• 検索結果がありません。

新井地域出張会場 相談時間 午前の部 :9 時 ~11 時 30 分午後の部 :13 時 30 分 ~16 時 相談日 対象地区 会場 2 月 18 日 ( 木 ) ( 午後 ) 長沢原 楡島 東関 猿橋 瑞穂会館 2 月 19 日 ( 金 ) ( 午前 ) 長沢長沢会館 ( 午後 ) 上平丸 下平

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "新井地域出張会場 相談時間 午前の部 :9 時 ~11 時 30 分午後の部 :13 時 30 分 ~16 時 相談日 対象地区 会場 2 月 18 日 ( 木 ) ( 午後 ) 長沢原 楡島 東関 猿橋 瑞穂会館 2 月 19 日 ( 金 ) ( 午前 ) 長沢長沢会館 ( 午後 ) 上平丸 下平"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1 平成27 年分所得税申告・平成 28 年度市県民税申告 申告期間は2 月 16 日(火)~3 月 15 日(火) ◎問い合わせ…市役所市民税務課市民税係(☎74-0011)、高田税務署(☎025-523-4171) ●申告相談の地区割日程 申告期間中の常設申告相談会場は、次のとおりです。混雑を解消するため、午前・午後 に分けて地区割受付を行っていますので、できるだけ指定日にお越しください。指定日が どうしても都合悪い場合は、別の開催日をご利用ください。なお、別の日にお越しの際は、 午後3時以降が待ち時間が少ないようです。(ただし、妙高高原支所会場を除く) 混雑状況から午前の時間内にお越しいただいても、午後の相談時間にさせていただく場 合があります。 また、農業所得や営業所得などの青色申告、土地・建物や株式の譲渡所得の申告、為替 取引や先物取引等の金融資産の譲渡の申告、住宅借入金等特別控除の申告などは、高田税 務署主催の「上越市市民プラザ会場」で申告してください。 【新井地域のかた】 ≪市役所(コラボホール)≫ ◆相談時間…午前の部:8 時 30 分~12 時 午後の部:13 時~16 時 30 分 相談日 対象地区 相談日 対象地区 2 月 16 日(火) (午前) 東雲町 3 月 1 日(火) (午前) 白山町4丁目 (午後) 朝日町・上町 (午後) 窪松原・上中 2 月 17 日(水) (午前) 大崎町・飛田・飛田新田・宮内 3 月 2 日(水) (午前) 石塚町 (午後) 中央町・岡崎新田・籠町・神宮寺 (午後) 十日市 2 月 18 日(木) (午前) 美守3丁目・大字美守 3 月 3 日(木) (午前) 美守1丁目・美守2丁目 (午後) 青田・上四ツ屋・谷内林新田・ 上八幡新田・坂井新田・上百々 (午後) 長森・藤塚新田 3 月 4 日(金) (午前) 田町・西野谷新田 2 月 19 日(金) (一日) 姫川原 (午後) 錦町・経塚町・大字新井・西菅沼新田 2 月 22 日(月) (午前) 諏訪町 3 月 7 日(月) (午前) 広島・乙吉 (午後) 梨木・猪野山・小丸山新田・土 田・三ツ俣 (午後) 雪森・五日市 3 月 8 日(火) (午前) 広田町・国賀 2 月 23 日(火) (午前) 小出雲1丁目・大字小出雲 (午後) 学校町 (午後) 小出雲2丁目 3 月 9 日(水) (午前) 末広町・渋江町 2 月 24 日(水) (午前) 白山町1丁目 (午後) 栗原 (午後) 白山町1丁目・東志・菅沼 3 月 10 日(木) (午前) 白山町3丁目 2 月 25 日(木) (午前) 西条・上新保 (午後) 北条・三本木新田・西野谷・大字柳井田 (午後) 吉木 3 月 11 日(金) (午前) 小出雲3丁目 2 月 26 日(金) (午前) 下町・両善寺 (午後) 高柳 (午後) 中町・栄町・川上・中宿 3 月 14 日(月) (午前) 月岡 2 月 29 日(月) (午前) 白山町2丁目 (午後) 関川町 (午後) 志 3 月 15 日(火) (午前) 柳井田町 (午後) 中川・東陽町・工団町

税申告情報

1.市内の申告相談会場

(2)

2 ≪新井地域出張会場≫ ◆相談時間…午前の部:9 時~11 時 30 分 午後の部:13 時 30 分~16 時 相談日 対象地区 会場 2 月 18 日(木) (午後) 長沢原・楡島・東関・猿橋 瑞穂会館 2 月 19 日(金) (午前) 長沢 長沢会館 (午後) 上平丸・下平丸・寸分道 ひらまる会館 2 月 23 日(火) (一日) 水原地区・泉地区 新井克雪管理センター 2 月 24 日(水) (午前) 上堀之内・大原新田 (午後) 除戸・小原新田・大沢新田 【妙高高原地域のかた】 ◆相談時間…午前の部:9 時~12 時 午後の部:13 時~16 時 ≪妙高高原支所(第一会議室)≫ 相談日 対象地区 相談日 対象地区 2 月 16 日(火) 杉野沢(笹ヶ峰・西野・西峰・小谷沢・あさひ町) 3 月 2 日(水) 田口(新田第一・新田第二)・兼俣 2 月 17 日(水) 杉野沢(西町・山の神・雁田) 3 月 3 日(木) 田口(豊橋・うぐいす町)・蔵々 2 月 18 日(木) 杉野沢(仲町・田南圃・道下・池田・中村) 3 月 4 日(金) 田口(北第一・北第二・サンコーポラス) 2 月 19 日(金) 関川(第一・第二) 3 月 7 日(月) 妙高温泉(第四)・名香山苑 2 月 22 日(月) 関川(第三・第四) 3 月 8 日(火) 妙高温泉(第二・第三) 2 月 23 日(火) 関川(第五) 3 月 9 日(水) 妙高温泉(第一・第五) 2 月 24 日(水) 関川(第六・第七) 3 月 10 日(木) (午前) 毛祝坂(南・中) 2 月 25 日(木) 新赤倉・観光ホテル (午後) 毛祝坂(北) 2 月 26 日(金) (午前) 田切北 3 月 11 日(金) (午前) 二俣(第一・第二) (午後) 田切南 (午後) 二俣(第三・西) 2 月 29 日(月) 田口(役場前通り・第一・第二・駅前)・旭町 3 月 14 日(月) 池の平温泉 3 月 1 日(火) 田口(第三・本田上町・本田下町) 3 月 15 日(火) 赤倉温泉・東赤倉 【妙高地域のかた】 ◆相談時間…午前の部:9 時~12 時 午後の部:13 時~16 時 ≪妙高市総合センター(娯楽集会室)≫ 相談日 対象地区 相談日 対象地区 2 月 16 日(火) 小野沢 2 月 26 日(金) 寿町一・寿町二 2 月 17 日(水) 横町一・横町二 2 月 29 日(月) 末広町・中央町・高峯 2 月 18 日(木) 横町三・横町四 3 月 9 日(水) 坂口新田 2 月 19 日(金) 仲町一・仲町二・仲町三 3 月 10 日(木) 上中村新田 2 月 22 日(月) 仲町四・仲町五・仲町六 3 月 11 日(金) 大洞原・住吉・大谷・大久保 2 月 23 日(火) 北沢一・北沢二 3 月 14 日(月) 妙高地域全域(斑尾地区を含む) 2 月 24 日(水) 北沢三・北沢四・新栄町 3 月 15 日(火) 妙高地域全域(斑尾地区を含む) 2 月 25 日(木) 東町一・東町二・桶海 ≪大鹿克雪管理センター≫ 相談日 対象地区 相談日 対象地区 3 月 1 日(火) 大鹿(西一・西二・東一) 3 月 2 日(水) 大鹿(東二・南一・南二)・土路・樽本

(3)

3 ≪原通コミュニティセンター≫ 相談日 対象地区 相談日 対象地区 3 月 3 日(木) 東四ツ屋新田・花房・西田屋新 田・中島新田 3 月 7 日(月) 岡新田・ブナの里・田中村新田 3 月 8 日(火) 橋本新田・上大塚新田・坂下新田・ 寺尾・中原新田・祖父竹・今府・窪田 新田・東田屋新田 3 月 4 日(金) 葎生・東福田新田 申告相談前半の混雑を緩和するため、2 月 20 日(土)・21 日(日)は申告相談を行います。 ただし、20 日(土)は本庁会場のみで申告相談を行いますので、お間違いのないよう注意 してください。申告相談は予約制となり、次の電話番号に申し込みください。なお、申 告相談は先着順になります。申込多数の場合は、希望に添えないことがあります。 ※予約がない場合の、当日受付は不可 【対象者】 ・申告期間前半の地区割のかたで、地区割日に来庁できないかた ・高齢などにより長時間順番待ちが困難なかた 【予約受付期間】 祝日、土・日曜を除く、2 月 1 日(月)~2 月 19(金)の間、8 時 30 分~17 時 15 分 【申告相談会場など】 <20 日(土)> ・市役所(コラボホール)8 時 30 分~12 時、13 時~16 時 30 分 定員 150 人 <21 日(日)> ・市役所(コラボホール)8 時 30 分~12 時、13 時~16 時 30 分 定員 150 人 ・妙高高原支所(第一会議室)9 時~12 時、13 時~16 時 定員 50 人 ・妙高市総合センター(娯楽集会室)9 時~12 時、13 時~16 時 定員 50 人 【予約電話番号】 ・市役所市民税務課 ☎74-0011 ・妙高支所 ☎74-0051 ・妙高高原支所 ☎74-0048 高田税務署主催の確定申告会場では、税務署職員がパソコンによる申告書の作成を中心 にアドバイスします。農業所得や営業所得などの青色申告、土地・建物や株式の譲渡所得 の申告、為替取引や先物取引等の金融資産の譲渡の申告、住宅借入金等特別控除の申告な どは、この会場で申告してください。 ◆相談受付期間など 受付日時:2 月 16 日(火)~3 月 15 日(火)(土・日曜を除く)9 時~16 時 ※開始日が変更となっておりますので、ご注意ください。 会場:上越市市民プラザ(上越市土橋1914-3 ☎025-527-3611) 3.高田税務署主催の確定申告会場 2.土曜・日曜の申告相談

(4)

4 ・印鑑(認印で可) ・源泉徴収票原本、または事業主の支払証明書 ・事業または不動産所得などがある場合は、収支内訳書と所得計算に必要な帳簿と書類 ・国民年金保険料・生命保険料・地震保険料などの納付額の証明書 ・社会保険料控除を受けるかたは、納付額がわかる書類など(国民健康保険税・介護保険料・ 後期高齢者医療保険料は1 月下旬に市から送付した納付額のお知らせ) ・医療費控除…医療機関などが発行した領収書(支払額や高額療養費、生命保険の補てん 金を事前に集計のうえ来場してください) ・障害者控除…障がい者手帳または療育手帳など、障がいの程度を証明できるもの、ある いは福祉介護課発行の「障がい者控除対象者認定書」 ・税務署から申告関係書類が送付されてきたかたはその書類 ・申告者本人の通帳とその通帳印(新規の口座振替、税金の還付がある場合) ●日時…2 月 4 日(木) 午前 9 時 30 分~、午後 13 時 30 分~ ※2 時間程度 ●会場…市役所(コラボホール) ●対象者と思われるかたには、事前に案内を送付します。案内が届かない場合でも説明会 に参加できます。 ●その他…当日出席できないかたは、2 月 16 日(火)~3 月 15 日(火)に高田税務署主催 の申告会場(上越市民プラザ)で申告してください。 ●問い合わせ…説明会に関すること:市役所市民税務課、控除に関すること:高田税務署 次の保険料の納付額は、社会保険料控除として控除できます。 ●国民年金保険料の納付額 納付額は、日本年金機構が送付する「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」をご 確認ください。 ●国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料の納付額 (1)納付方法が現金納付・口座振替のかた 市から「国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料の納付額」を 1 月下旬に ハガキでお知らせしますので、ご確認ください。 ◆問い合わせ…①国民健康保険税:健康保険課(☎74-0014) ②介護保険料:市民税 務課(☎74-0011) ③後期高齢者医療保険料:健康保険課(☎74-0056) (2)納付方法が年金から天引きするかた 日本年金機構などが送付する公的年金の「源泉徴収票」の「社会保険料の金額欄」をご 確認ください。 ●控除を受けるときの注意点 ①社会保険料の領収日が平成27 年 1 月 1 日~平成 27 年 12 月 31 日の日付のものが対象。 ※例:12 月 25 日納期限の国民健康保険税を平成 28 年 1 月に支払った場合は、対象に なりません。この場合は、平成28 年分の控除対象になります。 ②国民年金保険料の納付分について控除を受ける場合は、「社会保険料(国民年金保険料) 4.申告に必要な書類など 5.住宅借入金等特別控除の確定申告書作成説明会 6.社会保険料控除額の納付額のお知らせ

(5)

5 控除証明書」の添付が必要です。 ③国民年金保険料を 2 年分前納した場合の社会保険料控除については、納めた年に全額控 除する方法と、各年分の保険料に相当する額を各年において控除する方法のいずれかを 選択することができます。 ④社会保険料の納め方の違いで、控除を受けることができるかたが異なります。 ◎市役所から届いた納付書で、金融機関などで納付しているかた(普通徴収) →生計を一にする配偶者や親族が保険料を支払った場合など、実際に負担したかたが 税の控除対象とすることができます。 ◎年金から天引きされているかた(特別徴収) →年金受給者本人のみが税の控除対象となります。(年金天引きのため、年金受給者し か納付ができないため) (1)農業者のかた 農業所得の申告は、収入と経費の内訳を記入した収支内訳書が必要です。申告相談に来 られるときは、事前に収支内訳書を作成し、持参してください。また、個人や法人組織か ら賃金や作業料などを受け取った場合も申告が必要です。 (2)田畑を小作に出されているかた 個人や法人組織から小作料を受け取った場合は、不動産所得として申告が必要です。 (3)小規模農家のかた 一定規模の水稲作付の農家には、12 月上旬に「農業所得調査票」をお送りしました。 これは申告の際に必要な書類です。未提出のかたは、早めに提出してください。 一般生命保険料、介護医療保険料及び個人年金保険料を支払った場合は、生命保険料控 除として申告することができます。 (1)各保険料控除の合計適用限度額 ●新一般生命保険料控除 限度額 所 得 税 4 万円 市・県民税 2.8 万円 ●旧一般生命保険料控除 限度額 所 得 税 5 万円 市・県民税 3.5 万円 ●介護医療保険料控除 限度額 所 得 税 4 万円 市・県民税 2.8 万円 ●新個人年金保険料控除 限度額 所 得 税 4 万円 市・県民税 2.8 万円 ●旧個人年金保険料控除 限度額 所 得 税 5 万円 市・県民税 3.5 万円 一般生命保険料、個人年金保険料におい て新契約と旧契約の両方を控除対象とす る場合 … 限度額:所得税4 万円、市・ 県民税2.8 万円 【新契約】 【旧契約】 [最高:所得税12 万円、市・県民税 7 万円] 8.生命保険料控除について 7.「農業所得」などに関するお願い

(6)

6 <用語の解説> ・一般生命保険料…生存、または死亡に起因して支払う保険金その他給付金に係る保険料など ・個人年金保険料…個人年金保険料税制適格特約を付加した個人年金保険に係る保険料など ・介護医療保険料…入院、通院等に伴う給付部分に係る保険料 【新契約(平成 24 年 1 月 1 日以後の契約)分】 ○所得税分 ○市・県民税分 【旧契約(平成 23 年 12 月 31 日以前の契約)分】 ○所得税分 ○市・県民税分 (2)新契約と旧契約の両方で控除を受けるときの留意点 新契約と旧契約の両方の支払保険料で生命保険料控除の適用を受ける場合は、旧契約の 支払額に応じて、新契約・旧契約のどちらも控除を受けるほうが有利な場合と、旧契約 のみで控除を受けるほうが有利な場合があります。なお、この有利な控除の適用は、所得 税と市・県民税とで異なる場合があります。 このため、市・県民税では、年末調整や確定申告での所得税の取扱いに関わらず、納税 者の生命保険料控除額が最も高くなるよう計算します。このことから年末調整や確定申告 の際には旧契約の支払保険料については、漏れなく申告をお願いします。申告がないと有 利な控除を受けることができません。 (3)所得税の確定申告または市・県民税の申告の際に用意する書類 各保険会社(共済組合)などから送付されてきた「生命保険料(共済掛金)払込証明書」 が必要です。 医療費控除を受ける場合は、医療機関などへの支払総額から補てんされた保険金を控除 したうえで申告相談にお越しください。なお、集計していない場合は、申告相談会場にお いてご自分で計算していただきます。また、補てんされた保険金額が分かる書類(通知書 や通帳等)をご持参ください。 自分自身や生計を一にする家族(税法上の扶養親族でなくても可)のために医療費を支 払ったときや、医療を伴う介護保険サービスを利用した場合は、次の算式で計算した金額 支払った保険料 控除額 25,000 円以下 支払保険料の全額 25,000 円超 50,000 円以下 支払保険料÷2+12,500 円 50,000 円超100,000 円以下 支払保険料÷4+25,000 円 100,000 円超 一律50,000 円(限度額) 支払った保険料 控除額 20,000 円以下 支払保険料の全額 20,000 円超 40,000 円以下 支払保険料÷2+10,000 円 40,000 円超80,000 円以下 支払保険料÷4+20,000 円 80,000 円超 一律40,000 円(限度額) 支払った保険料 控除額 15,000 円以下 支払保険料の全額 15,000 円超 40,000 円以下 支払保険料÷2+7,500 円 40,000 円超70,000 円以下 支払保険料÷4+17,500 円 70,000 円超 一律35,000 円(限度額) 支払った保険料 控除額 12,000 円以下 支払保険料の全額 12,000 円超 32,000 円以下 支払保険料÷2+6,000 円 32,000 円超56,000 円以下 支払保険料÷4+14,000 円 56,000 円超 一律28,000 円(限度額) 9.医療費控除について

(7)

7 を医療費控除として申告することができます。 - - = 【医療費の範囲】 <医療費から差し引く(保険金などで補てんされた金額)主なもの> ①健康保険組合や市の国民健康保険などから支給された、高額療養費や出産育児一時金など ②生命保険契約などの特約に基づき、医療費の補てんを目的として支払いを受けた医療保険や、 入院費給付金など <注意点> ・平成 27 年 1 月 1 日~12 月 31 日までに支払った医療費控除の対象となる費用で領収書の添付 が必要です。(健康保険組合等から送付されてきた「医療費のお知らせ」は使用できません。) ※例:平成 27 年 12 月中に病院にかかり、平成 28 年 1 月に支払いをした場合は対象になりま せん。この場合は、平成 28 年分の控除対象となります。 ①インフルエンザなどの予防注射の費用は対象外となります。 ②療養費に必要なおむつは対象となります。ただし、医師が発行した「おむつの使用証明書」 (介護認定を受けているかたで 2 年目以降継続の場合は、市(福祉介護課)発行の「確認書」 でも可)と領収書の添付が必要です。 ③介護保険サービスを利用した場合は、介護保険サービスの事業などが利用者に対して発行 する領収書に医療費控除の対象となる金額が記載されていることが必要です。 株式や出資金に対する余剰金の配当、利益の配当などによる配当所得については、申 告されるかたが増える一方、申告の要否や課税方法が複雑になっています。課税方法に 応じて、納税金額が変わる場合があります。制度を理解したうえで、正しく申告してく ださい。 ◆配当所得の区分と申告方法 区分 所得税 市・県民税 上 場 株 式 等 ( ※ 大 口 株 主分を除く) ●確定申告 → 不要 (源泉徴収15.315%(復興特別所得税 含む)で納税が完了) 【注意点】 ①確定申告をして総合課税にするこ とも可能(配当控除…有) ②確定申告をして申告分離課税にす ることも可能(上場株式等の譲渡損失 との損益通算が可) ③被扶養者のかたが申告した場合、扶 養者の扶養控除などの適否判定に影 響あり ●申告 → 不要 (特別徴収5%で納税が完了) 【注意点】 ①申告をして総合課税にすることも 可能(配当控除(翌年度分)…有) ②申告をして申告分離課税にするこ とも可能(上場株式等の譲渡損失との 損益通算が可) ③被扶養者のかたが申告した場合、扶 養者の扶養控除などの適否判定のほ か、本人や被扶養者の申告で国民健康 保険税額などへの影響あり 未 公 開 株 式 等 ●確定申告 → 必要 【注意点】 ●申告 → 必要 【注意点】 平成27 年中に支 払った医療費 保険金などで補て んされた金額 10 万円または総所得 金額の 5%のどちら か少ない金額 医療費控除額 (200 万円が限度) 10.配当所得に係る確定申告などについて

(8)

8 ①確定申告をして総合課税となる (復興特別所得税含む源泉徴収有 20.42%、配当控除…有) ② 少額配当(1 回の支払額が「10 万 円×配当計算期間月数÷12」の額以 下のもの)は、確定申告が不要 配当金額にかかわらず、申告すること で総合課税となる(配当控除(翌年度 分)…有) ※税制改正により平成26 年分所得税確定申告(平成 27 年度市・県民税申告)から上場株 式等の配当所得に係る税率が変更となっています。 ▲用語の説明…①上場株式等:証券取引所に上場されている株式など ②未公開株式等: 証券取引所に上場されていない株式など 次の所得については、申告漏れから修正申告や期限後申告になることが多いので、ご注 意ください。 ●内職などの収入があるかた 対 象 など シルバー人材センターからの配分金、ガス・水道量や電力量などの検針受託収入、 内職収入などは事業所得、または雑所得として申告が必要です。所得の計算は「総 収入金額-必要経費=事業所得または雑所得」となります。 注 意 点 ①交通費や材料費、消耗品などが必要経費として認められます。 ②実額の経費に関わらず、最高で65 万円まで経費として認められる特例措置があり ます。※他に給与収入が65 万円以上あるときや、農業などの事業所得及び雑所得(公 的年金を除く)の必要経費が65 万円以上あるときは、この特例は適用されません。 ●個人年金の収入があるかた 対 象 など 生命保険契約などに基づき、支払を受けた個人年金は、雑所得として申告が必要で す。所得の計算は「総収入金額-保険料掛金=雑所得」となります。 ●保険金を受け取ったかた 対 象 など 生命保険や損害保険の満期保険金及び解約返戻金などを受け取った場合は、保険料 の負担者(契約者)や保険金の受取理由から、課税の内容は、下の表のようになり ます。※所得の計算は「[保険金額-支払保険料-特別控除(最高 50 万円)]÷2= 一時所得」となります。(赤字の場合は0 円) 注 意 点 ①遺族のかたが年金として受給する生命保険金のうち、「相続税の課税対象となった 部分については、所得税の課税対象にならない」とする最高裁判所の判決があり、 従来の税務上の取り扱いを改めることとなりました。このことについては、市で申 告書を受理することができません。詳しくは高田税務署にお問い合わせください。 ②相続税や贈与税については、高田税務署にお問い合わせください。 <保険金の税制上の取り扱い> 契約者 被保険者 受取人 保険金の受取理由 課税の内容 Aさん Aさん Aさん 満期 Aさんの一時所得 Aさん Aさん Bさん 満期 Bさんに贈与税 Aさんの死亡 Bさんに相続税 11.申告漏れや誤りの多い所得

(9)

9 Bさん Aさん Cさん 満期 Cさんに贈与税 Aさんの死亡 Aさん Bさん Aさん 満期 Aさんの一時所得 Bさんの死亡 所得税、市・県民税の申告に関わる、よくある問い合わせにお答えします。 Q:パート収入がありますが、夫の扶養親族になっています。税金がかからないのは、 収入がいくらまでですか。 A:93 万円以下なら、所得税も市・県民税もかからず、扶養親族にもなれます。 【給与収入のみの場合】 収入の種類 収入金額 課税・非課税の別 扶養控除・配偶者控除 所得税 市・県民税 パート(給与) 収入 93 万円以下 非課税 非課税 扶養等控除対象になる 93 万円を超え 103 万円まで 非課税 課税 扶養等控除対象になる 103 万円を超える 課税 課税 扶養控除対象にならない 【公的年金(雑所得)のみの場合】 収入の種類 受給者年齢 収入金額 課税・非課税の別 扶養控除・配偶者控除 所得税 市・県民税 公的 年金 収入 65 歳 未満 98 万円以下 非課税 非課税 扶養等控除対象になる 98 万円を超え 108 万円まで 非課税 課税 扶養等控除対象になる 108 万円を超える 課税 課税 扶養等控除対象にならない 65 歳 以上 148 万円以下 非課税 非課税 扶養等控除対象になる 148 万円を超え 158 万円まで 非課税 課税 扶養等控除対象になる 158 万円を超える 課税 課税 扶養等控除対象にならない ※65 歳未満…昭和 26 年 1 月 2 日以後に生まれたかた 自宅等にインターネットの環境があるかたは、国税庁ホームページ(www.nta.go.jp)の「確 定申告書作成コーナー」を利用すると、自宅等で確定申告書が作成でき、プリンターで印刷 すれば申告会場に行かなくても、郵送等で提出することができます。 12.知っておきたい税知識 ~パート収入・公的年金収入と税~ 13.確定申告書は「自宅で作成」できます!

参照

関連したドキュメント

<放送日時> ※全ラウンド生中継・再放送あり 1日目 6/17(木)深夜3:00~翌午前11:00 2日目 6/18(金)深夜2:00~翌午前10:00

引当金、準備金、配当控除、確 定申告による源泉徴収税額の 控除等に関する規定の適用はな

災害発生当日、被災者は、定時の午後 5 時から 2 時間程度の残業を命じられ、定時までの作業と同

過少申告加算税の金額は、税関から調査通知を受けた日の翌日以

Kids Set Menu (Corn Soup, Salisbury Steak, Fried Shrimp, French Fries, Sausage, Rice,

[r]

家電商品についての全般的なご相談 〈 アクア 株式会社 〉

令和4年10月3日(月) 午後4時から 令和4年10月5日(水) 午後4時まで 令和4年10月6日(木) 午前9時12分 岡山市役所(本庁舎)5階入札室