• 検索結果がありません。

図 1 提案手法概要 本研究では,R-200 を用いて, 実時間処理を実現し, 視覚障がい者に対して, 骨伝導イヤフォンを通じた音による提示を目標とする. 3. ジャイロセンサの統合これまで [1] はタブレット端末内の加速度センサのみを用いて RGB-D カメラの鉛直方向からの傾きを算出していた.

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "図 1 提案手法概要 本研究では,R-200 を用いて, 実時間処理を実現し, 視覚障がい者に対して, 骨伝導イヤフォンを通じた音による提示を目標とする. 3. ジャイロセンサの統合これまで [1] はタブレット端末内の加速度センサのみを用いて RGB-D カメラの鉛直方向からの傾きを算出していた."

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

RGB-D カメラを用いた歩行安全領域の検出と提示方法の検討

今井 健太

北原 格

亀田 能成

†筑波大学 大学院 システム情報工学研究科 〒305-8573 茨城県つくば市天王台 1-1-1

‡筑波大学 計算科学研究センター 〒305-8577 茨城県つくば市天王台 1-1-1

E-mail: †s1620749@u.tsukuba.ac.jp, ‡{kitahara, kameda}@iit.tsukuba.ac.jp

あらまし 視覚障がい者は歩行時に白杖を携帯することが義務付けられているが,白杖では歩行安全領域を検出 できる範囲が狭い.本研究ではタブレット端末に装着した RGB-D カメラとタブレット端末内に内蔵されている, 加速度センサとジャイロセンサを用いて,視覚障がい者の前方の平面な領域を白杖よりも広範囲に検出する.障害 物や段差等を検出した際,音声による提示を行うことにより,視覚障がい者の安全な歩行を支援する.本論文では, 歩行安全領域検出の検証実験,また障害物などを検出した際の音声フィードバックシステムについての検討をする. キーワード 視覚障がい者,単独歩行支援,RGB-D カメラ,音声フィードバック

1. は じ め に

現 在 , 日 本 の 視 覚 障 が い 者 は 約 31 万 人 に 達 し て い る [1].視 覚 障 が い 者 は 歩 行 時 ,白 杖 を 携 帯 す る こ と を 義 務 付 け ら れ て い る が , 白 杖 で 検 出 可 能 な 歩 行 安 全 領 域 は 1,2 歩 先 ま で と 狭 い .そ の た め ,そ れ よ り 遠 く の 障 害 物 や 段 差 を 見 つ け る こ と が で き な い . 視 覚 障 が い 者 の よ り 安 全 な 単 独 歩 行 を 実 現 す る た め に , よ り 広 範 囲 で 歩 行 安 全 領 域 を 検 出 し , そ れ を 視 覚 障 が い 者 に 提 示 す る 方 法 が 望 ま れ て い る . こ う し た 背 景 の 下 , 白 杖 よ り 高 機 能 な 単 独 歩 行 支 援 シ ス テ ム の 研 究 開 発 が 行 わ れ て い る . Microsoft 社 の Kinect や 超 音 波 セ ン サ を 用 い て , 前 方 の 障 害 物 や 階 段 を 検 出 し , 振 動 や 音 で 提 示 を し て い る . 我 々 は [1]で RGB-D カ メ ラ と 加 速 度 セ ン サ を 用 い た 歩 行 安 全 領 域 の 検 出 手 法 を 提 案 し た . 図 1 に 提 案 手 法 概 要 を 示 す . 本 手 法 で は , タ ブ レ ッ ト 端 末 に RGB-D カ メ ラ を 装 着 し , 進 行 方 向 の デ プ ス 画 像 を 取 得 す る . ま た 同 時 に タ ブ レ ッ ト 端 末 内 の 加 速 度 セ ン サ で カ メ ラ の 鉛 直 方 向 か ら の 傾 き を 算 出 す る . こ れ ら 2 つ を 組 み 合 わ せ , 前 方 約 3.5m 先 ま で の 歩 行 安 全 領 域 を 検 出 す る .本 研 究 に お け る 歩 行 安 全 領 域 と は ,凹 凸 約 5cm 以 内 の 緩 い 傾 斜 を 含 む 水 平 面 と 定 義 し て い る . ま た 非 歩 行 安 全 領 域 は , 障 害 物 や 段 差 な ど , 歩 行 安 全 領 域 以 外 の 領 域 と 定 義 す る . こ れ ま で 傾 き 算 出 に タ ブ レ ッ ト 端 末 内 の 加 速 度 セ ン サ の み を 用 い て い た . 本 論 文 で は , 加 速 度 セ ン サ に 加 え , タ ブ レ ッ ト 端 末 内 に 同 じ く 内 蔵 さ れ て い る ジ ャ イ ロ セ ン サ を 併 用 す る こ と で , ロ バ ス ト 性 の 高 い 検 出 手 法 を 提 案 す る . ま た 検 出 手 法 の 屋 外 に お け る 評 価 を 報 告 す る と 共 に , 非 安 全 歩 行 領 域 を 検 出 し た 際 の 視 覚 障 が い 者 へ の 提 示 方 法 を 検 討 す る . 視 覚 障 が い 者 へ の 提 示 方 法 は , 音 , 振 動 , 牽 引 力 錯 覚 等 複 数 存 在 す る . 本 研 究 で は , 音 を 用 い て 視 覚 障 が い 者 へ 提 示 を 行 う . 本 研 究 で 用 い て い る RGB-D カ メ ラ は [1]と 同 じ く ,intel 社 の R-200 で あ り , タ ブ レ ッ ト 端 末 は Microsoft 社 の surface4 を 使 用 し て い る . 2 節 に 視 覚 障 が い 者 へ の 情 報 伝 達 に 関 す る 関 連 研 究 , 3 節 に ジ ャ イ ロ セ ン サ の 統 合 ,4 節 に 屋 外 に お け る 実 証 実 験 , 5 節 に 検 出 し た 非 安 全 歩 行 領 域 に つ い て の 音 フ ィ ー ド バ ッ ク シ ス テ ム の 検 討 を 示 す .

2. 関 連 研 究

視 覚 障 が い 者 の 単 独 歩 行 支 援 と し て , 音 , 振 動 , 牽 引 力 錯 覚 等 を 用 い た シ ス テ ム が 提 案 さ れ て い る . 滝 沢 ら [3]は , 白 杖 と Microsoft 社 の Kinect を 組 み 合 わ せ た シ ス テ ム を 提 案 し て い る . 視 覚 障 が い 者 が こ の シ ス テ ム で 障 害 物 を 検 出 す る 際 は , 静 止 し , Kinect を 垂 直 に 立 て , 前 方 に 向 け る . 前 方 に 障 害 物 が あ る 場 合 は , 白 杖 に 取 り 付 け ら れ た 振 動 デ バ イ ス の 振 動 で 提 示 す る . ま た そ の 際 , 障 害 物 ま で の 距 離 に 応 じ て , 振 動 を 強 弱 さ せ る . ま た 雨 宮 ら [4] は 牽 引 式 羅 針 盤 を 用 い た シ ス テ ム を 提 案 し て い る .手 の ひ ら に 収 ま る 牽 引 式 羅 針 盤 に よ り , 目 的 の 方 向 に 誘 導 さ れ る よ う な 牽 引 力 感 覚 を 生 じ さ せ る . 東 西 南 北 の そ れ ぞ れ の 方 向 へ の 牽 引 力 を 組 み 合 わ せ る こ と で , 8 方 向 へ の 誘 導 を 可 能 に し て い る . 越 智 ら [5]は Kinect を 頭 部 に 装 着 す る シ ス テ ム を 提 案 し て い る .取 り 付 け た Kinect で 前 方 に 障 害 物 を 検 出 し た ら ,音 に よ る 提 示 を 行 う .提 示 に は 和 音 を 使 用 し , 視 覚 障 が い 者 が 歩 行 時 に 聴 く 環 境 音 を 阻 害 し な い よ う に , 骨 伝 導 イ ヤ フ ォ ン を 使 用 し て い る . Yang ら [6]は 我 々 と 同 じ , Intel 社 の R-200 を 用 い た シ ス テ ム を 提 案 し て い る .Yang ら は R-200 か ら 得 ら れ た デ プ ス 画 像 か ら RANSAC ア ル ゴ リ ズ ム と 姿 勢 セ ン サ を 用 い て , 歩 行 安 全 領 域 の み を 検 出 し て い る . 骨 伝 導 イ ヤ フ ォ ン を 用 い た イ ン タ ー フ ェ イ ス ま で 開 発 し て い る が ,1 フ レ ー ム あ た り の 処 理 時 間 が 610ms で あ り , 実 際 に 歩 行 時 に 用 い る の に 適 し て い る と は 言 え な い . 一般社団法人 電子情報通信学会 THE INSTITUTE OF ELECTRONICS,

INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS

HCGシンポジウム2017

HUMAN COMMUNICATION GROUP SYMPOSIUM 2017 HCG2017-A-8-4

(2)

本 研 究 で は ,R-200 を 用 い て ,実 時 間 処 理 を 実 現 し , 視 覚 障 が い 者 に 対 し て , 骨 伝 導 イ ヤ フ ォ ン を 通 じ た 音 に よ る 提 示 を 目 標 と す る .

3. ジ ャ イ ロ セ ン サ の 統 合

こ れ ま で [1] は タ ブ レ ッ ト 端 末 内 の 加 速 度 セ ン サ の み を 用 い て RGB-D カ メ ラ の 鉛 直 方 向 か ら の 傾 き を 算 出 し て い た . 傾 き を 算 出 す る 際 , 加 速 度 セ ン サ の 3 軸 の 値 か ら 計 算 し て 算 出 す る が , こ の 時 の 条 件 は 重 力 方 向 の み に 加 速 度 が か か っ て い る こ と で あ る . 歩 行 中 は 進 行 方 向 に も 加 速 度 が か か る た め 正 し く 傾 き が 算 出 で き な い . そ こ で 本 研 究 で は , 加 速 度 セ ン サ に 加 え , 同 じ タ ブ レ ッ ト 端 末 内 に 内 蔵 さ れ て い る ジ ャ イ ロ セ ン サ を 用 い て 補 間 を 行 う .算 出 す る 傾 き の 角 度 を θ,ジ ャ イ ロ セ ン サ で 算 出 さ れ た 傾 き の 角 度 を 𝜃𝑔, 加 速 度 セ ン サ で 算 出 さ れ た 傾 き の 角 度 を 𝜃𝑎, 加 速 度 セ ン サ の 3 軸 の 加 速 度 の 合 計 を 𝑎と す る と き , 式 (1)の よ う に 加 速 度 セ ン サ に よ る 傾 き に 対 し て ,式 (2)の kで 重 み づ け を す る . 式 (2)の c=20 に お け る グ ラ フ を 図 2 に 示 す . θ = (1 − k) ∗ 𝜃𝑔+ 𝑘 ∗ 𝜃𝑎 (1) k = 0.05 1 + (c − c ∗ 𝑎)2 (c = 20) (2) ジ ャ イ ロ セ ン サ は 時 間 の 経 過 で 誤 差 が 蓄 積 し て し ま う た め 定 期 的 に 初 期 化 す る 必 要 が あ る . フ レ ー ム 𝑡 に お け る 加 速 度 セ ン サ の 3 軸 の 加 速 度 の 合 計 を 𝑎𝑡と し た と き , (∑ 𝑎𝑡) 𝑘 𝑡=𝑘−10 < 0.08 (G) (3) 式 (3)で あ れ ば , θ = 𝜃𝑎, 𝜃𝑔= 0 で 初 期 化 す る .

4. 事 前 実 験 と 実 証 実 験

我 々 は [1]で RGB-D カ メ ラ と 加 速 度 セ ン サ を 用 い た 歩 行 安 全 領 域 の 検 出 手 法 を 提 案 し た . 本 章 で は , 加 速 度 セ ン サ と ジ ャ イ ロ セ ン サ の 統 合 に お け る 有 効 性 の 確 認 の た め の 事 前 実 験 と 提 案 手 法 の 有 効 性 を 検 証 す る た め に , 屋 外 に お い て 実 証 実 験 を 行 う .

4.1. 事 前 実 験

ジ ャ イ ロ セ ン サ 統 合 の 有 効 性 を 検 証 す る た め に , 事 前 実 験 を 行 っ た .実 験 は ,RGB-D カ メ ラ を 取 り 付 け た タ ブ レ ッ ト 端 末 を 台 車 に 乗 せ ,直 線 の 廊 下 を 歩 行 し た . 歩 行 中 , 停 止 と 歩 行 を 繰 り 返 し た . タ ブ レ ッ ト 端 末 は 台 車 上 に 固 定 さ れ て い る た め , 歩 行 中 も 傾 き は 変 化 し な い . 傾 き の 算 出 は 加 速 度 セ ン サ の み , ジ ャ イ ロ セ ン サ の み 、 提 案 手 法 の 3 つ の 方 法 で 行 う 。 算 出 結 果 を 図 3 に 示 す 。 グ ラ フ の 縦 軸 は 算 出 角 度 を 示 し 、 横 軸 は フ 図 1 提 案 手 法 概 要 図 2 式 (2)の グ ラ フ

(3)

レ ー ム 数 を 示 す . タ ブ レ ッ ト 端 末 の 傾 き の 真 値 は , 静 止 状 態 の 加 速 度 セ ン サ に よ り 取 得 さ れ た 値 と す る . 結 果 を 見 る と , 加 速 度 セ ン サ に よ り 算 出 さ れ た 値 は , 大 き く 変 動 し て い る こ と が 分 か る . ま た ジ ャ イ ロ セ ン サ に よ り 得 ら れ た 値 は , ス タ ー ト 直 後 数 フ レ ー ム は 真 値 に 近 い 値 で あ る が , 徐 々 に 誤 差 が 増 加 し て い る こ と が 分 か る . 提 案 手 法 で は , 静 止 時 に 初 期 化 さ れ る た め , 常 に 真 値 に 近 い 値 を と る こ と が 分 か る . こ の 提 案 手 法 を 実 際 に 実 証 実 験 に て 適 用 す る .

4.2. 実 証 実 験 概 要

実 証 実 験 は , 筑 波 大 学 学 内 の 図 4 の 障 害 物 , 上 り 階 段 , 下 り 階 段 を 含 む 約 30m の 経 路 で 行 っ た . RGB-D カ メ ラ を 取 り 付 け た タ ブ レ ッ ト 端 末 を 胸 部 の 高 さ に お い て 手 で 持 ち , 経 路 を 歩 行 し た . 歩 行 中 , ジ ャ イ ロ セ ン サ の 初 期 化 の た め ,5 歩 進 む こ と に 3 秒 間 静 止 し た . 評 価 は 処 理 さ れ た フ レ ー ム 毎 に 行 う . 各 フ レ ー ム で 取 得 し た RGB 画 像 上 で 分 割 し た 小 矩 形 領 域 に 対 し て ,歩 行 安 全 領 域 か 非 歩 行 安 全 領 域 の ラ ベ ル を 付 け る . 1 つ の 小 矩 形 領 域 内 に 歩 行 安 全 領 域 と 非 歩 行 安 全 領 域 が 混 在 し て い る 場 合 , 小 矩 形 領 域 内 の 割 合 の 多 い 領 域 を 採 用 し て い る . 処 理 後 の 画 像 に お け る 各 小 矩 形 領 域 の 歩 行 安 全 領 域 と 非 歩 行 安 全 領 域 を 真 値 と 比 較 し , 各 フ レ ー ム に お け る 全 小 矩 形 領 域 に お け る 正 解 率 を 算 出 す る . 本 実 験 に お け る 画 像 サ イ ズ は (320*240)で あ り ,小 矩 形 領 域 の サ イ ズ は (16*16)と し た . 図 7 実 験 結 果 の 一 部 ( 左 上:障 害 物 ,右 上:上 り 階 段 ,左 下:下 り 階 段 ) 図 5 実 験 結 果 図 6 フ レ ー ム 番 号 228( 上 ) と 229( 下 ) の 結 果 画 像 図 3 算 出 角 度 の 比 較 図 4 実 験 場 所 の 一 部 ( 左 上:障 害 物 、右 上:上 り 階 段 、左 下:下 り 階 段 )

(4)

4.3. 実 験 結 果

図 5 に 実 験 結 果 を 示 す . 横 軸 が フ レ ー ム 番 号 , 縦 軸 が 正 解 率 で あ る . こ の 結 果 中 で 大 き く 正 答 率 が 低 下 し て い る フ レ ー ム が 存 在 す る . こ の 原 因 は , ジ ャ イ ロ セ ン サ に よ る カ メ ラ の 鉛 直 方 向 か ら の 角 度 の 誤 差 の 累 積 で あ る . フ レ ー ム 番 号 228 は 正 解 率 が 低 く , 229 は 初 期 化 の た め , 急 激 に 正 解 率 が 上 昇 し て い る . こ れ ら 2 フ レ ー ム の 結 果 を 図 6 に 示 す . こ の 結 果 を 見 る と , フ レ ー ム 番 号 228 は 画 像 全 体 が 非 歩 行 安 全 領 域 と さ れ て い る . ま た 静 止 し て い る と き に ジ ャ イ ロ セ ン サ の 誤 差 が 初 期 化 さ れ る た め , 誤 差 が な く な り , 229 の 結 果 に 変 化 す る . こ の よ う な 検 出 結 果 の 急 激 な 変 化 は 視 覚 障 が い 者 の 混 乱 に つ な が る た め , 今 後 ジ ャ イ ロ セ ン サ の 統 合 方 法 を 再 検 討 す る 必 要 が あ る . 図 7 に 障 害 物 , 上 り 階 段 , 下 り 階 段 そ れ ぞ れ に お け る 本 手 法 適 用 結 果 を 示 す .こ の 結 果 画 像 で は ,障 害 物 , 上 り 階 段 ,下 り 階 段 と も に 非 歩 行 安 全 領 域 と し て い る . し か し , 下 り 階 段 の 画 像 に お け る , バ ー 状 の 障 害 物 の 一 部 を 歩 行 安 全 領 域 と み な し て い る . こ れ は , 障 害 物 の バ ー の 大 き さ よ り も 小 矩 形 領 域 の 大 き さ が 大 き い た め で あ る . 小 矩 形 領 域 を 小 さ く し す ぎ る と , デ プ ス 画 像 に よ る ノ イ ズ を 受 け や す く な っ て し ま う た め , 経 路 に 応 じ た 調 整 が 必 要 に な っ て く る . 本 実 験 で は 小 矩 形 領 域 の 大 き さ は (16*16)で あ る .画 像 上 の 小 矩 形 領 域 と そ の 小 矩 形 領 域 に 対 応 す る 歩 行 安 全 領 域 の 実 際 の 大 き さ を 計 測 し た . 今 回 計 測 し た の は , 画 像 最 下 端 と カ メ ラ か ら の 水 平 距 離 が 3m の 位 置 に 対 応 す る 小 矩 形 領 域 で あ る . 最 下 端 に お け る 実 際 の 大 き さ は , 横 15cm 縦 7cm で あ り ,3m 地 点 に お け る 実 際 の 大 き さ は ,横 20cm 縦 15cm と な っ た .

5. 音 フ ィ ー ド バ ッ ク シ ス テ ム の 検 討

我 々 の 提 案 手 法 で は , 歩 行 安 全 領 域 の 広 が り , つ ま り 画 像 の 範 囲 内 に お け る 非 歩 行 安 全 領 域 ま で の 水 平 距 離 を 算 出 す る . 本 研 究 で は , 算 出 し た 水 平 距 離 に 応 じ た ビ ー プ 音 を 視 覚 障 が い 者 に 提 示 す る . 本 研 究 で 使 用 す る R200 の デ プ ス 画 像 有 効 取 得 範 囲 は 3.5m で あ る . 本 シ ス テ ム は 胸 部 付 近 で 保 持 す る た め ,高 さ は 約 1.1m と な る .こ の 時 ,算 出 可 能 な 有 効 水 平 距 離 は ,約 3.3m と な る .そ こ で 本 シ ス テ ム で は ,3.3m ま で の 非 安 全 歩 行 領 域 を 0.5m 間 隔 で ビ ー プ 音 の 周 波 数 を 変 化 さ せ る . 今 回 設 定 し た 周 波 数 を 表 1 に 示 す . 距 離 が 遠 く な る に つ れ て 音 が 高 く な る よ う に 設 定 し た .

表 1 算出 距 離 に応 じ たビ ー プ 音の 周 波 数

算 出 水 平 距 離 (m) ビ ー プ 音 周 波 数 (Hz) 0~0.5 500 0.5~1.0 2000 1.0~1.5 4000 1.5~2.0 8000 2.0~2.5 10000 2.5~3.0 12000 3.0~3.3 14000 ビ ー プ 音 を 提 示 す る タ イ ミ ン グ と し て , フ レ ー ム 毎 に 行 う と , 本 シ ス テ ム は 約 15fps で 動 作 す る た め , ビ ー プ 音 の 間 隔 が 約 7ms と 短 く な り す ぎ て し ま う .そ こ で , 本 シ ス テ ム で は , 5 フ レ ー ム 分 の 算 出 距 離 の 平 均 値 の 表 1 に 対 応 す る 周 波 数 の ビ ー プ 音 を 提 示 す る . 今 後 被 験 者 実 験 を 通 し て , 白 杖 の み を 使 用 し て 歩 行 し た 場 合 と , 本 シ ス テ ム を 使 用 し た 場 合 に お け る 比 較 を 行 う .

6. お わ り に

本 研 究 で は , こ れ ま で の 手 法 に 加 え , タ ブ レ ッ ト 端 末 内 に 存 在 す る ジ ャ イ ロ セ ン サ を 併 用 す る こ と で , ロ バ ス ト 性 の 高 い 視 覚 障 が い 者 の 単 独 歩 行 支 援 シ ス テ ム を 開 発 し た .ま た 検 出 手 法 の 屋 外 に お け る 評 価 お よ び , 非 安 全 歩 行 領 域 を 検 出 し た 際 の 視 覚 障 が い 者 へ の 提 示 方 法 を 検 討 し た . 今 後 の 課 題 と し て , ジ ャ イ ロ セ ン サ の 統 合 方 法 , 被 験 者 実 験 の 方 法 の 検 討 が 挙 げ ら れ る . 1 つ 目 に 関 し て は , ジ ャ イ ロ セ ン サ の 初 期 化 に お い て , 大 き な 角 度 の 変 動 が 起 こ ら な い 方 法 を 研 究 す る .2 つ 目 に 関 し て は , ま ず は 晴 眼 者 に 目 隠 し を し て も ら い , 本 シ ス テ ム と 白 杖 を 比 較 し て も ら う 予 定 で あ る . 本 研 究 の 一 部 は JST-RISTEX と 科 研 費 17H01773 の 助 成 を 受 け た . こ こ に 謝 意 を 表 す る .

[1] 厚 生 労 働 省 , “平 成 18 年 度 身 体 障 害 児 ・ 者 実 態 調 査 結 果” , 厚 生 労 働 省 , 2008.

[2] K. Imai, I. Kitahara, Y. Kameda , “Detecting Walkable Plane Areas by Using RGB -D Camera and Accelerometer for Visually Impaired People ” 3DTV Conference 2017, 4 pages, 2017.

[3] H. Takizawa, S. Yamaguchi , M. Aoyagi, N. Esaki, and S. Mizuno, “ Kinect Cane: An Assistive System for the Visually Impaired Based on the Concept of Object Recognition Aid,” Personal and Ubiquitous Computing, vol.19, n o.5, pp.995-965, 2011.

[4] T. Amemiya, H. Sugiyama, “Orienting Kinesthetically: A Haptic Handheld Wayfinder for People with Visual Impairments,” ACM Transactions on Accessible Computing, vol. 3, no. 2, a rticle 6, pp. 1-23, Nov. 2010.

[5] 越 智 徹 , 高 先 修 平 , 中 西 通 雄 , “距 離 セ ン サ に よ る 障 害 物 認 識 と 音 声 に よ る 視 覚 障 害 者 向 け 歩 行 支 援 シ ス テ ム”, FIT, vol.14, no.3, pp.535-536, Aug. 2015.

(5)

The Detection of Traversable Area with RealSense for the Visually I mpaired,” Sensors, 16, Nov. 2016.

参照

関連したドキュメント

うのも、それは現物を直接に示すことによってしか説明できないタイプの概念である上に、その現物というのが、

 基本波を用いる近似はピクセル単位の時間放射能曲線に対しては用いることができる

テューリングは、数学者が紙と鉛筆を用いて計算を行う過程を極限まで抽象化することに よりテューリング機械の定義に到達した。

実際, クラス C の多様体については, ここでは 詳細には述べないが, 代数 reduction をはじめ類似のいくつかの方法を 組み合わせてその構造を組織的に研究することができる

本装置は OS のブート方法として、Secure Boot をサポートしています。 Secure Boot とは、UEFI Boot

このように、このWの姿を捉えることを通して、「子どもが生き、自ら願いを形成し実現しよう

№3 の 3 か所において、№3 において現況において環境基準を上回っている場所でございま した。ですので、№3 においては騒音レベルの増加が、昼間で

C =&gt;/ 法において式 %3;( のように閾値を設定し て原音付加を行ない,雑音抑圧音声を聞いてみたところ あまり音質の改善がなかった.図 ;