• 検索結果がありません。

目次 1. 流通 BMS とは 2. 流通 BMS の構成 3. 通信プロトコル概要 4. システム構成と利用形態 5. 導入までの流れ 6. 導入のための準備と考慮点 1

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "目次 1. 流通 BMS とは 2. 流通 BMS の構成 3. 通信プロトコル概要 4. システム構成と利用形態 5. 導入までの流れ 6. 導入のための準備と考慮点 1"

Copied!
21
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

データ・アプリケーション

データ・アプリケーション

株式会社

株式会社

∼流通

∼流通

BMS

BMS

で利用される3通信プロトコルの簡単解説∼

で利用される3通信プロトコルの簡単解説∼

eb

eb

MS

MS

AS2

AS2

J X

J X

手順]

手順]

流通

流通

BMS

BMS

3通信プロトコル

3通信プロトコル

ちょ

ちょ

∼早わかり

∼早わかり

!!

!!

2008年7月

2008年7月

VER

VER

3.0

3.0

ACMS

ACMS

統括本部

統括本部

藤野

藤野

裕司

裕司

(2)

Data Applications Company, Limited.

目次

目次

1.流通

1.流通

BMSとは

BMS

とは

2.流通

2.流通

BMSの構成

BMS

の構成

3.通信プロトコル概要

3.通信プロトコル概要

4.システム構成と利用形態

4.システム構成と利用形態

5.導入までの流れ

5.導入までの流れ

6.導入のための準備と考慮点

6.導入のための準備と考慮点

(3)

Data Applications Company, Limited.

1.

1.

流通

流通

BM S

BM S

とは

とは

JCA

JCA

手順の

手順の

EDI

EDI

もう限界!

もう限界!

インターネットを

使った

インターネットを

使った

安価で効率的

安価で効率的

EDI

EDI

実現したい!

実現したい!

バラバラ

個別の

バラバラ

個別の

W ebEDI

W ebEDI

に現場は

大混乱

!!

に現場は

大混乱

!!

解決

解決

!

!

*通信プロトコル

*通信プロトコル

ebMS

ebMS

AS2

AS2

JX

JX

手順

手順

*メッセージ

*メッセージ

流通ビジネスメッセージ標準

流通ビジネスメッセージ標準

*コード体系

(4)

Data Applications Company, Limited.

★課題解決のため

★課題解決のため

インターネット環境での効率的・効果的な

インターネット環境での効率的・効果的な

EDI

EDI

を目指す。

を目指す。

可能な限り標準化を進め、全体最適を目指す。

可能な限り標準化を進め、全体最適を目指す。

共通基盤は、デファクトスタンダードから選べるようにする。

共通基盤は、デファクトスタンダードから選べるようにする。

結論

結論

インターネット経由の国際標準の通信手順を使用した

インターネット経由の国際標準の通信手順を使用した

XML

XML

-

-

EDI

EDI

コードは国際標準(

コードは国際標準(

GTIN

GTIN

GLN

GLN

)を採用。データ項目・メッセージは業界

)を採用。データ項目・メッセージは業界

標準を策定。

標準を策定。

取引業務プロセス(メッセージ種)

取引業務プロセス(メッセージ種)

データ項目

データ項目

コード(

コード(

GTIN

GTIN

GLN

GLN

データ表現形式(

データ表現形式(

XM L

XM L

通信手順(

通信手順(

ebXM L M S

ebXM L M S

AS2

AS2

JX

JX

手順)

手順)

通信基盤(インターネット

通信基盤(インターネット

TCP/ IP

TCP/ IP

EDIメッセージ

EDIメッセージ

通信インフラ

通信インフラ

共通基盤

共通基盤

(デファクトスタンダードの

(デファクトスタンダードの

中から選択)

中から選択)

1.

1.

流通

流通

BM S

BM S

とは

とは

(5)

Data Applications Company, Limited.

(1)流通ビジネスメッセージ標準(流通

(1)流通ビジネスメッセージ標準(流通

BMS

BMS

a.

a.

すべての企業間取引で共通の

すべての企業間取引で共通の

EDI

EDI

メッセージを使えるように、

メッセージを使えるように、

「メッセージ種別」、「メッセージ構造」、「データ項目」と「データ項目の意味」、「データ属

「メッセージ種別」、「メッセージ構造」、「データ項目」と「データ項目の意味」、「データ属

性」を標準化。

性」を標準化。

b.

b.

国際標準「共通企業識別コード(

国際標準「共通企業識別コード(

GLN

GLN

)」「共通商品識別コード(

)」「共通商品識別コード(

GTIN

GTIN

)」

)」

「商品マスター情報同期化(

「商品マスター情報同期化(

GDS

GDS

[←必須ではない]」に準拠。

[←必須ではない]」に準拠。

c.

c.

データ構造は柔軟性に富む

データ構造は柔軟性に富む

XML

XML

d.

d.

EDI

EDI

対象は7業務

対象は7業務

14

14

メッセージ

メッセージ

現行業務で使用頻度が高い「値札」「発注」「出荷」「受領」「返品」「請求」「支払」の7業務を標準化。

現行業務で使用頻度が高い「値札」「発注」「出荷」「受領」「返品」「請求」「支払」の7業務を標準化。

「出荷」は「出荷(伝票)」と「出荷梱包(紐付けあり)」

「出荷」は「出荷(伝票)」と「出荷梱包(紐付けあり)」

「出荷梱包(紐付けなし)」の3メッセージ。

「出荷梱包(紐付けなし)」の3メッセージ。

生鮮には独立した「発注」「出荷」「受領」「返品」の4メッセージ。

生鮮には独立した「発注」「出荷」「受領」「返品」の4メッセージ。

発注補助情報として「集計表作成」の1メッセージ追加。

発注補助情報として「集計表作成」の1メッセージ追加。

2008

2008

年3月には、新たに「発注」の補助データとして「集計表作成」とアパレルの「値札作成」業務

年3月には、新たに「発注」の補助データとして「集計表作成」とアパレルの「値札作成」業務

が追加された。

が追加された。

e.

e.

伝票レスと検品レス

伝票レスと検品レス

納品書や受領書のやりとりを

納品書や受領書のやりとりを

EDI

EDI

に置き換えることにより、伝票をなくし、事務処理や伝票の保管コ

に置き換えることにより、伝票をなくし、事務処理や伝票の保管コ

ストを削減できる。

ストを削減できる。

納品書に代わる

納品書に代わる

ASN

ASN

(事前出荷明細)を小売に送ることにより、小売は入荷時の検品をバーコード

(事前出荷明細)を小売に送ることにより、小売は入荷時の検品をバーコード

のスキャンによって行うことができる。そのために、梱包ラベルとして

のスキャンによって行うことができる。そのために、梱包ラベルとして

SCM

SCM

Shipping Carton

Shipping Carton

Marking

Marking

)ラベルの貼付が必要となる。

)ラベルの貼付が必要となる。

2.

(6)

Data Applications Company, Limited.

(2)通信プロトコル標準

(2)通信プロトコル標準

通信基盤:インターネット、

通信基盤:インターネット、

TCP/IP

TCP/IP

通信プロトコル:国際標準の

通信プロトコル:国際標準の

ebXML MS

ebXML MS

AS2

AS2

と日本独自

と日本独自

標準

標準

JX

JX

手順。

手順。

ebXML MS

ebXML MS

とは?

とは?

ebXML MS

ebXML MS

とは、

とは、

CEFACT

CEFACT

OAS

OAS

I

I

S

S

が共同で開発した次世代

が共同で開発した次世代

EDI

EDI

の国際標準

の国際標準

ebXML

ebXML

の通信プロト

の通信プロト

コル部分

コル部分

ebXML

ebXML

MS

MS

のこと。

のこと。

インターネット上で高速安全な

インターネット上で高速安全な

EDI

EDI

環境を構築できる。

環境を構築できる。

アジアを中心に実装が始まっている。

アジアを中心に実装が始まっている。

リアルタイムの

リアルタイムの

EDI

EDI

(メッセージング)を実現。

(メッセージング)を実現。

データ発生のつどプッシュ型で相手に送るサーバ方式。

データ発生のつどプッシュ型で相手に送るサーバ方式。

通常のファイル転送(文字情報)のほか、ファイル添付(

通常のファイル転送(文字情報)のほか、ファイル添付(

Word

Word

Excel

Excel

PowerPoint

PowerPoint

PDF

PDF

CAD

CAD

画像、音声、動画、等)も可能。

画像、音声、動画、等)も可能。

EDIINT AS2

EDIINT AS2

とは?

とは?

IETF

IETF

が制定したインターネット

が制定したインターネット

EDI

EDI

の国際標準。

の国際標準。

米国を中心に実装が始まっている。

米国を中心に実装が始まっている。

ebXML MS

ebXML MS

同様、データ発生のつどプッシュ型で相手に送るサーバ方式。

同様、データ発生のつどプッシュ型で相手に送るサーバ方式。

ウォルマートを中心に国際レベルでの流通調達で普及が始まっている。

ウォルマートを中心に国際レベルでの流通調達で普及が始まっている。

日本でも日用品雑貨メーカを中心に検討の機運が高まっている

日本でも日用品雑貨メーカを中心に検討の機運が高まっている

JX

JX

手順とは?

手順とは?

2007

2007

4

4

月正式に命名され、それ以前は

月正式に命名され、それ以前は

SOAP

SOAP

-

-

RPC

RPC

と呼ばれていた。

と呼ばれていた。

中小企業では、データ発生のつどプッシュ型で相手に送るサーバ方式の常時運用は難しい。

中小企業では、データ発生のつどプッシュ型で相手に送るサーバ方式の常時運用は難しい。

その点

その点

JX

JX

手順

手順

は、必要の都度センターにアクセスし、データを送受信するプル型。

は、必要の都度センターにアクセスし、データを送受信するプル型。

任意のタイミングでクライアントから起動し、取引先や

任意のタイミングでクライアントから起動し、取引先や

VAN

VAN

とデータの授受を行う。

とデータの授受を行う。

ebXML MS

ebXML MS

では現行

では現行

EOS

EOS

からの移行が難しいため、

からの移行が難しいため、

実態に合わせて作られた日本独自標準。

実態に合わせて作られた日本独自標準。

2

(7)

Data Applications Company, Limited.

3

3

.通信プロトコル概要

.通信プロトコル概要

(1)各プロトコルの構造

(1)各プロトコルの構造

通信プロトコルヘッダ(HTTP) MIMEエンベロープ(付属文書付きSOAP) MIMEパート SOAPエンベロープ SOAPヘッダー SOAPボディー

ebMS

ebMS 情報 付属文書一覧 MIMEパート ペイロード 文書 通信プロトコルヘッダ(HTTP) SMIME or MIMEメッセージ

EDIINT AS2

文書 署名 通信プロトコルヘッダ(HTTP) SOAPエンベロープ SOAPボディー SOAP-RPC情報 文書 SOAPヘッダー

JX手順

いずれのプロトコルについても、

いずれのプロトコルについても、

流通

流通

BMS

BMS

の規定

の規定

では

では

1通信で1文書のみの送受信と

1通信で1文書のみの送受信と

規定されている

規定されている

AS2 情報

(8)

Data Applications Company, Limited.

ebMS

ebMS

国際標準ではあるが、実装はアジアを中心に行われている。

国際標準ではあるが、実装はアジアを中心に行われている。

通信上の取り決めやビジネス上の取り決めは、

通信上の取り決めやビジネス上の取り決めは、

CPA

CPA

という文書にして

という文書にして

相互に交換・取り込むことができる。

相互に交換・取り込むことができる。

双方で確認すべき内容が詳細に決められており、ルールに従えば互いに

双方で確認すべき内容が詳細に決められており、ルールに従えば互いに

不整合を起こす可能性は低い。反面、設定項目が多く非常に複雑なイメー

不整合を起こす可能性は低い。反面、設定項目が多く非常に複雑なイメー

ジが強い。

ジが強い。

通信プロトコルは、

通信プロトコルは、

HTTP

HTTP

SMTP

SMTP

FTP

FTP

いずれでも可。

いずれでも可。

証明書、暗号化は

証明書、暗号化は

HTTP/

HTTP/

SSL

SSL

に準拠。

に準拠。

メッセージの基本構造は、

メッセージの基本構造は、

MIME

MIME

の付属書付き

の付属書付き

SOAP

SOAP

メッセージ。付属書として

メッセージ。付属書として

複数文書を送信することができる。

複数文書を送信することができる。

先頭の

先頭の

SOAP

SOAP

メッセージに

メッセージに

ebXML

ebXML

情報、付属文書に送信データとなる文書が続

情報、付属文書に送信データとなる文書が続

く。

く。

ebXML

ebXML

情報として、

情報として、

SOAP

SOAP

ヘッダに相手先と自社に関わる情報、ドキュメントを

ヘッダに相手先と自社に関わる情報、ドキュメントを

やりとりする時のルールなど、

やりとりする時のルールなど、

SOAP

SOAP

ボディに付属文書の一覧が入る。

ボディに付属文書の一覧が入る。

(2)各プロトコルの特徴

(2)各プロトコルの特徴

3

3

.通信プロトコル概要

.通信プロトコル概要

(9)

Data Applications Company, Limited.

EDIINT

EDIINT

AS2

AS2

国際標準で米国を中心に普及が始まっている。プロトコル自体はシンプル

国際標準で米国を中心に普及が始まっている。プロトコル自体はシンプル

で、互いに設定すべき項目(決められている内容)は少ない。その分、相手

で、互いに設定すべき項目(決められている内容)は少ない。その分、相手

によりプロトコルの理解が異なる可能性があり、同じ

によりプロトコルの理解が異なる可能性があり、同じ

AS2

AS2

でもつながらない

でもつながらない

場合も考えられる。

場合も考えられる。

セキュリティは

セキュリティは

SMIME

SMIME

準拠であるため、

準拠であるため、

HTTP/

HTTP/

SSL

SSL

SMIME

SMIME

の両方を使

の両方を使

う場合、処理が重くなる。大量のデータを交換する場合には、かなりの負

う場合、処理が重くなる。大量のデータを交換する場合には、かなりの負

荷を見込む必要がある。

荷を見込む必要がある。

通信プロトコルは、

通信プロトコルは、

HTTP

HTTP

証明書、暗号化は

証明書、暗号化は

HTTP/

HTTP/

SSL

SSL

に準拠。

に準拠。

HTTP

HTTP

ヘッダに続けて、

ヘッダに続けて、

AS2

AS2

ヘッダを持ち、その後に

ヘッダを持ち、その後に

MIME

MIME

メッセージが続く。

メッセージが続く。

AS2

AS2

ヘッダに相手先と自社に関わる情報が入る。

ヘッダに相手先と自社に関わる情報が入る。

メッセージの基本構造は、

メッセージの基本構造は、

MIME

MIME

に準拠している。

に準拠している。

MIME

MIME

のボディに複数文書を持つことが

のボディに複数文書を持つことが

できる。

できる。

セキュリティとして

セキュリティとして

SMIME

SMIME

を使用。

を使用。

SMIME

SMIME

を使用しない単純な

を使用しない単純な

MIME

MIME

も可。

も可。

SMIME

SMIME

の場合、サイン(署名)付/サインなし、圧縮/非圧縮、暗号化/暗号化なし、を

の場合、サイン(署名)付/サインなし、圧縮/非圧縮、暗号化/暗号化なし、を

各々選択できる。

各々選択できる。

サイン付きで複数文書を持つ場合、すべての文書の最後につける。

サイン付きで複数文書を持つ場合、すべての文書の最後につける。

文書を圧縮・暗号化する場合、

文書を圧縮・暗号化する場合、

MIME

MIME

ボディ全体をその対象とする。サインを持つ場合は、

ボディ全体をその対象とする。サインを持つ場合は、

サインを含めて圧縮・暗号化する。

サインを含めて圧縮・暗号化する。

3

3

.通信プロトコル概要

.通信プロトコル概要

(10)

Data Applications Company, Limited.

JX

JX

手順

手順

日本独自の規格で中小企業向けのプル型。プロトコルとしては非常に

日本独自の規格で中小企業向けのプル型。プロトコルとしては非常に

軽く、単純なファイル転送に向いている。

軽く、単純なファイル転送に向いている。

現在、流通業界では

現在、流通業界では

新流通

新流通

Pu

Pu

ll

ll

プロトコルとして、中小企業向け

プロトコルとして、中小企業向け

EDI

EDI

EOS

EOS

の後継プロトコルとして普及を目指している。

の後継プロトコルとして普及を目指している。

通信プロトコルは、

通信プロトコルは、

HTTP

HTTP

証明書、暗号化は

証明書、暗号化は

HTTP/

HTTP/

SSL

SSL

に準拠。

に準拠。

メッセージの基本構造は、

メッセージの基本構造は、

SOAP

SOAP

メッセージ。

メッセージ。

SOAP

SOAP

ヘッダに相手先と自社に

ヘッダに相手先と自社に

関わる情報、ドキュメントをやりとりする時のルールなど、

関わる情報、ドキュメントをやりとりする時のルールなど、

SOAP

SOAP

ボディに送信

ボディに送信

する文書が入る。ボディには1文書のみ。

する文書が入る。ボディには1文書のみ。

JCA

JCA

手順の機能を継承しており、センターにあるデータの種別を指定して受

手順の機能を継承しており、センターにあるデータの種別を指定して受

信することができる。

信することができる。

3

3

.通信プロトコル概要

.通信プロトコル概要

(11)

Data Applications Company, Limited.

(3)セキュリティ対策が必要

(3)セキュリティ対策が必要

インターネットが前提になるため、従来

インターネットが前提になるため、従来

はなかったセキュリティ対策が必要

はなかったセキュリティ対策が必要

となる。

となる。

サーバ側セキュリティには「システムに対するアクセスの管理」「ファイアウォー

サーバ側セキュリティには「システムに対するアクセスの管理」「ファイアウォー

ルやサーバのセキュリティ、監査用ログの管理」「通信プロトコル上での

ルやサーバのセキュリティ、監査用ログの管理」「通信プロトコル上での

暗号化や認証」「文書の改竄防止」などがある。

暗号化や認証」「文書の改竄防止」などがある。

クライアント側セキュリティは、インターネット接続のPCと同等レベルのセキュ

クライアント側セキュリティは、インターネット接続のPCと同等レベルのセキュ

リティ+認証情報の設定が必要。

リティ+認証情報の設定が必要。

(4)証明書・署名の扱い

(4)証明書・署名の扱い

サーバシステムには、証明書が必要。

サーバシステムには、証明書が必要。

署名が必要な場合もある(

署名が必要な場合もある(

AS2

AS2

)。

)。

クライアントシステムにも、証明書が必要な場合がある。

クライアントシステムにも、証明書が必要な場合がある。

認証局より証明書を取得し、目的に応じて証明書・署名として使用する。

認証局より証明書を取得し、目的に応じて証明書・署名として使用する。

流通

流通

BMS

BMS

の場合は業界認定の認証局から取得することが前提となっている。

の場合は業界認定の認証局から取得することが前提となっている。

自社用の証明書は認証局から取得し、取引先認証のための認証局証明書は

自社用の証明書は認証局から取得し、取引先認証のための認証局証明書は

取引先から受領する。

取引先から受領する。

取得したサーバ証明書は、システムにセットして取引先と接続する。

取得したサーバ証明書は、システムにセットして取引先と接続する。

3

3

.通信プロトコル概要

.通信プロトコル概要

(12)

Data Applications Company, Limited.

送達通知

送達通知

なし

なし

なし

なし

・受信確認メッセージ

・受信確認メッセージ

[データの取り込み]

[データの取り込み]

(肯定・否定)

(肯定・否定)

・受領確認メッセージ

・受領確認メッセージ

[データの処理確認]

[データの処理確認]

(肯定・否定)

(肯定・否定)

流通

流通

BMS

BMSでは使用しない

では使用しない

・応答メッセージ

・応答メッセージ

(肯定・否定)

(肯定・否定)

・メッセージ処置通知

・メッセージ処置通知

(肯定・否定)

(肯定・否定)

・応答メッセージ

・応答メッセージ

(肯定・否定)

(肯定・否定)

JX

JX

手順

手順

AS2

AS2

ebMS

ebMS

リトライ・重複破棄

リトライ・重複破棄

ebMS

ebMS

AS2

AS2

JX

JX

手順とも通信システム間で同等機能あり。

手順とも通信システム間で同等機能あり。

(5)その他の機能

(5)その他の機能

3

(13)

Data Applications Company, Limited.

4.

4.

システム構成と利用形態

システム構成と利用形態

(量販 (量販XX)) ビジネス 文書 ビジネス ビジネス 文書 文書 ビジネス 文書 ビジネス ビジネス 文書 文書 ア プ リ ケ ー シ ョ ン ア プ リ ケ ー シ ョ ン ア プ リ ケ ー シ ョ ン デ ー タ 変 換 デ ー タ 変 換 デ ー タ 変 換 E D I ク ラ イ ア ン ト シ ス テ ム E D I E D I ク ラ イ ア ン ト シ ス テ ム ク ラ イ ア ン ト シ ス テ ム ビジネス 文書 ビジネス ビジネス 文書 文書

社内 形式 社内 形式 ファイア ウォール 相当機能 ビジネス 文書 ビジネス ビジネス 文書 文書 ビジネス 文書 ビジネス ビジネス 文書 文書 ビジネス 文書 ビジネス ビジネス 文書 文書 E D I サ ー バ シ ス テ ム E D I E D I サ ー バ シ ス テ ム サ ー バ シ ス テ ム デ ー タ 変 換 デ ー タ 変 換 デ ー タ 変 換 ビジネス 文書 ビジネス ビジネス 文書 文書 ビジネス 文書 ビジネス ビジネス 文書 文書 ア プ リ ケ ー シ ョ ン ア プ リ ケ ー シ ョ ン ア プ リ ケ ー シ ョ ン

社内 形式 社内 形式 ファイア ウォール (量販(量販

ebXML MS

ebXML MS

AS2

AS2

J X

J X

手順

手順

サーバシステム

サーバシステム

S

S

-

-

S

S

EDI

EDI

モデル

モデル

クライアントシステム

クライアントシステム

C

C

-

-

S

S

EDI

EDI

モデル

モデル

(1)システム構成

(1)システム構成

(14)

Data Applications Company, Limited. 二次卸 二次卸 倉庫 倉庫 メーカ メーカ 一次卸 一次卸 VAN VAN事業者事業者 二次卸 二次卸 量販店 量販店 JX JX手順サーバ手順サーバ JX JX手順クライアント手順クライアント JX JX手順クライアント手順クライアント JX JX手順クライアント手順クライアント JX JX手順サーバ手順サーバ AS2 AS2 ebMS ebMS ebMS ebMS

(2)利用形態

(2)利用形態

4.

4.

システム構成と利用形態

システム構成と利用形態

AS2 AS2 ebMS ebMS AS2 AS2 AS2 AS2 AS2 AS2

(15)

Data Applications Company, Limited.

5.

5.

導入までの流れ

導入までの流れ

(1)常時接続型サーバタイプ

(1)常時接続型サーバタイプ

大規模

大規模

i.

i.

インターネット環境整備

インターネット環境整備

(既存環境があればそれとの併用可)(既存環境があればそれとの併用可) a. a. 回線申請(光、xDSL、ケーブル等)回線申請(光、xDSL、ケーブル等) b. b. インターネットプロバイダ申し込みインターネットプロバイダ申し込み 固定IPアドレス、ドメイン名などの申請も必要 固定IPアドレス、ドメイン名などの申請も必要 c. c. 通信・セキュリティ環境構築通信・セキュリティ環境構築

ii.

ii.

パッケージの準備

パッケージの準備

a. a. EDIおよび周辺アプリケーションパッケージの選択・導入EDIおよび周辺アプリケーションパッケージの選択・導入

iii.

iii.

サーバ証明書・企業コード(

サーバ証明書・企業コード(

GLN

GLN

)の取得

)の取得

iv.

iv.

稼働環境設定

稼働環境設定

a. a. 各パッケージに標準各パッケージに標準EDIEDI関連パラメターを設定関連パラメターを設定 事前に接続相手先との調整が必要 事前に接続相手先との調整が必要

v.

v.

業務環境整備

業務環境整備

a. a. 標準メッセージを自社アプリケーションデータに対応付標準メッセージを自社アプリケーションデータに対応付 通常はパッケージを利用 通常はパッケージを利用 b. b. 自社基幹システムとの接続環境を構築自社基幹システムとの接続環境を構築 通常は自動連携ツール等を利用 通常は自動連携ツール等を利用

vi.

vi.

接続テスト

接続テスト

a. a. 接続相手先と調整し、自社基幹業務まで支障なく連携できるか確認接続相手先と調整し、自社基幹業務まで支障なく連携できるか確認

vii.

vii.

本番移行

本番移行

a. a. 日常の定例業もとして運行日常の定例業もとして運行

viii.

viii.

業務継続体制整備

業務継続体制整備

a. a. マニュアル類の整備マニュアル類の整備 操作マニュアル・業務運用マニュアル・障害時対応マニュアル・パラメータ類設定 操作マニュアル・業務運用マニュアル・障害時対応マニュアル・パラメータ類設定 マニュアル、等 マニュアル、等 接続相手に従う必要もあるので相談要 接続相手に従う必要もあるので相談要 送受信 送受信 データ データ AP APデータデータ ファイア ファイア ウォール ウォール ACM S ACM S E E²²XX データ変換 データ変換 ACM S ACM S E E²²XX DMZ DMZ上上 ACM S ACM S E E²²XX 管理DB 管理DB 業務サーバ 業務サーバ 管理サーバ管理サーバ 通信サーバ 通信サーバ ルータ ルータ

Internet

Internet

(16)

Data Applications Company, Limited.

5.

5.

導入までの流れ

導入までの流れ

(2)必要時稼働型クライアントタイプ

(2)必要時稼働型クライアントタイプ

中小規模

中小規模

i.

i.

インターネット環境整備

インターネット環境整備

(既存環境があればそれとの併用可)(既存環境があればそれとの併用可) a. a. 回線申請(光、xDSL、ケーブル等)回線申請(光、xDSL、ケーブル等) b. b. インターネットプロバイダ申し込みインターネットプロバイダ申し込み 固定IPアドレスは不要、ドメイン名はなくても可 固定IPアドレスは不要、ドメイン名はなくても可 セキュリティ関係はルータで実施するため、基本的には不要 セキュリティ関係はルータで実施するため、基本的には不要

ii.

ii.

パッケージの準備

パッケージの準備

a. a. EDIおよび周辺アプリケーションパッケージの選択・導入EDIおよび周辺アプリケーションパッケージの選択・導入

iii.

iii.

証明書・企業コード(

証明書・企業コード(

GLN

GLN

)の取得

)の取得

a. a. クライアント証明は場合によって必要。企業コードは必須。クライアント証明は場合によって必要。企業コードは必須。

iv.

iv.

稼働環境設定

稼働環境設定

a. a. 各パッケージに標準各パッケージに標準EDIEDI関連パラメターを設定関連パラメターを設定 事前に接続相手先との調整が必要 事前に接続相手先との調整が必要

v.

v.

業務環境整備

業務環境整備

a. a. 標準メッセージを自社アプリケーションデータに対応付標準メッセージを自社アプリケーションデータに対応付 通常はパッケージを利用 通常はパッケージを利用 b. b. 自社基幹システムとの接続環境を構築自社基幹システムとの接続環境を構築 通常は自動連携ツール等を利用 通常は自動連携ツール等を利用

vi.

vi.

接続テスト

接続テスト

a. a. 接続相手先と調整し、自社基幹業務まで支障なく連携できるか確認接続相手先と調整し、自社基幹業務まで支障なく連携できるか確認

vii.

vii.

本番移行

本番移行

a. a. 日常の定例業もとして運行日常の定例業もとして運行

viii.

viii.

業務継続体制整備

業務継続体制整備

a. a. マニュアル類の整備マニュアル類の整備 操作マニュアル・業務運用マニュアル・障害時対応マニュアル・パラメータ類設定マニュアル、等 操作マニュアル・業務運用マニュアル・障害時対応マニュアル・パラメータ類設定マニュアル、等 接続相手に従う必要もあるので相談要 接続相手に従う必要もあるので相談要 AP APデータデータ データ変換 データ変換 ACM S ACM S Lite Lite ルータ ルータ 業務 業務

Internet

Internet

(17)

Data Applications Company, Limited.

証明書は、インターネットを経由して接続する相手が、真の当事者であるかどうかを

証明書は、インターネットを経由して接続する相手が、真の当事者であるかどうかを

確認するために使用する。(

確認するために使用する。(

ebXML

ebXML

MS

MS

AS2

AS2

JX

JX

手順)

手順)

署名は、送られたメッセージが、正しいものかどうかを証明するために使用する。

署名は、送られたメッセージが、正しいものかどうかを証明するために使用する。

AS2

AS2

流通

流通

BMS

BMS

で使用する証明書・署名は、一般に利用されているパブリック証明書とは

で使用する証明書・署名は、一般に利用されているパブリック証明書とは

異なり、日本の流通

異なり、日本の流通

BMS

BMS

専用のプライベート証明書。

専用のプライベート証明書。

流通

流通

BMS

BMS

の証明書とパブリック証明書は、次の点で異なる。

の証明書とパブリック証明書は、次の点で異なる。

証明書の機能:

流通BMSサーバ証明は、SSLサーバ証明書・クライアント証明書・署名のAll in One。

パブリックのサーバ証明書は、SSLサーバ証明のみの機能限定。

流通BMS、パブリックともクライアント限定機能の証明書も用意されている。

有効期間:

流通BMSは、3年で更新期間が長い。パブリック証明は、1年。

価格:

比較的安価な価格帯で提供の見込み。想定では3年で5万円∼9万円程度。

パブリック証明では、1年で8万円∼10万円くらい。

これらの証明書は、認証局(発行局)に申請して取得する。認証局は流通システム

これらの証明書は、認証局(発行局)に申請して取得する。認証局は流通システム

開発センターに問い合わせて確認する。

開発センターに問い合わせて確認する。

(1)署名と証明書

(1)署名と証明書

6.

6.

導入のための準備と考慮点

導入のための準備と考慮点

(18)

Data Applications Company, Limited.

プロトコルの設定や証明書の扱いについては、相手先と十分確認す

プロトコルの設定や証明書の扱いについては、相手先と十分確認す

る。レガシー

る。レガシー

EDI

EDI

より確認事項は多い。

より確認事項は多い。

安全のためファイアウォールの外にデータをおかない。通信サーバの

安全のためファイアウォールの外にデータをおかない。通信サーバの

みを

みを

DMZ

DMZ

上に設置し、

上に設置し、

EDI

EDI

サーバは社内に設置。もしくはリバースプ

サーバは社内に設置。もしくはリバースプ

ロキシ等により社外からのアクセスを制限する。

ロキシ等により社外からのアクセスを制限する。

レガシーEDIと流通

レガシーEDIと流通

BMS

BMS

は可能な限り統合運用が望ましい。

は可能な限り統合運用が望ましい。

同じ業務でシステムが分かれる(レガシー

同じ業務でシステムが分かれる(レガシー

EDI

EDI

と流通

と流通

BMS

BMS

)と運用

)と運用

が2重管理になる。

が2重管理になる。

現在、電子・流通で規定されている

現在、電子・流通で規定されている

ebMS

ebMS

V2

V2

COXEC

COXEC

(共通

(共通

XML/EDI

XML/EDI

実用推進協議会)で検討が進められている

実用推進協議会)で検討が進められている

ebMS

ebMS

V3

V3

V2

V2

V3

V3

は、同じ

は、同じ

ebMS

ebMS

でも別物で、まったく互換性はない。

でも別物で、まったく互換性はない。

(2)導入上の考慮点

(2)導入上の考慮点

6.

6.

導入のための準備と考慮点

導入のための準備と考慮点

(19)

Data Applications Company, Limited. ・国際動向の注視 → 海外での開発進捗、普及動向 ・国内の普及状況確認、企業への導入支援 ・標準の開発推進、維持管理 ・国際機関へのリクエスト ・自社システムと他社システムの対応プロトコルやプロトコ ル規則の理解、パラメータの整合性等を確認 ・サポート窓口を充実(従来型EDIより考慮点が多いため) ・インターネット環境での本番業務データ取り扱いに注意 ・全社とのセキュリティ整合性を確保 ・パラメータ設定がかなり煩雑 ・署名・証明書の取得、管理 ・業務現場との調整 ・データのXML化による影響を検討 ・XMLデータのマッピング、変換に注意 ・データ量を予測 ・流通BMSなるものを理解 ・現行業務を移行するだけならば、大きな変化はない ・流通BMSのメリットを活用 (リードタイム短縮、伝票レス、多様な業務への展開、等)

対応および注意点

・EDIパッケージやシステムの開発 ・ASP環境構築 パッケージベンダー・ VAN事業者 ・EDI関連システム導入 ・パラメータ設定 ・通信(インターネット)環境構築 ・システム運用設計 VAN事業者・SIベンダー・ 企業のシステム運用部門 ・通信プロトコルの国際標準化協力 および国内標準化推進 ・メッセ−ジの標準化推進 ・標準EDIの普及推進 業界団体・ 標準化推進機関 ・相手先との項目すりあわせ ・業務連携設計 ・アプリケーション開発 アプリケーション開発部門 もしくは アプリケーション開発 ベンダー ・発注・受注・納期回答・・・ ・出荷指示・入荷報告・・・ ・支払・請求・・・ 企業の業務現場

業務内容/実施作業

担当者

(3)担当者別実施作業と注意点

(3)担当者別実施作業と注意点

6.

6.

導入のための準備と考慮点

導入のための準備と考慮点

(20)

Data Applications Company, Limited. なし 可 無制限 Push 全てのデータ 可 10Mbps∼ 100Mbps インターネット

AS2

AS2

なし 可 無制限 Pull 全てのデータ 可 10Mbps∼ 100Mbps インターネット

JX

JX

手順

手順

無制限 無制限 32K JCA:256 全銀:2000 レコード長 可 可 不可 不可 添付データ Push Push Push/Pull Push/Pull Push/Pull 全てのデータ 可 全てのデータ可 主にキャラクタ (バイナリ可) キャラクタ (JCA:漢字不 可) 伝送可能な データ 標準での取り決 めは可 電子機器 半導体 全銀に準ずる JCA:流通 全銀:金融 業務規定 10Mbps∼ 100Mbps 10Mbps∼ 100Mbps 9600bps∼ 64Kbps (LAN可) 公衆2400bps (INS9600 ∼19200bps) 通信速度 インターネット インターネット TCP/IP Point to Point BSC Point to Point モデム販売停止 通信環境

ebMS

ebMS

RosettaNet 全銀TCP/IP 全銀/JCA

(4)レガシー

(4)レガシー

EDI

EDI

と流通

と流通

BMS

BMS

とのプロトコル仕様比較一覧

とのプロトコル仕様比較一覧

6.

6.

導入のための準備と考慮点

導入のための準備と考慮点

(21)

Data Applications Company, Limited.

103

103

-

-

0013

0013

東京都中央区日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町

1

1

-

-

3

3

-

-

8

8

Phone

Phone

03

03

-

-

5640

5640

-

-

8544

8544

Facsimile

Facsimile

03

03

-

-

5640

5640

-

-

8541

8541

E

E

-

-

Mail

Mail

marketing@dal.co.jp

marketing@dal.co.jp

URL

URL

http://

http://

www.dal.co.jp

www.dal.co.jp

/

/

データ・アプリケーション

データ・アプリケーション

株式会社

株式会社

ふじのブログ「EDI情報館」

ふじのブログ「EDI情報館」

URL

URL

http://

http://

www.ediblog.jp

www.ediblog.jp

流通

流通

BMS

BMS

のことならなんでも、

のことならなんでも、

気軽にお問い合わせください!

気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ先

お問い合わせ先

参照

関連したドキュメント

1.4.2 流れの条件を変えるもの

 トルコ石がいつの頃から人々の装飾品とし て利用され始めたのかはよく分かっていない が、考古資料をみると、古代中国では

基準の電力は,原則として次のいずれかを基準として決定するも

導入以前は、油の全交換・廃棄 が約3日に1度の頻度で行われてい ましたが、導入以降は、約3カ月に

 分析実施の際にバックグラウンド( BG )として既知の Al 板を用 いている。 Al 板には微量の Fe と Cu が含まれている。.  測定で得られる

また上流でヴァルサーライン川と合流しているのがパイ ラー川(Peilerbach)であり,合流付近には木橋が,その 上流には Peilerbachbrücke

我が国では,これまで数多くの全国交通需要予測が行わ れてきた.1つの例としては,(財)運輸政策研究機構が,運

などから, 従来から用いられてきた診断基準 (表 3) にて診断は容易である.一方,非典型例の臨 床像は多様である(表 2)