• 検索結果がありません。

広報よこはま8月-p1

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "広報よこはま8月-p1"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

 いよいよこの秋、日本最大規模の音楽フェスティバル「横浜音祭り2016」 が開催されます。「横浜音祭り2013」から3年、横浜の「街」に再び音楽があ ふれだします。  世界で活躍するトップアーティストによる公演から、子どもたちの感性を育む「次世代育成プログ ラム」、誰でも気軽に音楽を楽しむことができる催しまで、300を超える多彩なプログラムをご用意し ました。  一歩踏み出す勇気をくれる、時には、悲しみにそっと寄り添う。音楽には、言葉を超えて人の心に訴 える、大きな「力」があります。初めて出会った人同士が、音やリズムにのって打ち解けることができ るのも、音楽の魅力です。  「横浜音祭り2016」は、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて、日本全国で 展開される「文化プログラム」の先駆けとなる一大イベントです。今回のテーマは「スーパーユニバー サル」。ジャンルを問わず、世代や国籍、文化、障害の有無を超えて、すべての方に音楽を楽しんでいた だきたいという願いを込めました。多様な文化を受け入れ、独自の文化を育んできた横浜だからこそ 実現できる「横浜音祭り2016」へ、どうぞお越しください。 各種手続・窓口案内・市営交通の案内など

横浜市コールセンター

6 6 4 - 2 8 2 8

callcenter@city.yokohama.jp 毎 日

8

21

人 口 世帯数

音楽の「力」をすべての方に

3,733,073人 1,659,346世帯 ※紙面中、特に記載がない場合、市 外局番は横浜「045」です ※いただいた個人情報やご意見は 「横浜市個人情報の保護に関す る条例」に従い、目的の範囲内で 適正に管理・利用します 横浜市役所 〒231-0017 中区港町1-1  671-2121(代表)

www.city.yokohama.lg.jp

【発行】 市民局広報課 671-2332 661-2351 (28年7月1日現在)

→主なイベントは2ページで

3年に1度の音楽フェスティバル「横浜音祭り2016」が9月22日にいよいよ開幕。

(2)

2         平成28(2016)年 8 月号         平成28(2016)年 8 月号 

3

横浜アーツフェスティバル実行委員会   663-1365   663-1928

街に広がる音プロジェクト

横浜音祭りパラ・ミュージック

ミュージック・イン・ザ・ダーク

∼障害とアーツ in 横浜

9

27

日(火)∼

11

24

日(木) 

14

時∼ 料金

2,000

円(全席指定)

11

3

日(祝)

14

時∼ 

フィリアホール

(青葉区民文化センター) 料金 S席5,000円、A席4,000円(全席指定)

 フェスティバル期間中

の週末、来街者で賑わう

オープンスペースでは、

横浜ゆかりのアーティス

トによるストリートライ

ブを開催します。オール

ジャンルのすてきな音楽

が、横浜の街中に解き放

たれます。

 視覚障害のある人とない人の合同弦楽オーケストラが、照

明を消したホールで行うコンサート。視覚障害の演奏家は楽

譜を見ずに演奏することから、視覚障害のない演奏家に「暗

譜」のハンディキャッ

プを課します。真っ

暗闇の空間を演出す

るパートでは「視覚以

外」の感覚を研ぎ澄ま

せて、音楽を体験でき

ます。出演は、世界的

に活躍する視覚障害

のバイオリニスト・川

畠成道、バイオリン界

の巨匠・徳永二男ほか

第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回 第11回 第12回 第13回 第14回 第15回 第16回 第17回 第18回 9月27日(火) 28日(水) 29日(木) 30日(金) 10月 4日(火) 5日(水) 6日(木) 7日(金) 11日(火) 10月12日(水) 31日(月) 11月 1日(火) 2日(水) 8日(火) 10日(木) 11日(金) 22日(火) 24日(木) 鶴見区 瀬谷区 南区 港北区 泉区 緑区 中区 栄区 神奈川区 都筑区 港南区 金沢区 西区 保土ケ谷区 磯子区 旭区 青葉区 戸塚区 サルビアホール(鶴見区民文化センター)※ 瀬谷公会堂 南公会堂 港北公会堂 テアトルフォンテ(泉区民文化センター) みどりアートパーク(緑区民文化センター) 関内ホール 小ホール リリス(栄区民文化センター) かなっくホール(神奈川区民文化センター) 都筑公会堂 ひまわりの郷(港南区民文化センター) 横浜市金沢産業振興センター ホール 西公会堂 岩間市民プラザ 杉田劇場(磯子区民文化センター) サンハート(旭区民文化センター) フィリアホール(青葉区民文化センター) さくらプラザ(戸塚区民文化センター)※

ヨコオトチケットセンター

(神奈川芸術協会内)

   453-5080 月∼金曜10時∼18時、土曜10時∼15時

(日曜・祝日休み) 別所哲也 清水和音 ©K.Miura 日程・会場 ※第1回・18回は別所哲也によるトークセッション(出演)。そのほかの回はビデオメッセージ上映 ランドマークプラザでは10月22日(土)に神奈川フィル ハーモニー管弦楽団による無料コンサートを実施 伊勢山皇大神宮境内、カップヌードルミュージアム、クイーンズサー クル、グランモール公園、JR桜木町駅前広場、日産グローバル本社 ギャラリー、MARK IS みなとみらい、三井アウトレットパーク 横浜 ベイサイド、山下公園、横浜元町ショッピングストリート、ららぽー と横浜、ランドマークプラザ ほかを予定 会 場 ※一部有料プログラムあり チケット 販売中 川畠成道 徳永二男 ©K.Miura

別所哲也プロデュース 

横浜18区ショートフィルム&コンサート

清水和音ピアノリサイタル

◎公式フェスティバルガイド

 配布場所:区役所広報相談係、市役所市民情報センター、

      市内観光案内所(横浜駅、桜木町駅、新横浜駅)、市内文化施設など

よこはまシニア通信

よこはま健康ファミリィ キャラクター 家族や近所の高齢者の皆さんなどにもご案内ください 家族や近所の高齢者の皆さんなどにもご案内ください パパ ママ ワタシ ジィジ バァバ ツイッター公式アカウント:@yokohama_kenko ヘルスィ

健康福祉局高齢在宅支援課 

  671-2405    681-7789

 10年後には、団塊の

世代全員が75歳以上

になります。一方で、

若い世代は減り、高齢

者 を 支 え る 人 口 は

減っていきます。

 75歳以上になると、

介護が必要になった

り、認知症になる人も

多くなります。あな

たは、これからどのよ

うに生活しますか。

2015年

10

年後

2025年

25

年後

2040年

75歳以上1人に対して 15∼74歳は

6.7

75歳以上1人に対して 15∼74歳は

4.3

75歳以上1人に対して 15∼74歳は

3.6

出典:「日本の地域別将来推計人口」(平成25(2013)年3月推計)(国立社会保障・人口問題研究所) ●地域包括支援センター(近くの地域ケアプラザなど)  介護予防に関する情報提供や地域ボランティアの活動支援なども 行っています。 ●市民活動・生涯学習支援センター  個人やグループで学習や市民活動に取り組みたいという人のための 手伝いをしています。各種講座などの学習情報の提供、学習や活動に関 する相談などを行っています。 ●かがやきクラブ横浜(市老人クラブ連合会)  433-1256  高齢者の自主的な取組として、生きがいや健康づくりのための活動 を地域で行っています。 ●シルバー人材センター  847-1800  健康で働く意欲のある高齢者を対象に、臨時的・短期的ま たはその他の軽易な仕事を提供します。 ●生きがい就労支援スポット  370-8356  高齢者のライフスタイルに合わせた就労や地域活動(金沢 区中心)などを紹介し、社会参加を促していく相談窓口です。 ●社会福祉協議会(市・区ボランティアセンター)  自宅の近くで活動したい人は、居住区のボランティアセンターに相 談してください。   市ボランティアセンター   201-8620 ●よこはまシニアボランティアポイント  65歳以上の市民が、介護施設などでボランティア活動を行った場合 にポイントがたまり、寄付・換金できる仕組みです。   健康福祉局介護保険課  671-4252

 高齢者の4人に1人が認知症、もしくは認知症の

疑いがあると言われています。認知症は、誰もが

かかる可能性のある病気です。自分や家族が認

知症かもしれないと心配な人は、一人で悩まずに

まずは「かかりつけ医」に相談してください。

 かかりつけ医がいない場合や介護で困ってい

る人は、

「地域包括支援センター(地域ケアプラザ

内)」か「区役所高齢・障害支援課」に相談してくだ

さい。

健康福祉局高齢在宅支援課 

  671-4129   681-7789

認知症に関する全般的な相談  認知症のことや認知症予防などの相談ができます。また、認知症の悩みに 応えるパンフレットなどを渡しています。

オレンジガイド

 認知症かなと感じた時や認知症と診断を受けた時に、相談先や制度がわかる パンフレットです。 認知症の介護に関する相談  症状の進行に応じた接し方やSOSネットワークなどを案内します。

SOSネットワーク

 認知症の人が行方不明になったとき、できるだけ早く発見するための仕組みです。警察や 地域の関係者など、さまざまな機関と連携しています。本人の特徴などの情報を事前に登録 しておくことができます。

あなたにも、こんなことありませんか?

子どもと同居するようになって、 家事をあまりしなくなった 仕事をやめてから、人と接する 機会がすっかり減ってしまった 最近、足腰が弱くなって 外出がおっくうになってきた 長年、続けてきた趣味があったが、 もう年なのでやめようと思っている

仕事、趣味、スポーツなどの活動を控え、

日常生活の活動性が低下

心身への刺激が減り、体を動かしたり

頭を働かせる機能が低下

悪循環

悪循環におちいり、

支援や介護が必要に

なることもあります

横浜市 地域包括支援センター 検 索 横浜市 市民活動・生涯学習支援センター 検 索 横浜市 オレンジガイド 検 索

 みなさんに身近な市内18区の文化施設で、ショートフィルムの上映と日本を代表

するピアニスト・清水和音を中心とするメンバーによるコンサートを開催します。

企画ナビゲーターは、ショートショートフィルムフェスティバル&アジア代表の別所

哲也。コンサートでは、横浜市が18区から成り立っていることから、清水和音が18曲

から成り立つショパンの「ノクターン」を各区1曲ずつ演奏するほか、日本を代表する

若手アーティストとも共演します。

◎公式ホームページ

9

24

日∼

11

26

日までの原則土曜日 ※開催日時は会場により異なる チケット 販売中

ヨコオトチケットセンター

(神奈川芸術協会内)

  453-5080 月∼金曜10時∼18時、

  土曜10時∼15時

(日曜・祝日休み) ヨコオト 検 索

テーマは

「スーパーユニバーサル」

 ジャンルはもちろん、世代、ジェン

ダー、プロとアマチュア、障害の有無

を超え、あらゆる人たちが自由に、音

楽を楽しめるフェスティバルです。

トップアーティストの

演奏に触れる

 公演の数もジャンルの多様さも日本

最大規模の横浜音祭り。世界レベルの

オーケストラや、実力派アーティストに

よるプログラムが数多く開催されます。

鑑賞だけじゃない!

多彩な参加型プログラム

 鑑賞するだけではなく、実

際に参加することで音楽の楽

しみや喜びを分かち合える企

画もあります。

そうならない

ために

学ぶ・活動する

ボランティアをする

仕事をする

要介護認定者数は、

10年後には1.5倍に

増加する見込み

(第6期横浜市高齢者保健福祉 計画・介護保険事業計画) かず ね

(3)

2         平成28(2016)年 8 月号         平成28(2016)年 8 月号 

3

横浜アーツフェスティバル実行委員会   663-1365   663-1928

街に広がる音プロジェクト

横浜音祭りパラ・ミュージック

ミュージック・イン・ザ・ダーク

∼障害とアーツ in 横浜

9

27

日(火)∼

11

24

日(木) 

14

時∼ 料金

2,000

円(全席指定)

11

3

日(祝)

14

時∼ 

フィリアホール

(青葉区民文化センター) 料金 S席5,000円、A席4,000円(全席指定)

 フェスティバル期間中

の週末、来街者で賑わう

オープンスペースでは、

横浜ゆかりのアーティス

トによるストリートライ

ブを開催します。オール

ジャンルのすてきな音楽

が、横浜の街中に解き放

たれます。

 視覚障害のある人とない人の合同弦楽オーケストラが、照

明を消したホールで行うコンサート。視覚障害の演奏家は楽

譜を見ずに演奏することから、視覚障害のない演奏家に「暗

譜」のハンディキャッ

プを課します。真っ

暗闇の空間を演出す

るパートでは「視覚以

外」の感覚を研ぎ澄ま

せて、音楽を体験でき

ます。出演は、世界的

に活躍する視覚障害

のバイオリニスト・川

畠成道、バイオリン界

の巨匠・徳永二男ほか

第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回 第11回 第12回 第13回 第14回 第15回 第16回 第17回 第18回 9月27日(火) 28日(水) 29日(木) 30日(金) 10月 4日(火) 5日(水) 6日(木) 7日(金) 11日(火) 10月12日(水) 31日(月) 11月 1日(火) 2日(水) 8日(火) 10日(木) 11日(金) 22日(火) 24日(木) 鶴見区 瀬谷区 南区 港北区 泉区 緑区 中区 栄区 神奈川区 都筑区 港南区 金沢区 西区 保土ケ谷区 磯子区 旭区 青葉区 戸塚区 サルビアホール(鶴見区民文化センター)※ 瀬谷公会堂 南公会堂 港北公会堂 テアトルフォンテ(泉区民文化センター) みどりアートパーク(緑区民文化センター) 関内ホール 小ホール リリス(栄区民文化センター) かなっくホール(神奈川区民文化センター) 都筑公会堂 ひまわりの郷(港南区民文化センター) 横浜市金沢産業振興センター ホール 西公会堂 岩間市民プラザ 杉田劇場(磯子区民文化センター) サンハート(旭区民文化センター) フィリアホール(青葉区民文化センター) さくらプラザ(戸塚区民文化センター)※

ヨコオトチケットセンター

(神奈川芸術協会内)

   453-5080 月∼金曜10時∼18時、土曜10時∼15時

(日曜・祝日休み) 別所哲也 清水和音 ©K.Miura 日程・会場 ※第1回・18回は別所哲也によるトークセッション(出演)。そのほかの回はビデオメッセージ上映 ランドマークプラザでは10月22日(土)に神奈川フィル ハーモニー管弦楽団による無料コンサートを実施 伊勢山皇大神宮境内、カップヌードルミュージアム、クイーンズサー クル、グランモール公園、JR桜木町駅前広場、日産グローバル本社 ギャラリー、MARK IS みなとみらい、三井アウトレットパーク 横浜 ベイサイド、山下公園、横浜元町ショッピングストリート、ららぽー と横浜、ランドマークプラザ ほかを予定 会 場 ※一部有料プログラムあり チケット 販売中 川畠成道 徳永二男 ©K.Miura

別所哲也プロデュース 

横浜18区ショートフィルム&コンサート

清水和音ピアノリサイタル

◎公式フェスティバルガイド

 配布場所:区役所広報相談係、市役所市民情報センター、

      市内観光案内所(横浜駅、桜木町駅、新横浜駅)、市内文化施設など

よこはまシニア通信

よこはま健康ファミリィ キャラクター 家族や近所の高齢者の皆さんなどにもご案内ください 家族や近所の高齢者の皆さんなどにもご案内ください パパ ママ ワタシ ジィジ バァバ ツイッター公式アカウント:@yokohama_kenko ヘルスィ

健康福祉局高齢在宅支援課 

  671-2405    681-7789

 10年後には、団塊の

世代全員が75歳以上

になります。一方で、

若い世代は減り、高齢

者 を 支 え る 人 口 は

減っていきます。

 75歳以上になると、

介護が必要になった

り、認知症になる人も

多くなります。あな

たは、これからどのよ

うに生活しますか。

2015年

10

年後

2025年

25

年後

2040年

75歳以上1人に対して 15∼74歳は

6.7

75歳以上1人に対して 15∼74歳は

4.3

75歳以上1人に対して 15∼74歳は

3.6

出典:「日本の地域別将来推計人口」(平成25(2013)年3月推計)(国立社会保障・人口問題研究所) ●地域包括支援センター(近くの地域ケアプラザなど)  介護予防に関する情報提供や地域ボランティアの活動支援なども 行っています。 ●市民活動・生涯学習支援センター  個人やグループで学習や市民活動に取り組みたいという人のための 手伝いをしています。各種講座などの学習情報の提供、学習や活動に関 する相談などを行っています。 ●かがやきクラブ横浜(市老人クラブ連合会)  433-1256  高齢者の自主的な取組として、生きがいや健康づくりのための活動 を地域で行っています。 ●シルバー人材センター  847-1800  健康で働く意欲のある高齢者を対象に、臨時的・短期的ま たはその他の軽易な仕事を提供します。 ●生きがい就労支援スポット  370-8356  高齢者のライフスタイルに合わせた就労や地域活動(金沢 区中心)などを紹介し、社会参加を促していく相談窓口です。 ●社会福祉協議会(市・区ボランティアセンター)  自宅の近くで活動したい人は、居住区のボランティアセンターに相 談してください。   市ボランティアセンター   201-8620 ●よこはまシニアボランティアポイント  65歳以上の市民が、介護施設などでボランティア活動を行った場合 にポイントがたまり、寄付・換金できる仕組みです。   健康福祉局介護保険課  671-4252

 高齢者の4人に1人が認知症、もしくは認知症の

疑いがあると言われています。認知症は、誰もが

かかる可能性のある病気です。自分や家族が認

知症かもしれないと心配な人は、一人で悩まずに

まずは「かかりつけ医」に相談してください。

 かかりつけ医がいない場合や介護で困ってい

る人は、

「地域包括支援センター(地域ケアプラザ

内)」か「区役所高齢・障害支援課」に相談してくだ

さい。

健康福祉局高齢在宅支援課 

  671-4129   681-7789

認知症に関する全般的な相談  認知症のことや認知症予防などの相談ができます。また、認知症の悩みに 応えるパンフレットなどを渡しています。

オレンジガイド

 認知症かなと感じた時や認知症と診断を受けた時に、相談先や制度がわかる パンフレットです。 認知症の介護に関する相談  症状の進行に応じた接し方やSOSネットワークなどを案内します。

SOSネットワーク

 認知症の人が行方不明になったとき、できるだけ早く発見するための仕組みです。警察や 地域の関係者など、さまざまな機関と連携しています。本人の特徴などの情報を事前に登録 しておくことができます。

あなたにも、こんなことありませんか?

子どもと同居するようになって、 家事をあまりしなくなった 仕事をやめてから、人と接する 機会がすっかり減ってしまった 最近、足腰が弱くなって 外出がおっくうになってきた 長年、続けてきた趣味があったが、 もう年なのでやめようと思っている

仕事、趣味、スポーツなどの活動を控え、

日常生活の活動性が低下

心身への刺激が減り、体を動かしたり

頭を働かせる機能が低下

悪循環

悪循環におちいり、

支援や介護が必要に

なることもあります

横浜市 地域包括支援センター 検 索 横浜市 市民活動・生涯学習支援センター 検 索 横浜市 オレンジガイド 検 索

 みなさんに身近な市内18区の文化施設で、ショートフィルムの上映と日本を代表

するピアニスト・清水和音を中心とするメンバーによるコンサートを開催します。

企画ナビゲーターは、ショートショートフィルムフェスティバル&アジア代表の別所

哲也。コンサートでは、横浜市が18区から成り立っていることから、清水和音が18曲

から成り立つショパンの「ノクターン」を各区1曲ずつ演奏するほか、日本を代表する

若手アーティストとも共演します。

◎公式ホームページ

9

24

日∼

11

26

日までの原則土曜日 ※開催日時は会場により異なる チケット 販売中

ヨコオトチケットセンター

(神奈川芸術協会内)

  453-5080 月∼金曜10時∼18時、

  土曜10時∼15時

(日曜・祝日休み) ヨコオト 検 索

テーマは

「スーパーユニバーサル」

 ジャンルはもちろん、世代、ジェン

ダー、プロとアマチュア、障害の有無

を超え、あらゆる人たちが自由に、音

楽を楽しめるフェスティバルです。

トップアーティストの

演奏に触れる

 公演の数もジャンルの多様さも日本

最大規模の横浜音祭り。世界レベルの

オーケストラや、実力派アーティストに

よるプログラムが数多く開催されます。

鑑賞だけじゃない!

多彩な参加型プログラム

 鑑賞するだけではなく、実

際に参加することで音楽の楽

しみや喜びを分かち合える企

画もあります。

そうならない

ために

学ぶ・活動する

ボランティアをする

仕事をする

要介護認定者数は、

10年後には1.5倍に

増加する見込み

(第6期横浜市高齢者保健福祉 計画・介護保険事業計画) かず ね

(4)

申請方法

 申請書に記入のうえ、郵送してください。以前に本市に臨時 福祉給付金を申請した人は添付書類(本人確認書類・通帳のコ ピーなど)が原則不要です。  申請から振込まで1∼2か月程度かかります。

        振込開始

10

月以降

        ※年内振込希望者は10月14日までに申請してください

4         平成28(2016)年 8 月号

健康福祉局障害企画課   671-3601   671-3566

 今年4月に障害者差別解消法が施行されました。この法律は、障害を

理由とする差別をなくしていくため、行政機関や会社・店舗などの事業

者を対象に、障害を理由として「不当な差別的取扱い」をすること、

「合

理的配慮」を提供しないことの2つを禁止しています。

 「合理的配慮」の提供とは、障害のある人から障害に応じた配慮を必

要としていると伝えられたとき、負担になり過ぎない範囲でその配慮

を行うことです。具体例は、聴覚障害のある人に筆談で対応するなど

が挙げられます。事業者にも努力義務があります。

区役所窓口における手話通訳対応を充実しました

手話通訳者の配置

 今年度、2つの区でモデル実施 ●中 区 火・金曜  8時45分∼12時 ●戸塚区 水・木曜 13時30分∼17時

タブレット端末を活用した

手話通訳対応の実施

 障害者スポーツ文化センター横浜 ラポールの手話通訳者と区役所窓口 を通信機器(タブレット端末)で結 び、画像と音声を通して、手話通訳を 介した窓口対応を全区で実施 月∼金曜 9時30分∼17時  第2・4土曜 9時30分∼12時 ※手話通訳者の派遣制度は今までどおり横浜ラポールに事前予約で利用できます タブレット端末を活用した手話通訳対応

28年度臨時福祉給付金および

障害・遺族基礎年金受給者向け給付金の受付開始

 給付金の受給には申請が必要です。8月1日から順次、

対象となる可能性がある人に「お知らせ」

(申請書などを

同封)を発送します。対象と思われるのに「お知らせ」が

届かない人は、専用ダイヤルまで連絡してください。

申請期間は

8

1

日∼

29

2

1

日(消)です 給付金キャラクター カクニンジャ 各種「給付金」にかかわる、振り込め詐欺や個人情報の詐取に注 意してください。 詐欺に注意

専用ダイヤル

(29年3月31日まで設置)

0120-391-370

毎日9時∼18時

(土・日曜、祝休日も含む)

664-2271

 7月から市立中学校、義務教育学校

(後期課程)の生徒を対象に、事前予

約制の「ハマ弁(横浜型配達弁当)」が

始まりました。今まで中学生の昼食

は、家庭から持参する家庭弁当と当

日購入ができる業者弁当などでした

が、今後は「ハマ弁」も購入できるよ

うになります。今年度中の全校実施

に向け、実施校を順次拡大していき

ます。

教育委員会健康教育課   671- 3277   681-1456

親しみ

がわく名前

「ハマ弁」は、利用してもらう中学生の皆さんからの投票で決定しました。

「ハマ弁」

には、こんな特徴があります

おかずは2種類から、ご飯は3段階の量から選べます。また、ご飯と汁

物は、温かい状態で届けます。栄養価も栄養士がきちんとバランス

を考えたお弁当です。

日単位

での注文にも対応

専用ホームページで注文して、クレジットカード決済やコンビニエ

ンスストアでの支払いができ便利です。

※FAX注文にも対応しています。FAX注文の場合、支払方法などが異なります。  詳細はホームページを確認してください

専用ホームページ、FAXで注文できる「ハマ弁」

障害者差別を受けたときは

対  象       相談窓口

市職員による差別   対象部署、人事担当課

事業者による差別   事業者が設置する相談窓口、その事業を

       担当する部署(行政機関)、各種相談窓口

横浜市臨時福祉給付金 検 索 ハマ弁 検 索 おいしいです!

28年度臨時福祉給付金

 消費税率引上げに伴う所得の少ない人への影響を緩和します。

障害・遺族基礎年金受給者向け給付金

(年金生活者等支援臨時福祉給付金)

 賃金引上げの恩恵が及びにくい所得の少ない障害・遺族基礎

年金受給者を支援します。

対象者:28年1月1日時点で市内に住民票があり、28年度

分の市民税が課税されていない人

(課税者に扶養されている人、生活保護・中国残留邦人等に対す る支援給付などを受給している人を除く)

支給額:対象者1人につき3,000円(1回かぎり)

対象者:28年度臨時福祉給付金対象者のうち、28年5月分

の障害基礎年金、遺族基礎年金などを受給している人

(高齢者向け給付金〈年金生活者等支援臨時福祉給付金〉を受給 した人や障害厚生年金・遺族厚生年金のみを受給している人を 除く)

支給額:対象者1人につき3万円(1回かぎり)

※市では、事業者による差別について、担当部署などへの相談によっても解決しない場合に、  あっせんの申出ができる仕組みをつくりました。調整委員会が解決に向けた提案を行います

(5)

13 平成28(2016)年 8 月号 ■市長とのティー ・ミーティング  参加グループ(28年度下半期分) 市長と意見交換。申込方法等詳細はチ ラシ(区役所広報相談係で配布)か で 15歳以上(中学生除く)のグルー プ、抽選4組 8月31日まで 市民局広聴相談課( 671-2333 212-0911) ■28年度ヨコハマ eアンケートメ ンバー インターネットで市政に関するア ンケートに協力。メンバーに特典、 回答者にプレゼント(抽選)あり 28年4月1日時点で15歳以上の在 住者 9月1日までに で 市民局広聴相談課( 671-2335 212-0911) ■市立病院勤務の正看護師  (正規職員) 詳細は募集案内(区役所広報相談係 で配布)か で 試験日=9月11日(日) 正看護師 ・助産師か28年度中に 免許取得見込者 8月30日まで 医療局病院経営本部人事課( 0120-74-4174 664-3851) ■28年度妊婦歯科健診実施医療 機関 登録希望機関は8月19日までに申請 書(8月4日送付予定)の提出を こども青少年局こども家庭課 ( 671-2455 681-0925) ■敬老特別乗車証(敬老パス)  ①更新②申請 ①納付書か引換券を9月中旬までに 郵送②新規申請希望の70歳以上は 問合せを ①9月30日期限の敬老パスを所 持し、28年度分を申請済みの人 問合せダイヤル( 664-2530 664-2529〈9月30日まで〉)か健康福 祉局高齢健康福祉課( 671-3920) ■更新①福祉特別乗車券(障害)  ②福祉タクシー利用券(重度障害) 8月31日までに①普通郵便で納付書 ②簡易書留で利用券を送付。新規申 請は居住区の福祉保健センターへ 9月30日期限の各券を所持し、10 月以降も資格を継続する人 市コールセンター( 277-5135 225-3822〈8月19日~ 9月16 日〉)か健康福祉局障害福祉課 ( 671-2428) ■介護職員初任者研修(通信課程) 日程・申込方法等詳細はチラシ(区役 所こども家庭支援課で配布)か で 10月4日(火)~1月31日(火) 児童扶養手当支給水準のひとり 親家庭の親、選考5人 5400円 8月15日まで ひとり親サポートよこはま( 227-6337 227-6338)かこども青 少年局こども家庭課( 681-0915) ■視覚障害者専用プール開放 8月5日(金)~16日(火)13時~16時 ( 8月9日~ 12日休み)。荒天時は 問合せを 視覚障害者と家族・介助者( 1人 で歩けない人は介助者同伴) 会場の盲特別支援学校(神奈川 区松見町1-26、 431-1629 423 -0284) ■腎不全者料理教室 9月4日(日)9時30分 技能文化会館 先着20人 500円 8月18日から か に を書 いて、腎友会( 475-2061 475- 2064)へ 前記か健康福祉局障害福祉課 ( 671-3602) ■人工肛門・膀胱 地区別相談会 各13時30分。南部=9月4日(日)、 中・西部=9月10日(土)、北部=9 月27日(火) 健康福祉総合センター(中区桜 木町1-1) 人工肛門・膀胱保有者か関係者、 各日当日先着100人 オストミー協会( 475-2061 475-2064)か健康福祉局障害 福祉課( 671-3602) ■障害者パソコン講習会 基礎1  ①ワード  ②エクセル 各コース13時、全4回  ①9月5日(月)・7日(水)~9日(金)  ②9月13日(火)~16日(金) 横浜ラポール 各コース抽選8人。文字入力でき る15歳以上(中学生除く)の肢体・ 内部・精神・聴覚等障害者 3160円 8月20日までに に 障害名・等級、手話・筆記通訳 希 望 の 有 無 を 書 い て、障 害 者 社会参加推進センター(〒222- 0035港北区鳥山町1752、 475- 2060 475-2064)へ 前記か健康福祉局障害福祉課 ( 671-3602) ■あんしんノート書き方講座 申込方法等詳細は で 各10時、全2回。9月29日(木)・30日 (金)、11月24日(木)・25日(金) 横浜ラポール 障害のある人と家族、各選考60人 9月9日まで 障害者支援センター( 681-1277 680-1550)か健康福祉局障害 企画課( 671-3604) ■中央職業訓練校 10月生募集  ①パソコン基礎科  ② CAD製図科 費用等詳細は申込書(ハローワーク で配布)か で ①10月7日(金)~12月15日(木)  ②10月11日(火)~29年3月29日(水) 離職中の求職者(ひとり親家庭 の親、生活保護受給者の優先枠 あり)、各科選考20人 9月8日まで 説明会 8月22日(月)10時・14時、 問合先で 会 場 の 中 央 職 業 訓 練 校( 中 区 山下町253、 664-6825 664- 2081) ■関内ホールで  ①にじいろコンサート  ②関内寄席 柳家喬太郎・桃月 庵白酒二人会 ①4歳以下②未就学児入場不可 各14時。①9月11日(日)②10月22 日(土) チケット制。①1000円②3600円、 問合先で販売中 会場の関内ホール(中区住吉町4 -42-1、 662-1221 662-2050、 8月8・9・22日休み) ■ヨコオト・ライブで庄野真代と 歌おう!参加者募集 費用・申込方法等詳細はチラシ(市 役所市民情報センター、 区役所広報 相談係で配布)か で 練習=9月4・11・18日の日曜13時 (予定)、全3回  発表=9月25日(日)16時 8月19日まで 事務局( 306-5377 662-8224) か文化観光局文化プログラム推 進課( 671-3503) ■横響と第九を歌う会 会員募集 詳細はチラシ(区役所広報相談係で 配布)で 練習=9月22日(祝)~12月16日(金)  公演=12月18日(日) 港南公会堂(港南区港南中央通 10-1)ほか 高校生以上、先着500人 4000円 9月22日17時から港南公会堂で 事務局(きたの 090-4361-9686) か文化観光局文化振興課( 671- 3715 663-5606) ■作品募集①県女流展②ハマ展 詳細は申込書(区役所広報相談係で 配布)で ①搬入=10月8日(土)、展示=10 月19日(水)~24日(月)  ②搬入=10月22日(土)・23日(日) (写真は9月11日)、展示=11月2 日(水)~14日(月) 市民ギャラリー 選考 ①8000円②7000円 ①協会事務所(国方 090-3433- 2785)②横浜美術協会( ・ 681 -5158)か、文化観光局文化振興 課( 671-3715 663-5606) ■市大エクステンション講座  ①認知症②頭頸部がん 各14時。①9月8日(木)②9月29日(木) ①泉公会堂②中央図書館 各先着。①500人②120人 8月12日から で市大地域貢献 センター( 787-8930 701- 4338)へ。 からも可 ■前立腺がん啓発講演会 9月10日(土)10時 関内ホール 抽選260人 8月22日 までに か か に 人数、質問を書いて、市民 病院(〒240-8555保土ケ谷区岡 沢町56、 331-1961 341-9781) へ。 からも可 ■みなと赤十字病院から  ①講演「知らないと損 肝臓がんの話」  ②教室「関節リウマチの福祉制 度と療養生活」 ①9月22日(祝)13時  ②9月27日(火)15時 ①はまぎんホール②申込先で ①抽選450人②先着50人 ①9月9日までに に 質 問②8月12日から か に を 書 い て、み なと 赤 十 字 病 院 (〒231-8682中区新山下3-12-1、 ①628-6816②628-6381、 628 -6101)へ ■ぜん息等リハビリ教室 9月28日(水)14時 鶴見中央コミュニティハウス 慢性呼吸器疾患の患者と家族、 先着20人 8月12日から か に を 書いて、健康福祉局保健事業課 ( 671-2482 663-4469)へ ■貿易実務研修講座 実務コース 8月31日(水)、9月2日(金)・7日(水) 10時30分、全3回 神奈川中小企業センタービル 基礎コース受講者か経験者、先 着50人  8000円 8月12日から で 横浜貿易協会( 211-0282 211 -0285)か経済局誘致推進課( 671-2594) ■女性のための再就職応援セミナー 9月15日(木)10時 女性、先着30人 8月17日から で会場の中央図 書館( 262-7336 262-0054、 8月15日休み)へ ※手話・筆記通訳希望者は9月7日 までに申込みを ■市民法律講座 日程等詳細は8月15日から で 10月6日(木)~11月14日(月)18時30 分、全7回 関内ホール 抽選260人 1000円 9月15日までに に 手話・ 筆記通訳希望の有無を書いて、 市民局市民相談室(〒231-0017 中区港町1-1、 671-2306 663- 3433)へ ■ハマこい2016 時間等詳細は で 9月10日(土)10時~19時。荒天中止 みなとみらい21地区周辺 事務局( 451-0863 451-0872) か文化観光局文化プログラム推 進課( 671-4310)

(6)

14 平成28(2016)年 8 月号

マイナンバーカードの

受取予約は

ホームページが便利

 マイナンバーカードの受け取りは事前予約制です。

「交付通知書」が届いたら、案内に従って専用ホーム

ページなどで受取予約を行ってください。

住民基本台帳カードをお持ちの人へ

 住民基本台帳カードの新規発行・再交付および住民基本

台帳カードへの電子証明書の発行(更新)は終了しました。

住民基本台帳カードに格納されている電子証明書の有効

期限が切れた場合は、住民基本台帳カードが有効期限内で

もe-Taxなどの利用ができません。マイナンバーカード

(電子証明書が標準搭載)の発行が必要となりますので、早

めに申請してください。

0120-045-505

月∼土曜:9時∼17時 (日曜、祝休日、年末年始を除く)

市マイナンバー制度

コールセンター

664-5917

※一部IP電話などフリーダイヤルの  サービスを利用できない電話からは    367-5272(有料)へ マイナンバーキャラクター マイナちゃん イータックス 横浜市 マイナンバーカード 予約 検 索

本牧市民プールは施設の老朽化により、漏水が発生するなど、改修が困難なため営業を休止しています。

営業再開は未定で、再整備に向けた検討を進めています。

市民局スポーツ振興課   671-3288   664-0669

本牧市民プールの営業を休止しています

■マリンタワーを階段で制覇 のぼりきった人にプレゼントあり。 小学生以下は保護者同伴 8月13日(土)・14日(日)18時~21時、 9月10日(土)・11日(日)10時~15時。 雨天・強風中止 750円(市民割引あり) 会場のマリンタワー(中区山下 町15、 664-1100 680-1656) か文化観光局観光振興課( 671 -3652) ■展示「幕末絵師 貞秀ワールドへ」 8月16日(火)~9月19日(祝) 会場の中央図書館(西区老松町 1、 262-7336 262-0054) ■浜なしなど持寄品評会  ①展示  ②宣伝販売  ③即売 各①8時30分②9時③10時( 8時 30分から会場で整理券配布)   =8月19日(金) =9月2日(金) JA横浜「ハマッ子」直売所みな み店(泉区中田西2-1-1)、 JA 横浜メルカートきた店(都筑区 東方町1401) ②③当日先着 JA横浜( 805-6612)か環境創 造局農業振興課( 671-2638 664-4425) ■薬物乱用防止キャンペーン  ①ポスター等作品展  ②イベント ①9月6日(火)~11日(日)11時~19 時(11日は17時まで)  ②9月11日(日)11時~16時 ①みなとみらいギャラリー②ク イーンズサークル(①②西区み なとみらい2-3) 事務局(市薬剤師会内、 761- 7840 754-3000)か健康福祉局 医療安全課( 671-3876) ■市大鶴見キャンパス一般公開 科学の体験イベント、講演会ほか。 詳細は で。鶴見駅から無料送迎 バスあり 9月10日(土)10時~17時(入場16 時まで) 会場の理化学研究所横浜キャ ンパス(鶴見区末広町1-7-22、 503-9111 503-9142)か市大 鶴見キャンパス(鶴見区末広町1 -7-29、 508-7201) ■ハマの職人展 技能職の紹介、製作品等展示ほか 9月11日(日)10時~16時 みらいチューブ(西区みなとみ らい3-5みなとみらい駅改札外) 経済局雇用労働課( 671-4098 664-9188) ■グリーンキッズ・夏 東京湾の生き物を飼育員と観察。 詳細は で 8月24日(水)・25日(木)11時(受付10 時30分から)。荒天中止 八景島シーパラダイス 小中学生、各日当日先着15人 温暖化対策統括本部プロジェ クト推進課( 671-4109 663- 5110) ■下水道施設・横浜港海上見学会 申込方法等詳細は で 9月10日(土)9時、現地集合 小学生以上、抽選100人 8月24日まで 会場の神奈川水再生センター ( 453-2641 453-2559) ■市民クルーズ 飛鳥Ⅱ   横浜・博多 横浜港発博多港着。詳細はチラシ (区役所広報相談係で配布)か で 10月1日(土)~3日(月) 抽選15室 大人1人、9万1800円~ 8月29日までに取扱旅行会社へ 港湾局客船事業推進課( 671- 7272 201-8983) ■ストレッチング&体幹トレーニ ング 8月~ 9月の日曜10時15分・火曜 (9月20日を除く)14時15分 15歳以上(中学生除く)、各日当 日先着15人 1500円 会場のスポーツ医科学センター (港北区小机町3302-5、 477- 5050 477-5052) ■親子で、遊んで発見 森の宝物 たち 9月17日(土)・22日(祝)10時 小学1~3年生と保護者、各日抽 選15組30人 8月22日までに か に 全員の 子の学年、希望日を書 いて、会場の環境活動支援セン ター( 711-0635 721-6356、 ks- shiencenter@city.yokohama. jp)へ ■28年度個人市民税・県民税  納期限(第2期) 8月31日(水)まで 居住区の区役所税務課か財政 局税務課( 671-3669 641- 2775) ■風しん予防接種と抗体検査の実施 詳細は で 29年3月31日(金)まで 協力医療機関 麻しん風しん混合(MR)ワクチン や風しん単独ワクチンの接種を 2回以上していない19歳以上の、 妊娠希望の女性とそのパートナ ー、妊婦のパートナー 麻しん風しん混合ワクチン= 3300円 健康福祉局健康安全課( 671- 4190 664-7296) ■石綿(アスベスト)試行調査 対象等詳細は で 各日13時  《検査》  ①9月8日(木)・13日(火)・15日(木)  ②10月6日(木)・13日(木)・20日(木) ③11月8日(火)・10日(木)・17日(木)  《結果説明会》  ①10月27日(木)  ②11月24日(木)  ③12月22日(木) 総合保健医療センター 各日先着12人。 検査と結果説明 会の両日来所可能な人 8月12日~ 30日に で健康福祉 局保健事業課( 671-2482 663 -4469)へ ■夏得バスチケット販売中 市営バス乗車券2枚と横浜プール センター入場券のセット。詳細は で 9月4日(日)まで 1000円 交通局営業・観光企画課( 326- 3847 322-3911) ■「成人の日」を祝うつどい 12月上旬に案内状を送付。12月14 日までに届かない場合は問合せを 1月9日(祝)  《10時30分》青葉・旭・神奈川・ 港北・都筑・西・保土ケ谷・緑区  《14時30分》泉・磯子・金沢・港南・ 栄・瀬谷・鶴見・戸塚・中・南区 横浜アリーナ 8年4月2日~9年4月1日生まれの 各区在住者 教育委員会生涯学習文化財課 ( 671-3283 224-5863) ■性的少数者向け  ①LGBT相談②交流スペース ①日程等詳細は で ②29年3月までの第1・3土曜13時 ~17時(14時までは10代のみ) ①青少年相談センター ① でSHIP( 594-6160、水・金・土 曜の16時~21時・日曜14時~18時)へ ①前記か市民局人権課( 671- 2718 681-5453②会場の男女共 同参画センター横浜(戸塚区上 倉田町435-1、 862-5052 862 -3101、第4木曜休み) ■市住宅政策審議会 8月29日(月)15時 関内トーセイビル2(中区住吉町 4-45-1) 建築局住宅政策課( 671-2922 641-2756) ■市広報企画審議会 8月29日(月)10時 関内中央ビル(中区真砂町2-22) 市民局広報課( 671-2331 661 -2351)

市の施設では、定期点検などのため、休業日を設けています。また入館料・入園料などは変更になる可能性があります

(7)

15 市役所市民情報セン ター、県内・都内の 主な書店ほかで発売 8月 6日 13日 20日 27日 ※タイトルは変更になる場合があります 道志村と横浜 まだ間に合う夏休みの自由研究 横浜の涼 REBORN 横浜 10:47∼10:52頃 5:10∼5:20 8:30∼9:00 16:30∼16:35 60’s 70’s 横浜グラフィティ 平成28(2016)年 8 月号 ■赤レンガ倉庫1号館 〔中区新港1-1-1、 211-1515 211 -1519〕 五大路子ひとり芝居 横浜ローザ 未就学児入場不可 8月14日(日)~18日(木)14時(16日 は12時、17日は19時) 4500円(当日5000円)、会場で販売中 横浜夢座( 661-0623) ■歴史博物館 〔都筑区中川中央1-18-1、 912- 7777 912-7781、月曜休み〕 展示「横浜の後北条氏文書」 8月20日(土)~10月2日(日) 400円 ■開港資料館 〔中区日本大通3、 201-2100 201 -2102、 月曜休み〕 展示「横浜芝山漆器の世界」 10月23日(日)まで 200円 ■市立動物園 〔 ズーラシア(旭区上白根町1175- 1、 959-1000 959-1450、火曜休み) 野毛山動物園(西区老松町63-10、 231-1307 231-3842、月曜休み) 金沢動物園(金沢区釜利谷東5- 15-1、 783-9100 782-9972、月 曜休み)〕 ①むし・虫・カブトムシ展 ②夜の動物園 ②は入園時間を延長 ①8月28日(日)まで  ②8月の土・日曜と8月11日(祝)。 =19時、 =20時、 =19時 30分 ① 、② 800円 500円 ■みなとみらいホール 〔西区みなとみらい2-3-6、 682- 2000 682-2023、8月16~19日・29 日、9月5日休み〕 ①0歳からのオルガン・コンサート ②林正子 ソプラノ ③硬派弦楽アンサンブル「石田組」 ①未就学児入場可 ①9月2日(金)11時・14時  ②10月19日(水)12時10分・14時30分  ③10月22日(土)15時 チケット制。①600円、小学生以下 400円②1000円③4000円、会場で 販売中 ■男女共同参画センター 〔 横浜(戸塚区上倉田町435-1、 862-5052 862-3101、第4木曜休み) 横浜北(青葉区あざみ野南1-17-3、 910-5723 910-5755、第4月曜休み) 横浜南(南区南太田1-7-20、 714 -5911 714-5912、第3月曜休み)〕 ①夫婦関係・離婚をめぐる法律講座 DV編 ②講演「家族という病」 ③ガールズ編 しごと準備講座 ②は下重暁子による。①②参加費 等免除制度あり、詳細は問合せを ①9月8日(木)10時②10月23日(日) 14時30分③10月26日(水)~11月 22日(火)10時15分、全11回 ① 、② 、③ ①女性、先着40人②先着180人 ③15~39歳のシングル女性、抽選20人 ①1000円②1100円③300円 予約制、有料。①2か月②1歳6か 月~未就学児 ①8月11日②8月23日から直接会 場へ(①は も)。③10月5日までに 申込書(説明会で配布。 から入手)で 説明会 ③9月21日(水)13時30 分。申込みは8月11日から で。 からも可 ■ユーラシア文化館 〔中区日本大通12、 663-2424 663-2453、月曜休み〕 展示「ギリシア考古学の父 シュリーマン」 9月4日(日)まで 300円 ■消費生活総合センター 〔 845-5640 845-7720、祝日休み〕 ①講演「買い物で世界を変えられ るのか」 ②教室「高齢者専用ホームの基礎 知識」 ①フェアトレード・食品ロスについて ①9月21日(水)14時  ②9月28日(水)13時30分 ①金沢公会堂(金沢区泥亀2-9-1) ②旭公会堂(旭区鶴ケ峰1-4-12) 当日先着。①100人②450人 ※手話通訳希望者は3週間前まで に申込みを ■帆船日本丸・横浜みなと博物館 〔西区みなとみらい2-1-1、 221- 0280 221-0277、月曜休み、8月8 日開館〕 ①乗りものスタンプラリー ②展示「柳原良平 海と船と港の ギャラリー」 ③海・船・港の絵本をつくろう ④総帆展帆協力者募集 ①会場の6施設のスタンプを集め ると先着でプレゼントあり。③④ 申込方法等詳細は で ①9月30日(金)まで  ②8月20日(土)~11月6日(日)  ③9月24日(土)・25日(日)10時・13時  ④訓練日=10月15・16・22日の土・ 日曜10時、全3回。予備日23日 ①トミカショップ横浜店、日産 グローバル本社ギャラリー、日 本郵船氷川丸・日本郵船歴史博 物館、原鉄道模型博物館、帆船 日本丸・横浜みなと博物館、三菱 みなとみらい技術館 ③小学4年~中学3年生、抽選15 人④訓練に参加可能な18~ 39 歳、抽選30人 ①各施設による②200円③500円 ③9月13日④9月16日まで ■横浜能楽堂 〔 西 区 紅 葉 ケ 丘 2 7 - 2 、 2 6 3 - 3055 263-3031、8月8・15日休み〕 ①赤レンガ薪能 ②横浜狂言堂 ①能「船弁慶 重前後之替」、狂言「蚊 相撲」 ②「文荷」「舟渡聟」 ①9月24日(土)18時  ②10月9日(日)14時 ①赤レンガ倉庫イベント広場 (雨天時は横浜能楽堂) チケット制。①2000円~7000円 ②2000円、②9月10日12時から か で(①は販売中) ■横浜にぎわい座 〔中区野毛町3-110-1、 231- 2515 231-4545、8月17・18日休み〕 ①扇遊・鯉昇 睦会 ②柳家権太楼親子会 ③三遊亭金時独演会 ④西のかい枝・東の兼好 ⑤桂三木男 助けに向かう会 ①入船亭扇遊、瀧川鯉昇 ④桂かい枝、三遊亭兼好 ①9月2日(金)19時  ②9月10日(土)14時  ③9月11日(日)14時  ④9月15日(木)19時  ⑤9月23日(金)19時 チケット制。1500円~ 3100円、 会場・チケットぴあで販売中 ■自然観察の森 〔 栄 区 上 郷 町15 6 2-1、 8 9 4 - 7474 894-8892、月曜休み〕 ①森を守るボランティア体験 ②草地のバッタ調査隊 ③自然観察の森の楽しみかた 申込方法等詳細は で。①は小学 生保護者同伴 ①8月21日(日)9時30分  ②9月17日(土)・10月1日(土)10時、 全2回。雨天時9月24日  ③10月10日(祝)13時 ③開港記念会館 ①小学生以上  ②小学生と保護者、抽選40人  ③先着300人 ①8月20日②9月3日まで③8月16 日から 横浜を感じるミニコラム

『サクラでつかんだパラリンピック』 成田 真由美

(パラリンピック競泳選手)  私は1996年から2008年まで、アトランタ、シ ドニー、アテネ、北京と、パラリンピックに4大 会出場しましたが、当初から私の練習拠点は横浜 市青葉区にある「横浜サクラスイミングスクール」 です。私の住む川崎市とサクラスイミングのある 横浜市は車で約20分程度。神奈川県を知らない 人は、「川崎」と聞くと「工場」、「横浜」と聞くと「港」 と想像される方が多いかもしれませんが、私の知 っている「川崎」と「横浜」は、どちらも緑の多い、 自然あふれる所です。スイミングの周りは春にな ると名前の通り、桜がとてもきれいです。  北京大会後、私は一度現役を卒業しましたが、 昨年の春に選手に復帰しました。北京後もサクラ で泳いではいました。でも選手として練習を再開 すると、どれだけ体がなまっていたかを痛感しま した。水がとても重い。でもやりがいはありまし た。毎日毎日サクラでヘトヘトになるまで練習し た結果、今年の3月、リオの代表候補になること ができました。  サクラは私にとって一番厳しい場所であり、一 番居心地のいい場所でもあります。そう思えるの もコーチと仲間のおかげです。  サクラで存分に練習して、リオで8年ぶりのパ ラリンピックを楽しみたいと思います。 成田 真由美さん:昭和45年生まれ。 神奈川県出身。13歳で、横断性脊髄 炎を発症し下半身麻痺となる。アト ランタ、シドニー、アテネ、北京と夏 季パラリンピック4大会連続出場。金 15、銀3、銅2と計20個のメダル獲得。 平成20年北京大会以降、現役を退く が、27年に復帰、28年3月に「リオデ ジャネイロ2016パラリンピック競技 大会」の代表候補となる。現在、公益 財団法人東京オリンピック・パラリン ピック競技大会組織委員会理事、第8 期中央教育審議会委員。横浜サクラ スイミングスクール所属。 プロフィール 練習を終えて

市政へのご提案は、

「市民からの提案」と明記し、住所・氏名・年齢・電話番号を書いて区役所へ

(8)

16        平成28(2016)年 8 月号

今月の@ヨコハマは、パラリンピック競泳選手の成田真由美さん。掲載はこのページの裏です。

「横浜マラソン2017」 29年10月29日開催

春から秋へ。ランナーも3,000人増!

開催時期を

春から秋へ

変更

旧横浜マラソン大会が 開催されていた秋に 戻します。

ランナー

3,000人

拡大

フルマラソンの募集 人数を3,000人増員 します。

開催日  29年10月29日(日)

種 目  フルマラソン

(42.195km) ※コース変更なし。  その他種目については調整中

募集人数

項目 フルマラソン その他種目 全体 募集人数 増減 2017大会 26,950人 1,050人 28,000人 2016大会 23,950人 1,050人 25,000人 3,000人 0人 3,000人

28年10月10日(祝)

10時∼

日産フィールド小机

(新横浜公園内) 詳細は、ホームページで  事務局    651-0666    226-5037

横浜まるごと冒険隊! いろいろな仕事・人との出会い

子どもアドベンチャー

 市内の小・中学生が、

「働く」ことや、さまざまな

社会体験を通じた「人との交流」を体験できるイベ

ントです。市役所をはじめ、公的機関や民間企業

などの協力を得て、多

様なプログラムを実施

します。詳しくはホー

ムページで確認してく

ださい。

 一人ひとりの防災意識を高め、地域の防災力、連携を強化するために行う大規

模な防災訓練です。市民、企業をはじめ、防災関係機関が協力して行います。

 防災訓練を通して「防災・減災」について考え、いざという時に備えましょう。

 当日は防災関係機関による訓練のほか、豪雨体験、避難所体験、被災地体験、着

衣泳など市民体験イベントを実施します。ぜひ、家族そろって参加してください。

 自由研究にぴったり! 小学4年生で習

う夏の大三角(こと座のベガ、わし座のアル

タイル、はくちょう座のデネブ)を中心に、

星座の形、星の動きなどをプラネタリウム

で観察します。入場者には、実際の天体観

察や工作のヒントが満載のガイドブックを

夏休み限定でプレゼント! 詳しくはホー

ムページで。

8

17

日(水)

・18

日(木)

 市内各所

8

21

日(日)

10

時∼

12

市立中村小学校

(南区)ほか 赤レンガ倉庫イベント広場

8

27

日(土)・

28

日(日)

10

30

分∼

17

8

31

日(水)まで

毎日

10

時∼ (約45分) 教育委員会生涯学習文化財課    671-3283   224-5863 はまぎん こども宇宙科学館   832-1166(夏休み期間中は9時∼17時)   832-1161 宇宙劇場(プラネタリウム) ガイドブック

市総合防災訓練を実施します

総務局緊急対策課   671-2064     641-1677

見学

自由

 普段見ることのできないヘリコプターによる水難 救助訓練や、消防・防災関係車両の展示、防災に関係す るブースが並び、子どもから大人まで楽しみながら防 災・減災について学べます。ぜひ、参加してください。 総務局危機管理課   671-4351   641-1677 市民の皆さんも訓練に参加できます 消火訓練 はしご車 消防船による放水訓練 荒天中止 荒天中止

 大会参加を通じて、マラソンを

「する、観る、支える」すべての人が

楽しめ、スポーツ振興や健康増進な

どにつながる大会を目指します。

横浜マラソン 検 索 子どもアドベンチャー 検 索 はまぎんこども宇宙科学館 検 索

参照

関連したドキュメント

第1回 平成27年6月11日 第2回 平成28年4月26日 第3回 平成28年6月24日 第4回 平成28年8月29日

【葛尾村 モニタリング状況(現地調査)】 【葛尾村 モニタリング状況(施工中)】 【川内村 モニタリング状況(施工中)】. ■実 施

平成 26 年度 東田端地区 平成 26 年6月~令和元年6月 平成 26 年度 昭和町地区 平成 26 年6月~令和元年6月 平成 28 年度 東十条1丁目地区 平成 29 年3月~令和4年3月

年間約5万人の子ども達が訪れる埋立処分場 見学会を、温暖化問題などについて総合的に

2011年(平成23年)4月 三遊亭 円丈に入門 2012年(平成24年)4月 前座となる 前座名「わん丈」.

国直轄除染への対応( 帰還に向けた施策 - 楢葉町 - )

二酸化窒素の月変動幅は、10 年前の 2006(平成 18)年度から同程度で推移しており、2016. (平成 28)年度の 12 月(最高)と 8

− ※   平成 23 年3月 14 日  福島第一3号機  2−1〜6  平成 23 年3月 14 日  福島第一3号機  3−1〜19  平成 23 年3月 14 日  福島第一3号機  4−1〜2  平成