• 検索結果がありません。

通所リハビリテーションとは 介護保険で認定を受けられた要支援 要介護の方を対象に機能訓練 歩行訓練や日常生活訓練 脳への刺激で認知症予防などを目的に リハビリテーション ( 以下 リハビリ ) を行う通いのサービスです 通所リハビリテーション ( 以下 通所リハビリ ) は 利用者様が可能な限り自宅

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "通所リハビリテーションとは 介護保険で認定を受けられた要支援 要介護の方を対象に機能訓練 歩行訓練や日常生活訓練 脳への刺激で認知症予防などを目的に リハビリテーション ( 以下 リハビリ ) を行う通いのサービスです 通所リハビリテーション ( 以下 通所リハビリ ) は 利用者様が可能な限り自宅"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

岡山リハビリテーション病院

OKAYAMA REHABILITATION HOSPITAL 一般財団法人

通所リハビリテーション

訪問リハビリテーション

ご利用案内

在宅支援部門

(2)

通所リハビリテーションとは

 介護保険で認定を受けられた要支援・要介護の方を対象に機能訓練・歩行訓練や日常生活訓練・脳 への刺激で認知症予防などを目的に、リハビリテーション(以下、リハビリ)を行う通いのサービス です。通所リハビリテーション(以下、通所リハビリ)は、利用者様が可能な限り自宅で自立(自律) した日常生活を送ることができるよう、医師の管理に基づき、食事や入浴などの日常生活の支援や、 生活機能自立の為の訓練や口腔機能向上サービスを提供します。  当院では、通所リハビリを利用することで、利用者様の生活の質がより高いものになるように支援 していくことを目指しています。

ごあいさつ

 当院の通所リハビリは、リハビリ専門病院に付属する通所リハビリだから こその強みがあると思います。リハビリ専門医をはじめ全身管理、病状管理 ができる内科医、またリハビリスタッフや看護師、介護士が、当院から退院 される方はもちろん急性期病院から退院される方が、在宅生活をできるだけ 維持できるように、お手伝いできればと思っております。また、地域の開業 医様からのご紹介や、介護支援センターなどからの紹介で、集中した機能訓 練や、在宅での環境設定や日常生活動作訓練を実施しております。そして、 担当者会議やリハビリ会議で話し合いながら、個々の利用者様に合わせたプ ログラムでリハビリを行い支援いたします。  当院は高度な専門性を備えたリハビリ病院で、入院中の回復期リハビリか ら退院後の在宅まで切れ目のないリハビリサービスを提供できる体制を整え ています。入院中の回復期リハビリで身体機能が向上・改善しても退院後も リハビリを継続しないと身体機能が次第に低下する人が少なくありません。 在宅で身体機能維持・向上を支援するサービスとして当院では通所リハビリ と訪問リハビリを行っています。通所リハビリではリハビリ専門医や理学療 法士、作業療法士、言語聴覚士が利用者様の身体機能の維持・向上に寄与し ています。また、自宅などでの実際の生活行為がよりスムーズに行えるよう に指導し、将来に希望を持ってより快適で充実した生活をしていただくことが目標です。

通所リハビリテーション理念

■ 利用者様1人1人が生き生きと安定した在宅生活が継続できるように、身体機能の維持・回復、 生活機能の向上を図ります。 ■ リハビリテーション専門職が在宅療養における日常生活動作訓練などを行い、社会活動や参加の 機会を確保できるリハビリテーションを行います。 ■ 他部門・他事業所と連携を図り、利用者様・ご家族様を中心とした支援を行います。

通所リハビリテーションスタッフ

■医   師 4名(内非常勤1名) ■理学療法士 3名 ■看 護 師 2名 ■作業療法士 3名 ■介護福祉士 9名 ■言語聴覚士 2名(兼務) ■介 護 士 1名 ■歯科衛生士 1名(兼務) ■運 転 手 4名 ■管理栄養士 1名(兼務) ■事   務 1名 (平成 28 年 11 月現在) 病院長 十河みどり 名誉院長 鼠尾祥三

(3)

サービス・設備概要

対象者 要介護1~5、要支援1~2の認定を受けられている方 サービス 内容 送迎 昼食 昼 食(個別に対応可)飲み物(緑茶・ほうじ茶・コーヒー・水・トロミ茶) 入浴 一般浴   機械浴 会議 当通所の医師、担当リハビリスタッフ、担当スタッフと 共に、ケアマネジャーやご利用の各サービス提供事業所、 場合によっては利用者様やご家族様を交えて、リハビリ 目標や内容の検討、情報共有を行います。 個別 リハビリ 専従の理学療法士または作業療法士、または兼 任の言語聴覚士による1対1での個別リハビリ を実施します。 目標によっては、通所リハビリ施設外(自宅、 屋外、街中など)でも、評価や指導として実施 させて頂きます。 自主 トレーニング リハビリ 機器 平行棒 自転車エルゴメーター セラバイタル スマートトレーナー 肋木 ステッパー PRE 手指練習機器 他 物理療法 機器 ハドマー マイクロ波 ホットパック 他 用意して 頂く物 ■ お薬(利用時間中に必要な分量) ■ 昼食サービス利用時:歯ブラシ ■ 入浴サービス利用時:バスタオル(1枚)/フェイスタオル(2枚)        着替え / ビニール袋 / 軟膏類(必要時)  ※その他、必要な場合は適宜、ご連絡させて頂きます。 一般浴 機械浴 トイレ リハビリテーション会議 PRE セラバイタル 自転車エルゴメーター スマートトレーナー マイクロ波

(4)

1 日のスケジュール

営業日:(月)~(土)

  ※日曜日・祝日・年末年始は除く 8:30 9:00 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00 6 ~ 8 時間コース 来所(送迎) 来所後 朝会 リハビリ 入浴 昼食準備 昼食 入浴(機械浴のみ)休憩、リハビリ 頭の体操帰宅準備 帰宅(送迎) 4 ~ 6 時間コース 健康チェック 嚥下体操 口腔ケア 休憩、リハビリ帰宅準備 帰宅(送迎) 1 ~ 2 時間コース 健康チェックリハビリ 帰宅(送迎) 来所(送迎) 健康チェックリハビリ 帰宅(送迎) 経管栄養 言語訓練 リハビリスタッフが 利用者様の状態に合わせて、 個別にリハビリを実施します。 場合によっては、 通所リハビリ施設外(自宅、屋外、街中など)でも、 評価や指導として個別にリハビリを 実施します。 季節毎に 1 度のイベント食 (撮影時は手打ち蕎麦)

(5)

1 日のスケジュール

営業日:(月)~(土)

  ※日曜日・祝日・年末年始は除く 8:30 9:00 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00 6 ~ 8 時間コース 来所(送迎) 来所後 朝会 リハビリ 入浴 昼食準備 昼食 入浴(機械浴のみ)休憩、リハビリ 頭の体操帰宅準備 帰宅(送迎) 4 ~ 6 時間コース 健康チェック 嚥下体操 口腔ケア 休憩、リハビリ帰宅準備 帰宅(送迎) 1 ~ 2 時間コース 健康チェックリハビリ 帰宅(送迎) 来所(送迎) 健康チェックリハビリ 帰宅(送迎) 生活に合わせた 活動練習 (畑・手芸・日曜大工など) 家事動作練習 簡単なものから複雑なものまで 利用者様の状況に合わせて 進めていきます。 (洗濯・調理・洗い物など)

(6)

通所リハビリテーションご利用までの流れ

利用開始

判定会議  ■ 医師による受け入れ合否  ■ 利用可能な曜日、コースを検討 当院受診  ■ かかりつけ医からの紹介状を持参してください  *当院を退院される方または当院の医師がかかりつけ医の場合は不要です。 担当者会議 ・ 退院時カンファレンス  ■ ご本人様、ご家族様、ケアマネジャー、入院中のスタッフ、関連事業所スタッ フ、当院通所スタッフ等で情報交換 契約  ■ 通所リハビリテーションの説明と同意 申し込み  ■ ケアマネジャーやケースワーカーからの情報提供  *事前見学をご希望の場合は、遠慮なくお申出ください。

(7)

訪問リハビリテーションのご案内

 岡山リハビリテーション病院では訪問リハビリテーションサービスも提供しています。

訪問リハビリテーションとは?

 ご自宅に理学療法士や作業療法士が訪問し、身体機能の維持、改善や日常生活動作の維 持・向上のためにリハビリテーションを行うサービスです。

訪問リハビリテーションの内容

■ ご自宅で安全に暮らすために    住宅改修や福祉用具のアドバイス ご家族への介護指導    日常生活動作の練習やアドバイス ■ 閉じこもり防止のために    体力をつけるための散歩や体操の指導 ■ 機能維持のために ■ その他    家事練習 買い物練習 公共交通機関の利用練習 など

提供地域(小学校区)

 岡山中央・三勲・宇野・旭操・操南・操明・平井・旭東・富山・可知・政田・平福・ 福島・開成・甲浦・小串 *上記以外の校区もご相談に応じます。

提供日(月)~(土)

 提供時間 9:00 ~ 17:00 ※但し日曜日 ・ 祝日・年末年始(12 月 29 日~1月3日)は除く

訪問リハビリテーションご利用の流れ

ケアマネジャー かかりつけ医 リハビリ指示医 訪問リハビリ ご 本 人 ・ ご 家 族 ①相談 ⑦リハビリ提供 ②利用申込 ③相談受診 情報提供 ⑤受診 ⑥指示書 *訪問リハビリテーションについては 理学療法士 長江 までお気軽にご相談ください。  病院代表 TEL(086)274 - 7001  FAX(086)274 - 7010

(8)

● 岡電バス 岡山駅前バスターミナル・ 天満屋バスターミナルより 「岡山ふれあいセンター」 「三蟠南」「新岡山港」行き乗車 →「操南団地入口」停留所下車すぐ。 ● お車の方

● 当院へのアクセス

国道2号線倉田交差点より 県道45号線を南へ100m 岡山空港から… 約40分 岡山駅から…… 約20分 新岡山港から… 約10分 岡山ICから…… 約30分 早島ICから…… 約20分 岡山愛育クリニック 岡山マリン 操南団地入口 マルナカ セブンイレブン 桃太郎大通り 岡山博愛会病院 旭川 ハローズ 岡南大橋 国道2号線 十日市 清輝橋 国道 30号線 旧2号線 至広島 至大阪 至 西 大寺 至新岡山港 至玉野 岡山リハビリテーション病院

※ご見学、お試し利用をご希望の場合はご連絡ください。

TEL.( 直通 )086(274)7020 FAX.086(274)7031 責任者/川崎まち子

通所リハビリテーション

TEL.( 病院代表 )086(274)7001 FAX.086(274)7010 責任者/長江清美

 訪問リハビリテーション

在宅支援部門

● お問い合わせ先

〒703-8265 岡山市中区倉田 503-1 ●ホームページ http://www.okayama-reha-hp.or.jp/ ●携帯ホームページ http://okayama-reha-hp.or.jp/mb/ ●Eメール zaitaku@okayama-reha-hp.or.jp

TEL.086(274)7001 FAX.086(274)7010

岡山リハビリテーション病院

OKAYAMA REHABILITATION HOSPITAL 一般財団法人 45

参照

関連したドキュメント

居宅介護住宅改修費及び介護予防住宅改修費の支給について 介護保険における居宅介護住宅改修費及び居宅支援住宅改修費の支給に関しては、介護保険法

では,訪問看護認定看護師が在宅ケアの推進・質の高い看護の実践に対して,どのような活動

411 件の回答がありました。内容別に見ると、 「介護保険制度・介護サービス」につい ての意見が 149 件と最も多く、次いで「在宅介護・介護者」が

口文字」は患者さんと介護者以外に道具など不要。家で も外 出先でもどんなときでも会話をするようにコミュニケー ションを

③  訓練に関する措置、④  必要な資機材を備え付けること、⑤ 

支援級在籍、または学習への支援が必要な中学 1 年〜 3

(募集予定人員 介護職員常勤 42 名、非常勤を常勤換算 18 名、介護支援専門員 常勤 3 名、看護職員常勤 3 名、非常勤を常勤換算 3.5 名、機能訓練指導員

・対象書類について、1通提出のう え受理番号を付与する必要がある 場合の整理は、受理台帳に提出方