• 検索結果がありません。

第3章 計画の目標と基本方針~ 第2次狭山市環境基本計画改定版 狭山市公式ウェブサイト

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "第3章 計画の目標と基本方針~ 第2次狭山市環境基本計画改定版 狭山市公式ウェブサイト"

Copied!
30
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

基本方針

環境汚染の

よい

環境

の現状及び課題

近 人 急増期 転入 市民 高齢期 迎え 少子高齢化 人 減少 続い い

い世代 定住 市外 移住 促進 課題 本市 魅力向上

福祉 充実 安全 健康 暮 せ 環境 安心 子育 環境 求

く 考え

本市 大気汚染や水質汚濁 騒音等 公 対策 い 工場や事業場 各種法ㆋ 基

く指 や支援等 環境汚染物質 削減 着実 組 い

■環境汚染の状況

本市 大気 水質 騒音 い 定期的 環境調査 行 い そ 結果

大気中 窒素酸化物濃度や浮 粒子状物質 SPM

1

等 改善 光化

学オ ダント

2

い 環境基準

3

達成 い せ

光化学 モッ 注意報等 発ㆋ状況 度 件数 変動 い 10

件程度注意報 発ㆋ い

1

浮 粒子状物質 SPM :大気中 浮遊す 微粒子のうち 粒子の直径 10マ ク 以 の の 慢 性の呼吸器疾患の原因

2

光化学 ント:大気中の窒素酸化物や炭化水素等 陽光線 紫外線 光化学 応を起こし

生成 ン 等の酸化性物質の総称 呼吸器や植物 影響を与え 光化学ス ッ の主

原因 3

4 -1 公害防 対策の推進

環境汚染物質の削減

4 -2 有害化学物質等への対応

・必要 規制・指導の強化 ・自主的 環境保全活動の促進 ・環境汚染の実態の把握・公表 ・自動車公害の抑制

・モ の向上 ・地域の く

・監視・指導の強化 ・実態把握と情報提供

4 環境汚染の い

みよい ち く

(2)

光化学スモッ 注意報発 日数の推移 埼玉 南西部

度 成18 成19 成20 成21 成22 成23 成24 成25 成26 成27

予報 12 11 6 6 17 5 3 11 8 9

注意報 12 21 8 6 14 8 3 9 11 9

警報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

大気汚染関係測定値の推移 堀兼公民館

自動車騒音 状況 把握 調査 幹線道路 面 地域 道路端 50m 範

い 個々 建物 騒音レベル 推計 環境基準 達成状況 評価 面的評価

行 い 調査 成24 度 28 度 5 間 市内 一般国道 県

道 区間毎 区 実施 い

成24~27 度 調査結果 環境基準達成率 47.5~100% 路

線毎 達成率 差 見

航空自衛隊入間基地 航空機騒音調査 い 埼玉県 常時監視 4 所 本市 定

期的 数 所 行 い 一部 地 除 毎 基準値 超過 い

自動車騒音 係 環境基準適合状況 面的評価結果

調査 度 調査路線

調査延長 (km)

評価対象 居等 戸数 戸)

昼間・夜間とも 基準値適合 環境基準 成率 成24 一般国道16号 1.9 620 527戸 85.0%

成25 県道所沢狭山線 5.9 1,666 1,654戸 99.3%

成26 県道所沢堀兼狭山線 4.8 640 640戸 100.0%

成27

一般国道299号 2.3 543 291戸 53.6%

一般国道407号 1.7 118 56戸 47.5%

県道鯨井狭山線 4.4 813 813戸 100.0%

県道笠幡狭山線 1.5 236 236戸 100.0%

県道日高狭山線 2.3 750 713戸 95.1%

0.217 0.191

0.150 0.191

0.133 0.453

0.555

0.212

0.153 0.214

0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6

成18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 濃度

NO2,NO,NOX:ppm SPM:mg/㎥

(3)

■都市 生活型公

本市 寄せ 公 情 件数 ㆌㄦ 表 近 傾向 大気汚染

関 主 焼 関 情 多く ラオケやピ ノ等 近隣騒音

い 都市ヷ生活型公 対 情 多く い

う 近隣騒音等 都市ヷ生活型公 一人一人 モラル 負う 大 い

地域 即 ルヸル等 市民 事業者 市 一 考え いく 通 モラル 向上

喚起 いく 必要

公 苦情件数の推移

度 総数 大気汚染 水質汚濁 騒音 振動 悪臭 その他

成22 53 14 14 24 1 12 12

成23 98 42 13 24 2 13 4

成24 87 42 8 22 1 12 2

成25 78 41 3 18 2 9 5

成26 91 51 3 19 2 11 5

成27 81 39 7 11 1 7 16

施策の方向性

本市 大気汚染や水質汚濁 騒音等 公 対策 い 工場や事業場 各種

法ㆋ 基 く指 や支援等 着実 環境汚染物質 削減 組

今 工場や事業場 け 規制基準 遵 都市ヷ生活型公 や 化学物質等

適 対応 実施 市民 安全 健康 暮 せ う 環境汚染 い住 い く

総合指標

指標項目名 目指す方向 現状H27 目標H33

大気環境 係 環境基準 成状況 成 一部未 成 成

公 苦情相談件数 件 減少 81 減少

空気の いさ満足度 % 増加 50.1 64.0

ちの静けさ満足度 % 増加 44.0 62.0

(4)

施策 - 公 防 対策の推進 環境汚染物質の削減

ヷ法 基 必要 規制ヷ指 行う 支援策 充実 事業場 協働

環境汚染物質 削減 組

ヷ生活騒音等 相談 関 適 細や 対応 図 一人一人 モラル

向上や地域 ルヸル く 通 市民 気持 く暮 せ 地域 く 進

取 組

○必要 規制 指 の強化

ヷ工場ヷ事業場 事業活動 伴う大気汚染 水質汚濁 防 水質汚濁防 法及

び埼玉県生活環境保全条例 規制対象 事業場 立入 排水基準 適合

う指 ヷ監督 行い

ヷ規制対象外 事業場等 対 必要 応 立入検査 実施 環境汚染物質 発

生ヷ排出防 促 い

ヷ工場ヷ事業場 対 情等 い 状況 把握 関 法ㆋ 基 適 対応

ヷ地ㄦ水汚染 い 定期的 地ㄦ水調査 実施 汚染物質 地ㄦ浸透状況

把握 原因者 対 指 行い

ヷ航空機騒音 い 国や埼玉県 行 い 入間基地周辺 常時監視測定 補完

実態把握 基地対策協議会 調査結果 報告

ヷ全国基地協議会 防衛施設周辺整備全国協議会 埼玉県基地対策協議会 山市基地対

策協議会 時間外飛行 削減 住宅防音工事 推進 い 国 要望活動

○自主的 環境保全活動の 進

ヷ事業活動 け 環境負荷 低減 せ 市 ホヸムペヸ 等 各種情報提供

行い 市内 事業者 対 ISO14001等 環境マネ メント テム 入 推

進 事業活動 い 環境汚染物質 発生 少 い製造法 原材料 選定 排

出物質 処理等 自主的 環境保全活動 促進

○環境汚染の実態の把握 公表

ヷ市 自 大気 河川水 地ㄦ水 射線等 い 環境調査 続的 行う

環境汚染 実態 把握 調査結果 公表 い

ヷ事業活動 排水 騒音等 測定等 事業場 自主的 環境調査 実態把握 公

表 対 支援 行い

○自動車公 の抑制

ヷ道路 整備や改良 あ 低騒音舗装 採用 自動車交通 騒音 低減 図

特 自動車交通量 多い道路 い 大気浄化や騒音 低減 目的 街

(5)

路線 い 道路管理者 改善 要請

ヷ市民や事業者 対 自転車や公共交通機関 利用推進 自動車 利用抑制 物流

合理化等 呼び け 発生交通量 抑制 図

○モ の向上

ヷ生活騒音及び深夜営業騒音 関 情 い 当事者 聞 調査 行い

状況把握 努 法ㆋ 基 適 指

○地域の く

ヷ良好 地域 く 紛ㅗ等 未然防 騒音防 や 観形成等 関

地域住民 地域 ルヸル く 支援 必要 応 建築協定 緑地

協定等 制度 活用 い

■個別指標

指標項目名 目指す方向 現状H27 目標H33

特定事業場 場排水の規制基準の 成度 % 増加 87.8 100 航空機騒音 係 環境基準 成率 % 増加 75.0 100 大気汚染 係 環境基準 成率 沿 環境 % 維持 100 100 新 自動車騒音 係 環境基準適合状況

1

% 成 - 100

1

度毎 調査路線 異 た 市内の調査 一巡す おお 5 成24 度~ 成28 度

(6)

施策 - 有 化学物質等への対応

ヷ市民 安心 暮 せ う ダ オ ン類等 化学物質や 射性物質 対 必要

調査 対応 行い

取 組

○監視 指 の強化

ヷ埼玉県 協力 廃棄物焼 施設 立 入 検査や不適 焼 対 パトロヸル

行い 不適 処理 行わ い 場合 再発防 指 行い

ヷ環境事務研究会や各種研修会 い 情報交 行 い

○実態把握 情報提供

ヷ大気 ダ オ ン類調査 引 続 実施 経 変化 把握 環境レポヸト等 公

表 化学物質 排出削減 技術的 情報 収集 事業者 対

提供 い

ヷ 成 23 3 発生 東日本大震災 東京電力福島第一原子力発電所 事故及

び事故処理 長期化 け 本市 現在 市内 15地 定期的 実施 い

射線量 測定結果や 埼玉県 山茶 含 農産物等 含 射性物質調査

結果 ホヸムペヸ 公表 い 測定方法や頻度 関 国や埼玉県

動向 把握 適 対応 い

ヷ市民 事業者 市等 環境リ 化学物質 危険性 度合い 関 確

情報 共 意思疎通 図 適 行動 リ コミュニケヸ ョン

推進 情報 整備ヷ対話 推進ヷ場 提供 3 バラン く進 い

■個別指標

指標項目名 目指す方向 現状H27 目標H33

不適 焼却防 パトロ 実施回数 回 維持 24 24

(7)

基本方針

低炭素社会形成へ向けた地域

の取

環境

の現状及び課題

■地球温暖化対策実行計画 区域施策編

本市 地球温暖化対策 推進 関 法 略称:地球温暖化対策推進法 基

第2 山市環境基本計画 地球温暖化対策実行計画 区域施策 策定

山市域 温 効果 総排出量 削減目標 目標達成 向け 組 や各主体

役割 定 推進

市域 温 効果 総排出量 成21 度ㆌ降 東日本大震災直

成23 度 除 増加 い

今 温 効果 排出削減 向け 組 一層推進 地球温暖化

気候変動 影響 発生 被 対策や備え 適応策 充実

必要

5 -1 再生 能エネ の

普及

5 -2 省エネ 型

ち く の推進

5 -3 車の利用を え

生活のた の環境整備

5 炭素社会形成へ

向けた地域 の 取 組み

・徒歩や自転車 暮 しやすい ち く ・公共交通の利用促進

・自動車利用の抑制 ・次世代自動車の普及 ・エコド イブの普及啓発 ・再生 能エネ の活用 ・市民共同発電所の普及支援

・省エネ 建築の普及 ・省エネ 行動の普及促進 ・ミニエコタウン 業の展開

・地球 や しい製品の普及 ・ ン調 の推進

5 -5 地球温暖化への適応策

気候変動 よ 被害 軽減

施策の基本方針 施策 取 組み

・健康分 おけ 適応策 ・防災分 おけ 適応策 ・水利用分 おけ 適応策 ・農業分 おけ 適応策 ・生態系分 おけ 適応策 5 -4 地球 や しい製品の

(8)

■省エネ の推進 再生 能エネ

1 の普及

成23 3 東日本大震災ㆌ降 国内 エネル ヸ需給 逼迫 市民 事業者 行政

そ 節電 省エネル ヸ行動 組 い

市庁舎や学校等 市施設 い 成24 3 策定 地球温暖化対策実行計画

事務事業 い 成33 度 市施設 温 効果 排出量 成

22 度比16%削減 いう目標 掲 省エネ対策 進 い 成27 度 市施設

温 効果 排出量 21,181t-CO2 成22 度比12.8%減 目

標達成 向け 着実 組 い

近 太陽光 省エネル ヸ テム等 補 強化 い

NPO法人 や 環境市民ネットワヸ 中心 東急入間川自治会館及び新 山1

ㄠ目ヷ3ㄠ目自治会館 マ タウンソヸラヸ発電所 設置 3号機 設置 向け

検討 進 い

本庁舎及び庁外施設 おけ 温室効果 ス排出量

省エネ設備等の 入状況

1

再生 能エネ :化石燃料の う 使え 減 枯渇す エネ 対し 使用し 減 こ の い

エネ 許容 範囲内 使え 何回 再生 エネ のこ 陽光発電 陽熱利用

風力発電 小規模水力発電 マスエネ 等 あ

20 20 18 100

100 150

200 200 194

143

8 18 19 5 14

21 16

9 8

53.7 56.2 58.1

46.8 52.9 61.8 64.5 75.4 71.9 86.0 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 0 50 100 150 200 250

成18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

太陽光発電補助利用数 公用車の 公害車導入 数

公共施設 ン 購入率

24,981 24,874 23,623 23,833 24,283 22,239

20,366

17,424 18,246 21,181

972 1,027 989 977 1,024

834 872 887 862 869

0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 3,000 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000

成18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 t-CO₂ t-CO₂

(9)

■車の利用を え 生活のた の環境整備

日常生活 中 CO2排出源 あ 車 利用 え 温暖化 防

本市 CO2 部門別排出量 う 運輸部門 占 割合 比較的高く そ 中 特

自家用車 排出 CO2割合 高く い 現時 マ ヸ通勤自粛等

個人 努力 依存 い CO2 大幅削減 車 く 生活 や い環境

整備 課題 い

度別公共交通利用者数 鉄 ス 茶の花号

注:茶の花号 間利用者数 軸 その他 1日 均乗降客数 右軸

■環境経営の推進

事業者 い ISO14001 得 環境経営 積極的 組 多く行わ い

エコマヸ ヷ リヸンマヸ 商品 販売 資源物 店頭回収 簡易包装や 売

推進 省エネル ヸや従業員 環境教育等 環境 負荷 低減 活動 行 い

店ヷ事業所 あ

今 市内 多い中 企業 含 各企業 相互 連携 環境配慮 輪 広 いく

期待

■地球 やさしい製品の普及

地球 や い製品 普及 進 市役所 公共機関 け リヸン

調達 推進 い リヸン調達等 日常生活 地球温暖化防 組

積極的 行う市民ヷ事業者 育 地域 地球温暖化 対応 いく 求

72,637 74,669 73,554 71,612

67,827

52,726

68,218 73,435 76,841

82,754

0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000

0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 70,000 80,000 90,000 100,000

成18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

人 人

茶の花号利用者数 狭山市駅乗降客数 入曽駅乗降客数

(10)

■事務事業者 し の市の取 組

本市 成12 度 ISO14001 認定 得 ㆌ来 全 事務事業 い 環境

配慮活動 進 事業活動 環境負荷 低減 努 毎 定期審査

3 1度 更新審査 経 ISO14001 運用 続 環境マネ

メント テム 浸透 せ 進化 せ 規 適合 自 検証 いく自

己 言 移行 必要 い 問題意識 成20 度 ISO14001 自己

言 移行

成28 度 組 効果的ヷ効率的 本市 自

環境マネ メント テム 移行

施策の方向性

地球温暖化 深刻化 中 成27 12 パリ協定

1

採択 地

球規模 温暖化対策 進 い 日本 成28 5 銬議決定 地球温暖

化対策計画 い 温 効果 排出量 成42 度 成25 度比 26%削

減 目標 掲 い 同計画 い 地方公共団体 基本的役割 地域

自然的社会的条件 応 施策 推進 示 い

う 状況 け 本市 い 低炭素社会

2

形成 実現 向け 再生可能エネ

ル ヸ 普及 中心 省エネル ヸ型 く 車 利用 え 生活 環境整

備 地球 や い製品 普及 組 い

夏季 熱中症ㅖ防 地球温暖化 適応 備え い 組 い

総合指標

指標項目名 目指す方向 現状H25 目標H31

酸化炭素排出量 千t-CO2

1 減少 1,017.7 916.7

1

酸化炭素排出量 統計資料の関係 把握 最新値 2 前の の 他の指標よ

2 遅 の値を用い

1

パ 協定:第21回気候変動枠組条約締約国会議 COP21 開催 た 2015年12 12日 採択

た 気候変動抑制 関す 多国間の国際的 協定 合意 京都議定書 く2020年以降の地球温暖化対策

定 い 2016年11 4日 発効

2

低炭素社会:化石エネ の消費等 伴う温室効果ガスの排出を大幅 削減し 世界全体の排出量を自然界

の吸 量 同等 ベ し いくこ 気候 悪影響を及ぼ い水準 大気中の温室効果ガスを安

(11)

施策 - 再生 能エネ の普及

ヷ 成23 3 東日本大震災ㆌ降 国内 エネル ヸ需要 逼迫 市民 事業者 行政

そ 節電 省エネル ヸ行動 組 い

ヷ今 エネル ヸ需要 逼迫 ㅖ想 エネル ヸ 対 考え方そ 見直

必要 い 本市 温暖化対策 中 再生可能エネル ヸ 積極的

入 組

取 組

○再生 能エネ の活用

ヷ太陽光 太陽熱 風力 バ オマ 等 再生可能エネル ヸ利用 モデル う

施設 特性 踏 え 公共施設 け 再生可能エネル ヸ利用 組 進

排出削減効果 公表や見学会 開催等 市民や事業者

普及 努

ヷ太陽光発電 テム等 設置 対 成 行う 各種 成制度等 関 情

報提供 行い

ヷ未利用エネル ヸ 利用 い 現時 技術的ヷコ ト的 問題 あ

そ 利用技術 ㆂ 様々 省エネル ヸ技術 組 合わ 低炭素社会 作

役立 情報収集 行 い

○市民共 発電所

1の普及支援

ヷマ タウンソヸラヸ発電所1号機及び2号機 引 続 市民共同発電所 普及 進

う 広く市民 呼び け 協力 技術的情報 収集ヷ提供等 支援

行い

■個別指標

指標項目名 目指す方向 現状H27 目標H33

公共施設 おけ 太陽光発電容量 kW) 増加 358 500 新 再 生 能 エ ネ よ CO2 削 減 量

t-CO2)

増加 8,038 15,150

市民共 発電所建設件数 累計 件 増加 2 5

(12)

施策 - 省エネ 型 ち く の推進

ヷ断熱ヷ通風ヷ採光等 配慮 省エネ建築 普及や ヒヸト ランド 抑制 水辺や緑

増や 省エネル ヸ型 く 推進

ヷ日常生活や事業活動 中 省エネ行動 普及啓発 市民 事業者 地球 や

い行動 実践 う働 け

取 組

○省エネ 建築の普及

ヷホヸムペヸ 等 省エネ住宅等 普及 情報 提供 い

ヷ公共施設 新築 改築等 際 省エネル ヸ建築 推進

ヷ公共施設及び道路照明 防犯 L 化 推進

ヷ事業活動 環境負荷 低減 図 市 施設や事業所等 対象 省エネ診断

普及 推進

ヷ公共施設 緑化 民 地 緑化 大規模建築等 け 屋上緑化や壁面緑化 緑 ヸ

テン 普及 図 緑 温度調節機能 活 省エネル ヸ対策 推進

○省エネ 行動の普及 進

ヷ省エネヷ省資源 環境意識向上 引 続 エコラ フDAY等 普及啓発

行い

ヷ省エネ 創エネ 加え 蓄エネ い 環境的ヷ経済的メリット 含 考え方や技

術的情報 や く市民 情報提供

ヷ家庭 排出 CO2 見え 化 促進 情報提供 行い

○ ニエコ ウン事業

1の展開

ヷ埼玉県 事業者 協働 モデル街区 設定 再生可能エネル ヸ 創エ

ネ 徹底 省エネ エネル ヸ 地産地消 目指 ミニエコタウン事業 促

ヷエネル ヸ 交通 テム 市民 ラ フ タ ル 転 等 複合的 組 合わせ

マヸトコミュニテ 2

実現 いく 研究 進

■個別指標

指標項目名 目指す方向 現状H27 目標H33

省エネ診断の実施件数 累計 件 増加 7 15

エコ フDAY参加者数 人 増加 24,077 27,000

1

ニエコ ウン事業:埼玉県 選定した民間事業者 協働事業者 過去 開発 譲した比較的小規模

既存 宅地 い 陽光発電設備の設置や省エネ の施工 を実施し エコ ウン 変え い

く事業 県 街区の 民 対し補助金を交付し 取 組 を支援し い

2

スマ トコ ュニテ :電気の 効利用 加え 熱や未利用エネ 含 たエネ の 面的利用 や

地域の交通シス 市民のラ ス の変革 を複合的 組 合わせたエ 単 の次世代のエネ

(13)

施策 - 車の利用を え 生活のた の環境整備

ヷ高齢化 進行 い 健康 歩 や い 目指 公共交通 利便性 高

車 過度 依存 必要 い 歩や自転車 暮 や い く 進

ヷ車 購入や利用 あ 電気自動車や燃料電池自動車等 世代自動車

1

普及や 環

境負荷 低減 エコドラ ブ 普及 努

取 組

○徒歩や自転車 暮 しやすい ち く

ヷ歩い 暮 せ く 進 通学路等 道路 い 拡幅改良及び

場 整備 行い

ヷ都市計画道路 整備 あ 歩道 自転車専用通行帯等 い 検討 歩行者

及び自転車等 安全性 向上 図 交通安全教 続 実施 自転

車利用 ルヸル マナヸ 普及ヷ徹底 図 い

ヷ 置自転車 撤去 続 実施 道路環境 整備 努 い

○公共交通の利用 進

ヷ市内循環バ 茶 花号 利用実態調査

等 踏 え 地域 実情 即 交

通手段 検討 今 公共交通 充実

努 い

ヷ市内循環バ 茶 花号 続 運行

利便性 向上ヷ利用促進 努 い

○自動車利用の抑制

ヷ短距 移動 歩や自転車 利用 う ホヸムペヸ 等 普及 努

ヷ商店街 利用 際や 市内事業所 通勤手段 い 公共交通機関や自転車

利用 う呼び け

○次世 自動車の普及

ヷ電気自動車 ハ ブリッド自動車 プラ ンハ ブリッド自動車 燃料電池自動車等

温 効果 排出量 少 い 世代自動車 普及 図

ヷ公用車 燃料電池自動車等 世代自動車 積極的 入

1

(14)

○エコ の普及啓発

ヷ ドリン トップ 急発進ヷ急加速 行わ い 環境負荷 低減 エコドラ

ブ 普及 努

■個別指標

指標項目名 目指す方向 現状H27 目標H33 新 市内循環 スの利用者数 人 増加 82,754 88,000

公用車の次世 自動車 入 数 増加 8 20

エコ の実施率 %

1 増加 32.5 50.0

1

市民 ンケ ト 自動車を所有し い 人を対象 集計

施策 - 地球 やさしい製品の普及

ヷリ ル製品等 地球 や い製品 普及 積極的 使用 図

取 組

○地球 やさしい製品の普及

ヷ環境 配慮 製品 製造 販売 い 市内 事業所 ホヸムペヸ 等 紹ㅼ

地球 や い製品 普及 努

ヷ市内 中 事業所 組 や い環境マネ メント テム 検討 入 支援

○ ン調 の推進

ヷ市役所 使用 物品 購入 あ 環境マネ メント テム 基 く環境

配慮 製品 採用 努

ヷ各種 ベント実施 際 リヸン調達や リヸン購入 い 普及 行い

■個別指標

指標項目名 目指す方向 現状H27 目標H33

(15)

施策 - 地球温暖化への適応策 気候変動 よ 被 軽減

ヷ地球温暖化 進行 従来 施策 和策 追い い恐 あ いう現実 地球

温暖化 気候変動 影響 発生 被 健康 防災 水利用 農

業 生態系 対策や備え 適応策 充実 必要 い

ヷ市内 い 地球温暖化 既 現 い 影響 把握 今 ㅖ想 影響 想定

うえ そ 適応策 検討 い

取 組

○健康 おけ 適応策

ヷ熱中症被 防 ㅖ防法 対処法 い 情報提供や啓発 行い

ヷ高齢者等 熱中症 リ 高い人 地域 声 けヷ見 等 周知ヷ

啓発 推進

ヷヒヸト ランド現象 和 屋上緑化や壁面緑化 緑 ヸテン等 緑化活動

普及ヷ推進 進

○防災 おけ 適応策

ヷ浸水被 等 軽減 解消 目指 河川改修やㄦ水道整備 進

ヷ雨水 流出 抑制 雨水 効利用 図 市民 対 雨水貯留設備及び浸

透施設設置 働 け 設置補 等 一層 普及 図

ヷ道路建設 際 歩道部 い 浸透性舗装 積極的 採用 雨水 地ㄦ浸透

促進

ヷ災 時 活動 や避 所等 安定 機能 う 太陽光発電設備や蓄

電池 再生可能エネル ヸ 活用 エネル ヸ確保 進

(16)

○水利用 おけ 適応策

ヷ一般家庭や事業者 対 水 適 利用 普及啓発 推進 水時 節

水 啓発

○農業 おけ 適応策

ヷ や大雨等 被 防 関 機関 協力 水管理や排水対策等 徹底

ヷ関 機関 協力 高温等 影響 回避ヷ軽減 農作物 管理技術 普及 図

○生態系 おけ 適応策

ヷ地球温暖化 生生物 影響 的確 把握 モニタリン 調査

実施 必要 応 保護対策 実施

■個別指標

指標項目名 目指す方向 現状H27 目標H33 <再掲>

雨水貯留浸透施設の設置補助件数 累計 基 雨水貯留 ンク

浸透マス

増加 245 406

385 560

(17)

基本方針

環境学習の推進

環境保全活動の実践

環境

の現状及び課題

■環境学習

本市 市民 環境 い 学び 具体的 行動 組 や い地域社会 実

現 目指 学校教育 場 生涯学習 場 組 進 い

学校教育 い 中学校 総合的 学習 時間等 利用 環境教育

組 い 体験重視 環境教育 推進 体験農園 整備 行 い

特 成9 度 エコ ヸル 認定 け 入間川 学校 漁業協同組合 協力

入間川 地引 網 体験 地元 自然 関わ 中 環境意識 向

上 図 い

生涯学習 い 公民館活動 環境問題やリ ル等 テヸマ 講 実施

成27 度 延 805人 参加 実際 自然体験 通 環境問

題 考え 自然学習講 延 589人 参加

講 運営 せ いボランテ 不足 課題 環境 知

識 リヸダヸ ップ 発揮 人材 育成 課題 い

6 -1 環境学習の推進

6 -2 環境保全活動への

参加機会の提供

6 -3 自主的活動への支援

6 -4 多様 主体の

協働体制の強化

6 環境学習の推進と

環境保全活動の 実践

・学校 おけ 環境教育の推進 ・地域 みの環境学習の推進 ・環境学習の場の提供

・環境保全活動の推進

・多角的支援

・ トナ ップの 組み く ・地域力の向上

・広域連携

(18)

公民館 おけ 環境関連講 開催数 講者数の推移

注: 成27 度 自然体験学習講 開催数 大 く減少し い 理由 間を通 農業体験講 を

多数行 いた参加者 サ ク し 独立し 講 く自主活動 発展した よ

29 61 21 67 17 72 16 57 22 67 22 20

1,058

789

488 576 621

805 1,452

1,728 1,717

782

968

589

0 200 400 600 800 1,000 1,200 1,400 1,600 1,800 2,000

0 20 40 60 80 100

成22 23 24 25 26 27

講者数 人 開催回数 回

環境関連講 開催数 自然体験学習講 開催数

環境関連講 講者数 自然体験学習講 講者数

(19)

■環境保全活動の実践-環境保全活動への参加機会の提供

市民 日 環境 配慮 組 行 い う 市民 ンケヸト 結果

減量 個人 日常生活 中 自 心 け 組

い 既 多く 人 実践 比較的簡単 環境配慮 い

一方 行 い 少 い項目 環境保全 市民活動や環境学習 参加 雨

水貯留タン 設備 入 生 堆肥化 い 時間的 経済的負担 大 い

多く い

日頃行 い 取 組 環境 関す 市民意識調査 成27 度 よ

い 率

の 高 い

項 目

90%以上

出しの 別 収集日時 を守 い 98.1%

空 缶 吸い殻等のポ 捨 をし い 97.0%

油をその 排水口 流さ いよう し い 92.0%

カ テンを利用す 部屋の冷暖房効率を高 い 90.4%

80%以上

生 水 をし 減量し 出し い 89.4%

集団回収 協力し い 87.0%

70%以上

掃除機やエ コンのフ を定期的 清掃し い 79.3%

買い物袋を持参し ジ袋を わ いよう し い 76.4%

冷暖房の温度 適正 設定し い 75.3%

庭やベ ン 緑を育 い 75.0%

洗剤 環境 優しい のの使用や 量の適正化 努 い 73.2%

修理や フ ムを行う のを大 し い 70.6%

サ ク 商品や詰 替え商品を優先的 購入し い 70.1%

い 率

の低い

項 目

10%以

環境保全の市民活動 NPO 参加し い 2.9%

雨水貯留 ンクを設置し い 6.3%

環境講 参加す 環境 い 学習し い 6.7%

20%以 生 を堆肥化し 有効利用 努 い 17.8%

(20)

環境保全活動 参加経験ヷ参加意欲 い 質問 地域 河川や道路

拾い リヸン作戦 31.3% フリヸマヸケット バ ヸ 出品や企画運営 11.0%

人 参加経験 持 い

参加意欲 い 地域 花や 増や 活動 参加 い 回答 人

52.2% 最 多く 今 緑 く 進展 期待 い チャレン

節電 や 参加 エコラ フDAY や 参加 環境保全や街 く 勉

強会 参加 身近 樹林 保全ヷ管理作業 参加 40%前 続い い

環境保全活動への参加経験 参加意欲 環境 関す 市民意識調査 成27 度 よ

■活動への支援

環境保全活動 実施ヷ運営 市民 協力 せ せ

活動 主体 着目 成15 環境基本計画改定 け 結成 市民

団体 NPO 法人 や 環境市民ネットワヸ 環境学習 幅広い活動 行

い そ ㆂ リヸン作戦やリ ルマヸケット 運営 公園 け 清掃ヷ

除草等 管理作業等 い 市民や自治会 積極的 活動 参加 い

う 活動 対 本市 環境関連事業 活用 環境保全創造基金 設置

環境保全活動 充実 図 い

成22 度

成27 度 成22 度

成27 度 成22 度 成27 度

成22 度 成27 度

成22 度 成27 度

成22 度 成27 度

成22 度 成27 度

成22 度 成27 度

成22 度 成27 度 自然観察の会への参加や 世話

フ マ ケット、バ への出品や企画運営

環境調査水質測定、生

もの調査 への参加

エコ イフDA Yや へ の参加

チャ レン 節電 や へ の参加

河川や道路の み拾い

ク ン作戦

環境保全や街 く の勉 強会への参加

地域 花やみ を増や

す 活動

身近 樹林 の保全・ 管理作業への参加

4.4% 5.0% 5.0% 32.4% 31.3% 4.4% 4.1% 7.7% 8.0% 4.8% 5.0% 3.3% 3.1% 15.7% 11.0% 2.0% 1.9% 0.5% 0.9% 0.8% 2.5% 3.0% 2.0% 1.4% 1.7% 1.2% 1.8% 1.3% 1.8% 1.0% 2.7% 3.1% 1.1% 1.0% 46.9% 42.6% 43.7% 35.3% 33.3% 45.5% 42.6% 59.0% 52.2% 43.3% 39.8% 42.3% 38.9% 33.1% 28.2% 38.0% 35.1% 39.8% 44.1% 42.9% 25.3% 27.6% 41.2% 44.9% 25.8% 32.2% 43.3% 47.7% 45.9% 49.3% 43.5% 52.6% 51.9% 55.0% 8.4% 7.4% 7.7% 4.5% 4.9% 6.9% 7.1% 5.8% 6.4% 6.8% 6.1% 6.7% 7.7% 5.0% 5.1% 7.0% 6.9%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

参加した と あ

参加した 今後参加し い

参加し い く 、 参加したく い

無回答その 参加し い い 、

(21)

環境保全創造基金積立残高の推移

■多様 主体の協働体制の強化

本市 環境美化活動や各種環境 ベント 環境 く 関 市民提案型協働事業

各主体 協働 行い パヸトナヸ ップ 充実 図 い NPO 法人 や

環境市民ネットワヸ 一部事業 委託 協働 環境保全活動 組

施策の方向性

環境 く 推進 市民や事業者 自主的 環境保全活動 組 理想

そ 一人一人 高い環境意識 持 環境や環境保全 組 い

く理解 い 重要

今 市内 活動 い 市民団体 実績 豊富 人材 企業 技術力等 活用

自主的 環境保全活動 環境 い 学びあい 環境意識 高い市

民 育 い

総合指標

指標項目名 目指す方向 現状H27 目標H33

環境学習の場や機会への満足度 % 増加 13.5 50.0

99.4

145.5 140.4

115.6

83.4 138.6

122.8

96.9

71.0 101.3

0 20 40 60 80 100 120 140 160

成18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 積立額

百万円

(22)

施策 6 - 環境学習の推進

ヷ市民生活や事業活動 い 常 環境 配慮 行動 う 子 高

齢者 機会 あ 環境 い 考え う 市 市民団体 協力

環境教育 場所 機会 人材 多様 プロ ラム 整え 環境 対 意識 向上 図

取 組

○学校 おけ 環境教育の推進

ヷ 中学校 い 理科や社会科 教科 け 環境教育 一層推進

学校 ビオトヸプ 活用 努

ヷ 間計画 改善 充実 図 委員会活動や林間学校 特別活動及び道徳

総合的 学習 時間等 け 環境教育 一層推進

ヷ子 日常生活圏 あ 地域 自然環境 い 中学校 隣接 樹林地や水辺

環境教育 場 活用 保護者や地域 方 協力 得 フ ヸルドワヸ

や調 学習 推進

○地域 の環境学習の推進

ヷ地域 け 環境学習 い 環境関連講 や自然体験学習講 学習 機

会 確保 市民 自主的 環境学習 推進 今 各地区

自性 活 地域 環境 課題 テヸマ 講 環境 や いラ フ タ

ル講 等 環境学習講 や自然体験学習講 開催

ヷ講 や体験学習 行う 新 フ ヸルド 活用や地元企業 連携 図

世代 リヸダヸ 育成 研修会等 情報 提供

○環境学習の場の提供

ヷ自然 仕組 体験的 学 場 公園 市民緑地等 い 必要 施設等

整備 行い 安全確保 配慮 市民 開

ヷ環境学習 場 地域 公民館 活用 中学校 高校 大学 連携

協力 環境学習や公開講 等 開催

■個別指標

(23)

施策 6 - 環境保全活動への参加機会の提供

ヷ市民団体等 連携 環境保全活動 参加 機会 提供

取 組

○環境保全活動の推進

ヷ リヸン作戦 リ ルマヸケット等 環境保全活動 ベント 開催 市民 環境

保全活動 参加 機会 提供

ヷ地域 自然や環境資源 い 考え け く 市民団体等 実施 環

境 ベント 支援 環境意識 高 図

ヷ公園や水路 調整池 管理 い 地域住民 協力 保全活動 推進

■個別指標

指標項目名 目指す方向 現状H27 目標H33

環境保全活動 ベントの開催件数 件 増加 33 50

(24)

施策 6 - 自主的活動への支援

ヷ活動場所 確保や 情報提供 専門家 派遣等 市民団体や事業者 自

主的 環境保全活動 支援

取 組

○多角的支援

ヷ環境保全 目的 定期的 活動 行 い 市民団体等 対 必要 情報 提供や

援 行い

ヷ市民団体 行う情報交 等 ネットワヸ く 支援

ヷ エコ ラブ

1

関 情報収集及び提供 行い 録参加 呼び け

ヷ 山市生涯学習ボランテ 制度 加え 市内 大学 学校や環境 関 専門家

協力 得や く う 人材 関 情報 充実 せ

ヷ 山市生涯学習ボランテ 制度 拡充 せ ボランテ 簿 発行

ヷ自主的 環境保全活動 支援 環境保全創造基金 効果的 活用 図

■個別指標

指標項目名 目指す方向 現状H27 目標H33

エコク 録件数 件 増加 0 10

環境保全創造基金活用 累計 百万円 増加 192.7 250

1

エコク :幼児 3歳 高校生ま 誰 参加 環境活動のクラブ 子 たちのエコ

活動や環境学習を応援し 子 たち 人 環境の関わ つい 理解を深 こ 地域 根 した環境

保全活動の環 広 こ を目的 し い

(25)

施策 6 - 多様 主体の協働体制の強化

ヷ計画 効果的 推進 市民 市民団体 事業者 市 パヸトナヸ ップ く 進

ヷ 山市協働 ドラ ン 従い パヸトナヸ ップ 事業 推進 図

ヷ総合的 細 い 組 進 行政内部 横断的連携 図

ヷ行政界 超え 環境問題 対応 国や埼玉県 近隣自治体 連携 図

市民レベル 地域間連携 支援

取 組

○パ トナ ップの仕組 く

ヷ市民 市民団体 事業者 個々 自性 自由 活動 維持 情報交 や人的交

流 相互啓発 図 活動主体 パヸトナヸ ップ 形成 図 各主体

協働 環境保全 推進 い

ヷ各種環境関連情報 発信 行い 企業や団体等 自主的活動 支援

○地域力の向上

ヷ 環境 く 地域住民自 自 的 地域問題 解決 地

域 価値 創 出 いく 重要 地域特性 活 講 ヷ ベント 開催

地元環境資源 関 認識 深 地域 愛着 持 地域 問題 対

自 行動 市民 け く 地域力 向上 図

○広域連携

ヷ 埼玉県西部地域 く 協議会 ダ 構成 山市 所沢市

飯能市 入間市 4市連携 環境マネ メント テム 効果的 活用 図

今 協働監査や 歩 ポ 捨 防 ャンペヸン等 共同開催

実施 い ダ 環境部会 い 意見交 行い 各市 環境課題

解決 向け 組 推進

ヷ広域的 問題 対 行政間 連携 け く 市民 事業者レベル 連携 図

解決 組 効果的 進

■個別指標

指標項目名 目指す方向 現状H27 目標H33

環 境 保 全 活 動 係 市 民 の 協 働 事 業 件 数 件

増加 19 30

NPO法人さや 環境市民ネットワ ク

会員数 人

(26)

基本方針

環境情報の整備

環境

の現状及び課題

■正しい環境情報の収集 提供

環境 配慮 組 確 的確 環境情報 実践 重要

多様 主体 協働 組 推進 情報共 不可

本市 大気ヷ水質等 測定結果や環境 ベント情報 環境基本計画 進捗

状況等 ホヸムペヸ 等 掲載 公表 行 環境関連 ホヸムペヸ 間

5万件 超え セ あ 市民 関心 高 う え

行政側 市民 知 い情報 何 あ 的確 把握 方法 仕

組 十 機能 成27 度 市民 ンケヸト結果 市 環

境情報提供 対 満足度 16.2% 低く い

■多様 主体の情報交流の場の確保

多様 主体 協働 組 推進 情報 共 不可 あ 必要 環境

情報 整備 公開 事業者 市 環境情報 共 化 情報交流 支援 仕組 整

備 必要 い

直接的 情報交流 場 行け 環境情報 あ 自 調 教え

う エコ ロン う 場所 地区 設置 環境情報 身近

いく 市民 活動 盛 いく 必要 現在 情報交流 目的

1度 NPO法人 や 環境市民ネットワヸ 主催 環境 ロン 開催 い

参加 市民 限 い

地域コミュニテ 母体 自治会 加入 い い世帯 あ 自治会 通

情報提供 け 情報 行 渡 い い 場合 生 い

そ 市民 ラ フ タ ル 考慮 多様 情報チャンネル 用い 行政情報 市

民情報 相互交流 促進 いく 求

7 -1 正しい環境情報の

収集と提供

7 -2 多様 主体の

情報交流の場の確保

7 -3 環境監視の充実

・正しい情報の整備

・多様 メ よ 情報交流

・環境情報・啓発の場の整備 ・イベント等の開催

・環境監視の充実 ・環境評価と情報発信

7 環境情報の整備

(27)

■環境監視の充実

情報交流 基 情報 トッ 必要 あ 市民情報 信方法や

市民参加 環境調査 生 物調査等 情報収集 方法 中立的立場 情報 審議

場 設置等 仕組 く 求

本市 市民感覚 即 新 環境評価指標 設定 課題 生物 生息状

況等 基礎的情報 整備 求

施策の方向性

環境 配慮 組 確 的確 環境情報 実践 重要

多様 主体 協働 組 推進 情報共 不可

本市 大気 水質等 環境デヸタ 測定ヷ公表等 行 多く

人 十 行 渡 う環境情報 整備 公開 いく 市民 事業者 市 環境情

報 共 情報交流 場 確保 い

総合指標

指標項目名 目指す方向 現状H27 目標H33

(28)

施策 7 - 正しい環境情報の収集 提供

ヷ環境レポヸト ホヸムペヸ 広報紙等 多様 手段 広く市民 い情報 提供

行い 本市 環境 い 基礎情報 収集 蓄積 図

ヷ生 物調査や水質調査等 市民参加 行い 調査結果 普及啓発 素材 活用ヷ公表

取 組

○正しい情報の整備

ヷ本市 実施 大気 水質 騒音等 環境測定デヸタ 定期的 公表 い

埼玉県 調査結果 い 必要 応 情報提供 い

ヷ本市 環境 関 報告書 あ 環境レポヸト 発行 環境基本計画 基

く 施策 進捗状況 公表

ヷ事業者 環境配慮 組 状況や 自主的環境調査 結果公表等 推進

○多様 よ 情報交流

ヷ ンタヸネット 通 情報伝達手段 発達 市民 環境情報 セ 方法

多様化 い 掲示板等 環境 ベント情報等 掲示 広報 や ホヸ

ムペヸ 等 情報発信 充実 新 い情報発信ツヸル 活用等 各情報媒体 活用

情報発信 目的や対象 あわせ 効果的 手段 情報 発信 う努

■個別指標

指標項目名 目指す方向 現状H27 目標H33

環境関連 ム ジ参照数 件 増加 58,315 70,000

(29)

施策 7 - 多様 主体の情報交流の場の確保

ヷボランテ 等 地域 活動 市民 最新 環境情報 入手 場 設置 検討

ヷ ベント ンポ ウム等 開催 情報交流 場 広く市民 コミュニケヸ ョン

促進

取 組

○環境情報 啓発の場の整備

ヷ展示 学習会等 市民 環境情報 発信や人的交流 情報交流 場 環

境団体交流会 続的 実施

ヷ図書館及び学校図書館 い 環境関連図書等 資料 更 充実 図

○ ベント等の開催

ヷ 減量 リ ル 関 市民意識 醸成 図 リ ルプラ い

各種講 ヷ ベント等 開催

ヷNPO 法人 や 環境市民ネットワヸ 協働 夏 冬 2 回実施 い

エコラ フDAY や 続

ヷ家庭 不用 衣類や雑貨類 再利用 物 大 心 育

減量 図 いく 目的 リ ルマヸケットヷ や 開催

ヷ ベント等 活用 視 NPO 法人 や 環境市民ネットワヸ 環境資源

マップ 作成 支援

■個別指標

指標項目名 目指す方向 現状H27 目標H33

サ ク プ 来訪者数 人 増加 29,863 30,000 <再掲>エコ フDAY参加者数 人 増加 24,077 27,000

(30)

施策 7 - 環境監視の充実

ヷ法ㆋ等 基 く環境監視 充実 せ け く 市民 環境 監視 いく体制

整え 市民 知 い環境情報 提供 い

取 組

○環境監視の充実

ヷ大気汚染防 法 水質汚濁防 法 騒音規制法等 各種法ㆋ 基 く特定工場

監視 必要 応 調査及び啓発 行い 環境汚染 未然防 努

ヷ各自治会 連携 不法投棄物 発見 際 速や 対応

○環境評価 情報発信

ヷ市民 生活実感 映 環境評価 行う 大気や水質等 環境 対 満足度や

緑 量 減量 エネル ヸ消費量等 指標 設定 目標達成 向け 組

推進

ヷ幅広い世代 方 興味 持 う

“ ”や観光 要素 盛 込

環境情報 発信ヷ周知等 組

行い

■個別指標

指標項目名 目指す方向 現状H27 目標H33 <再掲>廃棄物減量等推進員委嘱数 人 維持 258 258

新 不法投棄物撤去重量 t 減少 23.5 13 雑木林 の不法投棄

参照

関連したドキュメント

公共工事において、リサイクル材の利用 や環境配慮型(低排出ガス・低騒音・低振

第3次枚方市環境基本計画では、計画の基本目標と SDGs

・石川DMAT及び県内の医 療救護班の出動要請 ・国及び他の都道府県へのD MAT及び医療救護班の派 遣要請

北とぴあは「産業の発展および区民の文化水準の高揚のシンボル」を基本理念 に置き、 「産業振興」、

また、同法第 13 条第 2 項の規定に基づく、本計画は、 「北区一般廃棄物処理基本計画 2020」や「北区食育推進計画」、

基本目標4 基本計画推 進 のための区政 運営.

北区都市計画マスタープラン 2020 北区住宅マスタープラン 2020

・本計画は都市計画に関する基本的な方 針を定めるもので、各事業の具体的な