• 検索結果がありません。

性別 (n = 78) 男性.. 男性 女性 女性.8.8 計 78 年齢 (%) (n = 78) 代 代 代 代 代 代 7 歳以上 代.7 代. 代 7.9 代 代 9. アンケートにご協力いただきありがとうございました! n 代

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "性別 (n = 78) 男性.. 男性 女性 女性.8.8 計 78 年齢 (%) (n = 78) 代 代 代 代 代 代 7 歳以上 代.7 代. 代 7.9 代 代 9. アンケートにご協力いただきありがとうございました! n 代"

Copied!
13
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1.テーマ

水道水について

2.概要

水道水に関する意識等についてアンケートを実施。

設問数は20問。

3.調査期間

平成 28年1月5日(火)から1月19日(火)16 時 00 分まで

4.調査方法など

対 象:上下水道モニター376名

調査方法:インターネットを通じてアンケートに回答

回 収 率:調査対象376名に対して、

有効回収数 279名

有効回収率74.2%

5.調査概要

飲用としてのなごやの水道水のおいしさは平均 7.94 点(満点 10 点)、

飲用としてのなごやの水道水の安全性は平均 8.39 点(満点10点)、

なごやの水道水に対する総合的な満足度は平均 8.10 点(満点10点)と

なった。

(2)

■性別 No. 選択肢 実数 % 1 男性 123 44.2 2 女性 155 55.8 計 278 100 ■年齢 No. 選択肢 実数 % 1 10代 2 0.7 2 20代 14 5.0 3 30代 47 16.9 4 40代 80 28.8 5 50代 54 19.4 6 60代 48 17.3 7 70歳以上 33 11.9 計 278 100 44.2 55.8 (n = 278) 男性 女性 5.0 16.9 28.8 19.4 17.3 11.9 0 20 40 60 80 100 1 0 代 2 0 代 3 0 代 4 0 代 5 0 代 6 0 代 7 0 歳 以 上 (%) (n = 278)

全体

男性

女性

全体

278

123

155

10代

2

1

1

20代

14

5

9

30代

47

13

34

40代

80

23

57

50代

54

20

34

60代

48

37

11

70歳以

33

24

9

n

アンケートにご協力いただき

ありがとうございました!

※なお、「性別」「年齢」無回答の方がお一人いらっしゃいましたので、総和が1ズレています。

(3)

■問1.あなたは、日頃、どのような飲料を飲んでいますか?あてはまるものを全て選んでください。 No. 選択肢 実数 % 1 水(水道水・ミネラルウォーターを問いません) 239 85.7 2 お茶やコーヒー等(自家製・市販を問いません) 270 96.8 3 フルーツジュース・野菜ジュース等(自家製・市販を問いません) 130 46.6 4 砂糖不使用の炭酸水(自家製・市販を問いま せん) 36 12.9 5 市販の清涼飲料水等(砂糖不使用の炭酸水を 除く) 81 29.0 6 その他 15 5.4 計 279 100 ■問2.問1で選んだもののうち、どのような飲料を最も多く飲みますか? ひとつだけ選んでください。 No. 選択肢 実数 % 1 水(水道水・ミネラルウォーターを問いません) 50 17.9 2 お茶やコーヒー等(自家製・市販を問いません) 222 79.6 3 フルーツジュース・野菜ジュース等(自家製・市販を問いません) 3 1.1 4 砂糖不使用の炭酸水(自家製・市販を問いません) 1 0.4 5 市販の清涼飲料水等(砂糖不使用の炭酸水を 除く) 3 1.1 6 その他 0 0.0 計 279 100 最も多いのは「お茶やコーヒー等(自家製・市販を問いません)」であった。 次に「水(水道水・ミネラルウォーターを問いません)」「フルーツジュース・野菜ジュース等(自家製・市販を問いません)」と続く。 その他としては、「牛乳・乳飲料(9人)」「酒類(4人)」「還元水(1人)」「野草酵素(1人)」などがあった。 ワンポイント 名古屋の水道水は軟水です! 軟水で淹れた緑茶は軟水ではまろやかです(硬水では渋みが出ます)。また、コーヒーも、軟水で淹れると豆本来の香りや味を引き出し、 コーヒーそのものの特徴が出ます。 是非、お茶やコーヒーには名古屋のおいしい水道水を使ってみてくださいね! 最も多いのは「お茶やコーヒー等(自家製・市販を問いません)」であった。 次に、「水(水道水・ミネラルウォーターを問いません)」だった。それ以外の選択肢はほぼ選ばれなかった。 85.7 96.8 46.6 12.9 29.0 5.4 0 20 40 60 80 100 水( 水 道 水 ・ ミ ネ ラ ル ウ ォー ター を 問 い ま せ ん) お 茶 や コー ヒー 等( 自 家 製 ・ 市 販 を 問 い ま せ ん) フ ルー ツ ジ ュー ス ・ 野 菜 ジ ュー ス 等( 自 家 製 ・ 市 販 を 問 い ま せ ん) 砂 糖 不 使 用 の 炭 酸 水( 自 家 製 ・ 市 販 を 問 い ま せ ん) 市 販 の 清 涼 飲 料 水 等( 砂 糖 不 使 用 の 炭 酸 水 を 除 く) そ の 他 (%) (n = 279) 17.9 79.6 (n = 279) 水(水道水・ミネラルウォーターを問い ません) お茶やコーヒー等(自家製・市販を問 いません) フルーツジュース・野菜ジュース等(自 家製・市販を問いません) 砂糖不使用の炭酸水(自家製・市販を 問いません) 市販の清涼飲料水等(砂糖不使用の 炭酸水を除く) その他

(4)

■問3.ご家庭で、日頃、水をどのようにして飲んでいますか?あてはまるものを全て選んでください。 No. 選択肢 実数 % 1 水道水をそのまま飲む(冷やして飲む場合を含む) 130 46.6 2 水道水を煮沸する、お茶(コーヒー等を含む)にするなど加工して飲む 200 71.7 3 水道水を浄水器を通して飲む 80 28.7 4 水道水以外の水を飲む(市販のミネラルウォー ター等) 70 25.1 5 水は飲まない 14 5.0 計 279 100 ■問4.問3で選んだもののうち、最もあてはまるものをひとつだけ選んでください。 No. 選択肢 実数 % 1 水道水をそのまま飲む(冷やして飲む場合を含 む) 35 12.5 2 水道水を煮沸する、お茶(コーヒー等を含む)にするなど加工して飲む 174 62.4 3 水道水を浄水器を通して飲む 39 14.0 4 水道水以外の水を飲む(市販のミネラルウォーター等) 20 7.2 5 水は飲まない 11 3.9 計 279 100  最も多いのは「水道水を煮沸する、お茶(コーヒー等を含む)にするなど加工して飲む」であった。  次に、「水道水をそのまま飲む(冷やして飲む場合を含む)」「水道水を浄水器を通して飲む」と続いた。 ワンポイント 海外へ行けば経験するように、水道水がそのまま飲める国は、世界中ではごくわずかしかありません。日本は水道水の水質が良く、家庭 のじゃ口からの水道水がそのまま飲める数少ない国のひとつです。 しかも名古屋市のように水源の良い所では、味も最高です。是非なごやの水道水を飲んでくださいね! 最も多いのは『水道水を煮沸する、お茶(コーヒー等を含む)にするなど加工して飲む』であった。 46.6 71.7 28.7 25.1 5.0 0 20 40 60 80 100 水 道 水 を そ の ま ま 飲 む ( 冷 や し て 飲 む 場 合 を 含 む) 水 道 水 を 煮 沸 す る、 お 茶 ( コー ヒー 等 を 含 む) に す る な ど 加 工 し て 飲 む 水 道 水 を 浄 水 器 を 通 し て 飲 む 水 道 水 以 外 の 水 を 飲 む ( 市 販 の ミ ネ ラ ル ウ ォー ター 等) 水 は 飲 ま な い (%) (n = 279) 12.5 62.4 14.0 7.2 3.9 (n = 279) 水道水をそのまま飲む(冷やして 飲む場合を含む) 水道水を煮沸する、お茶(コーヒー 等を含む)にするなど加工して飲 む 水道水を浄水器を通して飲む 水道水以外の水を飲む(市販のミ ネラルウォーター等) 水は飲まない

(5)

■問5.問3で④を選んだ方にお伺いします。それは、どのような水ですか?あてはまるものを全て選んでください。 No. 選択肢 実数 % 1 市販のペットボトルの水 36 85.7 2 ショッピングセンター等にある持ち帰りの水 10 23.8 3 ウォーターサーバー(宅配水)の水 3 7.1 4 その他の水(   ) 1 2.4 計 42 100 No. 選択肢 実数 % 1 水道水がおいしくないから 9 45.0 2 水道水の安全性に不安を感じるから 7 35.0 3 学校等で水道水を飲まないように言われたこと があるから 1 5.0 4 水道水以外の水の方が健康に良さそうだから 8 40.0 5 水道水以外の水の方がお洒落だから 0 0.0 6 その他(   ) 3 15.0 計 20 100 最も多いのは『市販のペットボトルの水』であった。 その他の水として、「浄水ポットで作った水(1人)」があった。 『水道水の安全性に不安を感じるから』『水道水以外の水の方が健康に良さそうだから』が同票で最も多かった。 ■問6.問4で、④を選んだ方にお伺いします。あなたが水道水を飲まない(あまり飲まない)理由はなんですか?あてはまるものを全て選 んでください。 85.7 23.8 7.1 2.4 0 20 40 60 80 100 市 販 の ペ ッ ト ボ ト ル の 水 シ ョ ッ ピ ン グ セ ン ター 等 に あ る 持 ち 帰 り の 水 ウ ォー ター サー バー( 宅 配 水) の 水 そ の 他 の 水( ) (%) (n = 42) 45.0 35.0 5.0 40.0 15.0 0 20 40 60 80 100 水 道 水 が お い し く な い か ら 水 道 水 の 安 全 性 に 不 安 を 感 じ る か ら 学 校 等 で 水 道 水 を 飲 ま な い よ う に 言 わ れ た こ と が あ る か ら 水 道 水 以 外 の 水 の 方 が 健 康 に 良 さ そ う だ か ら 水 道 水 以 外 の 水 の 方 が お 洒 落 だ か ら そ の 他( ) (%) (n = 20)

(6)

■問7.水道水について、あなたの抱いているイメージにあてはまるものを全て選んでください。 No. 選択肢 実数 % 1 きれいだ・清潔だ 162 58.1 2 おいしい・味が好みだ 64 22.9 3 くさみがない 78 28.0 4 厳しい品質管理 125 44.8 5 美容・ダイエットに良い 4 1.4 6 健康に良い 22 7.9 7 手軽に持ち運べる・気軽に手に入れられる 100 35.8 8 安価だ 165 59.1 9 汚れている・不潔だ 6 2.2 10 おいしくない・味が好みではない 37 13.3 11 臭いがある 30 10.8 12 品質に不安がある 35 12.5 13 体に良くない 12 4.3 14 高価だ 0 0.0 計 279 100 No. 選択肢 実数 % 1 きれいだ・清潔だ 135 48.4 2 おいしい・味が好みだ 92 33.0 3 くさみがない 98 35.1 4 厳しい品質管理 95 34.1 5 美容・ダイエットに良い 17 6.1 6 健康に良い 43 15.4 7 手軽に持ち運べる・気軽に手に入れられる 95 34.1 8 安価だ 11 3.9 9 汚れている・不潔だ 0 0.0 10 おいしくない・味が好みではない 5 1.8 11 臭いがある 1 0.4 12 品質に不安がある 18 6.5 13 体に良くない 0 0.0 14 高価だ 128 45.9 計 279 100 ■問8.水道水以外の水(市販のミネラルウォーターや宅配水)について、あなたの抱いているイメージにあてはまるものを全て選んでくだ さい。 水道水に抱いているイメージは、多い順に『安価だ』、『きれいだ・清潔だ』、『厳しい品質管理』であった。 水道水以外の水に抱いているイメージは、多い順に『きれいだ・清潔だ』、『高価だ』、『くさみがない』であった。 ワンポイント 上下水道局では、品質管理にかかる水源からじゃ口までの総合的な取り組みを進め、水道水の安全性やおいしさのさらなるレ ベルアップと信頼性の向上をはかっています。「日本一おいしい水プロジェクト (http://www.water.city.nagoya.jp/category/nihoniti/index.html)に詳細がありますので、是非ご一読ください! 58.1 22.9 28.0 44.8 7.9 35.8 59.1 2.2 13.3 10.8 12.5 4.3 0 20 40 60 80 100 き れ い だ ・ 清 潔 だ お い し い ・ 味 が 好 み だ く さ み が な い 厳 し い 品 質 管 理 美 容 ・ ダ イ エ ッ ト に 良 い 健 康 に 良 い 手 軽 に 持 ち 運 べ る ・ 気 軽 に 手 に 入 れ ら れ る 安 価 だ 汚 れ て い る ・ 不 潔 だ お い し く な い ・ 味 が 好 み で は な い 臭 い が あ る 品 質 に 不 安 が あ る 体 に 良 く な い 高 価 だ (%) (n = 279) 48.4 33.0 35.1 34.1 6.1 15.4 34.1 3.9 6.5 45.9 0 20 40 60 80 100 き れ い だ ・ 清 潔 だ お い し い ・ 味 が 好 み だ く さ み が な い 厳 し い 品 質 管 理 美 容 ・ ダ イ エ ッ ト に 良 い 健 康 に 良 い 手 軽 に 持 ち 運 べ る ・ 気 軽 に 手 に 入 れ ら れ る 安 価 だ 汚 れ て い る ・ 不 潔 だ お い し く な い ・ 味 が 好 み で は な い 臭 い が あ る 品 質 に 不 安 が あ る 体 に 良 く な い 高 価 だ (%) (n = 279)

(7)

No. 選択肢 実数 % 1 0円(例:湧水を汲む等。「水を飲まない」場合6番目の選択肢を選んでください) 39 14.0 2 1~1,000円 140 50.2 3 1,001~10,000円 32 11.5 4 10,001円~ 2 0.7 5 水道水しか使用しない 54 19.4 6 水は飲まない 12 4.3 計 279 100 ■問10.なごやの水道水をおいしいと思いますか?ひとつだけ選んでください。 No. 選択肢 実数 % 1 非常においしい(うまい!) 41 14.7 2 おいしい 115 41.2 3 どちらかといえばおいしい 95 34.1 4 どちらかといえばおいしくない 21 7.5 5 おいしくない 5 1.8 6 まずい! 2 0.7 計 279 100 ■問9.あなたが、飲用する水のうち、水道水以外の水(市販のミネラルウォーター等)にかけるコストは一か月あたりどれくらいですか?ひ とつだけ選んでください。 最も多いのは、『1~1,000円』であった。次に『水道水しか使用しない』が続いた。 ワンポイント 名古屋市政世論調査の「名古屋の良いところ」において、毎年のように上位に選ばれるのが「水道水がおいしい」です! おいしさに定評のあるなごやの水道水!是非飲んでくださいね! ワンポイント 一日1リットル、一年に365リットルを飲むとすると、なごやの水道水は約60円/年ですが、市販のペットボトルでは約58,400円/ 年!! その差はおよそ1,000倍です! 家計にやさしく、美味しさにも定評のあるなごやの水道水を是非飲んでくださいね! 最も多いのは、『おいしい』であった。次に『どちらかといえばおいしい』が続いた。 『非常においしい』『おいしい』「どちらかといえばおいしい」を合算すると、約90%となった。 14.0 50.2 11.5 19.4 4.3 (n = 279) 0円(例:湧水を汲む等。「水を飲まない」場 合6番目の選択肢を選んでください) 1~1,000円 1,001~10,000円 10,001円~ 水道水しか使用しない 水は飲まない 14.7 41.2 34.1 7.5 (n = 279) 非常においしい(うまい!) おいしい どちらかといえばおいしい どちらかといえばおいしくない おいしくない まずい!

(8)

No. 選択肢 実数 % 1 変な味がするから 8 6.5 2 塩素臭(カルキ臭)がするから 25 20.3 3 臭い(カルキ臭除く)がするから 12 9.8 4 水道水においしいイメージがないから 47 38.2 5 水道水や蛇口に清潔感を感じないから 32 26.0 6 水道水になんとなく不安を感じるから 38 30.9 7 まずくはないが、おいしいという程でもないから 74 60.2 8 水道水を飲まないため分からない 6 4.9 9 その他(   ) 7 5.7 計 123 100 ■問12.水道水の安全性について、日頃から感じていることをひとつだけ選んでください。 No. 選択肢 実数 % 1 安心している 144 51.6 2 どちらかと言えば安心している 102 36.6 3 どちらでもない 25 9.0 4 どちらかといえば不安を感じている 7 2.5 5 不安を感じている 1 0.4 計 279 100 最も多いのは『安心している」であった。次に「どちらかと言えば安心している」が続いた。 ワンポイント 水道法で定められた水質検査項目51項目に加え、豪雨による濁度上昇や原水水質の急変への対応、放射性物質の検査など徹底した 水質管理により水道水の安全性やおいしさを高めています! 安心してなごやの水道水を飲んでくださいね! ■問11.問10で③~⑥を選んだ方にお伺いします。あなたが水道水を「非常においしい」「おいしい」と思わない理由はなんですか?あては まるものを全て選んでください。 最も多いのは「まずくはないが、おいしいという程でもないから」であった。次に「水道水においしいイメージがないから」が続いた。 なお、本設問は『どちらかといえばおいしい』を回答した方にもお伺いをしている。 6.5 20.3 9.8 38.2 26.0 30.9 60.2 4.9 5.7 0 20 40 60 80 100 変 な 味 が す る か ら 塩 素 臭( カ ル キ 臭) が す る か ら 臭 い( カ ル キ 臭 除 く) が す る か ら 水 道 水 に お い し い イ メー ジ が な い か ら 水 道 水 や 蛇 口 に 清 潔 感 を 感 じ な い か ら 水 道 水 に な ん と な く 不 安 を 感 じ る か ら ま ず く は な い が、 お い し い と い う 程 で も な い か ら 水 道 水 を 飲 ま な い た め 分 か ら な い そ の 他( ) (%) (n = 123) 51.6 36.6 9.0 2.5 (n = 279) 安心している どちらかと言えば安心している どちらでもない どちらかといえば不安を感じている 不安を感じている

(9)

No. 選択肢 実数 % 1 塩素臭(カルキ臭)がするので、体に良くないと思うから 20 14.8 2 臭い(カルキ臭除く)がするので、体に良くないと思うから 11 8.1 3 水道水の塩素が体に良くないと思うから 37 27.4 4 水道水は有害物質が入っていそうな気がする から 21 15.6 5 配水管(上下水道局が維持管理する道路下に 埋まっている水道管)が劣化していそうで心配 だから 75 55.6 6 給水管(所有者が維持管理する敷地内に埋 まっている水道管)が劣化していそうで心配だ から 78 57.8 7 貯水槽(所有者が維持管理する敷地内に設置 されているタンク)が劣化していそうで心配だか ら 71 52.6 8 水道水は体に良くないという話を雑誌やテレビ 等で見聞きしたことがあるから 9 6.7 9 その他(     ) 1 0.7 計 135 100 ☆コラム☆ 水道水の塩素は安全なの? 塩素は水道水を消毒するために入れるものです。病原菌等に対しては消毒効果がありますが、人体に対して影響はありませ ん。 WHO(世界保健機構)の塩素濃度ガイドラインでは、体重60kgの人が1日2リットルを、生涯に渡って毎日飲み続けても 健康に影響が生じない濃度を「5mg/L」以下としています。 なごやの水道水の残留塩素の年間平均は、「0.41mg/L」ですので、毎日飲み続けていただいても健康に影響はありません。 安心してお飲みくださいね!! 最も多いのは『給水管が劣化していそうで心配だから』であったが、ほぼ変わらない票数で『配水管が劣化していそうで心配だから」「貯水 槽が劣化していそうで心配だから」が続いた。 ■問13.問12で②~⑤を選んだ方にお伺いします。あなたが水道水を「安心している」と思わない理由(不安に感じる理由)はなんです か?あてはまるものを全て選んでください。 ワンポイント 名古屋市上下水道局では、皆さまに『おいしくて安全な水道水』をお届けするために様々ことを行っています。 その1☆ 配水管クリーニング ☆ 布設から長期間経過した配水管の内面をカメラで調査し・配水管内のクリーニングを行っています。これにより、管内の夾雑 物(きょうざつぶつ)を未然に防止し、よりおいしい水道水をお届けします! その2☆ 小規模貯水槽水道の点検・指導 ☆ 給水区域内すべての小規模貯水槽水道を対象に点検・指導し、その後の改善状況について確認しています! (http://www.water.city.nagoya.jp/category/11001kyuusuisetsubi/1420.html) また、道路部分の鉛製給水管を解消するため、取替工事をすすめ平成14年度までにおおむね終了しました。鉛製給水管につき ましてご不明な点がございましたら担当営業所までお問い合わせください! 他にも、お客さまに安心安全でおいしい水道水をお届けする取り組みを行っていますので、是非なごやの水道水を安心して飲 んでください! 14.8 8.1 27.4 15.6 55.6 57.8 52.6 6.7 0 20 40 60 80 100 塩 素 臭( カ ル キ 臭) が す る の で、 体 に 良 く な い と 思 う か ら 臭 い( カ ル キ 臭 除 く) が す る の で、 体 に 良 く な い と 思 う か ら 水 道 水 の 塩 素 が 体 に 良 く な い と 思 う か ら 水 道 水 は 有 害 物 質 が 入 っ て い そ う な 気 が す る か ら 配 水 管~ 略~ が 劣 化 し て い そ う で 心 配 だ か ら 給 水 管~ 略~ が 劣 化 し て い そ う で 心 配 だ か ら 貯 水 槽~ 略~ が 劣 化 し て い そ う で 心 配 だ か ら 水 道 水 は 体 に 良 く な い と~ 略~ 見 聞 き し た こ と が あ る か ら そ の 他( ) (%) (n = 135)

水道水の中に塩素が残っていること

(10)

No. 選択肢 実数 % 1 知っているし、公式ウェブサイトで検査結果を見たことがある 20 7.2 2 知っているが、公式ウェブサイトで検査結果を見たことはない 74 26.5 3 知らなかったが、今後は見てみたいと思う 157 56.3 4 知らなかったし、今後も見たいとは思わない 28 10.0 計 279 100 最も多いのは、「知らなかったが、今後は見てみたいと思う」であった。次に「知っているが、公式ウェブサイトで検査結果を見たことはな い」が続いた。 ワンポイント http://www.water.city.nagoya.jp/category/suidousuisitsu/1948.html で、水質検査結果を公表しています! ■問14.水道水は、国が定めた水質基準(水道法第4条に基づく51の項目)に適合する必要があることに加え、さまざまな項目に留意して 水質管理を行う必要があります。上下水道局では、水道法より厳しい独自基準を設けたり、豪雨による濁度上昇や原水水質の急変への 対応、放射性物質の検査など、水道水の品質管理にかかる総合的な取り組みを行っています。その一環として、水質検査結果を局公式 ウェブサイトにて公開していますが、このことをご存知ですか?ひとつだけ選んでください。 7.2 26.5 56.3 10.0 (n = 279) 知っているし、公式ウェブサイトで検査結果を 見たことがある 知っているが、公式ウェブサイトで検査結果を 見たことはない 知らなかったが、今後は見てみたいと思う 知らなかったし、今後も見たいとは思わない

(11)

No. カテゴリ 実数 % 1 水道水が作られる過程を知らない(または不安がある)ので、水源や浄水場を見学したい 18 13.6 2 水質管理の仕方を知らない(または不安があ る)ので、水道水が蛇口に届くまでの水質管理 方法を知りたい 43 32.6 3 敷地内の水道管や貯水槽の維持管理に不安 があるので、自宅の蛇口から出る水の水質検 査をしたい 86 65.2 4 水質検査結果の読み方等が分からないので、 水質検査項目や水道法上の基準についてもっ と知りたい 29 22.0 5 水道水は体に良くないというイメージあるので、 水道水は安全であるというPRをもっとして欲し い 33 25.0 6 その他(    ) 8 6.1 計 132 100 ■問16.あなたは水道水を炊事用途ではどのように使っていますか?あてはまるものを全て選んでください。 No. 選択肢 実数 % 1 調理(スープや煮込み等)に使う 258 92.5 2 製氷に使う 221 79.2 3 お米を研ぐ、炊くのに使う 254 91.0 4 食材の洗浄(野菜の水洗い等)に使う 264 94.6 5 食器を洗うのに使う 270 96.8 6 上記のいずれの場合においても、水道水を使用しない 2 0.7 計 279 100 最も多いのは「敷地内の水道管や貯水槽の維持管理に不安があるので、自宅の蛇口から出る水の水質検査をしたい」であった。 次に、「水質管理の仕方を知らない(または不安がある)ので、水道水が蛇口に届くまでの水質管理方法を知りたい」が続いた。 最も多いのは「食器を洗うのに使う」であった。次に「食材の洗浄(野菜の水洗い等)に使う」であった。全体として票数に大きな差は見られ なかったが、『製氷に使う」だけは他に比べると少なかった。 ワンポイント 上下水道局では、みなさまの健康に役立てると同時に、環境にもやさしくなれるレシピを考えました。ぜひ一度、試してみま ■問15.問12で②~⑤を選んだ方にお伺いします。あなたに水道水について安心していただくため(不安を解消するため)の方法として、ど れが望ましいですか?あてはまるものを全て選んでください。 92.5 79.2 91.0 94.6 96.8 0 20 40 60 80 100 調 理( スー プ や 煮 込 み 等) に 使 う 製 氷 に 使 う お 米 を 研 ぐ、 炊 く の に 使 う 食 材 の 洗 浄( 野 菜 の 水 洗 い 等) に 使 う 食 器 を 洗 う の に 使 う 上 記 の い ず れ の 場 合 に お い て も、 水 道 水 を 使 用 し な い (%) (n = 279) 13.6 32.6 65.2 22.0 25.0 6.1 0 20 40 60 80 100 水 道 水 が 作 ら れ る 過 程 を 知 ら な い ( ま た は 不 安 が あ る) の で、 水 源 や 浄 水 場 を 見 学 し た い 水 質 管 理 の 仕 方 を 知 ら な い( ま た は 不 安 が あ る) の で、 水 道 水 が 蛇 口 に 届 く ま で の 水 質 管 理 方 法 を 知 り た い 敷 地 内 の 水 道 管 や 貯 水 槽 の 維 持 管 理 に 不 安 が あ る の で、 自 宅 の 蛇 口 か ら 出 る 水 の 水 質 検 査 を し た い 水 質 検 査 結 果 の 読 み 方 等 が 分 か ら な い の で、 水 質 検 査 項 目 や 水 道 法 上 の 基 準 に つ い て も っ と 知 り た い 水 道 水 は 体 に 良 く な い と い う イ メー ジ あ る の で、 水 道 水 は 安 全 で あ る と い う P R を も っ と し て 欲 し い そ の 他( ) (%) (n = 132)

(12)

■問17.あなたは水道水を飲用・炊事以外ではどのように使っていますか?あてはまるものを全て選んでください。 No. 選択肢 実数 % 1 手洗い・うがいに使う 275 98.6 2 お風呂・シャワー・洗顔に使う 277 99.3 3 衣類等の洗濯に使う 271 97.1 4 床掃除や洗車など、掃除に使う 257 92.1 5 植木の水やりに使う 222 79.6 6 トイレに使う 265 95.0 7 その他(   ) 5 1.8 計 279 100 ■問18.飲用としてのなごやの水道水の「おいしさ」を10点満点で評価すると、何点ですか?ひとつだけ選んでください。 No. 選択肢 実数 % 1 10点 50 17.9 2 9点 71 25.4 3 8点 68 24.4 4 7点 38 13.6 5 6点 25 9.0 6 5点 20 7.2 7 4点 0 0.0 8 3点 2 0.7 9 2点 3 1.1 10 1点 0 0.0 11 0点 2 0.7 計 279 100 最も多いのは「お風呂・シャワー・洗顔に使う」であった。次に「手洗い・うがいに使う」であった。全体として票数に大きな差は見られなかっ たが、『植木の水やりに使う」だけは他に比べると少なかった。 その他としては、「薬を飲む(1人)」「魚の飼育の水(2人)」「お供え(1人)」等があった。 最も多い順に、「9点」、「8点」、「10点」と続いた。全体平均は7.94点となった。 ワンポイント 先頃、風邪の予防には水道水でうがいすることが効果的です!水道水のうがいで風邪の発生率が約4割減になり、一方、うがい 薬では明確な予防効果は確認できなかったそうです。 詳しくはこちら!(http://www.water.city.nagoya.jp/category/lohasmeisui/2340.html) 98.6 99.3 97.1 92.1 79.6 95.0 0 20 40 60 80 100 手 洗 い ・ う が い に 使 う お 風 呂 ・ シ ャ ワー ・ 洗 顔 に 使 う 衣 類 等 の 洗 濯 に 使 う 床 掃 除 や 洗 車 な ど、 掃 除 に 使 う 植 木 の 水 や り に 使 う ト イ レ に 使 う そ の 他( ) (%) (n = 279) 17.9 25.4 24.4 13.6 9.0 7.2 0 20 40 60 80 100 1 0 点 9 点 8 点 7 点 6 点 5 点 4 点 3 点 2 点 1 点 0 点 (%) (n = 279)

(13)

■問19.飲用としてのなごやの水道水の「安全性」を10点満点で評価すると、何点ですか?ひとつだけ選んでください。 No. 選択肢 実数 % 1 10点 90 32.3 2 9点 67 24.0 3 8点 57 20.4 4 7点 26 9.3 5 6点 16 5.7 6 5点 20 7.2 7 4点 1 0.4 8 3点 0 0.0 9 2点 1 0.4 10 1点 0 0.0 11 0点 1 0.4 計 279 100 No. 選択肢 実数 % 1 10点 48 17.2 2 9点 79 28.3 3 8点 76 27.2 4 7点 36 12.9 5 6点 18 6.5 6 5点 18 6.5 7 4点 0 0.0 8 3点 4 1.4 9 2点 0 0.0 10 1点 0 0.0 11 0点 0 0.0 計 279 100 最も多い順に、「9点」、「8点」、「10点」と続いた。全体平均は8.10点となった。 ■問20.なごやの水道水に対する総合的な満足度(飲用・飲用以外を問いません。また、おいしさや安全性のみでなく、「料金」や「供給の 安定性」等を考慮した上での総合満足度とします)を10点満点で評価すると、何点ですか?ひとつだけ選んでください。 最も多い順に、「10点」、「9点」、「8点」と続いた。全体平均は8.39点となった。 32.3 24.0 20.4 9.3 5.7 7.2 0 20 40 60 80 100 1 0 点 9 点 8 点 7 点 6 点 5 点 4 点 3 点 2 点 1 点 0 点 (%) (n = 279) 17.2 28.3 27.2 12.9 6.5 6.5 0 20 40 60 80 100 1 0 点 9 点 8 点 7 点 6 点 5 点 4 点 3 点 2 点 1 点 0 点 (%) (n = 279)

参照

関連したドキュメント

上げ 5 が、他のものと大きく異なっていた。前 時代的ともいえる、国際ゴシック様式に戻るか

わからない その他 がん検診を受けても見落としがあると思っているから がん検診そのものを知らないから

性別・子供の有無別の年代別週当たり勤務時間

最も偏相関が高い要因は年齢である。生活の 中で健康を大切とする意識は、 3 0 歳代までは強 くないが、 40 歳代になると強まり始め、

1987例目 京都府 50代 男性. 1988例目 京都府

1392例目 大阪府 30代 女性. 1393例目 京都府

ㅡ故障の内容によりまして、弊社の都合により「一部代替部品を使わ

 Rule F 42は、GISC がその目的を達成し、GISC の会員となるか会員の