• 検索結果がありません。

そこに一度訪れると感じるものがあるはずです 緑も花も水さえもほほえんでいる そんな世界が広がる お く た ま 時間がどれだけあっても時を忘れる 心を静めてピュアな気持ちにさせてくれる 奥多摩にしかない透明な世界があるんです さあ 行こう東京のオアシスへ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "そこに一度訪れると感じるものがあるはずです 緑も花も水さえもほほえんでいる そんな世界が広がる お く た ま 時間がどれだけあっても時を忘れる 心を静めてピュアな気持ちにさせてくれる 奥多摩にしかない透明な世界があるんです さあ 行こう東京のオアシスへ"

Copied!
44
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

奥多摩町観光案内所 JR奥多摩駅前にある観光案内所は、奥多摩の情報を手に入れるのに最適のスポット。観光パンフレッ トや施設パンフレットなどが揃っているだけでなく、係の人が町の自然や歴史、観光、名産品についての 質問にも親切に対応してくれます。奥多摩探索の前に、気軽に立ち寄ってみましょう。 Information 〒198-0212 東京都西多摩郡奥多摩町氷川215-6

奥多摩町観光産業課

☎0428-83-2295 http://www.town.okutama.tokyo.jp/

奥多摩町観光案内所

〒198-0212 東京都西多摩郡奥多摩町氷川210 ☎0428-83-2152 http://www.okutama.gr.jp/

想 い 出 の 一 日

自 然 が い っ ぱ い の 景 色 ゆ っくり 流 れ る 時 間 季 節 を 感 じ る 風 出 会 っ た 人 た ち の あ た た か な 笑 顔 … た っ た 一 日 で 大 好 き に な っ て し ま っ た 奥 多 摩 次 に 行 く 時 の こと を 考 え る だ け で わくわくし て き ま す 。

人と自然にいやされるまち おくたま

東京都奥多摩町

印刷:株式会社サンニチ印刷 2015.3.40,000

お出かけしよっ?

ク奥多摩

巻頭

特集

Free Magazine

Free Magazine

奥多摩町

MAP

表紙Photo 奥多摩随一の渓谷美といわれる 鳩ノ巣渓谷。清らかな水と緑は 言葉を忘れてしまうくらいきれい。 青梅線 川井駅 青梅線はなぜかのんびりした気持ちにさせ てくれます。 大正橋 大正時代のイメージを残 した煉瓦調の橋はとても レトロな感じです。

東京都奥多摩町

(2)

しん こ きゅう

CONTENTS

02

04 06 08 10 21 23 28 30

12

20

31 32 33 34 35 36 38

40

41

巻頭特集

水と緑が心をうるおす奥多摩町

観光スポット CONTENTS

お出かけしよっ?

ク奥多摩

[氷川・鳩ノ巣エリア][日原エリア][奥多摩湖エリア]

4Selection OUTDOOR

[Story-1 物語は自然の中を走る列車から…] [Story-2 大きな自然をまるごと体験] [Story-3 美味しい&癒しはこだわりたい] [Story-4 おもいっきり森呼吸したくなる景色] [Selection-1 癒しのクールスポット「川苔谷」] [Selection-2 山であそぼっ奥多摩トレッキング] [Selection-3 自然や歴史にふれあう「奥多摩歩き」] [Selection-4 癒しのプログラム「奥多摩森林セラピー」] イベントガイド[奥多摩町の季節を彩るイベントが盛りだくさん] イエローページ[宿泊施設・飲食店情報満載] アクセスガイド[ドライブや電車で都内から簡単アクセス!] 奥多摩で暮らす 出会いの場支援、きこりん 子育て支援 定住応援

奥多摩の銘品・逸品

奥多摩名産わさびで味が変わる?簡単!本格派!レシピ

そ こ に 一 度 訪 れ ると 感 じ るも の が あ る は ず で す

緑 も 花 も 水 さ えも ほ ほ え ん で い る …

そ ん な 世 界 が 広 が る “ お・く・た・ま”

時 間 が ど れ だ け あ っ て も 時 を 忘 れ る

心 を 静 め て ピ ュ ア な 気 持 ち に さ せ てくれ る

奥 多 摩 に し か な い 透 明 な 世 界 が あ る ん で す

さ あ 、行 こう 東 京 の オ ア シ ス へ …

(3)

しん こ きゅう

CONTENTS

02

04 06 08 10 21 23 28 30

12

20

31 32 33 34 35 36 38

40

41

巻頭特集

水と緑が心をうるおす奥多摩町

観光スポット CONTENTS

お出かけしよっ?

ク奥多摩

[氷川・鳩ノ巣エリア][日原エリア][奥多摩湖エリア]

4Selection OUTDOOR

[Story-1 物語は自然の中を走る列車から…] [Story-2 大きな自然をまるごと体験] [Story-3 美味しい&癒しはこだわりたい] [Story-4 おもいっきり森呼吸したくなる景色] [Selection-1 癒しのクールスポット「川苔谷」] [Selection-2 山であそぼっ奥多摩トレッキング] [Selection-3 自然や歴史にふれあう「奥多摩歩き」] [Selection-4 癒しのプログラム「奥多摩森林セラピー」] イベントガイド[奥多摩町の季節を彩るイベントが盛りだくさん] イエローページ[宿泊施設・飲食店情報満載] アクセスガイド[ドライブや電車で都内から簡単アクセス!] 奥多摩で暮らす 出会いの場支援、きこりん 子育て支援 定住応援

奥多摩の銘品・逸品

奥多摩名産わさびで味が変わる?簡単!本格派!レシピ

そ こ に 一 度 訪 れ ると 感 じ るも の が あ る は ず で す

緑 も 花 も 水 さ えも ほ ほ え ん で い る …

そ ん な 世 界 が 広 が る “ お・く・た・ま”

時 間 が ど れ だ け あ っ て も 時 を 忘 れ る

心 を 静 め て ピ ュ ア な 気 持 ち に さ せ てくれ る

奥 多 摩 に し か な い 透 明 な 世 界 が あ る ん で す

さ あ 、行 こう 東 京 の オ ア シ ス へ …

(4)

きれいだね

  都 会 の 毎 日 は と て も ス ピ ー デ ィ ー で 刺 激 に 満 ち て い る け れ ど 、 時 々 ふ っ と 肩 を 楽 に し て 深 呼 吸 し た く な っ た り す る 。   そ ん な と き い つ も 心 の 中 に 浮 か ん で く る の は 、 緑 が 広 が る 自 然 、 の 〜 ん び り 過 ぎ て 行 く 時 間 、爽 や か な 川 の せ せ ら ぎ 。   で も 、 そ ん な 所 っ て 、 簡 単 に は 行 け な い ん だ ろ う な … 。   お 茶 を し な が ら 何 気 な く 口 に し た ら 、 突 然 彼 が 「 行 こ う ! 奥 多 摩 へ ! 」 っ て 。奥 多 摩 町 は 東 京 都 の 中 な の に 、 豊 か な 自 然 が 残 っ て い て 、 歩 く だ け で も 癒 さ れ る ん だ っ て 。彼 の 言 葉 に 思 わ ず 大 き な 声 で 「 行 く ! 」 っ て 叫 ん で し ま っ た 。   思 い っ き り リ フ レ ッ シ ュ す る た め に 選 ん だ の は 青 梅 線 の 旅 。い つ も の 駅 か ら 電 車 に 乗 っ た と き に は 普 段 通 り だ っ た の に 、 立 川 で 青 梅 線 に 乗 り 換 え る と 、 い つ の ま に か 時 間 が ゆ っ く り 流 れ 始 め て い た 。ロ ー カ ル 線 の 雰 囲 気 た っ ぷ り の 青 梅 線 は 、 御 嶽 駅 を 過 ぎ た 頃 か ら グ ン グ ン 山 が 近 く な り 、 窓 の 外 に 渓 谷 も 見 え て く る 。こ ん な に ワ ク ワ ク す る 気 持 ち 、 ず っ と 忘 れ て た か も し れ な い 。   気 が つ く と 、 ま る で 子 ど も み た い に は し ゃ い で い る 私 が い た 。

心まで“ほっ”

河原で水遊び

Navigator Profile

Name:MIWAちゃん 都内に住むOLさん。 仕事にプライベートに充実した毎日を送っ ているけど…たまには癒されたいな~ あわただしい暮らしから離れて、彼と二人で 奥多摩へ小旅行。自然、グルメ、地元の人 とのふれあい。ワクワクドキドキです。♥♥ 奥多摩 WORLD・03 Photo:青目立不動尊休み処から奥多摩湖を望む

巻頭

特集

(5)

きれいだね

  都 会 の 毎 日 は と て も ス ピ ー デ ィ ー で 刺 激 に 満 ち て い る け れ ど 、 時 々 ふ っ と 肩 を 楽 に し て 深 呼 吸 し た く な っ た り す る 。   そ ん な と き い つ も 心 の 中 に 浮 か ん で く る の は 、 緑 が 広 が る 自 然 、 の 〜 ん び り 過 ぎ て 行 く 時 間 、爽 や か な 川 の せ せ ら ぎ 。   で も 、 そ ん な 所 っ て 、 簡 単 に は 行 け な い ん だ ろ う な … 。   お 茶 を し な が ら 何 気 な く 口 に し た ら 、 突 然 彼 が 「 行 こ う ! 奥 多 摩 へ ! 」 っ て 。奥 多 摩 町 は 東 京 都 の 中 な の に 、 豊 か な 自 然 が 残 っ て い て 、 歩 く だ け で も 癒 さ れ る ん だ っ て 。彼 の 言 葉 に 思 わ ず 大 き な 声 で 「 行 く ! 」 っ て 叫 ん で し ま っ た 。   思 い っ き り リ フ レ ッ シ ュ す る た め に 選 ん だ の は 青 梅 線 の 旅 。い つ も の 駅 か ら 電 車 に 乗 っ た と き に は 普 段 通 り だ っ た の に 、 立 川 で 青 梅 線 に 乗 り 換 え る と 、 い つ の ま に か 時 間 が ゆ っ く り 流 れ 始 め て い た 。ロ ー カ ル 線 の 雰 囲 気 た っ ぷ り の 青 梅 線 は 、 御 嶽 駅 を 過 ぎ た 頃 か ら グ ン グ ン 山 が 近 く な り 、 窓 の 外 に 渓 谷 も 見 え て く る 。こ ん な に ワ ク ワ ク す る 気 持 ち 、 ず っ と 忘 れ て た か も し れ な い 。   気 が つ く と 、 ま る で 子 ど も み た い に は し ゃ い で い る 私 が い た 。

心まで“ほっ”

河原で水遊び

Navigator Profile

Name:MIWAちゃん 都内に住むOLさん。 仕事にプライベートに充実した毎日を送っ ているけど…たまには癒されたいな~ あわただしい暮らしから離れて、彼と二人で 奥多摩へ小旅行。自然、グルメ、地元の人 とのふれあい。ワクワクドキドキです。♥♥ 奥多摩 WORLD・03 Photo:青目立不動尊休み処から奥多摩湖を望む

巻頭

特集

(6)

M I W A 、の 。都 。降 れど 、目 ! Photo:JR青梅線 川井駅

東 京 な の に こんなに自 然 が いっぱい

Story 

1

青梅線[奥多摩町]

途中下車

自然を感じながら、

心も身体もリフレッシュ!

奥多摩に来たら、多摩川沿いを歩いてみま しょう。古里駅から奥多摩駅までの大多摩 ウォーキングトレイルは案内板も良く整備 されていて歩きやすく、所要時間約3時間 半で、鳩ノ巣渓谷、白丸ダムと魚道、カタク リ群生保護地など、変化に富んだ眺めが 楽しめます。また、自然を感じながら健康に なりたい方には、健康と癒しをテーマにし た「奥多摩森林セラピー」がオススメです。 紅葉の鳩ノ巣渓谷 四季それぞれに美しい景観を魅せる鳩ノ巣渓谷は、11月中旬から下旬の紅 葉がひときわきれい 緑に囲まれたせせらぎの里美術館 作品の鑑賞とともに、やすらぎの時間が楽しめる河辺の美術館 歴史ある大正橋 煉瓦調の橋はレトロな雰囲気 奥多摩町の玄関 川井駅 小さな無人駅 白丸駅 昔の芝居小屋を連想させる 奥多摩駅 コミュニティーセンターと一体になった 古里駅 古民家風のたたずまいが美しい 鳩ノ巣駅 奥多摩のシンボル、奥多摩大橋 多摩川にかかるモダン感覚の橋、休日の河原はバーベ キューなど大賑わい

関東の駅 百選   「次 の 川 井 駅 か ら 奥 多 摩 だ よ 」。 彼 の 言 葉 を 聞 い た と た ん 、 ワ ク ワ ク す る 気 持 ち が 押 え ら れ な く な っ て 途 中 下 車 。ホ ー ム に 降 り る と 、 目 の 前 に 大 き な 自 然 が 広 が っ て い た 。奥 多 摩 の シ ン ボ ル と い わ れ る 奥 多 摩 大 橋 も 緑 に 映 え て と て も き れ い 。駅 の 周 り を 散 歩 し て い た ら 、 小 さ な 男 の 子 と お 母 さ ん が 「 こ ん に ち は 」 っ て 、 笑 顔 で 挨 拶してく れた。   初めてきた場所なのに、いつ か来たような懐かしさに包まれ るのは、こんなあたたかさのた めなのかもしれない。     奥 多 摩 町 内 の 青 梅 線 の 駅 舎 は、ど こ も 景 色 と 調 和 し た ちょっとレトロな感じで、車窓 から見るだけでも楽しい。   次 に 降 り た 鳩 ノ 巣 駅 か ら は 、 路 地 の よ う な 道 を 通 っ て ほ ん の 数 分 の 鳩 ノ 巣 渓 谷 へ 。ゆ ら ゆ ら 揺 れ る 吊 り 橋 の 上 か ら 見 た 渓 谷 は 巨 岩 と 清 流 の 眺 め が 素 晴 ら し く て 、奥 多 摩 随 一 の 渓 谷 と い う 彼 の 説 明 に 納 得 。絵 の よ う な 景 色 っ て こ ん な こ と を い う ん だ と 思 う 。   遊歩道の散歩の途中で寄った の は、渓 谷 を 見 下 ろ す 絶 景 カ フ ェ。 無 農 薬 野 菜 や 有 機 野 菜 を 使ったメニューは、ほんのり優 しい味がした。  

奥多摩 WORLD・05 [ツアーに参加してみよう] オススメ! 多摩川沿いを散策しよっ! ●●●●POINT 鳩ノ巣渓谷の散策路は、まるで谷底から 上を見上げるような圧倒的なスケール。 渓谷の風景は芽吹き、新緑、紅葉と四季 折々に美しく散策にぴったり。  ト キ メキ ★ 健康&癒しをテーマにしたプログラム「奥多摩森林 セラピー」の情報は30ページをご覧下さい

(7)

M I W A 、の 。都 。降 れど 、目 ! Photo:JR青梅線 川井駅

東 京 な の に こんなに自 然 が いっぱい

Story 

1

青梅線[奥多摩町]

途中下車

自然を感じながら、

心も身体もリフレッシュ!

奥多摩に来たら、多摩川沿いを歩いてみま しょう。古里駅から奥多摩駅までの大多摩 ウォーキングトレイルは案内板も良く整備 されていて歩きやすく、所要時間約3時間 半で、鳩ノ巣渓谷、白丸ダムと魚道、カタク リ群生保護地など、変化に富んだ眺めが 楽しめます。また、自然を感じながら健康に なりたい方には、健康と癒しをテーマにし た「奥多摩森林セラピー」がオススメです。 紅葉の鳩ノ巣渓谷 四季それぞれに美しい景観を魅せる鳩ノ巣渓谷は、11月中旬から下旬の紅 葉がひときわきれい 緑に囲まれたせせらぎの里美術館 作品の鑑賞とともに、やすらぎの時間が楽しめる河辺の美術館 歴史ある大正橋 煉瓦調の橋はレトロな雰囲気 奥多摩町の玄関 川井駅 小さな無人駅 白丸駅 昔の芝居小屋を連想させる 奥多摩駅 コミュニティーセンターと一体になった 古里駅 古民家風のたたずまいが美しい 鳩ノ巣駅 奥多摩のシンボル、奥多摩大橋 多摩川にかかるモダン感覚の橋、休日の河原はバーベ キューなど大賑わい

関東の駅 百選   「次 の 川 井 駅 か ら 奥 多 摩 だ よ 」。 彼 の 言 葉 を 聞 い た と た ん 、 ワ ク ワ ク す る 気 持 ち が 押 え ら れ な く な っ て 途 中 下 車 。ホ ー ム に 降 り る と 、 目 の 前 に 大 き な 自 然 が 広 が っ て い た 。奥 多 摩 の シ ン ボ ル と い わ れ る 奥 多 摩 大 橋 も 緑 に 映 え て と て も き れ い 。駅 の 周 り を 散 歩 し て い た ら 、 小 さ な 男 の 子 と お 母 さ ん が 「 こ ん に ち は 」 っ て 、 笑 顔 で 挨 拶してく れた。   初めてきた場所なのに、いつ か来たような懐かしさに包まれ るのは、こんなあたたかさのた めなのかもしれない。     奥 多 摩 町 内 の 青 梅 線 の 駅 舎 は、ど こ も 景 色 と 調 和 し た ちょっとレトロな感じで、車窓 から見るだけでも楽しい。   次 に 降 り た 鳩 ノ 巣 駅 か ら は 、 路 地 の よ う な 道 を 通 っ て ほ ん の 数 分 の 鳩 ノ 巣 渓 谷 へ 。ゆ ら ゆ ら 揺 れ る 吊 り 橋 の 上 か ら 見 た 渓 谷 は 巨 岩 と 清 流 の 眺 め が 素 晴 ら し く て 、奥 多 摩 随 一 の 渓 谷 と い う 彼 の 説 明 に 納 得 。絵 の よ う な 景 色 っ て こ ん な こ と を い う ん だ と 思 う 。   遊歩道の散歩の途中で寄った の は、渓 谷 を 見 下 ろ す 絶 景 カ フ ェ。 無 農 薬 野 菜 や 有 機 野 菜 を 使ったメニューは、ほんのり優 しい味がした。  

奥多摩 WORLD・05 [ツアーに参加してみよう] オススメ! 多摩川沿いを散策しよっ! ●●●●POINT 鳩ノ巣渓谷の散策路は、まるで谷底から 上を見上げるような圧倒的なスケール。 渓谷の風景は芽吹き、新緑、紅葉と四季 折々に美しく散策にぴったり。  ト キ メキ ★ 健康&癒しをテーマにしたプログラム「奥多摩森林 セラピー」の情報は30ページをご覧下さい

(8)

M I W A めて 、エ 、と 。私 奥多摩 素敵。 みてみて 私にも釣れたよ! 奥多摩 WORLD・07

大きな自然を

まるごと体験

Photo:大丹波川国際ます釣場

自然がいっぱいの奥多摩だから、アウトドアは最高

奥多摩は人気のキャンプ& バーベキュースポット 渓谷が美しい河原はキャンプ場、 バーベキュー場が点在、週末は多 くのアウトドア客で賑わう 管理釣り場での釣り体験 管理釣り場は、渓流釣りを快適に楽しむための施 設が充実 初めての人でも管理釣り場なら安 心。エサのこと、立つ場所や糸の おろし方、つり上げるときの魚の 扱いかたなど、すべて釣り場の人 が丁寧に教えてくれる。 体験の森(奥多摩都民の森) 自然の中での冒険にみんないきいき 山のふるさと村で陶芸体験 粘土をこねて自由に形作る作業と色付け作業のど ちらかが選べる陶芸作業 トレッキング ハイキングから本格的登山まで楽しめる 大丹波川国際ます釣場 ℡0428-85-2235 (12月26日~1月2日は休業)  釣り堀CAFE二見 ℡0428-84-2833 (営業日:土・日曜日、祝日、夏休み期間中。 12月1日~3月中旬は休業) 氷川国際ます釣場 ℡0428-83-2147 (12月~2月は月、火、年末年始休業) TOKYO トラウトカントリー (ルアー・フライ・テンカラ) ℡0428-83-2788 (年末年始休みなし、月曜定休日) 日原渓流釣場 ℡0428-83-2794 (12月1日~2月末まで休業) 峰谷川渓流釣場 ℡0428-86-2623 (12月1日~2月末まで休業) 百軒茶屋キャンプ場 ℡0428-85-2532 中茶屋キャンプ場 ℡0428-85-2877 清東園山荘バンガロー ℡0428-85-2789 川井キャンプ場 ℡0428-85-2206 鳩ノ巣バンガロー ℡0428-85-2548 アメリカキャンプ村 ℡0428-83-2724 氷川キャンプ場 ℡0428-83-2134 境渓谷キャンプ場 ℡0428-83-3410 水根沢キャンプ場 ℡0428-86-2203 人気のキャンプスポット 人気の釣りスポット   奥 多 摩 に 来 た ら 、 自 然 と 思 い っ き り ふ れ あ っ て み た い 。そ ん な こ と を 思 う の は 、 私 だ け じ ゃ な い み た い 。奥 多 摩 大 橋 か ら 河 原 を 眺 め た ら 、 キ ャ ン プ や バ ー ベ キ ュ ー を 楽 し む 人 が 大 勢 い て 、 み ん な と っ て も 楽 し そ う 。奥 多 摩 町 に は 自 然 豊 か な キ ャ ン プ 場 が い く つ も あ っ て 、 川 遊 び 、バ ー ベ キ ュ ー 、釣 り と 、 色 々 に 楽 し め る の だ そ う 。う ら や ま し そ う に 眺 め て い た ら 、 「 そ れ じ ゃ あ 」 っ て 彼 が 釣 り に 連 れ て 行 っ て く れ た 。   奥 多 摩 町 の 管 理 釣 り 場 は 河 川 の 一 部 を 区 切 っ て 作 ら れ て い て 、 広 い 河 原 の 下 流 エ リ ア 、 変 化 に 富 ん だ 流 れ の 中 流 エ リ ア 、 ル ア ー や フ ラ イ が 使 え る 上 級 者 向 け の 上 流 エ リ ア と 、 誰 で も 楽 し め る 釣 り 場 に な っ て い る 。私 も 初 め て の 釣 り に 挑 戦 !   水 面 を じ っ と 見 な が ら 待 つ 時 の ド キ ド キ 感 、 手 応 え を 感 じ た 時 の 興 奮 、 釣 り っ て こ ん な に 楽 し い も の ?   奥 多 摩 の ア ウ ト ド ア 、 最 高 で す 。

Story 

2

●●●●POINT 山のふるさと村は、奥多摩の豊かな自 然を身近に感じられる自然公園。ビジ ターセンターでインタープリターに声を かけると楽しい話をいろいろ聞かせて もらえます。自然ともっと仲良くなれる 体験プログラムも、とっても楽しそう。 ★ Fishing Advice ト キ メキ

(9)

M I W A めて 、エ 、と 。私 奥多摩 素敵。 みてみて 私にも釣れたよ! 奥多摩 WORLD・07

大きな自然を

まるごと体験

Photo:大丹波川国際ます釣場

自然がいっぱいの奥多摩だから、アウトドアは最高

奥多摩は人気のキャンプ& バーベキュースポット 渓谷が美しい河原はキャンプ場、 バーベキュー場が点在、週末は多 くのアウトドア客で賑わう 管理釣り場での釣り体験 管理釣り場は、渓流釣りを快適に楽しむための施 設が充実 初めての人でも管理釣り場なら安 心。エサのこと、立つ場所や糸の おろし方、つり上げるときの魚の 扱いかたなど、すべて釣り場の人 が丁寧に教えてくれる。 体験の森(奥多摩都民の森) 自然の中での冒険にみんないきいき 山のふるさと村で陶芸体験 粘土をこねて自由に形作る作業と色付け作業のど ちらかが選べる陶芸作業 トレッキング ハイキングから本格的登山まで楽しめる 大丹波川国際ます釣場 ℡0428-85-2235 (12月26日~1月2日は休業)  釣り堀CAFE二見 ℡0428-84-2833 (営業日:土・日曜日、祝日、夏休み期間中。 12月1日~3月中旬は休業) 氷川国際ます釣場 ℡0428-83-2147 (12月~2月は月、火、年末年始休業) TOKYO トラウトカントリー (ルアー・フライ・テンカラ) ℡0428-83-2788 (年末年始休みなし、月曜定休日) 日原渓流釣場 ℡0428-83-2794 (12月1日~2月末まで休業) 峰谷川渓流釣場 ℡0428-86-2623 (12月1日~2月末まで休業) 百軒茶屋キャンプ場 ℡0428-85-2532 中茶屋キャンプ場 ℡0428-85-2877 清東園山荘バンガロー ℡0428-85-2789 川井キャンプ場 ℡0428-85-2206 鳩ノ巣バンガロー ℡0428-85-2548 アメリカキャンプ村 ℡0428-83-2724 氷川キャンプ場 ℡0428-83-2134 境渓谷キャンプ場 ℡0428-83-3410 水根沢キャンプ場 ℡0428-86-2203 人気のキャンプスポット 人気の釣りスポット   奥 多 摩 に 来 た ら 、 自 然 と 思 い っ き り ふ れ あ っ て み た い 。そ ん な こ と を 思 う の は 、 私 だ け じ ゃ な い み た い 。奥 多 摩 大 橋 か ら 河 原 を 眺 め た ら 、 キ ャ ン プ や バ ー ベ キ ュ ー を 楽 し む 人 が 大 勢 い て 、 み ん な と っ て も 楽 し そ う 。奥 多 摩 町 に は 自 然 豊 か な キ ャ ン プ 場 が い く つ も あ っ て 、 川 遊 び 、バ ー ベ キ ュ ー 、釣 り と 、 色 々 に 楽 し め る の だ そ う 。う ら や ま し そ う に 眺 め て い た ら 、 「 そ れ じ ゃ あ 」 っ て 彼 が 釣 り に 連 れ て 行 っ て く れ た 。   奥 多 摩 町 の 管 理 釣 り 場 は 河 川 の 一 部 を 区 切 っ て 作 ら れ て い て 、 広 い 河 原 の 下 流 エ リ ア 、 変 化 に 富 ん だ 流 れ の 中 流 エ リ ア 、 ル ア ー や フ ラ イ が 使 え る 上 級 者 向 け の 上 流 エ リ ア と 、 誰 で も 楽 し め る 釣 り 場 に な っ て い る 。私 も 初 め て の 釣 り に 挑 戦 !   水 面 を じ っ と 見 な が ら 待 つ 時 の ド キ ド キ 感 、 手 応 え を 感 じ た 時 の 興 奮 、 釣 り っ て こ ん な に 楽 し い も の ?   奥 多 摩 の ア ウ ト ド ア 、 最 高 で す 。

Story 

2

●●●●POINT 山のふるさと村は、奥多摩の豊かな自 然を身近に感じられる自然公園。ビジ ターセンターでインタープリターに声を かけると楽しい話をいろいろ聞かせて もらえます。自然ともっと仲良くなれる 体験プログラムも、とっても楽しそう。 ★ Fishing Advice ト キ メキ

(10)

奥多摩 WORLD・09 Photo:もえぎの湯の足湯 渓谷を眺めながらのティータイム いつまでもいたいほど居心地のいい時間 釜飯の人気店はいつも満席 地元産の朝採りしめじを使った釜飯 特産のわさびはマイルドな味 わさびは、ゆっくり回しながらすりおろす すてきな景色を見ながらお酒を飲もう アウトドアを楽しんだあと、オープンテラスでのビールは最高!

M I W A を聞 、足 。足 温泉気分 、足 、ぜ

心まで

温まるね!

  思 い 切 り 遊 ん で 疲 れ た ら 、 ゆっくりできる場所でひと休み し た い 。そ ん な 気 持 ち を 素 早 く キ ャ ッ チ し た よ う に 、 彼 が「 も え ぎ の 湯 」 の 足 湯 に 案 内 し て く れ た 。疲 れ た 足 に 温 泉 は ほ ん と に 気 持 ち よ く て 、 体 全 部 が ポ カ ポ カ し て く る 感 じ 。そ れ も そ の は ず 、 も え ぎ の 湯 は 日 本 列 島 最 古 の地層といわれる古生層から湧 き出している奥多摩温泉なのだ か ら 。鳥 の さ え ず り や 川 の せ せ らぎを聞きながら足湯に入って い る と 、ち ょ っ と し た 贅 沢 気 分 。 さ て 、次 は 食 事 … と い う こ と に な っ て 、 二 人 で 迷 っ て し ま っ た 。 奥多摩には行ってみたいお店や 食 べ て み た い 物 が た く さ ん 。何 に し よ う か と あ れ こ れ 考 え て 、 「 奥 多 摩 と い っ た ら 、 や っ ぱ り お 蕎 麦 で し ょ 」 と い う こ と に な っ た 。美 味 し い お 蕎 麦 が で き る 条 件 は 、 冷 涼 な 空 気 と き れ い な 水 と い わ れ る け ど 、 奥 多 摩 も こ れ に ぴ っ た り 。し か も 、 自 然 の 景 色 を 眺 め な が ら 食 事 が で き る 。     運 ば れ て き た お 蕎 麦 は コ シ が あ っ て 味 わ い 深 く 、 薬 味 と し て 添えられたわさびもなんともみ ず み ず し い 。わ さ び は 根 か ら で なく茎の方からおろすのだとい う こ と も 初 め て 知 っ た 。美 味 し い も の を 食 べ る っ て 、 と て も 幸 せ な 気 持 に さ せ て く れ る 。

思わず 笑顔になるね

Story 

3

●●●●POINT 奥多摩の美しい渓谷や緑を眺めながら食 事やお茶が楽しめるスポットが人気。地元 の旬の野菜や特産のわさびを使ったメニュ ーは、とてもやさしい味がします。 ★ 自然を眺めながら恵みをいただく 奥多摩には美しい景色を楽しみながら、料理が味わえるこだ わりのカフェが多い。ゆったりとした時間と、地元のグルメに 心も身体も優しくなれる。 渓谷の Cafe!

ヤミツキになる味?

ごはんが進む

“わさび味噌”

奥多摩特産のわさびと味噌をミックスした “わさび味噌”はごはんのお友にピッタリ! ピリッとした辛みと、香ばしい味噌の味は 相性ピッタリ。お茶漬けにしても美味しく いただける。一度お試しあれ!! レシピ:味噌・ミリン・すったわさびを混ぜるだけ [まだまだ、わさびを使ったレシピがあるよ!] 詳しいわさびレシピは41ページをご覧下さい ご飯の お友! アレンジ自由 奥多摩わさび わさび味噌 ト キ メキ 奥多摩といえば…お蕎麦は外せない 奥多摩に来たら、お蕎麦は絶対外せない。コシがある香り豊かなそばの味 わいを、奥多摩特産の生わさびがいっそう引き立ててくれます

(11)

奥多摩 WORLD・09 Photo:もえぎの湯の足湯 渓谷を眺めながらのティータイム いつまでもいたいほど居心地のいい時間 釜飯の人気店はいつも満席 地元産の朝採りしめじを使った釜飯 特産のわさびはマイルドな味 わさびは、ゆっくり回しながらすりおろす すてきな景色を見ながらお酒を飲もう アウトドアを楽しんだあと、オープンテラスでのビールは最高!

M I W A を聞 、足 。足 温泉気分 、足 、ぜ

心まで

温まるね!

  思 い 切 り 遊 ん で 疲 れ た ら 、 ゆっくりできる場所でひと休み し た い 。そ ん な 気 持 ち を 素 早 く キ ャ ッ チ し た よ う に 、 彼 が「 も え ぎ の 湯 」 の 足 湯 に 案 内 し て く れ た 。疲 れ た 足 に 温 泉 は ほ ん と に 気 持 ち よ く て 、 体 全 部 が ポ カ ポ カ し て く る 感 じ 。そ れ も そ の は ず 、 も え ぎ の 湯 は 日 本 列 島 最 古 の地層といわれる古生層から湧 き出している奥多摩温泉なのだ か ら 。鳥 の さ え ず り や 川 の せ せ らぎを聞きながら足湯に入って い る と 、ち ょ っ と し た 贅 沢 気 分 。 さ て 、次 は 食 事 … と い う こ と に な っ て 、 二 人 で 迷 っ て し ま っ た 。 奥多摩には行ってみたいお店や 食 べ て み た い 物 が た く さ ん 。何 に し よ う か と あ れ こ れ 考 え て 、 「 奥 多 摩 と い っ た ら 、 や っ ぱ り お 蕎 麦 で し ょ 」 と い う こ と に な っ た 。美 味 し い お 蕎 麦 が で き る 条 件 は 、 冷 涼 な 空 気 と き れ い な 水 と い わ れ る け ど 、 奥 多 摩 も こ れ に ぴ っ た り 。し か も 、 自 然 の 景 色 を 眺 め な が ら 食 事 が で き る 。     運 ば れ て き た お 蕎 麦 は コ シ が あ っ て 味 わ い 深 く 、 薬 味 と し て 添えられたわさびもなんともみ ず み ず し い 。わ さ び は 根 か ら で なく茎の方からおろすのだとい う こ と も 初 め て 知 っ た 。美 味 し い も の を 食 べ る っ て 、 と て も 幸 せ な 気 持 に さ せ て く れ る 。

思わず 笑顔になるね

Story 

3

●●●●POINT 奥多摩の美しい渓谷や緑を眺めながら食 事やお茶が楽しめるスポットが人気。地元 の旬の野菜や特産のわさびを使ったメニュ ーは、とてもやさしい味がします。 ★ 自然を眺めながら恵みをいただく 奥多摩には美しい景色を楽しみながら、料理が味わえるこだ わりのカフェが多い。ゆったりとした時間と、地元のグルメに 心も身体も優しくなれる。 渓谷の Cafe!

ヤミツキになる味?

ごはんが進む

“わさび味噌”

奥多摩特産のわさびと味噌をミックスした “わさび味噌”はごはんのお友にピッタリ! ピリッとした辛みと、香ばしい味噌の味は 相性ピッタリ。お茶漬けにしても美味しく いただける。一度お試しあれ!! レシピ:味噌・ミリン・すったわさびを混ぜるだけ [まだまだ、わさびを使ったレシピがあるよ!] 詳しいわさびレシピは41ページをご覧下さい ご飯の お友! アレンジ自由 奥多摩わさび わさび味噌 ト キ メキ 奥多摩といえば…お蕎麦は外せない 奥多摩に来たら、お蕎麦は絶対外せない。コシがある香り豊かなそばの味 わいを、奥多摩特産の生わさびがいっそう引き立ててくれます

(12)

湖畔は サイクリングに最適 願いが 叶いますように… Photo:奥多摩湖 陽ざしが 心地いい 地元の人はとっても親切 人の温かさに触れ、ますます奥多摩が好きになった 青目立不動尊でお参り 休憩の前にお不動様にお参り 都民の水瓶 奥多摩湖(小河内ダム) 東京都の貴重な水源、奥多摩湖は、四季を通して美しい景色が楽しめます 奥多摩湖に架かるドラム缶橋 奥多摩湖の南北を結ぶ浮橋を使えば、対岸へ簡単に歩いて行 くことができる 水と緑のふれあい館を二人で見学 川はどこから始まるんだろう? 緑のダムってなんのこと? 答えはみんなふれあい館内に 水と緑のふれあい館 館内は8つのスペースに分かれ、 奥多摩の自然やダムの仕組み、 郷土の歴史・文化などを紹介

絶景の風景を楽しもう!

View

Spot

青目立不動尊休み処 むかし道の通過点でもある青目立 不動尊休み処は三頭山、月夜見山 などの山々とともに、奥多摩湖が 眼前に広がるおすすめのビュース ポット。 お茶を飲みながら パノラマ風景を 月夜見第1 駐車場 様々な緑が重なるように連なる 山々、エメラルドグリーンの水をた たえた湖。木立の向こうの風景は 名画のように美しい景色が広がり ます。 ドライブ休憩に 湖を一望   湖 を 渡 る 風 、 湖 面 に 映 る 緑 の 山 々 。湖 畔 の ベ ン チ に 座 っ て い る と 、 こ の ま ま 景 色 の 中 に と け こ ん で い っ て し ま い そ う 。奥 多 摩 湖 は 東 京 都 民 の 水 瓶 と い わ れ 、 都 民 が 利 用 す る 水 の 約 2 割 を 供 給 し て い る の だ と か 。「 感 謝 し な く ち ゃ 」 と 言 っ た ら 、 彼 が「 そ う だ ね 」っ て 笑 っ た 。   奥 多 摩 湖 の 周 囲 に も 、 観 光 施 設 が あ っ て 、 み ど こ ろ が い っ ぱ い 。湖 に 架 か る ド ラ ム 缶 橋 を 渡 る と 、 山 の ふ る さ と 村 に も 行 け る み た い 。湖 畔 を 散 歩 し て 最 後 に 寄 っ た 「 奥 多 摩 水 と 緑 の ふ れ あ い 館 」 で は 、 郷 土 芸 能 の 衣 装 が す ご く 印 象 深 く て 、 奥 多 摩 の お 祭 り を ぜ ひ 見 た く な っ た 。   青 梅 線 の 旅 も 楽 し い け れ ど 奥 多 摩 湖 の 周 辺 は ド ラ イ ブ も き っ と 素 敵 。「 次 は ク ル マ で 来 よ う ね 」と 約 束 し た 。   今 日 は 、 楽 し い だ け じ ゃ な く て 、 忘 れ か け て い た 大 切 な も の を 思 い 出 し た 一 日 だ っ た 気 が す る 。こ ん な に も 心 を 癒 し て く れ る 自 然 を 大 切 に し な け れ ば い け な い っ て い う こ と 、 あ た た か な 笑 顔 と 言 葉 、 手 を か け た 食 べ 物 の 味 わ い 深 さ 。   奥 多 摩 は 、 私 に 優 し さ と 元 気 を い っ ぱ い く れ た 。ま た 明 日 か ら フ レ ッ シ ュ な 気 持 で 迎 え ら れ そ う … 。

おもいっきり

森呼吸

したくなる景色

爽やかな風・心地良い陽ざし

木々や山を映すエメラルドグリーンの湖が

想い出に残る

M I W A 、奥 、都 供給 奥多摩 WORLD・11 ●●●●POINT マイペースな時間を楽しむなら電車旅もいいけれ ど、あちこち回るならドライブがおすすめ。奥多摩 湖畔を巡れば四季折々の絶景に出会えるし、山 のふるさと村に行くのも簡単です。 ★

Story 

4

ト キ メキ しん     こ    きゅう

(13)

湖畔は サイクリングに最適 願いが 叶いますように… Photo:奥多摩湖 陽ざしが 心地いい 地元の人はとっても親切 人の温かさに触れ、ますます奥多摩が好きになった 青目立不動尊でお参り 休憩の前にお不動様にお参り 都民の水瓶 奥多摩湖(小河内ダム) 東京都の貴重な水源、奥多摩湖は、四季を通して美しい景色が楽しめます 奥多摩湖に架かるドラム缶橋 奥多摩湖の南北を結ぶ浮橋を使えば、対岸へ簡単に歩いて行 くことができる 水と緑のふれあい館を二人で見学 川はどこから始まるんだろう? 緑のダムってなんのこと? 答えはみんなふれあい館内に 水と緑のふれあい館 館内は8つのスペースに分かれ、 奥多摩の自然やダムの仕組み、 郷土の歴史・文化などを紹介

絶景の風景を楽しもう!

View

Spot

青目立不動尊休み処 むかし道の通過点でもある青目立 不動尊休み処は三頭山、月夜見山 などの山々とともに、奥多摩湖が 眼前に広がるおすすめのビュース ポット。 お茶を飲みながら パノラマ風景を 月夜見第1 駐車場 様々な緑が重なるように連なる 山々、エメラルドグリーンの水をた たえた湖。木立の向こうの風景は 名画のように美しい景色が広がり ます。 ドライブ休憩に 湖を一望   湖 を 渡 る 風 、 湖 面 に 映 る 緑 の 山 々 。湖 畔 の ベ ン チ に 座 っ て い る と 、 こ の ま ま 景 色 の 中 に と け こ ん で い っ て し ま い そ う 。奥 多 摩 湖 は 東 京 都 民 の 水 瓶 と い わ れ 、 都 民 が 利 用 す る 水 の 約 2 割 を 供 給 し て い る の だ と か 。「 感 謝 し な く ち ゃ 」 と 言 っ た ら 、 彼 が「 そ う だ ね 」っ て 笑 っ た 。   奥 多 摩 湖 の 周 囲 に も 、 観 光 施 設 が あ っ て 、 み ど こ ろ が い っ ぱ い 。湖 に 架 か る ド ラ ム 缶 橋 を 渡 る と 、 山 の ふ る さ と 村 に も 行 け る み た い 。湖 畔 を 散 歩 し て 最 後 に 寄 っ た 「 奥 多 摩 水 と 緑 の ふ れ あ い 館 」 で は 、 郷 土 芸 能 の 衣 装 が す ご く 印 象 深 く て 、 奥 多 摩 の お 祭 り を ぜ ひ 見 た く な っ た 。   青 梅 線 の 旅 も 楽 し い け れ ど 奥 多 摩 湖 の 周 辺 は ド ラ イ ブ も き っ と 素 敵 。「 次 は ク ル マ で 来 よ う ね 」と 約 束 し た 。   今 日 は 、 楽 し い だ け じ ゃ な く て 、 忘 れ か け て い た 大 切 な も の を 思 い 出 し た 一 日 だ っ た 気 が す る 。こ ん な に も 心 を 癒 し て く れ る 自 然 を 大 切 に し な け れ ば い け な い っ て い う こ と 、 あ た た か な 笑 顔 と 言 葉 、 手 を か け た 食 べ 物 の 味 わ い 深 さ 。   奥 多 摩 は 、 私 に 優 し さ と 元 気 を い っ ぱ い く れ た 。ま た 明 日 か ら フ レ ッ シ ュ な 気 持 で 迎 え ら れ そ う … 。

おもいっきり

森呼吸

したくなる景色

爽やかな風・心地良い陽ざし

木々や山を映すエメラルドグリーンの湖が

想い出に残る

M I W A 、奥 、都 供給 奥多摩 WORLD・11 ●●●●POINT マイペースな時間を楽しむなら電車旅もいいけれ ど、あちこち回るならドライブがおすすめ。奥多摩 湖畔を巡れば四季折々の絶景に出会えるし、山 のふるさと村に行くのも簡単です。 ★

Story 

4

ト キ メキ しん     こ    きゅう

(14)

奥多摩 WORLD・13

観 光 ス ポ ッ ト C O N T E N T S

自然、風景、山の幸、あたたかな人々

 

奥多摩ではやさしい出会いが待っています

 

水と緑が心をう るおす奥多摩町

奥多摩湖

百尋の滝

奥多摩駅

青梅線

鳩ノ巣渓谷

雲取山

日原鍾乳洞

水と緑のふれあい館

東京都随一の原生 林を擁する日原地区 は、鍾乳洞、名瀑、奇 岩、名木などが点在 する景観地。新緑や 紅葉の頃には、絶好 の撮影スポットとして 多くのカメラマンが 訪れる。 日原エリア

16

ページ

2

special contents 奥多摩湖エリア

18

ページ 東京都民の水瓶ともいわれる湖の周囲には、 さまざまな観光施設や史跡があり、桜や紅葉の 美しさでも知られている。

3

special contents 氷川・鳩ノ巣エリア は、美しい渓谷と山 里の風情の両方を 満喫できるエリア。自 然とふれあいながら の散策をはじめ、釣 り、キャンプ、川遊び など、思い思いに楽 しめる。 JR青梅線奥多摩駅、白丸駅、鳩ノ巣駅から。古里駅からは大 多摩ウォーキングトレイルで。コースによって下車駅を選択。 氷川・鳩ノ巣エリア

14

ページ

1

special contents Access Advice JR青梅線奥多摩駅から西東京バス「鍾乳洞」行き。鍾乳 洞はバス終点下車徒歩8分。(土・日・祝は東日原止まり) Access Advice 奥多摩湖までは、奥多摩駅から西東京バス峰谷行き、留 浦行き、鴨沢西行き、丹波行き、小菅行きで15分。 Access Advice

(15)

奥多摩 WORLD・13

観 光 ス ポ ッ ト C O N T E N T S

自然、風景、山の幸、あたたかな人々

 

奥多摩ではやさしい出会いが待っています

 

水と緑が心をう るおす奥多摩町

奥多摩湖

百尋の滝

奥多摩駅

青梅線

鳩ノ巣渓谷

雲取山

日原鍾乳洞

水と緑のふれあい館

東京都随一の原生 林を擁する日原地区 は、鍾乳洞、名瀑、奇 岩、名木などが点在 する景観地。新緑や 紅葉の頃には、絶好 の撮影スポットとして 多くのカメラマンが 訪れる。 日原エリア

16

ページ

2

special contents 奥多摩湖エリア

18

ページ 東京都民の水瓶ともいわれる湖の周囲には、 さまざまな観光施設や史跡があり、桜や紅葉の 美しさでも知られている。

3

special contents 氷川・鳩ノ巣エリア は、美しい渓谷と山 里の風情の両方を 満喫できるエリア。自 然とふれあいながら の散策をはじめ、釣 り、キャンプ、川遊び など、思い思いに楽 しめる。 JR青梅線奥多摩駅、白丸駅、鳩ノ巣駅から。古里駅からは大 多摩ウォーキングトレイルで。コースによって下車駅を選択。 氷川・鳩ノ巣エリア

14

ページ

1

special contents Access Advice JR青梅線奥多摩駅から西東京バス「鍾乳洞」行き。鍾乳 洞はバス終点下車徒歩8分。(土・日・祝は東日原止まり) Access Advice 奥多摩湖までは、奥多摩駅から西東京バス峰谷行き、留 浦行き、鴨沢西行き、丹波行き、小菅行きで15分。 Access Advice

(16)

奥多摩 WORLD・15 氷川渓谷・鳩ノ巣渓谷と二つの渓谷を持つエリア。 どちらも青梅線の駅から近く、 美しい渓谷と共に山里の風情も味わえる。 釣り、キャンプ、川遊び、散策と思いのままに楽しもう。 吊り橋からの絶景にトキメク

山里

風情

渓谷

魅力

満喫

鳩ノ巣

special contents

1

鳩ノ巣渓谷

約40mの断崖の下、多摩川が巨岩・奇岩の間を流れる鳩ノ巣渓谷は、奥多摩随一の渓谷美を誇る。紅葉 の頃はひときわ美しく、特に吊り橋(鳩ノ巣小橋)からの眺望は圧巻。 上流側には、多摩川を堰き止めて作った白丸ダムがあり、魚を通すための魚道を見ることができる。 命を育む森の豊かさを感じ、山村の温かさに触れて森作りを学ぶ施設。林 業体験、山村の生活体験、森の自然体験などの拠点となる宿泊施設「栃 寄森の家」は木のぬくもりや山菜を取り入れた食が疲れを癒してくれる。 ■問い合せ:☎0428-83-3631       ■開館時間:8:30~17:00 ■休 館 日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始      ※GW・夏季、10月・11月は無休 http://www.tomin-no-mori.jp/ ■問い合せ:☎0428-83-2037 ■開館時間:9:00~16:30 ■休 館 日:月曜日(祝日の場合は翌日)、  年末年始   ■料 金:無料 http://www13.ocn.ne.jp/~okutamav/

奥多摩の風 はとのす荘

鳩ノ巣渓谷で「食・遊・湯・寛」のひとときを癒す 巨岩・奇石の間を清流が縫う鳩ノ巣渓谷。その大自然の中に「はとのす荘」 はあります。「食・遊・湯・寛」全てを一新した「はとのす荘」で奥多摩の壮大 な自然がおりなす四季折々の渓谷美をお愉しみください。 ■問い合せ:☎0428-84-7123 ■料金は各種プランを揃えておりますので詳しくはお問い合わせ下さい http://www.okutamas.co.jp/hatonosu/

おくたま海沢ふれあい農園

東京都にある唯一の「滞在型農園(クラインガルデン)」を備えた体験農 園。貸し農園を利用して畑ライフを楽しむことはもちろん、収穫体験や郷土 食体験などを日帰りで楽しむこともできる。 農業体験&クラインガルデン(貸し農園)を提供 ■問い合せ:☎0428-85-8685    ■休 園 日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 http://business4.plala.or.jp/taki3/

奥多摩温泉もえぎの湯

日本列島最古の地層といわれる古生層から悠久の時を経て湧き出る奥多 摩温泉。源泉100%の「もえぎの湯」は、多摩川の流れを眼下に眺めながらの 露天風呂が最高! 敷地内には足湯も完備している。 悠久の時を経て湧き出る源泉100%の温泉 ■問い合せ:☎0428-82-7770 ■開館時間:9:30~20:00(受付終了19:00) 、7月~9月は21:30まで(受付終了20:30)       12月~3月は19:00まで(受付終了18:00) ■休館日:月曜日(祝日の場合は翌日) ■料金:大人(中学生以上)780円/2時間まで、小学生 410円/2時間まで、足湯 100円 http://www.okutamas.co.jp/moegi/ P P P P P 411 沢 小 中 ダ ク ラ 谷 シ 沢 琴 沢 越 沢 大 栃 寄 沢 沢地 西 川 大 沢 川 寸 庭 川 川 多 摩 御岳 登山 鉄道 御岳山駅 滝本駅 青 梅 線 奥多摩駅 白丸駅 鳩ノ巣駅 川井駅 古里駅 至奥多摩湖 至青梅駅 至青梅市 954 921 981 760 1177 609 929 天地山 九重山 大塚山 城山 三ノ木戸山 羽黒山 境橋 海沢大橋 青 梅 街 道 日 原 街 道 奥多摩病院 奥多摩町役場奥多摩町役場 羽黒三田神社 熊野神社 奥多摩都民の森 奥多摩町 保健福祉センター 古里小 奥多摩霊園 数馬の切通し 白丸ダム 大楢峠 御岳ビジターセンター 寿清院 奥多摩文化会館 氷川渓谷 惣岳渓谷 氷川国際ます釣場 数馬峡 栃寄大滝 松乃温泉 三面不動尊 白髭の大岩 向雲寺 川井八雲神社 小丹波の イヌグス 山祗神社 海沢神社 山祗神社 丹叟院 熊野神社 長福寺 白髭神社 元栖神社 熊野神社 栃久保 南氷川 大氷川 川井 丹三郎 白丸 棚沢 鳩ノ巣渓谷 古里附のイヌグス 奥多摩大橋 せせらぎの里美術館 観光案内所 奥多摩温泉 もえぎの湯 奥多摩の風 はとのす荘 奥氷川神社 氷川の三本杉 おくたま海沢 ふれあい農園 奥多摩 ビジター センター 体験の森 0 500m

氷川・鳩ノ巣エリアMAP

体験の森(奥多摩都民の森)

森の豊かさを学ぶ 樹齢650年の巨樹

氷川の三本杉

(都指定天然記念物) 奥氷川神社境内にある樹齢650 年の杉の巨樹で、約50mの樹高は 東京都で最も高い。幹が根元から 約3mで3本に分岐していることか ら三本杉の名がある。 街道沿いに立つ名木

古里附のイヌグス

(都指定天然記念物) JR古里駅から青梅街道を奥多摩 方面へ進んだ古里附橋の西側街 道沿いにある名木。8mを超す太 い幹周りと地表に大きく張り出した 根が生命の歴史を感じさせる。 奥多摩の自然や山の情報を発信

奥多摩ビジターセンター

奥多摩の自然や山などについて、 展示解説やガイドを行うセンター。 ■問い合せ:☎0428-85-1109 ■開館時間:10:00~17:00       (12月~3月10:00~16:00) ■休 館 日:月曜日(祝日の場合は翌日)、  年末年始 ■料 金:大人300円、小人200円 http://www.okutamas.co.jp/seseragi/ 安らぎの空間が広がる

せせらぎの里美術館

建築後約150年の奥多摩の民家を一部 移築した美術館は、多摩地区にゆかりの ある作家の作品を主体に展示している。

(17)

奥多摩 WORLD・15 氷川渓谷・鳩ノ巣渓谷と二つの渓谷を持つエリア。 どちらも青梅線の駅から近く、 美しい渓谷と共に山里の風情も味わえる。 釣り、キャンプ、川遊び、散策と思いのままに楽しもう。 吊り橋からの絶景にトキメク

山里

風情

渓谷

魅力

満喫

鳩ノ巣

special contents

1

鳩ノ巣渓谷

約40mの断崖の下、多摩川が巨岩・奇岩の間を流れる鳩ノ巣渓谷は、奥多摩随一の渓谷美を誇る。紅葉 の頃はひときわ美しく、特に吊り橋(鳩ノ巣小橋)からの眺望は圧巻。 上流側には、多摩川を堰き止めて作った白丸ダムがあり、魚を通すための魚道を見ることができる。 命を育む森の豊かさを感じ、山村の温かさに触れて森作りを学ぶ施設。林 業体験、山村の生活体験、森の自然体験などの拠点となる宿泊施設「栃 寄森の家」は木のぬくもりや山菜を取り入れた食が疲れを癒してくれる。 ■問い合せ:☎0428-83-3631       ■開館時間:8:30~17:00 ■休 館 日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始      ※GW・夏季、10月・11月は無休 http://www.tomin-no-mori.jp/ ■問い合せ:☎0428-83-2037 ■開館時間:9:00~16:30 ■休 館 日:月曜日(祝日の場合は翌日)、  年末年始   ■料 金:無料 http://www13.ocn.ne.jp/~okutamav/

奥多摩の風 はとのす荘

鳩ノ巣渓谷で「食・遊・湯・寛」のひとときを癒す 巨岩・奇石の間を清流が縫う鳩ノ巣渓谷。その大自然の中に「はとのす荘」 はあります。「食・遊・湯・寛」全てを一新した「はとのす荘」で奥多摩の壮大 な自然がおりなす四季折々の渓谷美をお愉しみください。 ■問い合せ:☎0428-84-7123 ■料金は各種プランを揃えておりますので詳しくはお問い合わせ下さい http://www.okutamas.co.jp/hatonosu/

おくたま海沢ふれあい農園

東京都にある唯一の「滞在型農園(クラインガルデン)」を備えた体験農 園。貸し農園を利用して畑ライフを楽しむことはもちろん、収穫体験や郷土 食体験などを日帰りで楽しむこともできる。 農業体験&クラインガルデン(貸し農園)を提供 ■問い合せ:☎0428-85-8685    ■休 園 日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 http://business4.plala.or.jp/taki3/

奥多摩温泉もえぎの湯

日本列島最古の地層といわれる古生層から悠久の時を経て湧き出る奥多 摩温泉。源泉100%の「もえぎの湯」は、多摩川の流れを眼下に眺めながらの 露天風呂が最高! 敷地内には足湯も完備している。 悠久の時を経て湧き出る源泉100%の温泉 ■問い合せ:☎0428-82-7770 ■開館時間:9:30~20:00(受付終了19:00) 、7月~9月は21:30まで(受付終了20:30)       12月~3月は19:00まで(受付終了18:00) ■休館日:月曜日(祝日の場合は翌日) ■料金:大人(中学生以上)780円/2時間まで、小学生 410円/2時間まで、足湯 100円 http://www.okutamas.co.jp/moegi/ P P P P P 411 沢 小 中 ダ ク ラ 谷 シ 沢 琴 沢 越 沢 大 栃 寄 沢 沢地 西 川 大 沢 川 寸 庭 川 川 多 摩 御岳 登山 鉄道 御岳山駅 滝本駅 青 梅 線 奥多摩駅 白丸駅 鳩ノ巣駅 川井駅 古里駅 至奥多摩湖 至青梅駅 至青梅市 954 921 981 760 1177 609 929 天地山 九重山 大塚山 城山 三ノ木戸山 羽黒山 境橋 海沢大橋 青 梅 街 道 日 原 街 道 奥多摩病院 奥多摩町役場奥多摩町役場 羽黒三田神社 熊野神社 奥多摩都民の森 奥多摩町 保健福祉センター 古里小 奥多摩霊園 数馬の切通し 白丸ダム 大楢峠 御岳ビジターセンター 寿清院 奥多摩文化会館 氷川渓谷 惣岳渓谷 氷川国際ます釣場 数馬峡 栃寄大滝 松乃温泉 三面不動尊 白髭の大岩 向雲寺 川井八雲神社 小丹波の イヌグス 山祗神社 海沢神社 山祗神社 丹叟院 熊野神社 長福寺 白髭神社 元栖神社 熊野神社 栃久保 南氷川 大氷川 川井 丹三郎 白丸 棚沢 鳩ノ巣渓谷 古里附のイヌグス 奥多摩大橋 せせらぎの里美術館 観光案内所 奥多摩温泉 もえぎの湯 奥多摩の風 はとのす荘 奥氷川神社 氷川の三本杉 おくたま海沢 ふれあい農園 奥多摩 ビジター センター 体験の森 0 500m

氷川・鳩ノ巣エリアMAP

体験の森(奥多摩都民の森)

森の豊かさを学ぶ 樹齢650年の巨樹

氷川の三本杉

(都指定天然記念物) 奥氷川神社境内にある樹齢650 年の杉の巨樹で、約50mの樹高は 東京都で最も高い。幹が根元から 約3mで3本に分岐していることか ら三本杉の名がある。 街道沿いに立つ名木

古里附のイヌグス

(都指定天然記念物) JR古里駅から青梅街道を奥多摩 方面へ進んだ古里附橋の西側街 道沿いにある名木。8mを超す太 い幹周りと地表に大きく張り出した 根が生命の歴史を感じさせる。 奥多摩の自然や山の情報を発信

奥多摩ビジターセンター

奥多摩の自然や山などについて、 展示解説やガイドを行うセンター。 ■問い合せ:☎0428-85-1109 ■開館時間:10:00~17:00       (12月~3月10:00~16:00) ■休 館 日:月曜日(祝日の場合は翌日)、  年末年始 ■料 金:大人300円、小人200円 http://www.okutamas.co.jp/seseragi/ 安らぎの空間が広がる

せせらぎの里美術館

建築後約150年の奥多摩の民家を一部 移築した美術館は、多摩地区にゆかりの ある作家の作品を主体に展示している。

参照

関連したドキュメント

けいさん たす ひく かける わる せいすう しょうすう ぶんすう ながさ めんせき たいせき

自閉症の人達は、「~かもしれ ない 」という予測を立てて行動 することが難しく、これから起 こる事も予測出来ず 不安で混乱

どんな分野の学習もつまずく時期がある。うちの

 医療的ケアが必要な子どもやそのきょうだいたちは、いろんな

   遠くに住んでいる、家に入られることに抵抗感があるなどの 療養中の子どもへの直接支援の難しさを、 IT という手段を使えば

下山にはいり、ABさんの名案でロープでつ ながれた子供たちには笑ってしまいました。つ

社会的に排除されがちな人であっても共に働くことのできる事業体である WISE

のニーズを伝え、そんなにたぶんこうしてほしいねんみたいな話しを具体的にしてるわけではない し、まぁそのあとは