• 検索結果がありません。

AzPainterを使って バナーを作ってみよう

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "AzPainterを使って バナーを作ってみよう"

Copied!
28
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

2006/05/12 (c) Gucky 1 AzPainterを使って

リンクバナーを作ってみよう

取り合えず

バナーやアイコンを作ってみましょう(^^)

※本原稿作成に際し、Azel 氏作成のフリーペイントソフト”AzPainter”を使用させて頂きました。 軽くて使い易いツールをフリーで公開して頂いている事に感謝したいと思います。

(2)

2006/05/12 (c) Gucky 2

目次

„ はじめに p3 „ AzPainterのインストール p4 „ 今回作成するのは p5 „ 『AzPainter』の起動 p6 „ 1st step 背景画像の読込みとサイズ変更 p7 „ 2nd step タイトル文字を描く p12 „ 3rd step レイヤを使って飾りつけ p18 „ 4th step 仕上げとファイル保存 p22 „ おまけ p27 „ あとがき p28

(3)

2006/05/12 (c) Gucky 3

最初に

「リンクバナーを作ってみよう」と言うタイトルですが、大した事は伝授できません。 んでは、何の記事かと言うとですね、日頃画像加工をしている筆者なのですが、 「自分でもバナーやWebページのボタン位作りたい!」 と言う友達がおりまして相談を受けたことがあります。 日頃筆者はAdobe社のPhotoshopなんて高価なソフトを使っておりまして(と言って も機能の10%位しか使えてない自覚はあります^^;)、その使い方なら教えられる (範囲限定にて)のですが、"さぁそれじゃ買って!"とは言えないぢゃないですか? それで、Webにてツールを探していたら、軽量コンパクトでとっつき易そうなツールを 発見! それじゃ、このツールを使って友達に教えるのに、“簡単な説明書くのであればWeb で公開しちゃいましょう!"と言う乗りでこの記事を書いています。 ですので、使うツールは筆者も初心者ですから、"簡単なバナー作成をご一緒に"程 度の乗りで書きますのでよろしくです。

(4)

2006/05/12 (c) Gucky 4

AzPainterのインストール

„

使用するツールは『AzPainter』です。素晴らしいフリーツールを提供

してくださる、作者の Azel さんに感謝したいと思います

„

はい、『AzPainter』ですが、なんとアプリケーションのサイズはフロッ

ピー1枚分も無いんですよ。しかも、変にレジストリも汚しませんから

手軽にお試しできますよ

„

では、『AzPainter』はご自分で導入頂くとして、インストールは至って

簡単。

Azel さんのサイト

もしくは

Vector

からダウンロードしてきて、

適当なフォルダに解凍するだけ(^^)

„

解凍して出てきた[AzPainter.exe]をダブルクリックすれば即使えま

(5)

2006/05/12 (c) Gucky 5

今回作成するのは

„

今回のバナーは背景に写真画像の一部を使って、上に

Webサイトのタイトル文字を乗せたものを作ってしましょ

う。素材の写真は適当なものを使ってください。バナーの

サイズは幅200ピクセル高さ40ピクセルとします

(まよいがの杜のリンクバナーが大抵このサイズです)

„

ここでは取り合えずサンプル画像

として、右の海中の画像を使いた

いと思います。元画像のサイズは

320x320ピクセルのものです

(画像は適当に準備してください)

„

完成予定は下のバナーですよ

(6)

2006/05/12 (c) Gucky 6

『AzPainter』の起動

„ [AzPainter.exe]をダブルクリックし、『AzPainter』を起動します。起動した ら以下のウィンドウ群が表示される

(7)

2006/05/12 (c) Gucky 7

1st step 背景画像の読込みとサイズ変更

„

以下の手順を1st stepとします

„

背景となる画像ファイルの読込み

„

背景画像レイヤに名前を付ける

„

作業用に別ファイル名に保存

„

画像の切り取り

(8)

2006/05/12 (c) Gucky 8

2.背景画像の読込み

„ 新規作成状態になっているので、[ファイル]-[開く]で素材の画像を開きます

„ 画像ファイルが開くと【メインウィンドウ】に画像ファイルが表示され、【レイヤ】 ウィンドウの【レイヤ0】にも縮小された画像が表示されます

(9)

2006/05/12 (c) Gucky 9

背景画像レイヤに名前を付ける

„ 【レイヤ】ウィンドウで【レイヤ0】に解りやすいように名前を付けます „ 【レイヤ】ウィンドウの[レイヤ]-[設定]をクリックし、【レイヤ設定ウィンドウ】を 表示させます „ 【レイヤ0】に名前を付けます。[レイヤ名]欄に"背景"と入力し、[OK]を押しま す 設定

(10)

2006/05/12 (c) Gucky 10

作業用に別ファイル名に保存

„ 元画像はバナーのサイズよりも大きいので、使う部分を切り出しますが、元 画像を壊してしまう事が無い様にファイル名を変えて保存します „ 【メインウィンドウ】の[ファイル]-[名前を付けて保存]でファイル名に "banner"、ファイルの種類"AzPainterファイル(*.apd)"で保存します

(11)

2006/05/12 (c) Gucky 11

画像の切り取り

„ 背景画像中央から200x40の部分を切り出します „ 【メインウィンドウ】の[編集]-[サイズ変更]で【サイズ変更ウィンドウ】を開き ます „ 幅に"200"、高さに"40"を入力し、配置で真ん中の四角形を押し、[OK]を押し ます „ 元画像の中央部が200x40に切り取られます „ ここまで出来たら”上書き保存”しておきましょう

(12)

2006/05/12 (c) Gucky 12

2nd step タイトル文字を描く

„

以下の手順を2nd stepとします

„

タイトル文字を描くレイヤの新規作成

„

描画文字色の指定

„

文字描画位置の指定

„

タイトル文字入力

„

タイトル文字の位置調整

(13)

2006/05/12 (c) Gucky 13

タイトル文字を描くレイヤの新規作成

„ タイトル文字を描きますが、元画像に影響しないように、レイヤを変え作業し ます „ 何故レイヤを変えるのか? レイヤを変える事によって、元画像を汚すことなく移動したり、後で消したり する事が可能になります „ 【レイヤ】ウィンドウの[レイヤ]-[設定]をクリックし[新規作成]を選択します „ 【レイヤ1】が【背景】レイヤの上に作成されます „ 前述『背景画像レイヤに名前を付ける』の 手順を参考にレイヤ名に"タイトル"を付け ましょう “タイトル”に変える

(14)

2006/05/12 (c) Gucky 14

描画文字色の指定

„ タイトル文字を書きますが、先ずタイトル文字の色を選択しましょう。 „ 【HLSカラーパレット】ウィンドウから適当な色を選択します。 (濃い目の色を選択しておいてください) „ 色を選択すると【コントロール】ウィンドウ左下 の四角の中の色が選択した色に変わります

(15)

2006/05/12 (c) Gucky 15

文字描画位置の指定

„ 選択した色で文字を描きますが、【レイヤ】ウィンドウで【タイトル】レイヤが水 色になっているのを確認し、水色になっていなければ、マウスの左クリックで 【タイトル】レイヤを選択してください „ 【ツール】ウィンドウで[テキストボタン]を押し、【メイン ウィンドウ】へカーソルを移動するとカーソルが"I"形 になりますので、背景画像の左上隅を"I"形カーソル の左上が来るようにし、左クリックします この辺り

(16)

2006/05/12 (c) Gucky 16

タイトル文字入力

„ クリックすると【テキスト】ウィンドウが開きますので、文字を入力します „ フォントやサイズを指定できますが、今回は フォント名:“MSPゴシック”、サ イズ“20”、“太字”、“斜体”、“アンチエイリアス”にチェックを付けて、文字を入 力します。 „ テキスト】ウィンドウに文字を入力すると、【メインウィンドウ】にも表示されま すので、良ければ[描画]を押します。 „ この時、文字の位置は気にしなくて良いですが、文字が全て背景画像の上にあるようにしてくださ い。駄目な場合[キャンセル]を押してやり直しです

(17)

2006/05/12 (c) Gucky 17

タイトル文字の位置調整

„ タイトル文字の位置を調整します。【ツール】ウィンドウで[移動]ボタンを押し ます „ [移動]ボタンを押した後、【メインウィンドウ】にカーソルを移動させると、カー ソルが上下矢印と左右矢印がクロスしたものに変化しています。【メインウィ ンドウ】内でマウスを左クリックしながら移動させると、先に入力したタイトル 文字が移動しますので、真ん中へ移動させます „ ここまで出来たら[上書き保存]しておきましょう

(18)

2006/05/12 (c) Gucky 18

3rd step レイヤを使って飾りつけ

„

以下の手順を3rd stepとします

„

新規レイヤ作成し白タイトル文字入力

„

白タイトル文字の位置調整

„

白タイトルレイヤの移動

(19)

2006/05/12 (c) Gucky 19

新規レイヤ作成し白タイトル文字入力

„ 2nd stepを参考にして、新規レイヤ”白タイトル”を作成し、文字色”白”に変 えます „ 【白タイトル】レイヤがアクティブ(水色)になっていることを確認し、【ツール ウィンドウ】で[テキスト]ボタンを押し、【メインウィンドウ】左上隅をマウスでク リックします „ テキストウィンドウ】が開きますが、先に入力したタイトル文字がそのまま入 力状態になっていますので、【メインウィンドウ】で文字が白いことを確認し、 [描画]を押します

(20)

2006/05/12 (c) Gucky 20

白タイトル文字の位置調整

„ 白文字を移動させ、先に描いたタイトルが左に少々はみ出すように配置しま す

(21)

2006/05/12 (c) Gucky 21

白タイトルレイヤの移動

„ 【レイヤ】ウィンドウで【白タイトル】レイヤを選択し、[ 下へ移動 ]ボタンを1回 押します „ 【白タイトル】レイヤと【タイトル】レイヤが入れ替わ ります „ 完成間近です。[上書き保存]しておきましょう

(22)

2006/05/12 (c) Gucky 22

4th step 仕上げとファイル保存

„

以下の手順を4th stepとします

„

新規レイヤを作成し枠線を引く

(23)

2006/05/12 (c) Gucky 23

新規レイヤを作成し枠線を引く(1)

„ 【タイトル】レイヤを選択し、新規レイヤ【枠】を作成 „ 【ツール】ウィンドウで”鉛筆”、”四角枠”を選択 „ 描画色に”黒”を選択し、 【コントロール】ウィンドウでサイズ”3”にします 鉛筆 四角枠 矢印を押して ”3”に 描画色は”黒”

(24)

2006/05/12 (c) Gucky 24

新規レイヤを作成し枠線を引く(2)

„ 【メインウィンドウ】で枠線を引きます „ この時左上ポイントをマウスの左クリックで指定し、ボタンを押したまま右下 ポイントで離します „ その際、正確に線を引くためには、カーソル位置の座標に注目します。左上 を[1,1]、右下を[198,38]にすると正確に3ドットの枠が周囲に引けます 対角指定 この座標値に注目 „ 完成![ 上書き保存 ] しておきましょう

(25)

2006/05/12 (c) Gucky 25

新規レイヤを作成し枠線を引く(補足)

„ 座標の読み方 „ 今回元画像を切り抜いた時点で、画像サイズが200ピクセル幅で高さ が40ピクセルになっています „ これを座標値に直すと[0,0]が左上隅、[199,39]が右下隅 „ 今回3ピクセル幅の枠線を引くため、選択した四角枠の両サイドに+1 ピクセル線が引かれる „ 以上より、座標[1,1]、 [198,38]を対角指定する 200ピクセル 40ピクセル 0,0 199,39

(26)

2006/05/12 (c) Gucky 26

画像ファイルとして保存する

„ 出来上がったバナーを画像ファイルとして保存します „ 【メインウィンドウ】から[ファイル]-[名前を付けて保存]-ファイルの種類を [JPEGファイル(*.jpg)]で保存します (GIFやPNG等自分の好きなファイル形式でOKです)

(27)

2006/05/12 (c) Gucky 27

おまけ

„ 小さいアイコンに文字を入れる時のTips?? „ 小さいアイコンや細いアイコンに文字を入れるときは、文字の[アンチエイリアス] をOFFにします „ 小さいアイコンに文字を入れようとすると、線の細い文字になりがちです。その時、 [アンチエイリアス]をONでは滲んだ文字になってしまいます。そんな時には[アン チエイリアス]をOFFにするとシャープに見えます アンチエイリアスON アンチエイリアスOFF 上の例、差が上手く見えないかもしれませんが、 「MS UI Gothic」、サイズ10 での、アンチエイリアスのON/OFF例です。 意外と気になるケースがあるので覚えておくと良いかも知れません

(28)

2006/05/12 (c) Gucky 28

あとがき

長々とお付き合いありがとうございました。拙い説明で解り難い箇所もあろう かと思いますが、この解説で少しでもAzPainterを使った画像加工を覚えて頂 けたらと思います。 「レイヤを使って飾りつけ」では”何のためにこんな事するの?”と思われる 方もいらっしゃると思いますが、レイヤの使い方の一歩だとご理解ください。 肝心の筆者もAzPainterを発見したその日の内にこの記事を作っています ので、とてもAzPainterが”使えてる”域に無いことは間違いなく、もっと多くの素 晴らしい機能が使えていないがために、もっと簡単な作成方法等あるやもしれ ませんけれど、初心者が作った入門書と思って頂けたら幸いです。これ以上の 事を聞かれても解らないですよ、きっと(^^; とにかく、Helpを参考に色んな事を試して覚えてください 今一度、AzPainterと言う素敵なツールを提供してくださっているAzel 氏に 感謝したいと思います。 2006/5/12 Gucky url:http://homepage2.nifty.com/fau/

参照

関連したドキュメント