勢いです。

 学校や病院の新設、人材育成、インフラ整備に重点的に配分されています。

  また 2011 年にアブドラ国王の命令を受け、サウジ政府は今後数年で 50 万戸を整備することが決定しています。 特に中・低所得者向けの住宅が求められています。 4

(5)

  中東・北アフリカ(MENA)全体では、エジプト、イラン、イラクなどの人口が目立ちますが、湾岸産油国に 限れば、人口 2,800 万人を擁するサウジアラビアが群を抜いています。

  また、サウジに生産拠点を設ければ、言語が共通・非関税の単一市場である GCC(湾岸協力会議)諸国のみな らず、人口 4 億人の中東・北アフリカ(MENA)地域への輸出も容易です。 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 0 20 40 60 80 100 120 140 160 180 200 45 40 37 16 6 6 12 13 54 18 7 7 14 13 57 23 8 9 15 23 61 教育・人材訓練 保健・社会開発 地域整備 運輸・通信 その他 出所)サウジアラビア財務省 単位:10 億ドル 水・農業・インフラ 特定信用機関 〈国家予算の配分〉

出所)International Monetary Fund, World Economic Outlook Database より作成 ● MENA市場の中心に位置 するサウジのブランド   (MadeinSaudi)は強力 ● GCC内では最大の市場 ● 約4億人の市場 ● 多くがアラビア語

(6)

ビジネスの

しやすさ

ビジネスの

ビジネスの

しやすさ

しやすさ

  2013 年版世界銀行『ビジネスのしやすさ』では、サウジアラ ビアは 183 カ国中、総合順位第 22 位につけています。特に順 位を押し上げているのは、電力、資産登録と税率で、安価なエ ネルギー、行政事務手続きの速さ、法人税率の簡素さと低さが 評価されています。

  世界経済フォーラムの『グローバル競争力報告』でも、カタール、 サウジアラビア、UAE がそれぞれ 11 位、18 位、24 位につけ ています。サウジは、マクロ経済の安定性、IT による生産性向 上が評価されました。

  このほか、外資 100% 企業の設立が可能になったこと(2000 年の外国投資法)、日本との二国間租税条約発効(2011 年)、 GCC 域内及びアラブ諸国十数か国への輸出免税といった点も評 価されています。 順 位 国 名 1 シンガポール 2 香港 3 ニュージーランド 4 米国 5 デンマーク 6 ノルウェー 7 英国 8 韓国 9 グルジア 10 豪州 : : 22 サウジアラビア 24 日本 26 UAE 40 カタール 42 バーレーン 47 オマーン 71 トルコ 82 クウェート 91 中国 109 エジプト 128 インドネシア 130 ブラジル 132 インド 出所)世界銀行「ビジネス環境の現状」 項 目 順 位 事業の開始(StartingaBusiness) 78 建築にかかる手続き、費用、所要時間 (DealingwithConstructionPermits) 32 電気を引く(GettingElectricity) 12 資産登録に係る費用と時間(RegisteringProperty) 12 資金調達関連法制度(GettingCredit) 53 投資家保護制度(ProtectingInvestors) 19 租税支払(PayingTaxes) 3 国境を超える取引(TradingAcrossBorders) 36 契約の履行(EnforcingContracts) 124 不払いの解決(ResolvingInsolvency) 107

主な投資コストの比較(リヤドとバンコク)

賃金 ・ ジェトロ調査によれば、月額で、リヤドではワーカー 494 ドル、エンジニア 1,222 ドル、中間管理職 3,200 ドル(バンコクではそれぞれ 286 ドル、641 ドル、1,565 ドル)となっています。このほか、残業・通勤・ 住宅手当等が支給されます。 ・ 公務員の最低賃金は 802 ドルですが、これが民間企業にも適用される方向にあります。 地価 ・ 工業団地の土地を賃貸する場合、月額で0.02~0.1ドル程度(バンコクでは6.95ドル)と圧倒的に安価です。 電気代 ・ 工業団地では、電気の業務用月額基本料が 8.02 ドル、1kWh 当たり従量料金が 0.03 ~ 0.07 ドル程度と 安価です。 水代 ・ 業務用の場合、1㎥当たり 1.6 ドル程度(バンコクでは 0.3 ~ 0.5 ドル程度)ですが、基本料金はありません。 ・ 工業団地でも、水はローリーによる供給が普通です。 租税 ・ 外国資本に対しては、法人所得税が一律 20%課されます。 ・ 個人所得税や消費税、固定資産税等は一切ありません。 (1 リアル=約 21 円) 6

(7)

生活

生活

生活

サウジアラビアでの生活というと「テロが怖い」「暑い砂漠ばかりなのでは」「お酒 も飲めない」というイメージが定着しています。実際には、サウジでは大規模な政 府支出が行われており、「アラブの春」の影響は限定的で、治安も良好です。また、 日本からの駐在者が滞在する外国人向け居住地区(コンパウンド)は快適です。

生活全般

● 外気は 40 ~ 50℃台ですが、建物の中は冷房が完備されています。公共交通機関は発展途上にあり、タクシーで 英語は通じないため、借り上げたリムジン等での移動が中心になります。 ● 気温が高く、リヤドなどは空気が乾燥しているため、水分補給は常に必要です。ミネラルウォーターはホテルやスー パー、レストラン等で入手できます。 ● 公共の場において、家族以外の男女が一緒にいることや、写真撮影等は避けるべきです。 ● 入国時には査証(ビザ)が、長期滞在には、滞在許可証(イカーマ)が必要です。 ● アルコール、豚肉関連食品、ポルノ類の持ち込みは固く禁じられています。

食 生 活

● リヤド、ジェッダなど大都市ではレバノン、イタリア、日本、中華、韓国など各国料理のレストランがあり、欧 米系のファーストフード店も多く進出しています。 ● アルコール類は一切飲めません。タバコは比較的自由に吸えますが、禁煙の場所が広がりつつあります。 ● ショッピングモール、大規模スーパーマーケット(ハイパーマーケット)、伝統的市場などで買い物ができ、有名 ブランド品や生活必需品を購入できます。

住 生 活

● サウジアラビアには、欧米系の大手ホテルがあり、スポーツ施設、ショッピングモール、会議室なども充実して います。長期滞在者用にキッチン付きアパートメントもあり、長期出張も便利です。 ● 在留外国人は警備体制の整ったコンパウンドの中で、ヴィラやアパートメントに居住することが多く、プールや フィットネス施設、クリニックなどが充実しています。

教  育

● 公立学校はすべて授業料が無料で、大学、専門学校には奨学金、医療費、住宅手当、生活費、交通費の給付制度 があるところもあります。学校数、学生数共に増加しており、国立大学も11の総合大学があり質量ともに充実 しています。 ● リヤド、ジェッダに日本人学校(小・中学部)があり、各校 13 名ずつ(平成 24 年 4 月現在)が学んでいます。

医  療

● 医療技術の水準は高く、サウジで働く大部分の医師は欧米で資格を取得しています。 ● サウジ人が無料で利用できる国立の医療機関は外国人は利用できませんが、私立病院の医療は高い水準にあります。

治  安

● サウジアラビアでは、窃盗等の犯罪行為は宗教教義に反する行為として、イスラーム法(シャリーア)に従い厳しい 刑罰が科されます。この抑止効果により、一般的な治安は、欧米諸国と比べ比較的良いと言われています。 ● 人口 10 万人当たりの犯罪発生率は、総件数、殺人、窃盗のいずれも日本より低くなっています。 ● また、サウジ治安当局のテロ取締り強化等により、2005 年以降は大規模なテロは発生しておらず、外務省の渡航 情報は「十分注意してください。」となっています(2012 年 11 月現在)。

(8)

直接投資

直接投資

直接投資

2000 年代後半から原油価格が急騰し、それに合わせて日本からの直接投資 も増えていることがわかります。 140 120 100 80 60 40 20 0 -20 70∼74 75∼79 80∼84 85∼89 90∼94 95∼99 00∼04 05∼09 10∼ 投資流入額:10 億ドル 原油価格:ドル/バレル 日本分 他の外資 原油価格、5 年ごとの合計投資流入額の推移 第 4 次中東戦争勃発 ︵ 73︶ 第 1 次オイルショック ︵ 74︶ 第2次 オイルショック ︵ 79︶ イラン・イラク戦争勃発 ︵ 80︶ GCC発足 ︵ 81︶ 湾岸戦争勃発 ︵ 90︶ 米国同時多発テロ ︵ 01︶ 代表的サウジ進出 日本企業 千代田化工建設 日揮 住友金属工業 サウディ石油化学三菱重工業 第一三共 アステラス製薬(現) 交洋 三菱電機 NEC フジテック 丸紅 サウジメタノール 東洋エンジニアリング JFE エンジニアリング 三井造船 サンエース T&K TOKA デンソー オリックス ササクラ 日本アラビア   メタノール ユニ・チャーム 住友化学水道機工 横河電機 山九 住友倉庫 三菱 UFJ リース インデックス HD みずほ証券 野村證券 日立製作所(支店) クボタ JPS・丸紅メタル 東洋紡・伊藤忠 出所)UNCTAD、海外進出企業総覧 BP 統計、JCCME 資料

「日本・サウジアラビア産業協力タスクフォース」の支援を通じ、

自動車製造・金属加工・水処理など

6

案件の投資が実現しています。

アズビル (調節弁の製造販売、プロセスオート メーション製品、FA 製品の販売、エ ンジニアリングおよび関連サービス) いすゞ自動車 (中型トラックの組立・販売) 東洋紡、伊藤忠商事 (海水淡水化用逆浸透膜エレメントの 製造・販売) ジェイ・パワーシステムズ、丸紅メタル (電力海底ケーブルの製造・販売) クボタ (鋳鋼製品の製造・販売) インデックス・ホールディングス (モバイルコンテンツ&サービス配 信事業、B to C 情報配信サービス 事業、エンターテイメント事業) 8

(9)

工業都市

工業都市

工業都市

工業用地公団(MODON)が整備する工業都市(団地)が 2015 年までに 40 箇所に増える予定です。そのほか、民間資金を用いた大規模経済都市の 開発計画も複数あります。

サウジアラビア工業用地公団(MODON)の工業都市

■ 製造分野:建築資材、化学品、石油化学製品、食品、金属加工、機械、家具、製紙、繊維等 ■ 総投資額:約 830 億米ドル以上 ■ 工場総数:約 3,000 ■ 工業団地内の労働者数:300,000 人 ■ 総工業スペース:7,500 ヘクタール MODON 工業都市の分布 160,000 140,000 120,000 100,000 80,000 60,000 40,000 20,000 0 1970 - 1975 1976 - 1990 1991 - 2000 2001 - 2007 2008 - 2010 2011 - 2015

Increase Industrial Lands to 150 million ㎡ in 2015

MODON 工業団地の開発面積推移

ジュベール・ヤンブー王立委員会(RCJY : Royal Commission for Jubail and Yanbu)の工業都市

■ 製造分野:鉄鋼圧延、石油精製、石油化学製品等 ■ 総投資額:約 1,000 億米ドル以上(ジュベールとヤンブーの合計) ■ GDP に占める RCJY の寄与率は 9.5%(寄与率の年間平均成長率は 5.65%) 2006年 63.34 2007年 72.35 2008年 81.25 2009年 89.2 2010年 2003年 53.6 2004年 58.2 2005年 62.1 2006年 66.3 2007年 70.7 2008年 74 2009年 77.1 2010年 83.3 159 RCJY の直接投資金額 (単位:10 億 SR) RCJY 都市の GDP 寄与額(単位:10 億 SR) 出典:RC-Riyadh2012

RCJY の第 3 の工業都市(Ras Al-Khair Industrial Complex)の工業団地

■ 製造分野: 鉱工業(リン鉱石、ボーキサイトの加工からアルミナ精製、アルミ精錬・圧延・加工・下流までを含むア ルミ一貫生産)

■ 敷地面積:250 平方キロメートル(第 1 フェーズ)

■ 高速道路・貨物鉄道・通信で、80㎞離れたジュベール工業団地と直結する予定。

(10)

成功事例

成功事例

成功事例

サウジでの事業進出を成功させている日本企業の皆様からのメッセージで す。産油国というステレオタイプだけでなく、市場や製造拠点としてサウ ジを見ることがビジネスにつながります。 ・ 株式会社ジェイ・パワーシステムズと丸紅メタル 株式会社(以下、両社)は、サウジアラムコ(以下、 アラムコ)及び中東地域の石油 / 天然ガス会社向 けに、30 余年にわたり、海底掘削プラットフォー ム用の海底電力ケーブルを納入してまいりました。 アラムコはその実績を高く評価し、両社にサウジ アラビアの国策に沿った現地生産を強く要請して 来ました。この要請を受けた両社は、中東協力セ ンターの支援プログラムを活用して F/S を実施し ました。その結果、アラムコとの互恵関係を築き 得ることが確認できたためサウジアラビア進出を 決定し、両社共同で中東地域で最初の海底電力ケー ブル製造会社となる J-Power Systems Saudi Co., Ltd.(以下、JPSS)を設立しました。 ・ サウジアラビア進出にあたり JPSS は、アラムコよ り同社洋上施設補給基地があるタナジブ地区に工 場用地の貸与を受け工場を建設し、2012 年 10 月 には同工場のアラムコによる認定工場登録が完了 しました。また、JPSS ではサウジアラビア人エン ジニアや現場オペレーターを数多く採用し雇用機 会の創造にも貢献しており、サウダイゼーション 基準をクリアーしております。 ・ 今後 JPSS では、サウジアラビアのみならず沿岸 諸国そしてアフリカ地域も市場として視野に入れ、 海底電力ケーブルの拡販を行ってまいります。 ・ 住友化学は、世界屈指の石油会社サウジアラムコ との合弁でペトロ・ラービグ社を設立、石油精製 と石油化学の統合コンプレックス事業「ラービグ 計画」を推進し、2009 年 4 月に商業生産を開始い たしました。現在、順調に操業を続けています。 ・ ラービグ計画は、安価原料を安定的に確保し、ア ジアだけでなく欧州にもアクセスできるサウジの 地の利を生かして事業展開できるという点で、当 社の石油化学事業にとって重要な戦略拠点になっ ています。また、サウジ政府にとっても、川下分 野への裾野を広げ、産業育成の促進と雇用機会を 拡大するという同国の戦略に合致したものになっ ています。 ・ 更に、当社は、サウジアラムコと共にペトロ・ラー ビグ社の隣接地に、主としてプラスチック産業 の誘致を目指した工業団地 Rabigh PlusTech Park (RPTP)を建設し、2010 年 4 月に運営を開始いた しました。RPTP には数社の日系企業が進出し、当 社と東洋インキ SC ホールディングスとの合弁会 社を含む 3 社がすでに試製造~生産を開始してお り、10 を超える企業が工場建設を進めております (2012 年 11 月現在)。

株式会社ジェイ・パワーシステムズ / 丸紅メタル株式会社

住友化学株式会社

10

(11)

・ 中東、北アフリカ(MENA)地域では、年間おおよ そ 7 百万の赤ちゃんが誕生していると言われます。 中でも、宗教・政治・経済の中心的役割を果たしア ラブ諸国に対する影響力も大きなサウジアラビアで のビジネス拡大は、MENA 地域での成長ドライバー と言えます。ライセンス時代を含めて、1993 年の 生産開始から 20 年を経て、2005 年度子会社化し てから、紙オムツ、生理用品市場への直接投資によ り、わが社のシェアは急速に拡大しつつあります。 2020 年までには MENA 地域の吸収体製品市場規模 は 2 千億円以上に成長すると見込まれ、その成長 に合わせた経営基盤の整備が必須です。ますます、 加速する中東市場。そこで待つお客様に対しより高 い快適生活をお届けするのが、わが社の使命です。 また、サウジアラビア政府が推進するサウジ人雇用 促進、労働力のサウジ人化政策への協力の一環と して、工場生産ラインへのサウジ人女性の雇用を進 め、サウジアラビアでの女性の雇用機会拡大への貢 献と、生産性の改善の両立できるビジネスモデルの 確立を、サウジ政府との協働中で推進しております。 ・ 素形材事業部の海外事業戦略において、石化産業 が発達し、MENA 市場の中核と位置づけられるサ ウジに製造拠点を設置する構想であった。良きサ ウジパートナーに恵まれ、同パートナーとの連携 で、JV 手続き、工場建設が順調に進んだ。また、 JV を組むことにより、新規顧客の開拓もできた。 工場も順調に稼動し、当初の目的を果たすことに つながっている。 ・ サウジアラビア市場の魅力は、アラブ最大の消費市 場かつ高い購買力を有する点、石油収入による安 定した政府収入と国内の健全な金融システムにより 円滑な資金供給がなされる点、北アフリカなどを含 めた MENA 諸国への輸出拠点としても位置づけら れる点などです。また、国内の大規模プロジェクト の殆どが、政府や公的資金によりカバーされており、 景気変動に大きな影響を受けない点も強みです。 ・ また、サウジアラビアでは人口増加に伴う市場拡 大や国産化政策などによりビジネス・投資機会が 拡大しており、日本だけではなく諸外国からの直 接投資が続いています。近年では新規の事業進出 に加え、海外企業によるサウジアラビアの企業買 収も増えています。 ・ 弊社は、長年にわたって構築した現地のネットワー クと知見を生かし、資金調達、サウジアラビア企 業との戦略的提携、株式公開(IPO)、企業買収 (M&A)のファイナンシャル・アドバイザリーなど、 サウジアラビアへ進出される本邦企業のお客さま にアドバイスやサポートを致しております。

ユニ・チャーム株式会社

株式会社クボタ

みずほ証券株式会社

(12)

進出企業

進出企業

進出企業

1970 年代から、豊富な化石燃料を背景に、石油・石油化学を中心に日本企 業の現地進出が始まりました。2000 年代後半から、高い原油価格と市場の 伸びを背景に、再び日本企業の現地進出が相次いでおり、製造業のみなら ず、金融や物流にも分野が広がっています。 企業名 事業内容 設立 操業開始 (百万SR)資本金 (出資比率)日本企業 サウジ企業等(出資比率) 従業員数 都市

1 Chiyoda Petrostar プラント建設・設計 1975年6月 1975年6月 7 千代田化工建設 (49%) Petrostar Ltd. (51%) Al-Khobar 2 National Pipe Company (NPC) 鋼管の製造・販売 1978年8月 1980年12月 200 住 友 金 属 工 業 (33%)、住友商事(16%) Teymour Alireza 他 サ ウ ジ資本(51%) 420 Al-Khobar 3 JGC Arabia Ltd. プラント建設・設計 1979年2月 1979年2月 4 日揮 (40%) Eben Saleh Establishment (60%) 101 Al-Khobar, Jeddah 4 Saudi Methanol (AR-RAZI) メタノール製造 1980年2月 1983年7月 259 日本サウジアラビアメタノール (50%) SABIC (50%) 455 Jubail

5 Mitsubishi Electric Saudi 昇降機販売、据付、メンテナンス 1980年2月 1980年2月 8 三菱電機 (55%) Omar K. Al-Esayi 45% 770 Riyadh, Jeddah 6 NEC Saudi Arabia 通信機器・販売サポート 1980年11月 1980年11月 4 NEC (60%) Xenel Industries Ltd. (40%) 45 Riyadh 7 Fujitec Saudi Arabia エレベーター、エスカレーター販売、据付、保守 1981年3月 1981年3月 1 フジテック (50%) Abdul Ghaffar Jamjoom (50%) 29 Jeddah 8 Eastern Petrochemical (SHARQ) ポリエチレン、エチレングリコール製造 1981年5月 1985年10月 1890 (SPDC)(50%)サウディ石油化学 SABIC (50%) (Nov 06) Jubail919 9 Saudi Toyo Engineering Company (SATEC) 各種産業設備の企画・設計・機器調達・建設・運転指導 1981年9月 1981年9月 5 東洋エンジニアリング 35%三井物産 10% ALGOSAIBI (Khalifa A. Algosaibi Holding Co.- KAC)

55% 6

10 Marubeni Saudi Arabia 1982年11月 1982年11月 7 丸紅 (50%) Abdul Ghaffar Jamjoom (50%) 13 Riyadh 11 Saudi Factory forElectrical Appliances

(SELECT) 小型エアコン製造、販売 1986年4月 1988年6月 20

三菱重工業 (20%),

茶谷産業 (5%) ABBAR 75% 123 Jeddah 12 Arabian IndustrialConstruction Co. Ltd. プラント建設、エンジニアリング業、一般建設業 他 1991年 2005年 3 住友ケミカルエンジニアリング 47%

住友商事 28%

Ahmad H. Al Gosaibi &

Bros 25% 14 Rabigh 13 Unicharm Gulf Hygienic Industries 紙おむつ、衛生用品製造 1992年6月 1992年 94 ユニ・チャーム (51%) Al-Murjan Trading &Industries (44%)

Mahdy Katbeh 社長 (5%) 1400 Riyadh 14 Advanced Communication &

Electronics Systems Co., Ltd. 通信エンジニアリング 1995年4月 1995年4月 2 住友商事 22% サウジ資本 78% 350 15 Saudi Arabian-Japanese Pharmaceutical (SAJA) 医薬品の製造・販売 1996年7月 2000年11月 107 第一三共 (10.41%)、アステラス製薬 (10.41%) Tamer 社他 (79.18%) 150 Jeddah 16 AJIL Financial Services company 総合リース 1997年11月 2008年7月 500 三菱商事 (20%)三菱UFJリース (5%)Riyadh Bank (35%)Zahid (25%)

その他サウジ資本 (15%) 160 Jeddah 17 Drive Communication 広告、PR 1997年11月 1997年11月 2 電通 3.1% Abdul Latif Jameel 16.9%Abdul Latif Jameel

Outdoor Advertising 80% 130 Riyadh, Jeddah出資は2005年6月 18 Sun Ace Gulf ポリ塩化ビニル安定剤製造 2000年9月 2001年4月 3.7 Sun Ace Kakoh (Pte)Ltd. (49%) Hamdan Al Hamdan (51%) 34 Jubail 19 United Ink Production 高級インク製造 2000年9月 2002年2月 4.5 T&K Toka (10%) Al Murjan Group 80 Jeddah 20 Denso Abdul LatifJameel カーエアコン製造、販売 2001年3月 2001年11月 7.5 Denso Int’l. Asia Pte.Ltd. (Singapore) (50%) Abdul Latif Jameel (50%) 20 Jeddah

21 Saudi ORIX Leasing リースファイナンス、自動車リース 2001年4月 2001年4月 250 オリックス (20%)ORIX Leasing Pakistan Ltd (10%)

Trade Develop’t & Invest’t (32%)

Saudi Investment Bank (28%)

IFC ( 世銀 ) (10%)

127 Riyadh

22 International Methanol Co. (IMC) メタノール、ブタジオール製造・販売 2002年3月 第3四半期2004年 330 日本アラビアメタノール (JAMC) (35%) SIPC (65%) Jubail 23 Arabian Company andSasakura for Water &

Power (ACWA Power)

海水淡水化プラント改修工 事請負、新規プラント建設、

保守用部品供給 2003年5月 2003年5月 2

伊藤忠商事 (25%)、

ササクラ (25%) Acwa Power Development 50% 2 Riyadh 24 Rabigh Arabian Water &Electricity Company

(RAWEC) 水、電気、蒸気を生産し、 ペトロ・ラービグへ供給 2005年8月 2007年末 5 丸紅 (30%) 日揮 (25%) 伊藤忠 (20.1%)

Acwa Power Project

(24.9%) Jeddah 25 Rabigh Refining andPetrochemical

(Petro Rabigh)

プロピレン、エチレン及び

派生品製造 2005年9月 第4四半期2008年 750 住友化学 (37.5%) Saudi Aramco (37.5%)公開株 (25%) Rabigh 26 Suido Kiko Middle East 廃水処理プラントのエンジニアリング 2006年2月 2006年2月 200 水道機工 (49%) Saudi Brothers Commercial (51%) Jeddah 27 Networks & SystemIntegration SaudiArabia IT インフラ導入 2006年4月 NEC ネッツエスアイ100% なし Al-Khobar

(13)

企業名 事業内容 設立 操業開始 (百万SR)資本金 (出資比率)日本企業 サウジ企業等(出資比率) 従業員数 都市

28 Yokogawa Saudi ArabiaCompany プロセス制御ソリューションの開発、エンジニアリン

グおよび生産 2006年12月 2006年12月 6.5 横河電機 (100%) なし 150 Al-Khobar 29 Yokogawa ServicesSaudi Arabia Company 制御システム・機器の保守・サービス 2007年4月 2007年4月 0.5 横河電機 (67%) Gas Arabian Services (33%) 50 Jubail 30 Rabigh PetrochemicalLogistics ペトロ・ラービグ社工場構内物流、中東地域における

ロジスティックス業務 2007年7月 2007年7月 2 住友倉庫 (50%)

Almajdouie Trading Est. 

(50%) Jeddah 31 JGC Gulf International Co.Ltd

各種プラント産業施設に関 するコンサル、設計、機材 調達、建設工事ならびに試 運転業務など 2008年2月 2008年2月 60 日揮 75%JGC SingaporePtd 25% なし 620 Al-Khobar従 業 員 は 2010 年 12 月時点 32 Sankyu Manar Saudi Arabia 産業用メインテナンス 2008年5月 2008年6月 3 山九 (51%) Manar Energy (44%,)Riyadh Al-Dakheel (5%) Jeddah 33 Index Middle East

モバイルを活用した放送メ デ ィ ア 企 業 向 け ソ リ ュ ー ション、コンテンツサービ スの企画・開発・提供など

2008年9月 2008年9月 5 インデックスホールデイングス (40%) Basil Holding (60%) Riyadh 34 Nomura Saudi Arabia 投資銀行業務 2009年4月 2009年7月 50 野村ホールデイングス なし 12 Riyadh 35 J-Power Systems Saudi Co., Ltd 電力・光複合海底ケーブル製造 2009年11月 2012年6月 62.5 丸紅メタル(25%)ジェイパワーシステム

ズ(75%) なし 50 Tanajib 36 Mizuho Saudi ArabiaCompany

投資・進出アドバイス提供、 有価証券売買の取り次ぎ、 投資助言・代理、投資運用、 調査・レポート提供等 2009年11月 2009年11月 み ず ほ 証 券 グ ル ー プ (70%) みずほコーポレート銀 行 (30%) なし 14 Riyadh 37 Kubota Saudi ArabiaCompany 鋳鋼製品製造・販売 2009年12月 2010年7月 2.4 クボタ (51%) Tharawat Development Co (49%) 130 Damman 38 MEISEI SAUDI,.Ltd 熱絶縁工事業 2009年12月 2009年12月 1 明星工業 (90%)、よしみね (10%) なし Damman 39 Arabian JapaneseMembrane Company 海水淡水化用逆浸透膜エレメントの製造・販売 2010年3月 2012年1月(予定) 2 億円 東洋紡績 (36.1%)、伊藤忠商事 (14.9% Acwa Holdings (49%) Jeddah 40 Dhuruma ElectricityCompany (発電所建設・運営)発電事業 2010年4月 2013年予定 0.4 双日関連会社 (15%)

フランス・GDF SUEZ 関連 会社 (20% )、サウジ・アル ジョマイグループ関連会社 (15%)、サウジ電力 (50%)

Riyadh

41 Kintetsu World Express (Saudi Arabia) Ltd. 航空・海上フォワーディング、通関、配送、プロジェ

クト貨物マネジメント 2010年6月 2010年7月 2.5

Kintetsu World Express (EA) B.V. (34%) Integrated Transportation Company (33%) Mohawarean International Group (33%) 8 Riyadh 42 ISUZU MOTORS SAUDI ARABIA COMPANY LIMITED トラック製造 2011年6月 2012年12月(予定) いすゞ自動車 (100%) なし Damman 43 MCO Saudi Arabia,LLC. <MCOSA> コンプレッサ・タービンのアフターサービス 2011年 2011年 1 三菱重工コンプレッサ(81%)三菱商事(19%) なし 10 Al-Khobar 44 HISAKA MIDDLE EAST CO., LTD. プレート式熱交換器のアフターサービス並びに機器及

びパーツ等の販売 2012年3月 2012年4月 1.66 日阪製作所(75%)

Nahda International

Trading Est. (25%) Damman 45 Hitachi SaihatiEngineering Services

Co., Ltd.

インフラ分野向けモータ・ポン プ・圧縮機などの産業機器の修 理・組立・整備、機械部品の製 作製造・組立・検査など

2012年6月 2012年6月 8 日立プラントテクノロジー(70%) Technical Enterprise Co. Ltd.(30%) 80 Damman 46 To k i o M a r i n e S a u d i Arabia Ltd. イスラム保険商品の販売 2012年6月 2012年内予定 2 東京海上日動火災保険 (28.75%) Alinma Bank (28.75%)、SABIC (12.5%)、公開 (30%) 55 Jeddah, Riyadh, Al-Khobar 47 Chori Middle East FZE., Jeddah Branch 専門商社 蝶理中東社 − Jeddah 48 Hitachi, Ltd., RiyadhBranch 総合電機 2009年10月 2009年10月 日立製作所 − Riyadh 49 Hitachi PlantTechnology,ltd プラント工事 2008年6月 2008年6月 日立プラントテクノロジー − Al-Khobar

50 Itochu 商社 伊藤忠商事 − Riyadh, Jeddah,Dammam

51 Mitsubishi Corporation 商社 三菱商事 − Riyadh, Jeddah,Al-Khobar 52 Mitsui & Co. 商社 三井物産 − Riyadh, Al-Khobar 53 Sumitomo Corporation 商社 住友商事 − Riyadh, Jeddah,Al-Khobar 54 Swing Corporation プラント工事 2012年7月 水 ing − Riyadh

(14)

政府支援

政府支援

政府支援

低利融資のほか、サウジ人の雇用を行う企業に対して手厚い支援が行われ ています。日本側でも、日本・サウジアラビア産業協力タスクフォースに よる支援をご用意しています。 サウジ工業開発基金 (SIDF:Saudi Industrial Development Fund) 公的投資基金 (PIF:Public Investment Fund) サウジ輸出計画 (SEP:Saudi Export Program) 人材開発基金 (HRDF:Human Resource Development Fund) ・ 1 億 6,000 万ドル(6 億リ アル)もしくはプロジェ クトコストの 50%を上限 とする低利融資制度 ・ さらに、低開発地域では 上限は 75% ・ 手数料は概ね 2 5%(プロ ジェクトにより異なる) ・ 社会公共性の高いインフ ラ・プロジェクトに対し、 サウジ政府が将来のキャ ピタルゲインなどを目的 として投資 ・ 管轄は財務省 ・ 非石油製品の輸出のため の融資や保険制度 ・ 2 年間を限度とするサウジ 人従業員給与の半額援助 ・ 上限月額 534 ドル(2,000 リアル) ・ 地方州においてサウジ人 従業員の人材育成及び雇 用に関する費用の 50%税 額控除

国家産業クラスター開発計画庁シャラビ長官のメッセージ

「サウジアラビアと日本は、友人関係と戦略的パートナーシップと いう強固な基盤の上に立つ、特別な関係を長く続けています。信 頼でき、安心できるエネルギーの供給国として、サウジアラビア は人々の創造性とスキルを活用した産業発展の次なる波に乗ろう としているところです …(中略)… これだけのコミットメント をしている私たちは、必ずや目標を達成し、両国の人々にとって より良い将来を作っていけるものと信じています」 支援スキームの種類 内容および主な補助対象経費 現地調査ミッション 派遣事業 サウジへの投資等環境調査や投資等案件発掘・形成に関する調査・協議等を目的 として派遣するもの。 <補助対象経費>  渡航費、滞在費、事前準備費、現地活動費等の全額 現地詳細投資環境 調査事業 サウジへの事業進出可能性のある具体的案件について、詳細投資環境調査、FS を実施するもの。 <補助対象経費>  渡航費、滞在費、現地活動費、翻訳費、現地調査費、  報告書作成費等の全額(上限 1,500 万円) 投資ミッション 受け入れ事業 サウジ企業との間で行う調査・協議等を目的として、サウジ側の訪日ミッション を受け入れるもの。 <補助対象経費>  渡航費、滞在費、事前準備費、国内活動費等の全額

日本・サウジアラビア産業協力タスクフォースによる支援事業

14

(15)

[リヤド・ビジネスサポートオフィス(BSO)]

・ サウジアラビアへの直接投資や技術移転を検討されている日本企業の 皆様が、進出のための調査、検討、準備を行う拠点として、最長 2 ヶ 月間にわたって、無料で利用できるオフィススペースです。 ・ BSO は、日本・サウジアラビア産業協力タスクフォースによる支援事 業の対象企業にご利用いただけます。 ・ BSO は、ジェトロ・リヤド事務所と併設されており、常駐アドバイザー が進出調査、検討の段階から企業をサポートし、サウジアラビアへの 進出に必要なノウハウ、情報等を提供し、入居者のご相談に応じます。 (東京) ■日本・サウジアラビア産業協力タスクフォース事務局(㈶中東協力センター内) 〒 102-0075 東京都千代田区三番町 6-26 住友不動産三番町ビル3階 (東京メトロ半蔵門線半蔵門駅 5 番出口より徒歩 5 分) Tel: 03-3222-5020 Fax: 03-3222-5021 (担当 鈴木、中村) Web: http://www.saudiarabia-jccme.jp/ (リヤド) ■ JETRORIYADHOFFICE【JETRO リヤド事務所】(㈶中東協力センターと共同運営)

Council of Saudi Chambers Bldg. 5F, King Fahd Rd, Riyadh, Kingdom of Saudi Arabia (郵便物宛先)P.O. Box 94649, Riyadh 11614

Tel: + 966-1-219-9155 Fax: 966-1-219-9156 ■ RIYADHBUSINESSSUPPORTOFFICE【BSO】(JETRO リヤド事務所に併設) Tel: + 966-1-219-9160 Fax: 966-1-219-9163 住所・郵便物宛先は JETRO リヤド事務所に同じ (ジェッダ) ■ JAPANWATERDESK(SaudiArabia)【水デスク】

JIBC Tower (B) 1st Floor, Jeddah, Kingdom of Saudi Arabia (郵便物宛先)P.O.Box 1264, Jeddah 21431

(16)

図 サウジの 1 人当たり名目 GDP の比較と推移(11 年以降は推定値) GDP per Capita (current US$)

参照

関連したドキュメント

独立行政法人福祉医療機構助成事業の「学生による家庭育児支援・地域ネットワークモデ ル事業」として、

保坂 幸司: NPO 法人 大阪精神障害者就労支援ネットワーク(JSN) 事務局長. 堀川 洋 : NPO

法制執務支援システム(データベース)のコンテンツの充実 平成 13

 支援活動を行った学生に対し何らかの支援を行ったか(問 2-2)を尋ねた(図 8 参照)ところ, 「ボランティア保険への加入」が 42.3 % と最も多く,

支援級在籍、または学習への支援が必要な中学 1 年〜 3

⑤ 

要請 支援 要請 支援 派遣 支援 設置 要請 要請

平成 28 年度は、上記目的の達成に向けて、27 年度に取り組んでいない分野や特に重点を置