• 検索結果がありません。

平成28年度 函館市屋外広告物講習会のご案内

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "平成28年度 函館市屋外広告物講習会のご案内"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成28年度 函館市屋外広告物講習会のご案内

屋外広告 物の表示と掲 出物件の設置に 関する知識の修得 を目的として,下 記のとおり屋外 広告物講習会 を開催し ます。この講 習会を受講することにより,屋 外広告業の営業所 ごとに選任が義務づけられている

「業務主 任者」となる ことができ,この「業務主任者 」は,表示面積が 10平方メートルを超える固定広 告物の「 管理者」とな ることができます。また,建築 士など一定の資格 (裏面参照)を有する方は,この 講習会を受講することにより,前記の「管理者」となることができます。

1 開催日時

平成29年3月24日(金) 10:00∼17:00頃

2 会 場

サン・リフレ函館(函館市大森町2番14号) 2階大会議室

3 受講資格

特にありません ※一 定の資格(裏面参照)を有する方は,申 出により,講習科目3

「構造と施工について」の受講が免除されます。

4 講習科目および時間割

(適宜,休憩をとります)

9:30∼10:00 ∼ 受講者受付 ・ テキスト販売 ∼ 10:00∼11:00 ∼開会あいさつ∼

■講習科目1「屋外広告物に関する法令に関すること」(1時間00分) 11:00∼12:30 ■講習科目2「屋外広告物の表示方法に関すること」(1時間30分) 12:30∼13:30 ∼ 昼休み ・ 「講習科目3」の免除者に修了証書を交付 ∼

【13:00∼13:30】 ∼ 講演会の参加者受付 ∼

13:30∼15:00 □講 演 会「広告物の安全管理について」(1時間30分)

※当該講演 会は,講習会の受講者以外の方も参加します。

15:00∼16:30 ■講習科目3「構造と施工に関すること」(1時間30分) 16:30∼ ∼ 修了証書の交付 ・ 閉会あいさつ ∼

5 申込方法等

受付 期間 平成29年2月24日(金)∼3月17日(金) ※郵送 の場合は,3月1 7日必着

定 員 50名程度(先着順) ※申込者多数の場 合は、会場の都合により募集を締切らせ て いただく場合があります。

提出 書類 ① 屋外広告物講習会受講申込書

※申 込書には,「写真」を貼ってください(縦4cm×横3cm程度,申込み前6ヶ月以内に 無帽で正面上半身を撮影したもの)

申込書ダウンロード http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/shinsei/docs/2014012400169/

② 住民票(原本)

③ 講習科目3の受講の免除を受けようとする方は,資格証明書等のコピー(裏面参照)

受講手数料 3,000円 当日,受付の際に「現金」で納付してください。

(講習科目3の免除者も同額)

テキスト代 7, 200円 講習会テキ ストおよび講 義を補完するも のとして「屋 外広告の知識 全3巻」〈第四次改訂版〉(発行:ぎょうせい)を使用します。当日, 会場で販売しますが,既にお持ちの方は,持参してください。

提 出 先 〒040−8666 北海道 函館市 東雲町4番13号

(郵送可) 函館市 都市建設部 まちづくり景観課(屋外広告物担当 電話:0138−21−3389

(2)

6 講習科目3「構造と施工について」の受講免除対象者

・ 建築士(1級,2級,木造)の資格を有する者

・ 電気工事士(第1種,第2種)の資格を有する者

・ 電気主任技術者免状(第1種,第2種,第3種)の交付を受けている者

・ 職業 能力開発促進法 に基づき,帆 布製品製造に関し,職業訓練指導員免許を受け,技 能検定に合格 し,または職業訓練を終了した者

7 管理者の資格

表示面 積が10平方メ ートルを超える 固定広告物に設 置が義務づけられ ている「管理者 」となるため には,北 海道に住所(法 人の場合は, 事務所)を有し,次のいずれかに該当するもの(法 人の場合は, 該当者が 北海道内の事務 所に所属して いること)でなければなりません。本講習会の受講 だけでは,必 ずしも函館市屋外広告物条例に基づく管理者になることはできませんので,ご注意ください。

・ 屋外広告士

・ 職業 能力開発促進法 第44条第1 項に規定する技能検定のうち,広告美術仕上げの1 級に係るもの に合格した者

・ 建築 士(1級または 2級),特殊電 気工事資格者認 定証(ネオン工事に係るものに限る 。)の交付を 受けた 者または電気主 任技術者免状( 第1種,第2 種または第3種)の交付を受けた者で,函館市が 開催する屋外広告物講習会を修了した者

・ 函館 市屋外広告業登 録において「 業務主任者」に選任されている者(本講習会の修了 者は「業務主 任者」になることができます。)

8 会場のご案内

函館駅

市役所前 函館駅前

市役所

旭郵便局

松風町

旭町団地

会場 サン・リフレ函館

あさひ小

◎講習会場:サン・リフレ函館(函館市大森町2番14号 電話0138-23-2556)2階大 会議室

※駅から徒歩15分

※電車:松風町電停を下車後徒歩10分

※会場の駐車場は,有料となっております。また,台数に限りがありますので,公共交通機関を ご利用ください。

9 お問合せ先《受講申込書の請求先》

函館市 都市建設部 まちづくり景観課(屋外広告物担当) 電 話: 0138 - 21 - 3389

FAX

: 0138 - 27 - 3778 E-mail : koukoku@city.hakodate.hokkaido.jp

↓↓↓ 受講申込書は,函館市のホームページからもダウンロードできます ↓↓↓ http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/shinsei/docs/2014012400169/

参照

関連したドキュメント

当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の監査の基準に

つの表が報告されているが︑その表題を示すと次のとおりである︒ 森秀雄 ︵北海道大学 ・当時︶によって発表されている ︒そこでは ︑五

都道府県(指定都市を含む)に設置義務が課されおり(法第 12 条、第 59 条の4、地 方自治法第 156 条別表5)、平成

2)海を取り巻く国際社会の動向

生活のしづらさを抱えている方に対し、 それ らを解決するために活用する各種の 制度・施 設・機関・設備・資金・物質・

①配慮義務の内容として︑どの程度の措置をとる必要があるかについては︑粘り強い議論が行なわれた︒メンガー

保税地域における適正な貨物管理のため、関税法基本通達34の2-9(社内管理

41 の 2―1 法第 4l 条の 2 第 1 項に規定する「貨物管理者」とは、外国貨物又 は輸出しようとする貨物に関する入庫、保管、出庫その他の貨物の管理を自