• 検索結果がありません。

資料3-1東京工業大学における核不拡散・核セキュリティに関する研究と 人材育成(パワーポイント資料)(東京工業大学説明資料)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "資料3-1東京工業大学における核不拡散・核セキュリティに関する研究と 人材育成(パワーポイント資料)(東京工業大学説明資料)"

Copied!
47
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

東京工業大学における

核不拡散・核セキュリティに関する

研究と人材育成

東京工業大学

グローバル原子力安全・

セキュリティ・エージェント教育院

齊藤正樹

1 科学技術・学術審議会研究計画・評価分科会原子力科学技術委員会 核不拡散・核セキュリティ作業部会 (平成28年6月23日) 資料3-1

(2)

報告内容

1.平和と持続的発展に向けた軍事転用困難なプルトニウムの研究

(1)プルトニウムの核拡散抵抗性 (2)マイナーアクチニドは核のゴミですか? (3) 「もんじゅ」について (4)核不拡散体制強化の課題と提言 (5) まとめ

2.グローバル原子力安全・セキュリティ・エージェント養成

(1)プログラムの背景と目的 (2)教育プログラムの概要 (3)産官学連携による指導 (4)原子力安全・セキュリティ・保障措置/核不拡散分野における人材育成の 課題と提言

2

(3)

1.平和と持続的発展に向けた軍事転用困難

なプルトニウムの研究

「要旨」  使用済み燃料に含まれるマイナーアクチニド(MA)を軽水炉のウラン燃 料や高速増殖炉のブランケット燃料に少量添加すると、燃料中に核兵器 転用困難な238Puの同位体割合を増加させ、高い核拡散抵抗性を有する

プルトニウムを生成(Protected Plutonium Production:PPP(P3))すること

が可能である。  現在、厄介な「核のゴミ」として扱われているMAは決して「ゴミ」ではなく、 将来の人間社会の平和と繁栄を支える貴重な「宝」である。  P3科学技術は、核不拡散の「多重障壁」の1つの「物質障壁」における「 同位体組成」に着目し、その同位体組成を核反応によって制御し、この 障壁を強固にして核拡散抵抗性を強くする科学技術であり、「プルトニウ ムの場合は、この障壁を破ることは極めて困難である」。 3

(4)

1.平和と持続的発展に向けた軍事転用困難

なプルトニウムの研究

「要旨」(つづき)  科学技術は人類に多くの貢献をもたらした。しかし、20世紀の科学技術 は人類を抹消する可能性のある「核兵器」を生んだ。科学技術の進歩に は、それを「正しく制御するメカニズム(人類のための正しい政治)」が必 要である。21世紀に生まれたP3科学技術は、人類のための正しい政治と 連携して、「核兵器なき世界」の実現に向け大きく寄与することが期待さ れる。  「もんじゅ」は、余剰プルトニウムを効率的に燃やしながら(Pu Eater)、か つ、核拡散抵抗性の高い軍事転用困難なプルトニウムを増殖する(Pu Breeder)核不拡散上極めて重要な技術の実証に向けた「国際研究開発 拠点」として再構築し、将来のエネルギー安全保障のみならず、「原子力 の平和利用と核不拡散の両立」の観点からも、人類史上初めての挑戦 を、国は高い志を持って、揺るぎなく進めるべきである。 4

(5)

(1)プルトニウムの核拡散抵抗性

 原子力の平和利用を地球規模で円滑に進めて行くためには、核不拡散 に向けた国際的条約などの政治(外交)活動は当然重要であるが、これ らは、基本的には国際的な信頼に基づく約束ごとであって、本質的な意 味における核不拡散の問題の解決策ではない。  国際的な破壊行為をする集団(国際テロ)や“ならず者国家”に対しては 限界がある。より本質的に重要なのは、使用する核物質そのもの自身が 、核拡散に対して固有の強い防護特性(核拡散抵抗性)を有することで あり、平和目的の利用には有効に使えるが、軍事的には転用が非常に 困難な核物質に変換することである。 5

(6)

Pu同位体の自発核分裂中性子と崩壊熱

崩壊熱 (W/kg)

自発核分裂中性子数 (n/g・s)

2.6E+3 2.0E-2 1.7E+3 9.1E+2 5.0E-2 Pu: 238 239 240 241 242 570 3.2 7.1 1.92 2.6E+3 2.0E-2 1.7E+3 9.1E+2 5.0E-2 Pu: 238 239 240 241 242 570 3.2 7.1 1.92

(7)

Sources Currently Used for Assessment

of Proliferation Resistant Properties for

Plutonium

IAEAInformation Circular

(Unofficial electronic edition)

INFCIRC/153 (Corrected) June 1972 GENERAL Distr. Original: ENGLISH

The Structure and Content of Agreements Between the Agency and States Required in Connection with the Treaty on

the Non-Proliferation of Nuclear Weapons

PART II

EXEMPTIONS FROM SAFEGUARDS

The Agreement should provide that the Agency shall, at the request of the State, exempt nuclear material from safeguards, as follows:

• Special fissionable material, when it is used in gram quantities or less as a sensing component in instruments;

• nuclear material, when it is used in non-nuclear activities in accordance with paragraph 13 above, if such nuclear material is recoverable;

Plutonium with an isotopic concentration of plutonium-238 exceeding 80%.

(8)

ウラン 新燃料 使用済み燃料

原子力発電所からの使用済み燃料

(33GWd/tHM, 3 年冷却) PWR

FP

235 3.3%

U

238

Pu

MA

235 0.8% Fresh fuel 1,000 kg 9.0 kg 0.93 kg 34.9 kg 33 GWd/tHM 239 240 241 242 238 Np-237 Cm-245 0.09% 56.93% Am-243 13.56% 1.46% 54.73% 26.22% 11.51% 6.08% Am-241 26.26% Am-242m 0.07% Cm-243 0.03% Cm-244 3.02%

U

238 33GWd/tHM (核反応エネルギー)

(9)

1E-3 1E-2 1E-1 1E+0 1E+1 0 10 20 30 40 50 Burnup (GWd/tHM) H M f ra c ti o n ( % ) 235 U 239 Pu 238 Pu 242 Pu 241 Pu 240 Pu

軽水炉におけるPuの生成挙動

9

(10)

(2)マイナーアクチニドは核のゴミですか?

 20世紀においては「核のゴミ」として取り

扱われてきた。

 21世紀では「貴重な宝」である。

 その理由は?

(11)

Main transformation chain

核反応チェーン(PWR型軽水炉)

(12)

軽水炉におけるPu の生成挙動の比較

1E-3 1E-2 1E-1 1E+0 1E+1 0 10 20 30 40 50 Burnup (GWd/tHM) H M f ra c ti o n ( % ) 235U 239Pu 238Pu 242Pu 241Pu 240Pu 0 0.5 1 1.5 2 0 15 30 45 60 75 Burnup (GWd/tHM) H M fr a c ti o n (% ) 237 Np 239Pu 238Pu 242Pu 241Pu 240Pu (5% 濃縮ウラン酸化物) (10% 濃縮ウラン酸化物+2%Np)

(13)

核拡散抵抗性の高いPuを増殖する高速増殖炉サイクル

再処理 (RU,PPu, MA) 炉心 燃料製造 (炉心) 燃料製造 (ブランケット) (U, PPu) U, MA ブランケット 高速増殖炉 RU: 回収ウラン PPu: 核拡散抵抗性の高い Pu MA: マイナーアクチニド RU, MA 劣化ウラン 劣化ウラン RU, PPu U, PPu,MA, 13 核拡散抵抗性の高い 余剰Puの貯蔵 (PPu)

(14)

Protected Plutonium Production (P

3

)の定義

(God) (Human being)

n + NU --

239

Pu

238

--

MA

+ n

(Fuel

Production

) (Fuel

Protection

)

<<Nuclear Harmonization>>

(240)

(15)

n FP FP MA Pu238 “従来のプロジェクト”

目的

•核廃棄物の低減 (MA : 核廃棄物) •核不拡散 (MA:238Pu等の親物質 ) •高い燃焼度(長寿命炉心) (MA:可燃性毒物) •核廃棄物(?)の有効利用 (MA : 貴重な宝)

従来の核変換(消滅)との違い

Pu239 238 MA n n

“PPPプロジェクト” Protected Pu

の生成

15

(16)

(Fuel Protection)

3

技術に基づく核拡散抵抗性の高い原子力システム

将来の原子

力システム

長寿命

原子炉

ウラン

資源

核廃棄物?

(Np, Am, Cm)

Protected Pu

Production (P

3

)

239

Pu

+

238

Pu

世界の新し

い市場開拓

238

U

239

Pu

有効利用

(Fuel Production)

MA

238

Pu,

240

Pu,

242

Pu

16

(17)

メカニズムの原子炉による検証

このP

メカニズムを、中性子エネルギース

ペクトルの異なる国内外の2種類の研究

炉(JAEAの高速実験炉「常陽」と米国アイ

ダホ国立研究所の熱中性子研究炉

「ATR(Advanced Test Reactor)」で実証した。

(18)

0.0 0.2 0.4 0.6 0.8 1.0 1.2 1.4 0 2 4 6 8 10 12

Total neutron fluences (10

n/m

26 2

)

Rela

tive

amoun

t

of

237

Np an

d

238

Pu

Np-237 (core) Np-237 (reflecto) Pu-238 (core) Pu-238 (reflector) Fuel stack region Reflector region 237

Np (fuel stack region)

237

Np (reflector region)

238

Pu (fuel stack region)

238

Pu (reflector region)

メカニズムの高速実験炉

(19)

『核拡散抵抗性の高いプルトニウム生成』原理確認実験を

米国アイダホ国立研究所 Advanced Test Reactor (ATR)炉で実施

文部科学省「革新的原子力システム技術開発」公募事業 「強い核拡散抵抗性を有するPuを生成する革新的原子炉技術開発」 (平成15年度~平成19年度) (写真提供:米国アイダホ国立研究所) ATR 原子炉内部 ATR 施設外観 ATR 原子炉概略図 19

(20)

Sample Irradiation Tests in ATR・PIE (INL)

Sample Holder

Np/U Ratio about 3 levels Samples for Irradiation about 20 Samples for un-irradiated about 6 Irradiation Parameter about 3 levels

(dimensions ; in inches) ATR Core :Irradiation Hole S p e c i m e n f o r I r r a d i a t i o n

(21)

0 5000 10000 15000 20000 25000 0 50 100 150 200 250 300 350 EFPD C o n c e n tr a ti o n   (μ g / g H M in iti a l) Pu238-10%L(PIE) Pu238-10%S(PIE) Pu239-10%L(PIE) Pu239-10%S(PIE) Pu238-10%L(Cal) Pu238-10%S(Cal) Pu239-10%L(Cal) Pu239-10%S(Cal) Pu238 C4 10% L Pu238 F4 10% L Pu238 G1 10% S Pu238 F1 10% S Pu239 C4 10% L Pu239 F4 10% L Pu239 G1 10% S Pu239 F1 10% S

Np 10%-Sample Pu238 & Pu239

Pu238 Pu239 S Pu239 L

Npの添加の違いによるPu239とPu238生成の比較

0 5000 10000 15000 20000 25000 0 50 100 150 200 250 300 350 EFPD C o n c e n tr a ti o n   (μ g / g H M in iti a l) Pu238-5%L(PIE) Pu238-5%S(PIE) Pu239-5%L(PIE) Pu239-5%S(PIE) Pu238-5%L(Cal) Pu238-5%S(Cal) Pu239-5%L(Cal) Pu239-5%S(Cal) Pu238 D4 5% L Pu238 E4 5% L Pu238 E1 5% S Pu239 D4 5% L Pu239 E4 5% L Pu239 E1 5% S

Np 5%-Sample Pu238 & Pu239

Pu239 S Pu239 L Pu238 0 5000 10000 15000 20000 25000 0 50 100 150 200 250 300 350 EFPD C o n c e n tr a ti o n   (μ g / g H M in iti a l) Pu238-2%L(PIE) Pu238-2%S(PIE) Pu239-2%L(PIE) Pu239-2%S(PIE) Pu238-2%L(Cal) Pu238-2%S(Cal) Pu239-2%L(Cal) Pu239-2%S(Cal) Pu238 F3 2% L Pu238 D3 2% S Pu238 F2 2% S Pu239 F3 2% L Pu239 D3 2% S Pu239 F2 2% S

Np 2% Sample Pu238 & Pu239

Pu239 S

Pu239 L

Pu238

Np 2添加 Np 5%添加 Np 10%添加

(22)
(23)

(3) 「もんじゅ」について

高速増殖炉のビジョン(研究開発目標)の見直し

原点に戻って、今後の高速増殖炉のビジョンを徹底的に見直すべきであ る。閉鎖的な議論ではなく、国民も含めて国全体でもう一度議論すること が重要である。透明性を高めて情報公開を徹底し、広く国民に意見を求 め、国の政策に反映すべきである。 その際に考慮すべき点を以下述べる。 ① 将来の高速増殖炉システムの安全性と経済性の実証 ② 長期的なエネルギー安全保障の確立(核燃料の自給(燃料の増殖とサ イクルの確立)) ③ 地球環境保全(核変換による核廃棄物の減容と毒性の低減の実証) ④ 原子力の平和利用と核不拡散の両立の実証 (余剰プルトニウムの効率的な燃焼(Pu Eater)と核拡散抵抗性の高い軍 事転用困難なプルトニウムの増殖(Pu Eater)) 23

(24)
(25)

(4)核不拡散体制強化の課題と提言

1)核不拡散における「多重障壁」とP

科学技術

 P

3

科学技術は、核不拡散の「多重障壁」の1つの「物質障壁」

における「同位体組成」に着目し、その同位体組成を核反応

によって制御し、この障壁を強固にして核拡散抵抗性を強く

する科学技術であり、「プルトニウムの場合は、この障壁を破

ることは極めて困難である」。

 さらに、技術障壁や外在的処置と組み合わせて、国家(ホス

ト国家)による、核兵器もしくは核爆発装置の取得を意図して

行う核物質の転用や未申告生産、技術の不正用を防ぐ、「強

い核拡散抵抗性を有する新しい原子力科学技術政策」を、

世界に先駆けて推進すべきである。

25

(26)

核拡散抵抗性の多重障壁

( 深層防護:Defense in Depth)

物質障壁 (Material Barriers) PPPは同位体障壁! 技術障壁 (Technical Barriers) 外在的(制度的)障壁

(27)

(4)核不拡散体制強化の課題と提言

2)「核兵器なき世界」の実現に向けて

 「核兵器なき世界」の実現に向けた核不拡散の課題は、科学

技術的な側面と政治的な側面があり、その目標を達成する

ためには、「両者の密接な連携が不可欠」である。しかし、残

念ながら、現状は両者間のコミュニケーションが極めて不足

している。

 今後は、政治(外交)と科学技術とが密に連携した包括的

外交戦略で、「原子力の平和利用と核不拡散の両立」に向け

、さらには「核兵器なき世界」の実現に向け、我が国は国際

社会のイニシアチブをとって、進むべきである。

27

(28)

「原子力平和利用と核不拡散の両立」に向けた

包括的戦略(科学技術力+政治(外交)力)

「国家による脅威」 (核物質の転用、未申告生産、 原子力施設の不正使用) 「非国家主体による脅威」 (核物質の盗取、妨害破壊行為等)

「核兵器の

ない世界」

ハード パワー パワー ソフト 核拡散抵抗性 物理的防護 28

(29)

(4)核不拡散体制強化の課題と提言

2)「核兵器なき世界」の実現に向けて(続き)

 科学技術は人類に多くの貢献をもたらした。しかし、20世紀

の科学技術は人類を抹消する可能性のある「核兵器」を生

んだ。

 科学技術の進歩には、「それを正しく制御するメカニズム(人

類のための正しい政治)」が必要である。

 21世紀に生まれたP

3

科学技術は、人類のための正しい政治

と連携して、「核兵器なき世界」の実現に向け大きく寄与する

ことを期待する。

29

(30)

IAEAの年報( 2006年版)

 2回のIAEA諮問会議  東工大でIAEAと共催で

(31)

に関する国際科学技術フォーラム

31

(32)

2.グローバル原子力安全・セキュリティ・

エージェント養成

「要旨」  東京工業大学は、文部科学省の支援により「人類の生存基盤を脅かす 核拡散、核テロ、大規模な原子力災害や緊急被ばく問題等のグローバ ルな原子力危機」の分野において、国際的リーダーとして活躍する人材 を育成することを目的として、修士・博士一貫学位プログラムである博士 課程教育リーディングプログラム「グローバル原子力安全・セキュリティ・ エージェント養成」を平成23年度より実施している。  この教育プログラムは、深い専門性はもとより、幅広い社会性や国際性 、更に豊かな人間性を養い、時代の流れを俯瞰しながら「高い志を持っ て、人々のために、社会のために、世界のために、貢献するリーダーを 育成する」ことを教育目標として、原子力を専門とする学生の中から厳選 された学生が、グローバル・トップリーダーを目指して、博士の学位を修 得する「学位プログラム」である。 32

(33)
(34)

プログラムの背景(1)

①石油資源の枯渇、新興国のエネルギー消費量の爆発的増加 ⇒ エネルギーの長期安定確保は喫緊の課題 ・多くの国が原子力導入と自然エネルギー開発を進めている。 ②2001年9月11日、米国で大規模国際テロ発生 ・原子力発電所も国際テロのターゲットとなっていた。 ③2008年7月、G8洞爺湖サミット開催 原子力3S(Safety(安全)、Security(核セキュリティ(核テロ対策))、 Safeguards(核不拡散・保証措置))の重要性が議論される。 ⇒ 我が国が、3Sのイニシアチィブをとることを宣言 ④2010年4月、ワシントンで核セキュリティ・サミット開催 ⇒我が国が、世界の核セキュリティ強化のための支援センターを設置す ることを表明

(35)

⑤2011年3月11日、東日本大震災発生

福島第一原子力発電所の苛酷事故(大規模原子力災害)が発生

プログラムの背景(2)

福島第一原子力発電所での津波と水素爆発

(36)

【プログラム全体の目的】

「人類の生存基盤を脅かす核拡散、核テロ、大

規模な原子力災害や緊急被ばく問題等のグロー

バルな原子力危機」(原子力安全・セキュリティ

分野)における諸課題を解決し、平和で安全・安

心な生活を保障する人間社会の構築を目的とし

て、高い国際交渉能力を有し、国内外の原子力

関連の産官学界で国際的リーダーとして活躍す

る人材「グローバル原子力安全・セキュリティ・エ

ージェント」を養成する。

(37)

37

(38)
(39)
(40)
(41)
(42)
(43)

テキサスA&M大学(Disaster City)での

放射性物質回収実習

(44)
(45)

(4)原子力安全・セキュリティ・保障措置/核不拡散

分野における人材育成の課題と提言

 原子力安全、核セキュリティ、保障措置/核不拡散に関する専門知識を 有する人材の確保・育成は我が国の原子力政策を確実に推進するため の根幹である。  中央省庁、地方自治体、さらに関連する産業界は、原子力安全、核セキ ュリティ、保障措置/核不拡散分野の人材育成を、大学等と密接に連携 して、戦略的、効率的、効果的に実施することが望ましい。  原子力安全・核セキュリティ・保障措置/核不拡散の分野における職員 のスキルアップ、キャリアーアップ制度の整備のみならず、職員の国内の 関連機関への派遣や留学、また、研修などを通じて資格取得の機会を付 与し、将来有望な人材育成を戦略的に進めるべきである。 45

(46)

 特に、核セキュリティ文化(核テロ対策)に関する認識は、我が国の社会 全体を通じて、非常に薄い。従って、十分な人材が育っていないのが現 状である。東京オリンピックを目の前に迎えるに際して、その人材育成は 緊急の重要な課題である。また、サイバーセキュリティ分野の研究と人 材が非常に不足している。サイバーセキュリティ強化のための対応が急 務である。  原子力災害時の緊急対応については、海上保安庁、警察庁、消防庁な どとの密接な連携が不可欠であるが、原子力に関する知識や原子力災 害時の実践的な練が不十分である。テキサスA&M大学における災害 対応訓練施設(Disaster City)等を参考にして、「原子力災害対応訓練施 設の整備」が緊急の重要な課題である。(図16)  福島原子力発電所事故対応の反省から、原子力災害の規模に応じて、 原子力災害の発生から一定時間内に(例えば24時間以内)に人材、資 材、機材を災害現場に運搬して、災害対応支援が可能な指揮命令系統 が統一された「原子力災害即応部隊(原子力緊急レスキュー部隊)」の 創設および設備・訓練の強化、機材の開発等が重要な課題である。 46

(47)

テキサスA&M大学における災害対応訓練

施設(Disaster City)

参照

関連したドキュメント

③  訓練に関する措置、④  必要な資機材を備え付けること、⑤ 

本事象は,東京電力株式会社福島第一原子力発電所原子炉施

第1章 生物多様性とは 第2章 東京における生物多様性の現状と課題 第3章 東京の将来像 ( 案 ) 資料編第4章 将来像の実現に向けた

添付資料-4-2 燃料取り出し用カバーの構造強度及び耐震性に関する説明書 ※3 添付資料-4-3

添付資料-4-2 燃料取り出し用カバーの構造強度及び耐震性に関する説明書 ※3 添付資料-4-3

添付資料-4-2 燃料取り出し用カバーの構造強度及び耐震性に関する説明書 ※3 添付資料-4-3

 大学図書館では、教育・研究・学習をサポートする図書・資料の提供に加えて、この数年にわ

添付資料 1.0.6 重大事故等対応に係る手順書の構成と概要について 添付資料 1.0.7 有効性評価における重大事故対応時の手順について 添付資料