• 検索結果がありません。

icho21 最近の更新履歴 和光学園アーカイブス

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "icho21 最近の更新履歴 和光学園アーカイブス"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

農大通りに和光小の子どもたちの旗が

今年も日ごろからお世話になっている農大通り商店会の応援 に、社会で商店街を勉強している3年生が旗を作ってくれま した。来週から再び飾られます。

《もうすぐ第26回いちょう祭り》

踊りの練習が先行しながら、各クラスではお店の準備が進ん でいます。

《祭りの広場に向けて》

1年生 はじめてのいちょう祭り。手作りポシェット,マタ ンプシ、テクンペの刺繍も進んでいます。

2年生 2回目のパン作り挑戦も終わり、いよいよ出店許可 に向け、三回目のパン作りへ。

3.4年生 手作りのお店準備が進んでいます。

5年生 1組はうどん。2組は豆腐。回を重ねるごとに「本 物」に近づいてきています。

6年生 「遊びのコーナー」の内容がまもなく決まります。 楽しいものになりそうです。

《雨天順延の場合について》

9日が雨天の場合「祭りの広場」のみ、校舎内で実施。(弁 当はなしで下校)「踊りの広場」は10日午前中(9時30分

∼12時)に実施します。(弁当なしで下校)10日も雨天の 場合は、13日(水)午前中(10時30分∼12時30分) に実施します。(弁当ありで2時までに下校)順延の場合、9 日も、順延実施の日も片づけを行いますので、ご協力をお願 いします。

ありがとうございます

交通ボランティア

秋の交通安全週間に合わせて、今年も父母のみなさんによ る登校時の交通ボランティアの活動が21日から続いていま す。30日までです。ありがとうございます。来週には、親 和会委員会の方がいちょう祭りに向けた近隣あいさつに回る 予定になっています。

二十世紀梨をいただいた

鳥取米子の足立節雄先生のこと

すでに学級通信等でご紹介していますように、今年も鳥取 米子の元小学校校長先生、足立先生から名産の二十世紀梨を 子どもたち一人一人にいただきました。先生は20年以上も 梨を送り続けてくれています。きっかけは和光小学校の公開 研究会でした。民間教育研究団体のつながりで和光とつなが りのある足立先生は、現役時代は和光小学校公開研究会の常 連でした。授業や報告に対していつも私たちに厳しくそして 暖かい助言をしてくれました。私も、担当する授業で足立先 生が教室に入ってくるととても緊張したものです。口癖が「子 どもたちはとてもいいんだけれど・・・」でした。何年か通 ってこられるうちに「この素敵な子どもたちに名産の梨を食 べてほしい」と二十世紀梨を送ってくださるようになったの です。和光鶴川小学校が1992年に開校してからは、両小 学校に子どもの数だけ送ってくださります。80歳を越えて まだ先生はお元気です。また和光小学校に来てあの暖かなま なざしで子どもたちに出会ってほしいと願っています。

和光小学校

学校通信

2010年度

2 0 1 0 年9 月2 7 日 NO.2 1

和光デー参加、 ご苦労様でし た。

http://www.wako.ed.jp/

(2)

いちょう祭り前に行って見ませんか?

兄弟校 鶴小秋まつり

10月3日(日)9時30分∼15時30分(雨天実施) 兄弟校和光鶴川小学校の「秋まつり」があります。いちょ う祭りとほぼ同じ形式で実施します。いちょう祭りの参考に もなると思います。ぜひご参加ください。

《はじめのつどい》9時30分∼10時

① 太鼓達人の発表

② 1年生の発表

③ みんなでうたおう

《まつりのひろば》10時∼12時

いちょう祭りと同じように、各学年と親和会の店が出ます。 5年生の「食」は、1組は「そうめん」、2組は「うどん」で す。

《おどりのひろば》13時10分∼15時30分 2年生「今別荒馬」 5年生「大森み神楽」 1年生「アイヌの踊り」 3年生「寺崎はねこ踊り」 4年生「中野七頭舞」 2年生「馬乗者」

6年生「鶴小エイサー」 フィナーレ「みんなで踊ろう」

※ 鶴小「秋まつり」会場図

第1 2 回徳談会講演会

「 かがやく 目」 の田中芳徳先生の話

《 私にと っての真理の探究と は》

和光小学校の子どもたちが「べーごま」や「自然観察会」 などでお世話になっている地元、桜ヶ丘小学校OBの方たち などによる「かがやく目」世話役、田中さんのお話です。 田中芳徳さん略歴

1935 年東京生まれ 1959 年東京大学機械工学科卒業 1959 年新日 鐵入社(広畑製鐵所冷延部)イリノイ大学大学院金属工学科専攻 米 国会社で技術修得 本社技術開発部 米国駐在 広畑製鐵所技術管 理部 本社海外技術協力部 ISO/ T C 17 幹事国事務局 本社企画部新 事 業 開 発 カー ボランダム日 本 法 人 (英 米 )サンゴバン日 本 法 人 (仏 米)2000 年10月「かがやく目」活動開始 著書 「世田谷の自然児(同 期会誌)」「虫とたわむれ、自然と暮らす(共著)」「ギフチョウ奮闘機(ギフ チョウ研究会)」「桜丘の誇りと伝統(編集)」「かがやく目の活動実践報告

(研究紀要)」「かがやく目−それは子どもの目、大人の目、みんなの目

(生涯学習情報ファイル)」

と き : 1 0 月2 4 日( 日) 午後1 時3 0 分よ り 4 時頃ま で

と こ ろ: 経堂山福昌寺 世田谷区経堂1 − 2 2 − 1

会費: 大人1 5 0 0 円 小学生ま で8 0 0 円( 親子で2 0 0 0 円)

申込み: 高橋由紀子さ ん

電話0

skyalley@saturn. dti. ne. jp http: / / skyalley. exblog. jp/

今別荒馬のつどい で保存会から踊りを学ぶ2年生

参照

関連したドキュメント

 尿路結石症のうち小児期に発生するものは比較的少

学校に行けない子どもたちの学習をどう保障す

副校長の配置については、全体を統括する校長1名、小学校の教育課程(前期課

小学校 中学校 同学年の児童で編制する学級 40人 40人 複式学級(2個学年) 16人

 このフェスティバルを成功させようと、まずは小学校5年生から50 代まで 53

就学前の子どもの保護者 小学校 1 年生から 6 年生までの子どもの保護者 世帯主と子のみで構成されている世帯の 18 歳以下のお子さんの保護者 12 歳~18 歳の区民 25

今年度は 2015