• 検索結果がありません。

生体神経回路網における誘発応答パターン類似性の階層的構造

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "生体神経回路網における誘発応答パターン類似性の階層的構造"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

生体神経回路網における誘発応答パターン類似性の

階層的構造

著者

久内 晴加

(2)

2018 年度 修士論文要旨

生体神経回路網における誘発応答パターン類似性の

階層的構造

関西学院大学大学院理工学研究科

人間システム工学専攻 工藤研究室 久内 晴加

脳の情報処理は,神経細胞同士の相互作用によって担われている.分散培養神経回路網 は脳より単純な構造でありながら脳の基本構造を維持することから,神経細胞間のダイナ ミクスを解析する系として有用である.培養神経回路網においても特定の入力に対する誘 発応答パターンに再現性があり,その応答時空間パターンが神経回路網の情報処理の基盤 要素であることが示唆されている.故にこの誘発応答パターンの性質を明らかにすること は脳における情報処理様式を理解するうえで重要である. 本研究では,底面に64 個の微小な電極を備えた培養皿上で,ラット海馬由来神経細胞を 分散培養し,神経回路網を形成させた.培養皿上の 3 つの電極に電気刺激を行い,その刺 激ごとの誘発応答の特異性を解析した.誘発応答パターンの類似性は階層的であると考え られるため,本研究では,誘発応答パターンを階層型クラスタリングを用いて分類した. 任意の 3 電極において,5 秒間隔定順序刺激,10 秒間隔定順序刺激,5 秒間隔無作為順 序刺激,10 秒間隔無作為順序刺激をそれぞれ 30 回ずつ行うスキームで実験を行い,誘発 応答パターンの類似性をそれぞれ解析した.その結果,5 秒間隔刺激の定順序刺激と無作 為順序刺激による誘発応答パターンにおいて無作為順序刺激の識別率が最も低く,定順序 刺激の識別率が高くなった.また,10 秒間隔刺激実験について,識別率は定順序刺激,無 作為順序刺激ともに同程度であった.このことから,神経回路網において,直前の刺激以 前の履歴の影響が残存していることが示された.直前の刺激以前の履歴の影響について解 析するため,2 秒間隔で連続刺激パターンを印加し,その誘発応答活動を階層型クラスタ リングを用いて解析した.得られたクラスタ内要素を,直前の刺激のみの条件(mono),1 つ前の刺激を合わせた条件(doublet),2 つ前の刺激を合わせた条件(triplet)で解析した 結果,連続入力を,doublet,triplet とみなした場合にコンディショニング刺激後に識別率 が上昇した.この結果より,神経回路網は2 秒間隔の連続入力に対しては,1~2 個前の刺 激を 1 まとめにして応答している可能性が示唆された.入力ソースのクラスタに対する占 有率は,連続入力印加後(コンディショニング後)増加し,繰り返し入力によって応答の 再現性が増大することが確認された.ある特定パターンに偏って連続刺激した場合,その パターンの応答再現性に特化して変化することが考えられ,この性質により,神経回路網 は入力に依存して自己組織的に応答すべき連続入力の長さを生成することが考えられるが, これは細胞において入力を自律的に分節化する能力と関連する可能性がある.

参照

関連したドキュメント

東京大学 大学院情報理工学系研究科 数理情報学専攻. hirai@mist.i.u-tokyo.ac.jp

情報理工学研究科 情報・通信工学専攻. 2012/7/12

鈴木 則宏 慶應義塾大学医学部内科(神経) 教授 祖父江 元 名古屋大学大学院神経内科学 教授 高橋 良輔 京都大学大学院臨床神経学 教授 辻 省次 東京大学大学院神経内科学

⑹外国の⼤学その他の外国の学校(その教育研究活動等の総合的な状況について、当該外国の政府又は関

経済学研究科は、経済学の高等教育機関として研究者を

東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻 教授 赤司泰義 委員 早稲田大学 政治経済学術院 教授 有村俊秀 委員.. 公益財団法人

話題提供者: 河﨑佳子 神戸大学大学院 人間発達環境学研究科 話題提供者: 酒井邦嘉# 東京大学大学院 総合文化研究科 話題提供者: 武居渡 金沢大学

関西学院大学産業研究所×日本貿易振興機構(JETRO)×産経新聞